虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/06/28(月)00:40:22 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/06/28(月)00:40:22 No.817821938

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/06/28(月)00:41:59 No.817822442

俺も入学したい

2 21/06/28(月)00:42:47 No.817822679

頭おかしいことしまくるだろうからこいつらに何か教えるの大変そうだ

3 21/06/28(月)00:43:11 No.817822788

なるほど局部の露出等もすればもっと伝わると思いますね

4 21/06/28(月)00:43:18 No.817822831

子供にネットリテラシーやマナーを叩き込んでくれるなら意義はあると思う

5 21/06/28(月)00:43:28 No.817822885

白目むいてんじゃん!

6 21/06/28(月)00:43:42 No.817822966

炎上対策は教えておいて損しないと思うわ

7 21/06/28(月)00:44:38 No.817823277

YouTubeが食えないほどレート下げたり下手したらサービス停止したらどう食っていくつもりなのか

8 21/06/28(月)00:45:04 No.817823404

ネットタトゥーを刻まないためにも必要だな…

9 21/06/28(月)00:45:25 No.817823512

男はなんでも良いけど 女の子は再生数伸ばすために必要なのははっきりしてるからな 胸を大きくするという一点に絞られるから分かりやすい

10 21/06/28(月)00:46:43 No.817823961

今は小中学校の頃のやらかしが冗談抜きで一生残るの大変そうだ

11 21/06/28(月)00:47:34 No.817824261

この画はサンシャイン池崎のチャンネルでも教材にしてるんだろうか

12 21/06/28(月)00:48:03 No.817824439

全身を使うのは良いと思うけど変顔は違うやろ…

13 21/06/28(月)00:48:14 No.817824489

まあこいつらがでっかくなる頃にはネットとは違う情報伝達手段ができてるといいね…

14 21/06/28(月)00:48:41 No.817824614

>全身を使うのは良いと思うけど変顔は違うやろ… あんたそれヒカさんに言えんの?

15 21/06/28(月)00:49:12 No.817824755

>今は小中学校の頃のやらかしが冗談抜きで一生残るの大変そうだ 昔は学校内とか近所とかそれくらいローカルな傷で済んだけど今は冗談抜きで全国に残るよね… しかも少しでも逸脱してればネットリンチしても許されるみたいな風潮の人間に見つかったらおもちゃにされるしハードモードすぎる…

16 21/06/28(月)00:49:29 No.817824841

サムネで知的障害の子かと…

17 21/06/28(月)00:49:58 No.817824989

Youtuberになりたいだけじゃ動機が弱いんだよね やりたい事があってYoutuberになってる奴が人を集めてる印象がある

18 21/06/28(月)00:49:59 No.817824996

ネットマナーは本気で教えた方がいいよね…

19 21/06/28(月)00:50:18 No.817825120

マジな話上手く使えばゆくゆく揺すりの種にもなりそうだもんな

20 21/06/28(月)00:50:43 No.817825282

逆に自分が子供の頃に手軽にネットにアクセスできなくて良かったと本気で思う

21 21/06/28(月)00:50:57 No.817825342

メガネは素質があるぞ 誇れ

22 21/06/28(月)00:51:11 No.817825406

ネットマナーとプレゼン能力を教えるってのは結構有用だと思う 変顔はどうかなあ

23 21/06/28(月)00:51:30 No.817825493

対魔忍みたいな顔してる奴いるな…

24 21/06/28(月)00:51:39 No.817825536

通わせる親がいるってことだよな

25 21/06/28(月)00:51:59 No.817825654

>逆に自分が子供の頃に手軽にネットにアクセスできなくて良かったと本気で思う 俺の時代の時にあったら多分既に霊体になっている

26 21/06/28(月)00:52:23 No.817825783

結局チヤホヤされたいって承認欲求が先に来て 何をやりたいかとかの大事なことが抜け落ちてる気がする

27 21/06/28(月)00:52:38 No.817825850

世も末だな…

28 21/06/28(月)00:52:51 No.817825911

多分YouTuber育成講座よりも需要あると思うよネットリテラシー講座

29 21/06/28(月)00:52:57 No.817825940

>Youtuberになりたいだけじゃ動機が弱いんだよね >やりたい事があってYoutuberになってる奴が人を集めてる印象がある youtuberオンリーで食ってる人は本当に少ないよね 今は大体他の職業でプロの人が副業や宣伝のためにyoutuberやってるイメージある

30 21/06/28(月)00:52:58 No.817825955

講師は実績のあるyoutuberなんだろうな?

31 21/06/28(月)00:53:15 No.817826034

自分の子がスマホ等で気軽にネット出来るの普通に恐怖だろうなぁ

32 21/06/28(月)00:53:17 No.817826038

正直いまからYouTuber目指す!ってのは周回遅れもいいとこだと思う…

33 21/06/28(月)00:53:21 No.817826061

>結局チヤホヤされたいって承認欲求が先に来て >何をやりたいかとかの大事なことが抜け落ちてる気がする 順番はどっちでもいいんじゃない?

34 21/06/28(月)00:53:40 No.817826158

これに通わせる親が怖いぞ

35 21/06/28(月)00:53:50 No.817826217

動画作成は起承転結をハッキリ意識した構成と話の抑揚の付け方や見やすい画面作りを学べるってことだしまぁ潰しが効く技能だろう

36 21/06/28(月)00:53:53 No.817826233

お笑い芸人の練習みたいなもんでしょ

37 21/06/28(月)00:53:59 No.817826268

>多分YouTuber育成講座よりも需要あると思うよネットリテラシー講座 まあ大人が実践できてないから無理だな…

38 21/06/28(月)00:54:14 No.817826355

>正直いまからYouTuber目指す!ってのは周回遅れもいいとこだと思う… ゴールとして設定するならその通りだと思う 踏み台としてなら良い勉強道具になるんじゃないか

39 21/06/28(月)00:54:15 No.817826359

とりあえずマジレスと電子の妖精とぼっさんから教えてやってほしい 数PBのコラがほぼ永久に残ることになるのを心に刻んでほしい

40 21/06/28(月)00:54:18 No.817826372

へずまりゅう量産して叩かれる未来しか見えない

41 21/06/28(月)00:54:34 No.817826453

この子達もう中高生くらいだろうけど まだyoutuberになろうとしてるのはどのくらい残ってるんだろうな…

42 21/06/28(月)00:54:45 No.817826518

>まあ大人が実践できてないから無理だな… いや子どものうちから学ぶことに意味があるんでしょ 大人のカチカチ脳みそ♥だと吸収できないものもあるし

43 21/06/28(月)00:54:46 No.817826521

マックのCMのガキ思い出す

44 21/06/28(月)00:55:08 No.817826633

>いや子どものうちから学ぶことに意味があるんでしょ >大人のカチカチ脳みそ♥だと吸収できないものもあるし 急にメスガキになるな

45 21/06/28(月)00:55:16 No.817826667

実際YouTubeって再生回数3回とかのクソ動画が死ぬほどあるからな…

46 21/06/28(月)00:55:28 No.817826736

社内プレゼンで変顔しながらパワポ操作する新人

47 21/06/28(月)00:55:41 No.817826798

失敗するにしてもこんだけ若い内なら逆にいい経験になるんじゃないの

48 21/06/28(月)00:56:03 No.817826910

動画のコンセプトと構成考える力としゃべり方と編集スキル わりと将来どこでも役に立つ技能だな…

49 21/06/28(月)00:56:24 No.817827023

喋りの練習とかそういうのにはなるかもしれない

50 21/06/28(月)00:56:28 No.817827045

YouTuberになるにしても特定分野に興味を持たせたほうがいいとは思う なんか好きなこと見つけてあげたほうがそれをネタに出来るんじゃない?

51 21/06/28(月)00:56:34 No.817827082

俺が若い頃はブリクラ踏むぐらいで助かった…

52 21/06/28(月)00:57:02 No.817827225

ネットの恐ろしさって意味ではケツ毛バーガー事件とか教えてやりたいけど子供には教えられないもどかしさ

53 21/06/28(月)00:57:26 No.817827358

>俺が若い頃はブリクラ踏むぐらいで助かった… 食べ物を粗末にするな

54 21/06/28(月)00:57:35 No.817827397

YouTuberって特にこういうことは自分で研究できないとどうにもならなくない?

55 21/06/28(月)00:57:49 No.817827451

>俺が若い頃はブリクラ踏むぐらいで助かった… 急に漏らすな

56 21/06/28(月)00:57:50 No.817827461

チヤホヤされたいけどじゃあ何をすればいい?でコンテンツ考えていくからな 脱げばいいというのは置いといて

57 21/06/28(月)00:58:05 No.817827552

身を守る方法教えるのもだし同時にネット上で他人追い込むのもやめようって教えた方が…

58 21/06/28(月)00:58:06 No.817827565

必修に某弁護士のやつあるんだろうな…

59 21/06/28(月)00:58:11 No.817827580

>俺が若い頃はブリクラ踏むぐらいで助かった… https://burikura.com/

60 21/06/28(月)00:58:35 No.817827680

バイトテロ案件あたりが教材として適当だと思う

61 21/06/28(月)00:58:44 No.817827735

>実際YouTubeって再生回数3回とかのクソ動画が死ぬほどあるからな… 逆にそういうのはどうやって探すのか分からない クソ動画見たい

62 21/06/28(月)00:58:45 No.817827744

コンテンツを作る事を考えるのは良い勉強になると思う

63 21/06/28(月)00:58:58 No.817827810

>ネットの恐ろしさって意味ではケツ毛バーガー事件とか教えてやりたいけど子供には教えられないもどかしさ 冷蔵庫に入って人生終わったバイトの子とかでいいでしょ…

64 21/06/28(月)00:59:27 No.817827961

>必修に某弁護士のやつあるんだろうな… 今日の授業は神聖六文字についてです

65 21/06/28(月)00:59:29 No.817827975

人前であまり物怖じせずはっきり聞き取りやすい言葉で話せるスキルは将来どこでも腐らないと思う

66 21/06/28(月)00:59:33 No.817827993

全身を使って自分を表現する方法を教えるってのは子供に対する知育としては有りだと思う

67 21/06/28(月)00:59:38 No.817828023

ゲームしかやってなかった人間が人気配信者やらプロゲーマーやらになったりする時代だし今後どんな技能が生きてくるか分からないもんだから子どものうちに好きなこと学ぶのはいい事だと思う

