21/06/23(水)23:51:17 最後ま... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/06/23(水)23:51:17 No.816351544
最後まで爽やかな試合だった
1 21/06/23(水)23:52:07 No.816351820
さよならだけが人生だ
2 21/06/23(水)23:52:23 No.816351915
なんかキレイに終わった…
3 21/06/23(水)23:52:42 No.816352027
初めてまともな試合を見た
4 21/06/23(水)23:53:08 No.816352174
ラストの二択で負けて場外はどっちが勝ってもおかしくなかったな
5 21/06/23(水)23:53:13 No.816352215
爽やかすぎる…
6 21/06/23(水)23:53:31 No.816352334
場外ルールがあって良かった
7 21/06/23(水)23:53:31 No.816352337
サワヤカアシュラ…
8 21/06/23(水)23:53:48 No.816352441
もうこれがベストバウトでいいんじゃない?
9 21/06/23(水)23:54:00 No.816352514
なんて爽やかな〆なんだ… これで終わりで良くない?
10 21/06/23(水)23:54:12 No.816352581
りゅーきくんがホモに取り憑かれて数週間が経った
11 21/06/23(水)23:54:20 No.816352628
最後までKOできなくてダメだった
12 21/06/23(水)23:54:47 No.816352802
書き込みをした人によって削除されました
13 21/06/23(水)23:54:57 No.816352865
いい勝負だった 二徳さんの耐久は何なの…
14 21/06/23(水)23:55:03 No.816352892
いい試合だった…本当に… 観客みんなが見たかった試合だと言っても過言ではあるまい
15 21/06/23(水)23:55:04 No.816352901
やっぱり蟲パートいらなくない?
16 21/06/23(水)23:55:14 No.816352954
どっちもオメガからの新キャラだしガッツリ試合やったのも今回ぐらいなのにこの一戦でかなり好きになった
17 21/06/23(水)23:55:26 No.816353014
格闘漫画みたいだ…
18 21/06/23(水)23:55:38 No.816353083
ほんとこのクソ小説家丈夫だな…
19 21/06/23(水)23:55:48 No.816353126
二徳硬すぎない?
20 21/06/23(水)23:55:50 No.816353142
>最後までKOできなくてダメだった 敗因は読み負けだからな…
21 21/06/23(水)23:55:54 No.816353173
マジで強かったな二徳
22 21/06/23(水)23:55:59 No.816353215
ケンガンニトクだった
23 21/06/23(水)23:55:59 No.816353218
誰だよニ徳先生が蟲とか言ったやつ
24 21/06/23(水)23:56:02 No.816353234
こんな素晴らしい試合を見せてくれた二徳を蟲扱いしてた邪悪なインターネットがあるらしいな
25 21/06/23(水)23:56:11 No.816353281
劉くんの腕はやや心配だがまあそのうち治ってるだろう…
26 21/06/23(水)23:56:14 No.816353298
煉獄ルールなら煉獄闘士に負けはない ちゃんと実践したなあ…
27 21/06/23(水)23:56:21 No.816353344
アギトですらKOできなかった男だ 面構えが違う
28 21/06/23(水)23:56:27 No.816353380
また試合が見たくなる二人だった
29 21/06/23(水)23:56:27 No.816353381
先生のヤバさも見せつつ綺麗に終わったな…
30 21/06/23(水)23:56:28 No.816353385
二徳若槻パンチとかも耐えきれるのかな
31 21/06/23(水)23:56:35 No.816353422
>こんな素晴らしい試合を見せてくれた二徳を蟲扱いしてた邪悪なインターネットがあるらしいな おのれ拳願会…
32 21/06/23(水)23:56:36 No.816353426
二徳先生が思ったよりガチで小説書いてる人だった
33 21/06/23(水)23:56:37 No.816353430
蟲は大久保に決まってるよな
34 21/06/23(水)23:56:50 No.816353499
読み勝ちはサーパインを思い出した
35 21/06/23(水)23:56:55 No.816353541
先生サンボの実力は当然ながら耐久力に関しては目黒や関林に並ぶぐらいでは…
36 21/06/23(水)23:57:03 No.816353588
>アギトですらKOできなかった男だ >面構えが違う 考えたらこの時点で滅茶苦茶頑丈だな
37 21/06/23(水)23:57:12 No.816353641
これで次回作はバカ売れだな
38 <a href="mailto:煉獄常連客">21/06/23(水)23:57:14</a> [煉獄常連客] No.816353653
そうそうこういうのだよこういうの
39 21/06/23(水)23:57:15 No.816353665
二徳先生と大久保に二分されていた蟲疑惑が今大久保のみにのしかかる
40 21/06/23(水)23:57:24 No.816353723
こっち側に蟲が潜り込んでるかもって推測が当たってるならもう候補が殺人ピエロしかいない気がする
41 21/06/23(水)23:57:29 No.816353753
>二徳若槻パンチとかも耐えきれるのかな 一発だけならとか言って3発くらい耐えられそうな気がしてきた
42 21/06/23(水)23:57:36 No.816353794
この人どうやったらKOできるんだろう…?
43 21/06/23(水)23:57:43 No.816353849
爽やかという意味では柔道対決もそうだったがあれは片方が狂人だったから まっとうな武術家同士の戦いという意味ではこれが初かもしれない
44 21/06/23(水)23:57:44 No.816353857
>劉くんの腕はやや心配だがまあそのうち治ってるだろう… オメガが終わるころには治るだろ…
45 21/06/23(水)23:57:50 No.816353884
>これで次回作はバカ売れだな そんな…これで小説まで書けたら二徳に欠点が無くなってしまう…
46 21/06/23(水)23:57:52 No.816353890
>二徳若槻パンチとかも耐えきれるのかな この様子だと少なくとも一発は耐えそう
47 21/06/23(水)23:57:57 No.816353920
>これで次回作はバカ売れだな あの熱い試合を見せてくれた闘技者の書いた小説読みたい!って層は間違いなく増えたと思う そして一冊手にとって去っていく
48 21/06/23(水)23:58:02 No.816353952
場外決着はガオランメデルの時はいまいちおぉっとはならなかったけど今回の場外決着はどちらの格落とすでもなく試合や心情の雰囲気とマッチしててかなり良い落とし所だと思う
49 21/06/23(水)23:58:05 No.816353965
作中でKO経験ゼロの男
50 21/06/23(水)23:58:06 No.816353970
>これで次回作はバカ売れだな (とりあえず買ってみる煉獄の観客)
51 21/06/23(水)23:58:07 No.816353980
>二徳先生と大久保に二分されていた蟲疑惑が今大久保のみにのしかかる 若槻「……」
52 21/06/23(水)23:58:13 No.816354022
なにこの綺麗な格闘漫画…
53 21/06/23(水)23:58:15 No.816354033
劉くんは大会後に龍鬼殺すのはまだやるつもりかな
54 21/06/23(水)23:58:19 No.816354052
>この人どうやったらKOできるんだろう…? 打撃じゃ気絶しなそうだから絞め落とすとか…?
55 21/06/23(水)23:58:26 No.816354100
いい試合すぎて正義マンの試合とかどんな試合だったか忘れかけた
56 21/06/23(水)23:58:41 No.816354193
>爽やかという意味では柔道対決もそうだったがあれは片方が狂人だったから >まっとうな武術家同士の戦いという意味ではこれが初かもしれない どっちだよまともなの!
57 21/06/23(水)23:58:45 No.816354211
創作に向き合うならタフじゃないとな…
58 21/06/23(水)23:58:47 No.816354221
絶命トナメも含めてトップクラスで爽やかな試合だったな