21/06/28(月)00:13:55 最近は... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/06/28(月)00:13:55 No.817812602
最近は低温殺菌レバ刺しなんての居酒屋ででてきているんだな… 今日食ったけど生っぽさは減っただけで殆どレバ刺しそのまんまで美味しかったわ
1 21/06/28(月)00:16:24 No.817813501
鮭の刺身みたいなもんか
2 21/06/28(月)00:20:33 No.817814984
>鮭の刺身みたいなもんか サーモンだこれ
3 21/06/28(月)00:31:38 No.817819012
何のレバー?
4 21/06/28(月)00:33:25 No.817819598
レバーそんなに美味いかなぁ ニラレバでさえ健康以外の理由では率先して食いたくない
5 21/06/28(月)00:35:42 No.817820416
バァァァン
6 21/06/28(月)00:40:29 No.817821976
行きつけの居酒屋は常連に出してくれる ほんと旨いよなレバ刺し
7 21/06/28(月)00:41:02 No.817822158
ニラレバは食べると元気でる
8 21/06/28(月)00:41:27 No.817822282
レバニラだっけ?ニラレバだっけ?
9 21/06/28(月)00:41:56 No.817822429
生鮮食品への食品照射を合法にするだけであらゆるものを刺身で食えるようになるんだけどなあ
10 21/06/28(月)00:42:01 No.817822452
>レバーそんなに美味いかなぁ >ニラレバでさえ健康以外の理由では率先して食いたくない 俺はお前の言う事はわかるけどそれと同時に嫌われるやつなんだろうなと言う事もわかる
11 21/06/28(月)00:44:34 No.817823255
食品照射はわりと夢のテクノロジーだし大抵の食品添加物より安全なエビデンスもあるのになんか許可されにくい不思議なやつだよ
12 21/06/28(月)00:45:32 No.817823552
健康目的でニラレバ食べる人そんな居ねぇんじゃねえかな…
13 21/06/28(月)00:45:49 No.817823646
食べ物に関しては実際の挙動よりイメージが重要視されがちだからね…
14 21/06/28(月)00:51:30 No.817825492
>食品照射はわりと夢のテクノロジーだし大抵の食品添加物より安全なエビデンスもあるのになんか許可されにくい不思議なやつだよ 残留するのは放射性物質であってよっぽどじゃない限り放射線はほとんど残留しないっての一般人にはどう頑張って説明しても全く理解されないからなあ
15 21/06/28(月)01:03:59 No.817829308
放射線当てたらレバ刺しが放射性物質にならないの?
16 21/06/28(月)01:04:34 No.817829499
いいな 食いたいわ
17 21/06/28(月)01:06:48 No.817830163
この間生で食べたわ 焼き肉用を新鮮だったんでつい
18 21/06/28(月)01:08:45 No.817830769
>放射線当てたらレバ刺しが放射性物質にならないの? ならないんだこれが というか理論上は炭火で焼き鳥を焼くのとなんも変わらんよ
19 21/06/28(月)01:10:42 No.817831304
>残留するのは放射性物質であって ではこれは?
20 21/06/28(月)01:11:46 No.817831629
>>残留するのは放射性物質であって >ではこれは? 炭です
21 21/06/28(月)01:13:32 No.817832056
最近が死ぬレベルの放射線当てたら細胞壊れて食味に影響出たりしない?