68 21/06/28(月)00:59:52 No.817828104

最近は中高生とかも顔出し自体はちょいちょい減ってきてるからリテラシー自体は育ってきてるというか一般化されてる

69 21/06/28(月)01:00:03 No.817828162

24時間テレビかと思った

70 21/06/28(月)01:00:10 No.817828197

>バイトテロ案件あたりが教材として適当だと思う その辺りはもう何処かしらで学ぶ機会がある世の中になってる気がする

71 21/06/28(月)01:00:50 No.817828409

好き勝手にやらせておかしな事になるよりはまぁ

72 21/06/28(月)01:00:53 No.817828422

もう顔芸とか奇抜なことして人目を引くみたいなのはどこの誰もがやってて最低限のスキルでしかなくなってんだよなぁ…

73 21/06/28(月)01:00:56 No.817828444

>必修に某弁護士のやつあるんだろうな… 自動的にオルフェウスにも行き着くから音楽とかAIの興味も出てくれるかもしれんな

74 21/06/28(月)01:01:00 No.817828458

方向性間違うと不登校小学生みたいになりそうで怖いな

75 21/06/28(月)01:01:00 No.817828461

>多分YouTuber育成講座よりも需要あると思うよネットリテラシー講座 なんだろうすごいまともな事言ってるんだけどここでレスしてる時点でまともじゃないからなんかすごいおかしく見える…

76 21/06/28(月)01:01:11 No.817828515

この子たちはなんのYoutuberになりたいんだろうな やっぱゲーム実況しかないと思ってるだろうか

77 21/06/28(月)01:01:18 No.817828547

実際芸能人や声優とか普段喋る仕事の人間とそうじゃないのって素人が聞いても結構差が出るしな

78 21/06/28(月)01:01:23 No.817828568

身振り手振りで伝えるスキル自体はほんと大事

79 21/06/28(月)01:01:24 No.817828574

今にして思えば若い頃に壺とかでブラクラ踏まされたりフィッシングサイトに飛ばされたりしたのはいい経験だと思うわ 今の時代なら最悪SNSたどって自宅にまで凸されるような時代になっちゃったんだからな・・・

80 21/06/28(月)01:01:38 No.817828636

ポイントは講座にして習い事にすると興味がだいぶ削がれるという点

81 21/06/28(月)01:01:53 No.817828730

そう考えると美人のデカイおっぱいだけでは 生き残れない世界は過酷すぎると思う

82 21/06/28(月)01:02:21 No.817828858

>もう顔芸とか奇抜なことして人目を引くみたいなのはどこの誰もがやってて最低限のスキルでしかなくなってんだよなぁ… 変遷を学んでいくのは有意義だと思う その上で新しい手法を宿題として出したりして

83 21/06/28(月)01:02:25 No.817828880

高校化学とかの実験を小学生にやらせたら興味持ってくれるかな

84 21/06/28(月)01:02:27 No.817828884

表現力や説明に用いる語彙力や論理的思考とか映像編集とかも含めて教えるとなるとけっこう役に立ちそうではある 何よりもまずネットリテラシーについてしつこく教える必要があるんだろうけど

85 21/06/28(月)01:02:35 No.817828921

>そう考えると美人のデカイおっぱいだけでは >生き残れない世界は過酷すぎると思う 女性は美人でおっぱいがでかいことが最低条件だからな… 声優並みの声を持ってるとかなら別だけども

86 21/06/28(月)01:02:48 No.817828977

ハッキリした声と大きいリアクションは何より大事だと思う というか習い事って別にそれで絶対一生食っていくためにやるもんでもないしな

87 21/06/28(月)01:02:51 No.817828991

動画制作まで教えてくれるならちゃんとした動画作る苦労を知れて割といいかも

88 21/06/28(月)01:02:57 No.817829018

今よりネットが普及したら未成年の頃のネットのやらかしは恩赦になる風潮が出来そう

89 21/06/28(月)01:02:59 No.817829031

一番の成果はこういうのをやって実際に動画投稿して糞ほど伸びないので現実を知ること

90 21/06/28(月)01:03:09 No.817829075

>ここでレスしてる時点でまともじゃないからなんかすごいおかしく見える… なあに犯罪者にアドバイスを求めるのは警察ではよくある光景さ

91 21/06/28(月)01:03:22 No.817829137

アメリカだと住所特定されるとテロリストがいると通報受けて警察が銃持って突撃されると聞いたが本当なの?

92 21/06/28(月)01:03:38 No.817829216

人を惹きつける話し方とか毎日上げるネタ探しとか映像編集スキルとか覚えられるならなかなか使えそう

93 21/06/28(月)01:03:45 No.817829247

>一番の成果はこういうのをやって実際に動画投稿して糞ほど伸びないので現実を知ること 何事もやってみなきゃ分からんってことを子供のうちに学べるのは大きい

94 21/06/28(月)01:03:50 No.817829269

面白い動画とそうでない動画の違いを考えたりするのも勉強になるよね

95 21/06/28(月)01:03:51 No.817829275

>高校化学とかの実験を小学生にやらせたら興味持ってくれるかな 高校レベルの内容だと小学生には難しすぎると思うからかみ砕いて教える必要があると思う あと危険な劇物もあったりするから取り扱いには注意を払わないと

96 21/06/28(月)01:04:06 No.817829352

教科書では乗ってないような歴史的な小話を絡めた近代史をメインでやっていけばかなりの需要はありそう

97 21/06/28(月)01:04:13 No.817829386

ネットリテラシーあるやつは有害サイトに指定されてるふたばのimgなんかに来ないってのははい…

98 21/06/28(月)01:04:17 No.817829410

小学生の習い事なんて友達作りの場ぐらいでしかないから真面目にスキルとか考えない方がいい

99 21/06/28(月)01:04:27 No.817829452

>アメリカだと住所特定されるとテロリストがいると通報受けて警察が銃持って突撃されると聞いたが本当なの? それは確かにあった事件だけど流石に頻繁にあることじゃない ネトゲかなんかだったような

100 21/06/28(月)01:04:27 No.817829458

動画編集とか音声編集とかしてニコデスマンで遊んでた人がそれを職業にできる時代だものなぁ

101 21/06/28(月)01:04:27 No.817829460

ネットリテラシー教える講師って難しくない?時代と共に変わってく速さが普通とダンチでしょ 顔出しは問題!何をされるかわからない!とかもう完全に通じない概念だろうし

102 21/06/28(月)01:04:32 No.817829488

再生数伸ばす方法は簡単 おっぱいがでかくなって露出度高いかパツパツの服着ればいい 男だったら女装すればいい

103 21/06/28(月)01:05:00 No.817829615

変顔とかの授業じゃなくてターゲティングとか起承転結のノウハウとかそういう他分野でも役立つようなことを教えてくれるのであれば親としても通わせる意味があると思う

104 21/06/28(月)01:05:07 No.817829640

>おっぱいがでかくなって露出度高いかパツパツの服着ればいい もうそれ伸びないんですよ

105 21/06/28(月)01:05:18 No.817829688

難しいのはネットリテラシーを教える動画は再生数少なそうなところだ

106 21/06/28(月)01:05:19 No.817829693

>ネットリテラシー教える講師って難しくない?時代と共に変わってく速さが普通とダンチでしょ >顔出しは問題!何をされるかわからない!とかもう完全に通じない概念だろうし 何をされるかはわからないは変わらんのでは

107 21/06/28(月)01:05:19 No.817829695

匿名掲示板で育ったせいで未だにどうしてもSNSに抵抗ある ヒとかなんで当たり前のように所在地とかプロフィールに項目あるの…こわ…っていつも思う

108 21/06/28(月)01:05:23 No.817829709

>アメリカだと住所特定されるとテロリストがいると通報受けて警察が銃持って突撃されると聞いたが本当なの? その嫌がらせのせいで無関係の人間が警察に射殺された事件が実際にある

109 21/06/28(月)01:05:24 No.817829713

>アメリカだと住所特定されるとテロリストがいると通報受けて警察が銃持って突撃されると聞いたが本当なの? 日本だと住所特定されると出前が大量に届くと聞いたが本当なの?レベル つまり実際に起きたことがある

110 21/06/28(月)01:05:25 No.817829717

>アメリカだと住所特定されるとテロリストがいると通報受けて警察が銃持って突撃されると聞いたが本当なの? ゲームに負けた腹いせでスワット突入させるとか割とよくある

111 21/06/28(月)01:05:25 No.817829720

>教科書では乗ってないような歴史的な小話を絡めた近代史をメインでやっていけばかなりの需要はありそう 絶対まさはるになる そしてまさはる絡んだ歴史Youtuberはもう掃いて捨てるほどいる

112 21/06/28(月)01:05:27 No.817829735

>>おっぱいがでかくなって露出度高いかパツパツの服着ればいい >もうそれ伸びないんですよ おっぱいが?

