虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/06/28(月)00:46:31 セール... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/06/28(月)00:46:31 No.817823900

セールだから買ったけどなんかめっちゃゲームが落ちる…

1 21/06/28(月)00:49:29 No.817824834

設定を弄ればなんとかなるかもしれないがならない事もあるくらいには仕様と呼ばれている

2 21/06/28(月)00:49:30 No.817824843

日本語入力しようとしてない?

3 21/06/28(月)00:50:28 No.817825179

FPS制限して描画設定を下げて

4 21/06/28(月)00:51:18 No.817825442

色々落ちる原因あるから何とも言えない 低レベルでの手渡しテイムで確定落ちのバグとかもある

5 21/06/28(月)00:52:37 No.817825846

今色々設定変えて頻繁に落ちるのはなんとかしたけど レベル7の時にイベントリ開くと落ちるのだけどうにもならん…

6 21/06/28(月)00:54:01 No.817826286

難しいゲームなんだな…

7 21/06/28(月)00:54:53 No.817826557

元々のプログラムの出来が悪いから仕方ないんだ 昔はもっとうんこのような出来だったけど

8 21/06/28(月)00:55:38 No.817826776

ケツァルテイムムズすぎて暫く放置してた

9 21/06/28(月)00:56:16 No.817826978

サバ落ちなら原因はサーバーのほうでこっちではどうにも出来ないぞ

10 21/06/28(月)00:57:02 No.817827222

初期だとPCの全性能吸うんだっけ

11 21/06/28(月)00:59:41 No.817828040

とりあえず疑似フルスクにして設定低か中にしてからいじるといいぞ

12 21/06/28(月)00:59:44 No.817828061

オンゲー全般に言えることだけど時間を拘束されるのが嫌になってやめちゃったな かといってソロだと難しいし物足りない

13 21/06/28(月)01:00:28 No.817828293

マップ読み込みの際に落ちる事もよくあるから 鳥に乗って知らない場所へ飛行中にクライアント落ちて再ログインしたら 口笛の届かない上空に鳥置きっぱなしで地上から再開とかよくある

14 21/06/28(月)01:01:09 No.817828506

面白いクソゲー

15 21/06/28(月)01:02:31 No.817828899

バグ死すると全ロスとか何もなくても全ロスとかある

16 21/06/28(月)01:03:27 No.817829155

サーバーにログインする時にほぼ確実にゲームがクラッシュする…… 俺もジェネ2遊びたいよ

17 21/06/28(月)01:03:29 No.817829172

>面白いクソゲー ブリュ

18 21/06/28(月)01:04:04 No.817829341

>ブリュ 肥料できた!

19 21/06/28(月)01:05:08 No.817829642

>バグ死すると全ロスとか何もなくても全ロスとかある 地面にめり込んで全ロスした時はやる気がそこそこ持って行かれた 貴重なアイテム持ってなかったからよかったけど

20 21/06/28(月)01:05:09 No.817829653

初期にGTX960だとまともに描画できなくて諦めたけど軽くなったりした?

21 21/06/28(月)01:05:32 No.817829766

してない

22 21/06/28(月)01:07:13 No.817830276

>肥料できた! ちゃんと藁と混ぜたりフンコロガシに処理させろ

23 21/06/28(月)01:08:10 No.817830584

>今色々設定変えて頻繁に落ちるのはなんとかしたけど >レベル7の時にイベントリ開くと落ちるのだけどうにもならん… どんな時でもファイルの整合性チェックだぞ

24 21/06/28(月)01:10:36 No.817831275

バカみたいな設定の非公式サーバーで遊ぶのいいよね…

25 21/06/28(月)01:12:34 No.817831826

fps無限に出そうとしてくるぞ

26 21/06/28(月)01:13:09 No.817831971

>バカみたいな設定の非公式サーバーで遊ぶのいいよね… 公式の設定がバカみたいじゃないと?

