虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/06/28(月)00:30:28 はい。 ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/06/28(月)00:30:28 No.817818602

はい。 fu117679.txt

1 21/06/28(月)00:32:13 No.817819205

ありがたい…

2 21/06/28(月)00:33:44 No.817819699

ありがたい…

3 21/06/28(月)00:34:19 No.817819918

ありがたい…

4 21/06/28(月)00:34:48 No.817820107

これいる?

5 21/06/28(月)00:38:35 No.817821363

絶対いる

6 21/06/28(月)00:38:50 No.817821444

これは…ありがたい…

7 21/06/28(月)00:39:50 No.817821756

>765KB なそ にん

8 21/06/28(月)00:40:14 No.817821891

すげぇ文章量で眩暈がした 文豪過ぎるだろ

9 21/06/28(月)00:41:31 No.817822317

スマホでtxt楽に開くのにいいアプリってなんだろ

10 21/06/28(月)00:42:26 No.817822577

圧倒的実績

11 21/06/28(月)00:45:45 No.817823624

ありがたい…

12 21/06/28(月)00:46:55 No.817824036

ハーメルンで文字数計算したら278615文字だった 小説サイトで保存すら出来ないレベルってすんごいね

13 21/06/28(月)00:48:30 No.817824559

狂気の産物

14 <a href="mailto:thread">21/06/28(月)00:51:10</a> [thread] No.817825400

信条の故に投稿時の誤字をそのままにしてあります またある「」ウリ氏に感銘を受けそれぞれのスクにタイトルをつけていますがあまり意味はないので流してください 2019年からの若輩ではありますが、後に書く者の助けになれば幸いです

15 21/06/28(月)00:51:34 No.817825510

これでも全てのそれから行くとなん10分の1なのひどすぎる…

16 21/06/28(月)00:53:32 No.817826130

ありがたい…

17 21/06/28(月)00:54:28 No.817826424

> 2019年からの若輩ではありますが、後に書く者の助けになれば幸いです それでこの量ってどういうことなの… 殺人ライセンスでも持ってるの…?

18 21/06/28(月)00:56:58 No.817827200

>スマホでtxt楽に開くのにいいアプリってなんだろ 俺はOfficeSuite使ってる

19 21/06/28(月)00:58:05 No.817827555

謎のサブタイトルやめろ

20 21/06/28(月)01:01:56 No.817828745

もはや無形いもげ文化財

21 21/06/28(月)01:03:35 No.817829202

もうすこし過去の誰か持ってたりしないかな……

22 21/06/28(月)01:08:50 No.817830783

何事をも極めんとするときは自由に鍛錬を積む中で失敗することこそ寛容なり 例えば剣豪にならんとする者あれば日々の鍛錬において刀を折るまい折るまいと心掛けながらも自在に扱わんとするうちに折ってしまう、そんな経験が上達には不可欠の要素 例えば歌舞伎の一演目、ぴ殺道を極めるときにはぴるす君を可能な限り殺すまいと思ってあ、死んだ ぴるす君はとても貴重で1匹9.31円(0.00931カイエン)もするので梨園の乏しい予算ではそうそう買えないからなるべく壊さないようにと遊んでいたら首が取れてる… こうしてぴるす君を931匹殺すことで私はぴ殺剣を極めました それでは長時間の精神統一ののちに繰り出される究極の剣をご覧ください ぴ殺剣!断んんんしょおおおお!!! なんか昔書いてた残りがまだあった あと50くらいある

23 21/06/28(月)01:09:44 No.817831027

>あと50くらいある なそ にん

24 21/06/28(月)01:15:02 No.817832459

>もはや無形いもげ文化財 後世に絶対残してはならないシロモノだけどカブキノミコンはいる

25 21/06/28(月)01:16:33 No.817832874

実際何人くらい書いてるのかな

26 21/06/28(月)01:25:43 No.817835376

貴重な文才をこんなところで! ありがたい…

27 <a href="mailto:thread">21/06/28(月)01:27:50</a> [thread] No.817835945

>実際何人くらい書いてるのかな いまははい、寝サイレンススズカが隆盛なのでそちらに注力している方もおられるかと思います >なんか昔書いてた残りがまだあった >あと50くらいある 是非拝見したく存じます >それでこの量ってどういうことなの… 一日一セット書く、駄作か名作かは読み手が決めると思えば然程ではありませぬ、と言いたいところですが自分も挫折した身故偉そうには言えません

28 21/06/28(月)01:28:28 No.817836103

今の幸四郎さんならカブキノミコンにしても笑って理解してくれそう

↑Top