113 21/06/28(月)01:05:27 No.817829736

pornhuberになるという手も取れるからな

114 21/06/28(月)01:05:36 No.817829782

>もうそれ伸びないんですよ そんな嘘付く意味ないぞ

115 21/06/28(月)01:05:39 No.817829803

>顔出しは問題!何をされるかわからない!とかもう完全に通じない概念だろうし まぁ実際それで女子中学生とか高校生とか事件に巻き込まれてるから 今でも通じる話だと思うよ

116 21/06/28(月)01:05:43 No.817829823

ガキがおもちゃで遊んでる動画で豪邸が立つって凄いよな

117 21/06/28(月)01:05:49 No.817829859

>アメリカだと住所特定されるとテロリストがいると通報受けて警察が銃持って突撃されると聞いたが本当なの? SWATINGだなSWAT呼ぶやつ ちなみに対応ミスると撃ち殺される

118 21/06/28(月)01:06:11 No.817829977

>>>おっぱいがでかくなって露出度高いかパツパツの服着ればいい >>もうそれ伸びないんですよ >おっぱいが? 服じゃない?

119 21/06/28(月)01:06:20 No.817830022

猫!おっぱい!DIY!が揃えばまだまだ伸びる

120 21/06/28(月)01:06:36 No.817830098

ホモビデオに出演して面白いセックスをすれば即有名人になれるよ

121 21/06/28(月)01:06:37 No.817830109

それならいいおっぱいしてるのに伸びない動画をいくつか教えてくれよ!

122 21/06/28(月)01:06:38 No.817830113

>ガキがおもちゃで遊んでる動画で豪邸が立つって凄いよな 豪邸を立てられるほどのポテンシャルを持ったガキがおもちゃで遊んでるだけだよ

123 21/06/28(月)01:06:55 No.817830189

発声練習と動画編集は小さい頃からやってるといいかもね

124 21/06/28(月)01:06:55 No.817830195

>一番の成果はこういうのをやって実際に動画投稿して糞ほど伸びないので現実を知ること 子供の豊かな発想で健全に再生数を伸ばすためにあれこれ考えるのってけっこう良い勉強になりそうに思える

125 21/06/28(月)01:07:12 No.817830269

表現力、プレゼン略、映像編集、何よりネットリテラシーが正しく学べるなら良いかもしれないけどそれらをちゃんと教えてくれるような所かどうかは疑わしい

126 21/06/28(月)01:07:12 No.817830270

>ホモビデオに出演して面白いセックスをすれば即有名人になれるよ 代償がでかすぎる…

127 21/06/28(月)01:07:22 No.817830329

スワッティングはFPSでの暴言が原因でyoutuberは関係ないでしょ

128 21/06/28(月)01:07:31 No.817830378

どうせおっぱいでかくない女性ユーチューバーも伸びてるって話が 何故かおっぱいがでかくても伸びないって理論逆転しちゃっただけだろうな

129 21/06/28(月)01:07:34 No.817830397

ゲーム配信者でも顔出しの回だけ露骨に再生数少ないのとかあって面白い

130 21/06/28(月)01:07:49 No.817830478

ぶっちゃけここで「」がぱっと思い付いてすぐ実行できそうなのはとっくの昔にやり尽くされてるからな・・・

131 21/06/28(月)01:07:51 No.817830492

>発声練習と動画編集は小さい頃からやってるといいかもね 数学と英語を学ぶ大切さも教えてくれる

132 21/06/28(月)01:07:59 No.817830528

>>もうそれ伸びないんですよ >そんな嘘付く意味ないぞ 実際にそうだから仕方ないよ

133 21/06/28(月)01:08:01 No.817830538

>ネットリテラシーあるやつは有害サイトに指定されてるふたばのimgなんかに来ないってのははい… でもまぁ恥さらしても精々そのスレでおもちゃにされる程度でヒとかアカウントがあるSNSより傷跡は残らないと思うよ...

134 21/06/28(月)01:08:18 No.817830629

おっぱいでかいだけで簡単に伸びるほど甘い世界じゃないと思うよ

135 21/06/28(月)01:08:23 No.817830655

あの某世界的有名ホモビデオの男優達って今現在どうしてるのか判明してんの?

136 21/06/28(月)01:08:27 No.817830668

スワッピングの話した? してみたいよね

137 21/06/28(月)01:08:36 No.817830711

>ぶっちゃけここで「」がぱっと思い付いてすぐ実行できそうなのはとっくの昔にやり尽くされてるからな・・・ でも実行してない人がほとんどだからやったもん勝ちなんだ

138 21/06/28(月)01:08:37 No.817830718

ポテンシャルさえあれば猫や兎の動画上げてるだけで豪邸が立つからな…

139 21/06/28(月)01:08:39 No.817830731

>>>もうそれ伸びないんですよ >>そんな嘘付く意味ないぞ >実際にそうだから仕方ないよ 例えば?

140 21/06/28(月)01:08:40 No.817830736

>でもまぁ恥さらしても精々そのスレでおもちゃにされる程度でヒとかアカウントがあるSNSより傷跡は残らないと思うよ... ID出された人は…

141 21/06/28(月)01:08:48 No.817830780

中高の教科はなんかおっさんになってからやると変に面白く感じる… 小学生にこの感覚を体験させられたら…

142 21/06/28(月)01:08:59 No.817830829

>一番の成果はこういうのをやって実際に動画投稿して糞ほど伸びないので現実を知ること でも子供の頃って数十ぐらいの再生数でも人に見てもらえただけめちゃくちゃ嬉しいもんなんだよ…

143 21/06/28(月)01:09:00 No.817830835

やらかしのリスクがでかいからそこら辺を指南できるのが周りにいればいいんだけどな…

144 21/06/28(月)01:09:01 No.817830837

最近はYouTuberでもつべ以外の媒体へも進出してるのが出てきてるんだよね つべだけが収入源って考えてみればつべが将来潰れないとも限らないしそうでなくともつべの匙加減で収入が大きく変えられたりかなり不安定な立場なんだから当然ではあるんだよな

145 21/06/28(月)01:09:09 No.817830875

急上昇動画におっぱいは少ないな

146 21/06/28(月)01:09:32 No.817830962

>>ぶっちゃけここで「」がぱっと思い付いてすぐ実行できそうなのはとっくの昔にやり尽くされてるからな・・・ >でも実行してない人がほとんどだからやったもん勝ちなんだ やり尽くされてるって言ってるで生姜!!!

147 21/06/28(月)01:09:40 No.817831006

>何をされるかはわからないは変わらんのでは 何をされるかわからないから危険!って言ってるネットマナー講師が何教えてくれるんだって話

148 21/06/28(月)01:09:50 No.817831052

猫が一番リスク少なくて儲けがでかいかもしれないんぬ 皆ぬを大事にするんぬ

149 21/06/28(月)01:10:03 No.817831113

>>ぶっちゃけここで「」がぱっと思い付いてすぐ実行できそうなのはとっくの昔にやり尽くされてるからな・・・ >でも実行してない人がほとんどだからやったもん勝ちなんだ 車輪の再発明を恐れない者だけが上に登れるんだ

150 21/06/28(月)01:10:07 No.817831134

こういう習い事として習えるってことはあまり無いと思うあの界隈…

151 21/06/28(月)01:10:23 No.817831220

ヒカキンとかに憧れてYouTuberやってみるとその憧れの人が脅威として立ちはだかる

152 21/06/28(月)01:10:25 No.817831228

https://www.youtube.com/channel/UCYjNR7hEGgv5FAc2rMRdTgg/videos これから注目度が二次曲線的に上がる筈のチャンネルを教える

153 21/06/28(月)01:10:25 No.817831231

匿名掲示板とSNSどっちが危険なんだろうな

154 21/06/28(月)01:10:31 No.817831255

仮に超人気YouTuberになれたとしてどのみち名前も住所も特定されんだ 有名どころは大体本名割れてるし

155 21/06/28(月)01:10:35 No.817831268

親も親だな

156 21/06/28(月)01:10:42 No.817831305

スケールの大小の差ってだけでやらかした人をいくら袋叩きにしても許されると思ってる人間が多数いるところだからなここは… あと個人晒しも何年もやってるし… まぁネットリテラシー語るには適した場所じゃねえな…

157 21/06/28(月)01:10:56 No.817831371

資格マニア小学生が勉強記録として配信する動画とかないの

158 21/06/28(月)01:10:59 No.817831382

>>でも実行してない人がほとんどだからやったもん勝ちなんだ >やり尽くされてるって言ってるで生姜!!! やってない人が多いから3再生とかで沈んでる人多いんで菖蒲!

159 21/06/28(月)01:11:00 No.817831390

でも変顔のやり方はあるならちょっと興味が惹かれるねアへ顔くらいしかやる機会ねえし

160 21/06/28(月)01:11:08 No.817831438

>こういう習い事として習えるってことはあまり無いと思うあの界隈… いや変な事されるのを防止できるんだ 子供だけでやると何しでかすか分からん

161 21/06/28(月)01:11:09 No.817831441

こういうのって順序が逆だよね 後追いしたいって理由だとこんな選択肢になるんだろうけど

162 21/06/28(月)01:11:13 No.817831463

>親も親だな 芸能人なりたいとか役者なりたいとか言う子供を養成学校入れるのと大して変わらんよ なるかどうかは別としてな

163 21/06/28(月)01:11:18 No.817831498

演劇でもやらせた方がYouTuberとしても役に立ちそう

164 21/06/28(月)01:11:35 No.817831564

でも巨乳がコンプレックスの女子小学生が動画投稿を始めて自分に自信が持てるようになるのは夢があるぞ

165 21/06/28(月)01:11:44 No.817831615

工作ができると幅が一気に広がるぞ

166 21/06/28(月)01:11:44 No.817831616

>親も親だな まぁでも暇つぶしの習い事としてはいいんじゃない? 子供のころピアノ教室に通ってたからって大人になってもピアノ弾き続ける人間がほとんどいないのと同じようなもんでしょ