27 21/06/28(月)01:13:58 No.817832167

ジェネ2のTEKストライダーが便利過ぎて 今年後半追加のロストアイランドを満足に遊べるか今の時点で不安になってきた

28 21/06/28(月)01:14:20 No.817832271

公式の設定値は真面目な顔でバカかと怒られるやつ

29 21/06/28(月)01:14:30 No.817832322

EPICがタダでくれたからやってみたけど 一番最初のやつマイクラのノリでやろうとしたら全然無理だった…

30 21/06/28(月)01:16:19 No.817832809

日本語翻訳バグかもしれんから英語で起動しよう

31 21/06/28(月)01:16:39 No.817832905

今の公式はリリース当時と比べて採取率・テイム率は4倍 更に週末にはほぼ毎回更に採取率・テイム率・経験値・ブリーディング倍率に2倍のブーストがかかるし… 少し前にリリースされたジェネシス2は更にMMO要素が強くなって サーバー内の誰かがクエストをクリアするとサーバー全体にワールドバフがかかって更に有利効果が得られる

32 21/06/28(月)01:17:16 No.817833060

GeForce Experienceで最適化したらいつの間にか安定するようになってた

33 21/06/28(月)01:17:30 No.817833128

読み直したら更に更に言いまくってて我ながら駄目だった

34 21/06/28(月)01:18:32 No.817833435

ロストアイランドはさすがに大分先だよね…?

35 21/06/28(月)01:18:44 No.817833480

>ジェネ2のTEKストライダーが便利過ぎて 既存の採取生物をゴミにする性能いいよね 欠点といえばクライオポッドに入らないのとテイムが面倒すぎるぐらいか

36 21/06/28(月)01:22:57 No.817834649

実在した恐竜といわれても有名どころの恐竜は大体実装済みだし何が選ばれることやら

37 21/06/28(月)01:23:05 No.817834683

ナガノも遊んだ名作ゲーム

38 21/06/28(月)01:25:14 No.817835241

とりあえず設定をガバガバにするところから始めないとだめなんだけどガバガバにしすぎると一瞬で面白くなくなってしまう

39 21/06/28(月)01:25:34 No.817835332

>ナガノも遊んだ名作ゲーム その遊んだ人で宣伝し始めるのはクソゲー感あるからやめろ!

40 21/06/28(月)01:26:32 No.817835606

>とりあえず設定をガバガバにするところから始めないとだめなんだけどガバガバにしすぎると一瞬で面白くなくなってしまう 設定によっては産まれて起き上がる前にレベルカンストしたりするからな…

41 21/06/28(月)01:26:57 No.817835697

バルゲロ好き

42 21/06/28(月)01:27:12 No.817835757

友達と一緒にやるのが一番

43 21/06/28(月)01:27:42 No.817835901

楽しいけど色々重い

44 21/06/28(月)01:27:44 No.817835913

デフォでFPS上限なしになってるからPCから凄い音する

45 21/06/28(月)01:28:07 No.817836002

>友達と一緒にやるのが一番 段々ログインしなくなる友達

46 21/06/28(月)01:29:05 No.817836272

いそいそサバイバルするの楽しいよ

47 21/06/28(月)01:30:35 No.817836622

海が怖すぎる

48 21/06/28(月)01:30:42 No.817836650

ソロプレイでするときの設定の塩梅が難しい

49 21/06/28(月)01:30:49 No.817836677

クリスマスの時に誘惑に負けて色々弄ったなあ あとテイム完了時間が速過ぎてインプリント出来ないヤツとか設定弄らないと

50 21/06/28(月)01:31:31 No.817836852

何気に戦闘BGMが良質なゲーム GENESIS2もロックウェルガーデンのBGMかなり良い

51 21/06/28(月)01:32:29 No.817837084

一人でやってると割と飽きる でもオンでやると放置できなくなる廃人ゲーだから結局続かない

52 21/06/28(月)01:34:28 No.817837621

シングルプレイだと老朽化とかペットの餌とかガソリンとか 気にしなくていいから気楽ではあるんだけれどその分飽きも早い

53 21/06/28(月)01:34:53 No.817837745

とにかく重すぎる なんだこれ

54 21/06/28(月)01:35:39 No.817837939

最適化がね…

55 21/06/28(月)01:37:10 No.817838302

重すぎる(荷物が)

56 21/06/28(月)01:38:09 No.817838505

建築は全部鉄以上 TEKジェネレーターの範囲を最小にしてエレメント100枚ぐらい入れてペットは全部低温冷蔵庫にしまう これだけで2週間に1回のログインで拠点維持できるけどそうなったらもう潔くやめろって段階ではある