167 21/06/28(月)01:12:02 No.817831695

>急上昇動画におっぱいは少ないな つべは過去の通報やらAI判定でエロを感じ取るとおすすめや急上昇から排除しようとするピュアボーイではある

168 21/06/28(月)01:12:02 No.817831696

>これから注目度が二次曲線的に上がる筈のチャンネルを教える アニメ化映画化決定済コンテンツきたな…

169 21/06/28(月)01:12:10 No.817831731

芸人のチャンネルはすぐ伸びるから 芸人になってからユーチューバーになるほうが良さそう

170 21/06/28(月)01:12:16 No.817831751

ヒカキンとかに憧れてユーチューバーやってみたい!って子が安全につべに動画投稿出来るよう筋道立ててくれるならわりと有用な習い事のような気がする 子供のうちに編集技術とか覚えたら適当に野球なんかやらせるよりよっぽど将来のためになるし

171 21/06/28(月)01:12:18 No.817831756

子供の頃に恥ずかしいこと一通り経験しておくことは大人になってから取り返しのつかないやらかしするよりいい

172 21/06/28(月)01:12:53 No.817831894

インターネットには安全圏から失敗した人を叩き続けるような人がそれなりにいるので子供の頃にこういうのやって失敗するのは良い経験になると思う

173 21/06/28(月)01:12:54 No.817831904

>工作ができると幅が一気に広がるぞ ギター改造したり1から作ったりするチャンネルよく見るんだけどあんまり見てる人いないんだよな…面白いのに

174 21/06/28(月)01:12:58 No.817831924

近い将来動画投稿しても全く伸びないのが初めての挫折になったりするんだろう

175 21/06/28(月)01:13:06 No.817831951

本当に不思議なもんで学級委員とか企画のリーダーとか何かの代表とかやりたい人いる?って言われると大抵の人間は手を挙げずだんまり決め込むのに でもみんな心の中に目立ちたいとか注目されたいって願望があるんだよな

176 21/06/28(月)01:13:18 No.817832003

>子供の頃に恥ずかしいこと一通り経験しておくことは大人になってから取り返しのつかないやらかしするよりいい 今の時代子どもの頃の恥ずかしい経験が取り返しがつかないからって話が散々でてると思うんです

177 21/06/28(月)01:13:21 No.817832016

>芸人のチャンネルはすぐ伸びるから >芸人になってからユーチューバーになるほうが良さそう 芸人も芸人として大成してからじゃないとダメでしょ 売れない芸人のままだとYoutuberになっても伸びないままだ

178 21/06/28(月)01:13:29 No.817832041

割とマジでネットでやっちゃいけないことを教えてくれるだけで価値があると思ったけど小中学校の技術家庭科でやるわそれ

179 21/06/28(月)01:13:31 No.817832053

小学生が顔出しで動画上げてるなんて今時珍しくもないしほっといたら埋もれるからな それこそゆたぽんレベルでやらかさなきゃ誰も気にしないから失敗するにはいい

180 21/06/28(月)01:13:43 No.817832101

変顔は兎も角伝達力は上がるんじゃないのか

181 21/06/28(月)01:13:50 No.817832129

バイクものをたまに見るけどやっぱ女出てるやつが再生数頭抜けてて悲しいよ…客層もあるんだろうけどさ どんなに金払って講義うけて色々やっても巨乳系、迷惑系、動物系に敵わない現実を突きつけられるとこまでが1セットか

182 21/06/28(月)01:13:57 No.817832159

まず何百万もかけて広告を出しましょう

183 21/06/28(月)01:14:03 No.817832196

教養として学ぶピアノとかと違ってまだ未来のある子供なのに見せ物として教育ってはっきり言ってまともじゃないわ 今や産まれの汚さのせいで定職につけないなんて時代じゃないのに

184 21/06/28(月)01:14:06 No.817832212

子供がいたら炎上しない動画の作り方講座と炎上しないコメント欄の返し方講座は受講させときたい

185 21/06/28(月)01:14:14 No.817832245

>高校レベルの内容だと小学生には難しすぎると思うからかみ砕いて教える必要があると思う >あと危険な劇物もあったりするから取り扱いには注意を払わないと 多分危険な劇物を無警戒に取り扱ってあわよくば爆発するのが見たいんだと思う

186 21/06/28(月)01:14:28 No.817832313

女子がみんな再生数のためにゆるゆるのシャツ着るようになっちまうー!

187 21/06/28(月)01:14:43 No.817832373

>売れない芸人のままだとYoutuberになっても伸びないままだ 売れない芸人がyoutuberに転身して成功してるケースもたまにあるけどまぁ芸人に限る必要ないからな

188 21/06/28(月)01:14:46 No.817832387

女! 動物! 飯!

189 21/06/28(月)01:14:48 No.817832393

>どんなに金払って講義うけて色々やっても巨乳系、迷惑系、動物系に敵わない現実を突きつけられるとこまでが1セットか なっちまえよ 巨乳に

190 21/06/28(月)01:14:59 No.817832451

>バイクものをたまに見るけどやっぱ女出てるやつが再生数頭抜けてて悲しいよ…客層もあるんだろうけどさ バイクはだって基本男だらけのジャンルだろそりゃしゃあねえ

191 21/06/28(月)01:15:01 No.817832453

ヒカキンに憧れるならむしろ健全でいいよね ただヒカキンそのものの生活はしんどそうだけど…

192 21/06/28(月)01:15:02 No.817832456

トップに出てくる再生数多い動画見てこういうジャンルも需要あるんだ~ってなるけどおそらくその裏で同ジャンルの全然伸びてない動画が山程あるんだろうな…

193 21/06/28(月)01:15:25 No.817832561

子役の養成所みたいなもんだろ

194 21/06/28(月)01:15:25 No.817832562

つまりよぉ 露出の多い巨乳女児が増えるって事だろぉ?

195 21/06/28(月)01:15:26 No.817832569

飯と動物は良いだろ飯と動物はー!

196 21/06/28(月)01:15:34 No.817832604

ゆたぼんクラスになんかやらかさないと普通の小学生なんてだれも見ないだろ

197 21/06/28(月)01:15:38 No.817832620

>ヒカキンに憧れるならむしろ健全でいいよね >ただヒカキンそのものの生活はしんどそうだけど… 子供のうちから憧れてその人はどんなに大変なことを実際にやってるかって経験するのは 子供にとって本当大事だと思う…

198 21/06/28(月)01:15:44 No.817832652

>教養として学ぶピアノとかと違ってまだ未来のある子供なのに見せ物として教育ってはっきり言ってまともじゃないわ >今や産まれの汚さのせいで定職につけないなんて時代じゃないのに ジャニーズやハロプロの養成所に入るのは見世物としての教育じゃない?

199 21/06/28(月)01:15:49 No.817832668

>女! >動物! >飯! 説明!

200 21/06/28(月)01:15:56 No.817832708

動画編集の方法とかについて教えてあげれば割と将来にわたって役立つ知識になるんじゃないかな

201 21/06/28(月)01:15:57 No.817832717

>あの某世界的有名ホモビデオの男優達って今現在どうしてるのか判明してんの? ある一人はスカウトマンになっててまたある一人は大企業にいる

202 21/06/28(月)01:16:12 No.817832780

ヒカキンはもう成金動画ばっかりで教材としては参考にならないんだよな…

203 21/06/28(月)01:16:32 No.817832869

>ジャニーズやハロプロの養成所に入るのは見世物としての教育じゃない? 養成所行くのも子役になるのも彼にとってはまともじゃないんだろたぶん

204 21/06/28(月)01:16:34 No.817832876

>ゆたぼんクラスになんかやらかさないと普通の小学生なんてだれも見ないだろ 鉄棒の練習したり縄跳びの練習したり登り棒の練習したり一輪車の練習したり アイスなめる練習したりする小学生女児のチャンネルは見てるよ

205 21/06/28(月)01:16:41 No.817832917

>>女! >>動物! >>飯! >説明! 性欲! 愛欲! 食欲!

206 21/06/28(月)01:16:48 No.817832947

>教養として学ぶピアノとかと違ってまだ未来のある子供なのに見せ物として教育ってはっきり言ってまともじゃないわ >今や産まれの汚さのせいで定職につけないなんて時代じゃないのに 子供のピアノやバレエの演奏会とか知らないんだろうか…

207 21/06/28(月)01:16:55 No.817832971

>ゆたぼんクラスになんかやらかさないと普通の小学生なんてだれも見ないだろ そう考えて善悪の区別が曖昧な年頃の子が過激な動画を上げてしまうってことがないように教育を施す必要があるかも知らないよねって話

208 21/06/28(月)01:16:56 No.817832979

>ゆたぼんクラスになんかやらかさないと普通の小学生なんてだれも見ないだろ 見なくていいだろ…分別が付く歳になるまでは 仲間内でウケるウケないで一喜一憂して ネットに上げていいものの分別がついて それである程度の歳になってからでいいだろ売れるのは 早めに売れた方がかわいそうだ

209 21/06/28(月)01:17:19 No.817833072

>そう考えて善悪の区別が曖昧な年頃の子が過激な動画を上げてしまうってことがないように教育を施す必要があるかも知らないよねって話 そのための養成所なのでは?

210 21/06/28(月)01:17:22 No.817833087

>ゆたぼんクラスになんかやらかさないと普通の小学生なんてだれも見ないだろ 動画教室内で再生しあうようにすれば50位はいけるんじゃないか

211 21/06/28(月)01:17:29 No.817833120

>鉄棒の練習したり縄跳びの練習したり登り棒の練習したり一輪車の練習したり >アイスなめる練習したりする小学生女児のチャンネルは見てるよ 親御さんにはこのレスみたいなの見せた方がいいな!

212 21/06/28(月)01:17:33 No.817833143

>今の時代子どもの頃の恥ずかしい経験が取り返しがつかないからって話が散々でてると思うんです YouTubeにアレな動画を上げてる子供は星の数ほどいるだろうけどその中で実際に取り返しのつかないことになった人の割合ってそう高くないと思う

213 21/06/28(月)01:17:38 No.817833171

昔からウケを得るためにふざけるのに嫌悪感あったんだけど 今の小学校は地獄そう

214 21/06/28(月)01:17:47 No.817833220

>ヒカキンはもう成金動画ばっかりで教材としては参考にならないんだよな… ヒカキンの場合動画の内容じゃなくて動画の作り自体が参考になるから間違いなく見ておいたほうが良いやつだよ

215 21/06/28(月)01:17:47 No.817833221

>まず何百万もかけて広告を出しましょう 殺されても文句は言えねえぞ まあ広告切るんやけどなブヘヘ

216 21/06/28(月)01:17:53 No.817833254

小学生youtuberはARuFa辺りを見習おう

217 21/06/28(月)01:17:55 No.817833261

>ヒカキンはもう成金動画ばっかりで教材としては参考にならないんだよな… ユーチューバーでありながら一切炎上案件に絡まないリスク管理能力は教科書に乗っけるべきだと思う

218 21/06/28(月)01:18:16 No.817833355

興味なかったからスレ立ってても気が付かなかったけど いもげも常時ゲーム配信してるの8~10くらいスレあったりするんだな

219 21/06/28(月)01:18:19 No.817833370

ジャニーズは潰しが聞かない道だがYouTuberは潰しが効くというか働きながら出来るんだ

220 21/06/28(月)01:18:36 No.817833457

常にブリーフ一丁小学生なら伸びるかもしれん…

221 21/06/28(月)01:19:06 No.817833596

>YouTubeにアレな動画を上げてる子供は星の数ほどいるだろうけどその中で実際に取り返しのつかないことになった人の割合ってそう高くないと思う 交通事故起こしてる人は星の数ほどいるけど悲惨な死亡事故の割合ってそう高くないでしょ? それでも教習所ではその高くない割合の事例を学ばせるわけでね

222 21/06/28(月)01:19:12 No.817833621

ひろゆきの真似が流行ってたりして大変だな本当に…

223 21/06/28(月)01:19:14 No.817833630

>ユーチューバーでありながら一切炎上案件に絡まないリスク管理能力は教科書に乗っけるべきだと思う だいたい叩けば埃出るどころか自分から埃出すようなの多いのに ヒカキンは徹底してるよな…

224 21/06/28(月)01:19:22 No.817833667

>昔からウケを得るためにふざけるのに嫌悪感あったんだけど >今の小学校は地獄そう 今tiktokもあるから小中高辺りはマジで大変だと思う

225 21/06/28(月)01:19:48 No.817833813

>そのための養成所なのでは? ? 養成所の話を一貫してしてるでしょ?

226 21/06/28(月)01:19:52 No.817833832

>ネットタトゥーを刻まないためにも必要だな… むしろタトゥーの彫り師では…?

227 21/06/28(月)01:19:59 No.817833856

早いうちからリテラシー教えるのは大事だと思うよ 特に今の時代は別にユーチューバーにならなくても広報担当して 馴れてねえからとんでもねえことやらかして宣伝してた商品ごと燃えることあるし

228 21/06/28(月)01:20:17 No.817833936

>今tiktokもあるから小中高辺りはマジで大変だと思う 適当に流れてきたくれよんしんちゃんのケツだけ星人をJKが複数人でやる動画はわりと将来黒歴史になりそうだなって保存しながら思った

229 21/06/28(月)01:21:03 No.817834169

動画上げてんのが知り合いに知られたら保忘貼されても不思議じゃないんだよな

230 21/06/28(月)01:21:10 No.817834202

まずネットに上げた情報はいつまでも残るって事を教えていただければ

231 21/06/28(月)01:21:19 No.817834240

女子小学生とかははめ外しすぎるとマジで悪いおじさんに目を付けられる可能性あるから気を付けないと…

232 21/06/28(月)01:21:27 No.817834275

仮に炎上したとしても小学生の頃のなんか傷にならんわ 所詮子供のやることだからな

233 21/06/28(月)01:21:45 No.817834345

>適当に流れてきたくれよんしんちゃんのケツだけ星人をJKが複数人でやる動画はわりと将来黒歴史になりそうだなって保存しながら思った それは興味深い教材ですね…詳細をお聞きしても?

234 21/06/28(月)01:21:46 No.817834351

>だいたい叩けば埃出るどころか自分から埃出すようなの多いのに >ヒカキンは徹底してるよな… 週刊誌が徹底マークしても こいつ金持ちのくせに娑婆いコンビニ飯食ってるぜー!以外のスクープが全く出なかった男だからな…

235 21/06/28(月)01:22:02 No.817834415

>>今tiktokもあるから小中高辺りはマジで大変だと思う >適当に流れてきたくれよんしんちゃんのケツだけ星人をJKが複数人でやる動画はわりと将来黒歴史になりそうだなって保存しながら思った tiktokは「流行ってるから」でやってる子が結構多いんだけど 背景を見ると大体田舎の高校か都会でも偏差値あんまり…っぽい高校が多くて まあ教育って大事だなと思いながらもありがたくごちそうに預かってる

236 21/06/28(月)01:22:04 No.817834422

ヒカキンがリスク管理すごいっていうのはわかるけど他が酷すぎるのはある 有名になると発言を切り取られたり曲解されたり難癖付けられたりして炎上みたいなのは絶対あるけど ヒカキン以外のユーチューバーがそういうレベルじゃない本当の不祥事で自爆しすぎる…

237 21/06/28(月)01:22:11 No.817834458

でもネットリテラシー教育が進むとハメ撮り流出が減るから困る

238 21/06/28(月)01:22:28 No.817834530

>週刊誌が徹底マークしても >こいつ金持ちのくせに娑婆いコンビニ飯食ってるぜー!以外のスクープが全く出なかった男だからな… 撮影と編集に追われてスクープもクソもないんじゃないかな・・・

239 21/06/28(月)01:22:39 No.817834581

>>昔からウケを得るためにふざけるのに嫌悪感あったんだけど >>今の小学校は地獄そう >今tiktokもあるから小中高辺りはマジで大変だと思う 自分の学生時分の黒歴史が未来永劫ネットに彷徨い続けるとか想像するだに恐ろしい…今の世代で良かったと思うわ

240 21/06/28(月)01:22:53 No.817834633

>それは興味深い教材ですね…詳細をお聞きしても? tiktokで適当に見てればJKが踊ってる動画流れて来るよ いいねしてくとより多く流れてくるようになる

241 21/06/28(月)01:23:00 No.817834664

ニコ生が流行ってた時代よりははるかに健全なのはなにより

242 21/06/28(月)01:23:07 No.817834692

どうせ炎上する奴は大人になってもやらかすんだから子供のうちに痛い目見るのもいいんじゃない はしかみたいなもんで

243 21/06/28(月)01:23:30 No.817834779

>でもネットリテラシー教育が進むとハメ撮り流出が減るから困る ああいうのは見せたくてやってるから関係無いんじゃないかな

244 21/06/28(月)01:23:36 No.817834810

>撮影と編集に追われてスクープもクソもないんじゃないかな・・・ 「今日は一日オフでーすやったー!」つって スケジュールが「事務所に行く」「番組の打ち合わせ」だったもんな…

245 21/06/28(月)01:23:39 No.817834825

>ひろゆきの真似が流行ってたりして大変だな本当に… 真似?他人の話の揚げ足とりしてケンカになったら話題を本筋から逸らしては煙に巻きながら逃げるみたいな遊び?

246 21/06/28(月)01:23:42 No.817834836

昔からネットアイドルとかあったしな

247 21/06/28(月)01:23:49 No.817834860

小学生ユーチューバーを憂うおじさんがあまりに実態や子どもたちの声とかけ離れすぎてて まるで聞く価値なくてヤバイな

248 21/06/28(月)01:23:50 No.817834863

>ニコ生が流行ってた時代よりははるかに健全なのはなにより ヒの方がめちゃくちゃ治安悪いことになってたし…

249 21/06/28(月)01:23:52 No.817834870

>tiktokで適当に見てればJKが踊ってる動画流れて来るよ いい時代だ…

250 21/06/28(月)01:24:09 No.817834942

そういえばおでんツンツン男がこないだアベマの放送に出てて反省してなかったな

251 21/06/28(月)01:24:11 No.817834951

>どうせ炎上する奴は大人になってもやらかすんだから子供のうちに痛い目見るのもいいんじゃない >はしかみたいなもんで そのはしかで死んだら世話ねぇわ

252 21/06/28(月)01:24:13 No.817834964

小学生はまだいいよ 高校生がバイト先でふざけた動画とか最早取返しがつかないやつに比べたらさ…

253 21/06/28(月)01:24:20 No.817834992

やらかした事実は年食っても言われるんじゃねえかな

254 21/06/28(月)01:24:30 No.817835040

tiktokでアヘ顔晒す音源が出てきた時に色んなアカウントからこれは将来後悔するからやめた方がいいって出てて笑った 普段の踊ってる動画は性的な目で見られてる自覚ないのかよ

255 21/06/28(月)01:24:42 No.817835096

>ああいうのは見せたくてやってるから関係無いんじゃないかな 見せるつもりのハメ撮りと!!!! 流出するハメ撮りは違う!!!!!!!