57 21/06/28(月)01:39:39 No.817838894

レベル上げはとてもとてもめんどくさいから経験値増加率ガバガバにしていいよ アンキロでその辺の石壊して石の土台作ってる間にカンストするくらいで

58 21/06/28(月)01:39:47 No.817838923

>これだけで2週間に1回のログインで拠点維持できるけどそうなったらもう潔くやめろって段階ではある 半年くらいこれだったけどgen2に誘われて復帰した 超楽しい

59 21/06/28(月)01:41:38 No.817839364

>レベル上げはとてもとてもめんどくさいから経験値増加率ガバガバにしていいよ プレイヤーのレベル上げたところで人間無双ができるわけでもないからな…

60 21/06/28(月)01:43:04 No.817839687

エピックでもらってから起動してないな

61 21/06/28(月)01:43:10 No.817839707

とりあえずプレイヤーの攻撃を優先的に上げちゃうんだよな …で重量オーバーにすぐなってにっちもさっちも行かなくなる

62 21/06/28(月)01:44:46 No.817840104

modも2900個くらいあるんだよね 鯖と人さえいれば人生で1番楽しいゲーム

63 21/06/28(月)01:45:13 No.817840200

食糧水分攻撃力は死にステだよ… まあ攻撃力は採取率やダメージ上がるからまだマシだけど

64 21/06/28(月)01:45:20 No.817840227

>modも2900個くらいあるんだよね なそ

65 21/06/28(月)01:46:15 No.817840462

あー 誰か一生拠点維持しててくれる人いねえかなー!

66 21/06/28(月)01:47:23 No.817840719

>>modも2900個くらいあるんだよね >なそ 似てるのとか使えないのも混ざってるから実際使えるのはその半分くらいかも

67 21/06/28(月)01:48:00 No.817840847

あとメイウィングのお陰でギガノトの赤ちゃんだって放置しても育つのがGENESIS2の最大の功績だよ

68 21/06/28(月)01:48:01 No.817840856

忍耐とか一見してよく分からんステータスだけれど 試しに70ぐらい振ったらクソゲー感が大分緩和された

69 21/06/28(月)01:52:02 No.817841775

ボスを倒すと100枚とか貰えるエレメントって素材を公式で採取量2倍の時に1人でほぼ安全に13000枚分掘れるのが今のARKだよ

70 21/06/28(月)01:52:02 No.817841778

modは古くなって使えないのもあるし説明文ないのとかもあるから使えるの500くらいあるかどうかな気がする

71 21/06/28(月)01:52:14 No.817841823

忍耐は温度とか気絶の耐性だっけか

72 21/06/28(月)01:53:22 No.817842059

ゆるい設定のサーバー建ててるけど色んな人がおるなーってなる

73 21/06/28(月)01:53:34 No.817842104

>ボスを倒すと100枚とか貰えるエレメントって素材を公式で採取量2倍の時に1人でほぼ安全に13000枚分掘れるのが今のARKだよ なそ どうやるん?

74 21/06/28(月)01:53:34 No.817842106

Play As Dino!で自分が恐竜になるのも楽しい

75 21/06/28(月)01:53:48 No.817842154

>ボスを倒すと100枚とか貰えるエレメントって素材を公式で採取量2倍の時に1人でほぼ安全に13000枚分掘れるのが今のARKだよ ワープが終わったか…紫の日だ!エレメント掘りに行くぞ!ってなるのいいよね

76 21/06/28(月)01:53:55 No.817842188

クソトロオドンとかヘビの攻撃一発耐えれるだけでも違うよね

77 21/06/28(月)01:54:26 No.817842275

ここ数日アンリアルエンジンがどうこうで落ちるようになって悲しい

78 21/06/28(月)01:55:25 No.817842506

>なそ >どうやるん? ジェネシス2の宇宙エリアでエレメントシャードが掘れる日にシャード入ったデディケとリンクさせたストライダーで掘るだけ

79 21/06/28(月)01:57:16 No.817842902

>クソトロオドンとかヘビの攻撃一発耐えれるだけでも違うよね 食虫植物「初めまして!」

80 21/06/28(月)01:57:33 No.817842965

はぐれた恐竜を探す道具のMODと高機能な望遠鏡のMOD入れたらだいぶ快適になったおぼえがある

81 21/06/28(月)01:59:18 No.817843341

1での経験を活かしてARK2ではどんどん遊び易くしていってほしい

↑Top