256 21/06/28(月)01:24:57 No.817835161

プロスポーツ選手でもヒカキンよりはオフを満喫してると思う

257 21/06/28(月)01:25:03 No.817835195

>そのはしかで死んだら世話ねぇわ 死んだ人いるの?ゆたぽん以外で

258 21/06/28(月)01:25:18 No.817835262

こんなの子供頃のやんちゃ程度で黒歴史にはならんよ… 照れ臭くも笑える思い出話でしかない

259 21/06/28(月)01:25:36 No.817835338

>昔からネットアイドルとかあったしな ちゆ12歳…お前は今何歳になっている…

260 21/06/28(月)01:25:41 No.817835365

>仮に炎上したとしても小学生の頃のなんか傷にならんわ >所詮子供のやることだからな そうやって割り切れるのは歳を取った後だな 当時の人格形成には結構影響出ると思う

261 21/06/28(月)01:25:48 No.817835399

高校生レベルだと死ねるけど小学生じゃな

262 21/06/28(月)01:25:55 No.817835440

ハメ撮りはカップルが顔隠しながら公開するの目的でやってるのは何か出汁にされてるだけだから全然使えない

263 21/06/28(月)01:25:59 No.817835460

コルバルトくんだかは自宅も学校も特定されてるらしいし考えの浅いうちにやるべきじゃねぇ…

264 21/06/28(月)01:26:00 No.817835461

ニュースになってないだけで就活のときとかに名前でエゴサされて採用やめとこ…ってなるのは結構ある気がする

265 21/06/28(月)01:26:07 No.817835492

>>そのはしかで死んだら世話ねぇわ >死んだ人いるの?ゆたぽん以外で あとは「今日はぼくの住所を公開しちゃいまーす」の子ぐらいか

266 21/06/28(月)01:26:20 No.817835552

>高校生がバイト先でふざけた動画とか最早取返しがつかないやつに比べたらさ… ココイチは実名も学校も割られてて悲惨だな…って思ったよ

267 21/06/28(月)01:26:40 No.817835636

>ハメ撮りはカップルが顔隠しながら公開するの目的でやってるのは何か出汁にされてるだけだから全然使えない そうか?俺は「それでなぜこれがネットに流れちまったんだろうな」とか考えると大変興奮する

268 21/06/28(月)01:27:23 No.817835808

ブログからTwitter、YouTubeからティックトックと黒歴史製造機は形を変えて生き延び続けるんだな...

269 21/06/28(月)01:27:27 No.817835828

>見せるつもりのハメ撮りと!!!! >流出するハメ撮りは違う!!!!!!! そうなんだけど流出するのって別れたし流しちゃえで流してるのもあるから…

270 21/06/28(月)01:27:44 No.817835919

>コルバルトくんだかは自宅も学校も特定されてるらしいし考えの浅いうちにやるべきじゃねぇ… だから先んじて情報教育しとくのはいいと思うよ アホはそんなの聞いてないのは確かにそうなんだけど

271 21/06/28(月)01:27:51 No.817835951

>小学生ユーチューバーを憂うおじさんがあまりに実態や子どもたちの声とかけ離れすぎてて >まるで聞く価値なくてヤバイな 自分が子供の頃にムカついてたなんでも禁止してやらせてくれないクソ大人そのものになってるの気付いてないんだろうな…

272 21/06/28(月)01:28:04 No.817836000

今の子供達に色々言っている「」の中にも中高生の時にmixiの日記でやらかしてる人は少なくないと思われる

273 21/06/28(月)01:28:08 No.817836010

>ハメ撮りはカップルが顔隠しながら公開するの目的でやってるのは何か出汁にされてるだけだから全然使えない チンポで物を考えろよ

274 21/06/28(月)01:28:18 No.817836049

>ブログからTwitter、YouTubeからティックトックと黒歴史製造機は形を変えて生き延び続けるんだな... Vineってあったの覚えてるか? あれが今はtiktokになったんだと思う

275 21/06/28(月)01:28:20 No.817836056

>そうか?俺は「それでなぜこれがネットに流れちまったんだろうな」とか考えると大変興奮する ネットに流れちゃったやつは使えるけどハナからネットで流すために撮ってて危なくないように顔を隠したり喘ぎ声出さないようにしてるやつは何がいいのかさっぱり分からん

276 21/06/28(月)01:28:20 No.817836057

ココイチのは年齢的にバイオテロの話とか教わってる世代なんだけどなぁ

277 21/06/28(月)01:28:28 No.817836101

>そうなんだけど流出するのって別れたし流しちゃえで流してるのもあるから… マジかよそんな気軽な気持ちで流すのかよ… ありがとうとしか言えねぇ…

278 21/06/28(月)01:28:33 No.817836130

>そうなんだけど流出するのって別れたし流しちゃえで流してるのもあるから… だからネットリテラシー高まるとカップル感のハメ撮りも減っちゃうかもしれないからって話なんだよなんにも通じねえな

279 21/06/28(月)01:28:41 No.817836165

こういう習い事をしたいとは思わないが今の若者は多様性があって羨ましい

280 21/06/28(月)01:28:50 No.817836212

え!?中高生時代にmixi!?

281 21/06/28(月)01:28:56 No.817836235

Youtuber関係なく子供はこういうことする

282 21/06/28(月)01:29:17 No.817836320

>マジかよそんな気軽な気持ちで流すのかよ… >ありがとうとしか言えねぇ… こんなおっぱい大きくてかわいい彼女と別れた後に流すなんて 許せねえしありがてえよ…

283 21/06/28(月)01:29:24 No.817836347

>自分が子供の頃にムカついてたなんでも禁止してやらせてくれないクソ大人そのものになってるの気付いてないんだろうな… まともに話聞いてもくれないんだよね

284 21/06/28(月)01:29:48 No.817836454

リスクを言い出したらスポーツの習い事させて亡くなる事故が年にいくつも起きてるんだから何も出来ないよ

285 21/06/28(月)01:30:05 No.817836505

>Youtuber関係なく子供はこういうことする 残らないだけでなんかやって馬鹿笑いしてるよね

286 21/06/28(月)01:30:08 No.817836519

>コルバルトくんだかは自宅も学校も特定されてるらしいし考えの浅いうちにやるべきじゃねぇ… バイトテロとかもそうだけど一人で考えてこれ上げてやろうってするよりはこういう教室で教わってからの方がまだマシだと思う

287 21/06/28(月)01:30:12 No.817836538

>リスクを言い出したらスポーツの習い事させて亡くなる事故が年にいくつも起きてるんだから何も出来ないよ 学校でも子供死んでるし座敷牢に匿わなきゃな

288 21/06/28(月)01:30:15 No.817836555

まあ子供一人で勝手にやってめちゃくちゃやるよりはマシ…かなあ? 先生がまともな人間である前提がいるけど

289 21/06/28(月)01:30:19 No.817836572

>リスクを言い出したらスポーツの習い事させて亡くなる事故が年にいくつも起きてるんだから何も出来ないよ 外出させたら交通事故で死ぬリスクあるから一生家に入れるべきだよね

290 21/06/28(月)01:30:52 No.817836701

>>リスクを言い出したらスポーツの習い事させて亡くなる事故が年にいくつも起きてるんだから何も出来ないよ >学校でも子供死んでるし座敷牢に匿わなきゃな 早食いして詰まらせて死んだ息子が馬鹿みたいじゃないですか!

291 21/06/28(月)01:31:20 No.817836807

俺が子供の頃はネットリテラシーって教本と授業があったけど今無いのか

292 21/06/28(月)01:31:33 No.817836856

>早食いして詰まらせて死んだ息子が馬鹿みたいじゃないですか! 馬鹿だよ!

293 21/06/28(月)01:31:49 No.817836915

>まあ子供一人で勝手にやってめちゃくちゃやるよりはマシ…かなあ? >先生がまともな人間である前提がいるけど だから養成所にまともな大人の講師が必要なんだろ 講師の先生は当人は売れてないだろうが教育を受けて指導できる大人なんだから

294 21/06/28(月)01:31:57 No.817836939

まあ子供のうちに軽い火傷くらいはしてもいいと思うけどそれはそれとして大やけどして後遺症まで残ってる人のことも教えておいたほうがいいとは思う

295 21/06/28(月)01:31:57 No.817836943

>俺が子供の頃はネットリテラシーって教本と授業があったけど今無いのか 教わってもその後ここに住んでるんじゃ何の意味もないから…

296 21/06/28(月)01:32:23 No.817837062

子供の頃アリの巣大量虐殺とかやってたけどこれを動画にして流すと燃えるってことだろ いずれにしても俺がガキの頃より考えなきゃならんことが増えるのは大変だな

297 21/06/28(月)01:32:27 No.817837077

>俺が子供の頃はネットリテラシーって教本と授業があったけど今無いのか 俺の子供の頃にインターネットなんてお父さんが使うものだよ ピーピョロロロロロロロロヴィーつって

298 21/06/28(月)01:32:31 No.817837092

>ココイチのは年齢的にバイオテロの話とか教わってる世代なんだけどなぁ 語り継いでた世代が大人になったから途絶えてまた一巡してる段階である

299 21/06/28(月)01:32:43 No.817837144

>今の子供達に色々言っている「」の中にも中高生の時にmixiの日記でやらかしてる人は少なくないと思われる 昔はなりチャとかいう黒歴史製造機も流行ってたな 思い出すだけで恥ずかしくなる

300 21/06/28(月)01:32:45 No.817837157

>俺が子供の頃はネットリテラシーって教本と授業があったけど今無いのか 若者め…

301 21/06/28(月)01:33:02 No.817837235

>教わってもその後ここに住んでるんじゃ何の意味もないから… じゃあここで「子供はバカだから」って物申してる「」に何の説得力もないじゃん!!

302 21/06/28(月)01:33:04 No.817837249

自由にお絵描きしていいよと言われておぺにす…と書く大人にだけはならないでほしい

303 21/06/28(月)01:33:05 No.817837252

つい最近もYouTuberが集まって飲み会してたの週刊誌に撮られてたね

304 21/06/28(月)01:33:12 No.817837289

>>撮影と編集に追われてスクープもクソもないんじゃないかな・・・ >「今日は一日オフでーすやったー!」つって >スケジュールが「事務所に行く」「番組の打ち合わせ」だったもんな… この人は動画撮らない日をオフと呼んでいるので?

305 21/06/28(月)01:33:37 No.817837412

>つい最近もYouTuberが集まって飲み会してたの週刊誌に撮られてたね ヒカキン所属事務所の連中だったな

306 21/06/28(月)01:33:38 No.817837417

>この人は動画撮らない日をオフと呼んでいるので? ちなみに「動画編集」は夜のスケジュールに組まれてる

307 21/06/28(月)01:33:46 No.817837451

>俺の子供の頃にインターネットなんてお父さんが使うものだよ >ピーピョロロロロロロロロヴィーつって まるで俺が君のお父さんと同じ世代みたいじゃん

308 21/06/28(月)01:33:51 No.817837471

>ヒカキン所属事務所の連中だったな ヒカキンかわうそ…

309 21/06/28(月)01:33:57 No.817837502

ココイチバイトのはあれ体育会系な同年代男子が集まるとあぁなりがちだと思う 鍵垢でアップしたのが漏れてるあたりなんかアレだけど…

310 21/06/28(月)01:34:00 No.817837522

適当なカリキュラムで金むしり取ろうとしてるようにしか見えないが…

311 21/06/28(月)01:34:17 No.817837576

>まるで俺が君のお父さんと同じ世代みたいじゃん テレホタイム世代の「」…!

312 21/06/28(月)01:34:19 No.817837589

未成年が未成年しか見ない場所とかある程度クローズドな場所に投稿するならまだわかるがいきなり全世界公開はやっぱ怖いって

313 21/06/28(月)01:34:21 No.817837595

>>教わってもその後ここに住んでるんじゃ何の意味もないから… >じゃあここで「子供はバカだから」って物申してる「」に何の説得力もないじゃん!! だって「」もバカだもん…

314 21/06/28(月)01:34:23 No.817837604

>ちなみに「動画編集」は夜のスケジュールに組まれてる マジでカメラ回さない日がオフなのか…

315 21/06/28(月)01:34:29 No.817837628

創作ダンスやプログラミングを小学生にやらせるより先にネットマナーやリテラシーの勉強させとくべきだった

316 21/06/28(月)01:34:52 No.817837739

>創作ダンスやプログラミングを小学生にやらせるより先にネットマナーやリテラシーの勉強させとくべきだった してんだよ!情報の授業で!

317 21/06/28(月)01:35:19 No.817837862

>つい最近もYouTuberが集まって飲み会してたの週刊誌に撮られてたね 会場の店が感染拡大防止徹底宣言登録店でさらに炎上してた

318 21/06/28(月)01:35:20 No.817837869

ワシの若い頃はネットリテラシーなんて言葉自体なくてネチケットって言葉じゃったのう…フガフガ…

319 21/06/28(月)01:35:24 No.817837884

瞬殺のなんたらくんも特定された原因が写りこんだカレンダーに書いてあったゴミ出しの日とかだったような気がする 俺が親だったら怖すぎてやらせたくない

320 21/06/28(月)01:35:30 No.817837901

>つい最近もYouTuberが集まって飲み会してたの週刊誌に撮られてたね 別に連中は社会の模範となるべき人物ってわけじゃないしそこまで晒し上げる必要なくね?と思った 謝罪動画と称して煽ってるのはまぁうn

321 21/06/28(月)01:35:33 No.817837916

>未成年が未成年しか見ない場所とかある程度クローズドな場所 そんなものはない

322 21/06/28(月)01:35:40 No.817837946

           _____________    ___   /  /´∀`;:::\< 呼んだ? /    /::::::::::| | | ./|  /:::::|::::::| \_____________ | ||/::::::::|::::::|

323 21/06/28(月)01:35:56 No.817837998

生きていたのかテレホマン!

324 21/06/28(月)01:35:58 No.817838007

ネットリテラシーの授業でネットリテラシーが身につくなら道徳の授業やったらいじめも戦争も無くなってるし……

325 21/06/28(月)01:35:58 No.817838009

トンボ鉛筆は未だに検索するとサジェストに佐藤って出てくるし 毎年3月11日だけは公式ヒが何もつぶやかないらしいな

326 21/06/28(月)01:36:47 No.817838214

嘘だろテレホ時代ってまさかおっさんなのかっ!!??

327 21/06/28(月)01:36:52 No.817838232

ネットリテラシーって授業があるなんてこのスレで初めて知った 時代は変わったんだなあ

328 21/06/28(月)01:37:03 No.817838279

>>創作ダンスやプログラミングを小学生にやらせるより先にネットマナーやリテラシーの勉強させとくべきだった >してんだよ!情報の授業で! なのになぜやらかす子供が居るかというと 学校で習ったことをちゃんと覚えてないのとか 教科書の記述にいちいち無駄な反発を見せる「」が居るが それと動機は同じ

329 21/06/28(月)01:37:42 No.817838411

今年からプログラミングが必修だっけ? 小学生もだけど教える側も大変だな

330 21/06/28(月)01:37:46 No.817838427

>瞬殺のなんたらくんも特定された原因が写りこんだカレンダーに書いてあったゴミ出しの日とかだったような気がする >俺が親だったら怖すぎてやらせたくない グリーンとかブルーバックの配信部屋作るの大事だな!

331 21/06/28(月)01:38:00 No.817838474

「「作者の気持ちを考えなさい」なんて問題は「〆切やばい」だろ!!」 って得意げに語るようなのが未だに居るし…

332 21/06/28(月)01:38:34 No.817838600

>>つい最近もYouTuberが集まって飲み会してたの週刊誌に撮られてたね >別に連中は社会の模範となるべき人物ってわけじゃないしそこまで晒し上げる必要なくね?と思った >謝罪動画と称して煽ってるのはまぁうn 緊急事態宣言下にわざわざやってるからねぇ

333 21/06/28(月)01:38:50 No.817838669

>>創作ダンスやプログラミングを小学生にやらせるより先にネットマナーやリテラシーの勉強させとくべきだった >してんだよ!情報の授業で! じゃあなんだ今の有り様は!

334 21/06/28(月)01:38:52 No.817838682

>嘘だろテレホ時代ってまさかおっさんなのかっ!!?? テレホどころかADSLもISDNも3年後に終わって墓場行きだぞ

335 21/06/28(月)01:39:20 No.817838816

>「「作者の気持ちを考えなさい」なんて問題は「〆切やばい」だろ!!」 >って得意げに語るようなのが未だに居るし… いろんな作家見るとそうでもないのいるよね… 落としちゃえみたいな奴もいるし

336 21/06/28(月)01:39:24 No.817838831

>瞬殺のなんたらくんも特定された原因が写りこんだカレンダーに書いてあったゴミ出しの日とかだったような気がする >俺が親だったら怖すぎてやらせたくない 確か背景のカレンダーが町内会のもので あとはカーテンの色を見て そこから町の目星はついてるからGoogleストリートビューで同じカーテン探して特定と言う流れ

337 21/06/28(月)01:39:56 No.817838960

>いろんな作家見るとそうでもないのいるよね… >落としちゃえみたいな奴もいるし どうした?急に「私は同類のバカです」と罪の告白か?

338 21/06/28(月)01:40:07 No.817839010

>じゃあなんだ今の有り様は! 学校で習ったこと全部覚えてるならどこの大学も受かりますよね それで「」さんの学歴は

339 21/06/28(月)01:40:15 No.817839040

>嘘だろテレホ時代ってまさかおっさんなのかっ!!?? まぢかよやべーぢゃん…

340 21/06/28(月)01:40:17 No.817839050

>ネットリテラシーって授業があるなんてこのスレで初めて知った >時代は変わったんだなあ 考えてみたらネットじゃ個人情報は一切出さないが常識だったのに今凄い時代ね

341 21/06/28(月)01:40:30 No.817839091

情報の授業とかパソコンいじるのに夢中で誰も話なんか頭に入らんだろうし道徳の授業とかで実例交えて教えたら良かったのに

342 21/06/28(月)01:40:32 No.817839102

>じゃあなんだ今の有り様は! 言われて素直に聞く人ばかりなら犯罪だって無くなるよ

343 21/06/28(月)01:40:37 No.817839122

>確か背景のカレンダーが町内会のもので >あとはカーテンの色を見て >そこから町の目星はついてるからGoogleストリートビューで同じカーテン探して特定と言う流れ 探偵かよ…

344 21/06/28(月)01:40:46 No.817839169

>確か背景のカレンダーが町内会のもので >あとはカーテンの色を見て >そこから町の目星はついてるからGoogleストリートビューで同じカーテン探して特定と言う流れ ネット探偵は相変わらずきもいぐらい優秀なんだな…

345 21/06/28(月)01:40:48 No.817839178

>嘘だろテレホ時代ってまさかおっさんなのかっ!!?? 早熟な子供だったおじさんの可能性はある

346 21/06/28(月)01:40:55 No.817839197

まぁ「」みたいに人の目を見て話せなくなるよりは 子供の内からこういう事させておくのも間違ってないかもしれん

347 21/06/28(月)01:41:40 No.817839375

>>じゃあなんだ今の有り様は! >学校で習ったこと全部覚えてるならどこの大学も受かりますよね >それで「」さんの学歴は どっちかっていうと学力とか学歴の話より道徳とか常識の話じゃねネットリテラシーって?

348 21/06/28(月)01:41:41 No.817839382

>情報の授業とかパソコンいじるのに夢中で誰も話なんか頭に入らんだろうし道徳の授業とかで実例交えて教えたら良かったのに 道徳やって身に付くなら「」にならない

349 21/06/28(月)01:41:42 No.817839384

道徳の授業はさわやか3組を見るものではないのか…?

350 21/06/28(月)01:41:46 No.817839395

おもちゃで遊ぶためなら暇なネットの住民も本気出すからな

351 21/06/28(月)01:41:54 No.817839418

>情報の授業とかパソコンいじるのに夢中で誰も話なんか頭に入らんだろうし道徳の授業とかで実例交えて教えたら良かったのに 交通安全教室で失敗例教えてどう思うかわかるか? 「俺ならもっとうまくやる」だ

352 21/06/28(月)01:42:00 No.817839443

>考えてみたらネットじゃ個人情報は一切出さないが常識だったのに今凄い時代ね 今もそこは変わってないと思うよ 顔はまぁいいかぐらいの世の中になったってぐらいで

353 21/06/28(月)01:42:29 No.817839566

>どっちかっていうと学力とか学歴の話より道徳とか常識の話じゃねネットリテラシーって? うん道徳の授業だね それで「」さんは道徳は身に付きましたか?

354 21/06/28(月)01:42:47 No.817839638

インスタとFacebookが割りとマジで悪いと思ってる

355 21/06/28(月)01:42:50 No.817839645

youtubeって場所自体は徹底的に数が多いか少ないかしか評価軸がなくてたかがGoogle社の運営する一サイトの価値観に幼い頃から染まってほしくはないなあって…関心を集めるコンテンツの作り方とかはすごく勉強になるだろうけど

356 21/06/28(月)01:43:06 No.817839692

パソ通とかニフティサーブの時代は互いに素性知ってたし先祖返りかもしれない

357 21/06/28(月)01:43:10 No.817839712

>情報の授業とかパソコンいじるのに夢中で誰も話なんか頭に入らんだろうし道徳の授業とかで実例交えて教えたら良かったのに 俺も情報の授業ではずっとCGIゲームしてたな… 周りもみんなだいたいそんな感じで真面目に聞いてるやつは少なかった

358 21/06/28(月)01:43:18 No.817839740

はいっウンコはトイレでします!

359 21/06/28(月)01:43:19 No.817839745

一度炎上とかバレとか経験して知らないおじさんから気持ち悪いお手紙や小包みを貰うと子供はすぐやめるよ 怖い思いや痛い思いをしないとわからない子供がいるから家でしっかりと痛い目見せておいて欲しい

360 21/06/28(月)01:43:32 No.817839793

最近またネットでバイトテロ晒すバカ増えてるし学校教育の敗北を感じる

361 21/06/28(月)01:43:33 No.817839802

>それで「」さんは道徳は身に付きましたか? エンジョイアンドエキサイティング!

362 21/06/28(月)01:43:50 No.817839858

中学生の頃体育館に全校生徒集められてネットリテラシーがどうのの集会やった時はみんな真面目に聞いてなかったなぁ

363 21/06/28(月)01:43:55 No.817839890

>講師は実績のあるyoutuberなんだろうな? 売れてるユーチューバーは本職に忙しいからこんな事しないらしい

364 21/06/28(月)01:44:01 No.817839905

小学生の投稿動画見て家特定して他県から付き合ってくれって押しかけたストーカー30代おじさんはいたよ いろいろな投稿とかなにやらとかからある程度地域特定してその上で動画に映った部屋の間取りからアパート特定とかしててマジですげえなって思った

365 21/06/28(月)01:44:06 No.817839932

>はいっウンコはトイレでします! できもしない事を言うんじゃない!!

366 21/06/28(月)01:44:07 No.817839934

ヒカキンなんかはもう働かなくても一生食ってけるだけの財産は築いてるんだろうけど既に習慣として身に染み付いてしまってるから続けてるんだろうな

367 21/06/28(月)01:44:18 No.817839981

>インスタとFacebookが割りとマジで悪いと思ってる 今はもう求心力なくしたけど 2010年代前半は 「これからはFacebookの時代だ!今の内にやっておかないと乗り遅れるぞ!君はまだFacebookやらないのか」 って色んな所で強制されて 数百万単位の個人情報がネットに流れたという

368 21/06/28(月)01:44:19 No.817839990

マジでエロ画像収集とまとめ買いサイトくらいしかネット趣味なかったし多分今の子供もそう

369 21/06/28(月)01:44:23 No.817840006

リアル身バレして祭りの流れなんてそれこそ00年代の壺で散々繰り返されてきた話だけど 人は過ちを繰り返すんだ

370 21/06/28(月)01:44:37 No.817840064

>>どっちかっていうと学力とか学歴の話より道徳とか常識の話じゃねネットリテラシーって? >うん道徳の授業だね >それで「」さんは道徳は身に付きましたか? 人として最低限の物は身に付いてると思うよ 全ては道徳の授業があったからです!とは流石に言えないけども...

371 21/06/28(月)01:44:55 No.817840140

>ヒカキンなんかはもう働かなくても一生食ってけるだけの財産は築いてるんだろうけど既に習慣として身に染み付いてしまってるから続けてるんだろうな 働かないで世間とも関わらず生きてると若くてもボケることは 「」もよく知るところだ

372 21/06/28(月)01:44:57 No.817840145

>最近またネットでバイトテロ晒すバカ増えてるし学校教育の敗北を感じる 学校教育以前で家庭の躾の範疇なんだよなあ

373 21/06/28(月)01:45:07 No.817840187

>人として最低限の物は身に付いてると思うよ 「」になっちゃった時点で最低限以下では…?

374 21/06/28(月)01:45:36 No.817840301

>人として最低限の物は身に付いてると思うよ >全ては道徳の授業があったからです!とは流石に言えないけども... 完璧な品行方正な人間にはなれなかったでしょ? ネットリテラシー教育受けた子供もそうだよ

375 21/06/28(月)01:45:48 No.817840350

>中学生の頃体育館に全校生徒集められてネットリテラシーがどうのの集会やった時はみんな真面目に聞いてなかったなぁ 知ってるよ…顔晒したらコラされるしちょっとでも素性がわかるもの提示したら追い回されるんだろ…って思って聞いてた覚えがある

376 21/06/28(月)01:45:56 No.817840379

道徳を知っている事と道徳に従うことはまた別の話だからな

377 21/06/28(月)01:45:59 No.817840392

>「」になっちゃった時点で最低限以下では…? 「」が道徳語っても何の説得力も無いからな…

378 21/06/28(月)01:47:07 No.817840659

>中学生の頃体育館に全校生徒集められてネットリテラシーがどうのの集会やった時はみんな真面目に聞いてなかったなぁ まだ10代くらいだろうにそんな歳からこんな場所来てるのか…

379 21/06/28(月)01:47:09 No.817840670

「」はクズだからな…

380 21/06/28(月)01:47:25 No.817840726

>「」はクズだからな… それはそう

381 21/06/28(月)01:47:41 No.817840776

売れてるyoutuber自体がリテラシーを超えたり超えなかったりの反復横跳びしながら今の地位を維持してるみたいなとこがあるから…飲み会で怒られた人達もあれで登録者数が減るかったら別に減らないしむしろ注目集めて追い風にしてる

382 21/06/28(月)01:47:48 No.817840801

>まだ10代くらいだろうにそんな歳からこんな場所来てるのか… 未来のエリートクズだ歓迎してやれ

383 21/06/28(月)01:48:03 No.817840864

道徳はテストとかないから聞き流してた

384 21/06/28(月)01:48:22 No.817840924

>道徳はテストとかないから聞き流してた その結果が「」かぁ…

385 21/06/28(月)01:48:29 No.817840944

バイトテロ学生の言い訳がニュースで流れると毎回身内のノリでやったとかこんな騒ぎになると思わなかったとか言ってるの見るととても悲しくなる

386 21/06/28(月)01:48:33 No.817840973

声優よりか目はあるかなYouTuber

387 21/06/28(月)01:48:56 No.817841040

「」なんて歌舞伎役者でコラしたり漫画で遊んだり投票サイト壊したり程度しかやってないよ 結構やってるな

388 21/06/28(月)01:49:33 No.817841213

>売れてるyoutuber自体がリテラシーを超えたり超えなかったりの反復横跳びしながら今の地位を維持してるみたいなとこがあるから…飲み会で怒られた人達もあれで登録者数が減るかったら別に減らないしむしろ注目集めて追い風にしてる なんせトップの一人がローガン・ポールで 青木ヶ原樹海で自殺者の遺体撮ってYoutubeで流して一時的に収益化剥奪されたけど 数か月もせずすぐ復帰して今も元気にトップランナーだからな 「人気があれば何をやったって許される」と証明してる

389 21/06/28(月)01:49:34 No.817841218

壺のせい~壺のせい~

390 21/06/28(月)01:49:54 No.817841276

ゆたぼんくんは親がマジモンのヤバい奴過ぎて色々あったのにむしろ悪化しちゃったよね 環境って大切

391 21/06/28(月)01:49:55 No.817841282

編集とか教えてくれるなら教えて欲しい

392 21/06/28(月)01:50:04 No.817841310

>「」なんて歌舞伎役者でコラしたり漫画で遊んだり投票サイト壊したり程度しかやってないよ >結構やってるな ブラゲ1つ潰したことがあるぞ

393 21/06/28(月)01:50:07 No.817841325

八神太一とか教科書に載せろってよく聞くけどあいつみたいなの見せても面白がってネタにするだけで何も学ばないと思う

394 21/06/28(月)01:50:16 No.817841359

>「」なんて歌舞伎役者でコラしたり漫画で遊んだり投票サイト壊したり程度しかやってないよ >結構やってるな 悪ふざけ以外も結構ガチな叩きとかしてるぞ「」は 普通に最低な奴ら

395 21/06/28(月)01:51:03 No.817841549

俺はクズな自覚あるけど「」もクズだから居心地いいよ

396 21/06/28(月)01:51:27 No.817841645

>俺はクズな自覚あるけど「」もクズだから居心地いいよ クズはお前だけだよ

397 21/06/28(月)01:51:29 No.817841647

>八神太一とか教科書に載せろってよく聞くけどあいつみたいなの見せても面白がってネタにするだけで何も学ばないと思う 興味本位で調べたら悪い影響しかないしな

398 21/06/28(月)01:51:33 No.817841660

>編集とか教えてくれるなら教えて欲しい 解説ブログとかいくらでもあるしフリーソフトダウンロードして実地で色々やればいいと思う あと人気な動画の構成の観察と

↑Top