虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

ルータ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/06/23(水)21:53:02 No.816301645

ルーターほしいんだけど 壁にかけるときに電源コードの長さを知りたいのに 商品ペーページに書いてないことが多い どうして書かないんですか? 長くなったり短くなったりするんですか?

1 21/06/23(水)21:53:43 No.816301974

おちついてください

2 21/06/23(水)21:53:45 No.816301997

延長コードなどで

3 21/06/23(水)21:54:13 No.816302201

はい、長くなったり短くなったりします

4 21/06/23(水)21:54:53 No.816302524

>はい、長くなったり短くなったりします うそでしょ…

5 21/06/23(水)21:55:25 No.816302754

そんなおちんちんじゃないんだから…

6 21/06/23(水)21:56:16 No.816303156

ルーター置くような場所なんて大体近くにコンセントあんだろ

7 21/06/23(水)21:56:31 No.816303263

ACアダプター ケーブル 延長 どうする

8 21/06/23(水)21:57:24 No.816303667

気にしたことねえ

9 21/06/23(水)21:57:55 No.816303878

壁とか天井につける前提のやつだとLANケーブルから給電出来たりするよね

10 21/06/23(水)21:58:01 No.816303903

だいたい1.5mぐらいじゃないの?

11 21/06/23(水)21:58:46 No.816304263

冗談でなく普通に延長コードでいいだろう… そもそもルータのACアダプタってほぼ例外なく12Vで端子は5.5x2.1のDCプラグでしょ? いくらでも買える

12 21/06/23(水)21:58:57 No.816304339

uchinoお店にも ルーターを天井に取り付けたら電源コードの長さたりないんですけお というお客様がときどきいらっしゃいます 天井に取り付けたら大地震などきたら落ちてきて危ないですよ!推奨しておりません と案内させていただいております

13 21/06/23(水)22:00:23 No.816304997

大地震が来たらルーターなんかより沢山の大切な物を失うだろ

14 21/06/23(水)22:01:23 No.816305459

でも落ちてきたルーターによって命を落としたら笑えないだろ…?

15 21/06/23(水)22:01:57 No.816305726

大地震のとき通信機器を喪失するのは割と痛い

16 21/06/23(水)22:02:04 No.816305783

>冗談でなく普通に延長コードでいいだろう… >そもそもルータのACアダプタってほぼ例外なく12Vで端子は5.5x2.1のDCプラグでしょ? >いくらでも買える そういうのよくわかんない

17 21/06/23(水)22:03:02 No.816306197

>商品ペーページ ンフフッてなった

18 21/06/23(水)22:06:08 No.816307588

>そういうのよくわかんない https://www.amazon.co.jp/dp/B07RPLR3YT/

19 21/06/23(水)22:07:24 No.816308180

>https://www.amazon.co.jp/dp/B07RPLR3YT/ 5.5x2.1DCプラグの延長ケーブルってやつ買えばいいんです? ホームセンターにも売ってる?

20 21/06/23(水)22:07:31 No.816308241

難しいこと考えずに普通にPoEの製品買えばいいとおもう 電源なんか気にしなくて済む merakiとかarubaの安いやつとか安定してるよ

21 21/06/23(水)22:08:30 No.816308673

>merakiとかarubaの安いやつとか安定してるよ 家庭用だったっけそれ

22 21/06/23(水)22:09:36 No.816309166

まず聞きたいんだけど 壁にかける必要ある?

23 21/06/23(水)22:10:20 No.816309463

>ホームセンターにも売ってる? 俺が近所のホムセン回った限りでは無かったな…

24 21/06/23(水)22:10:58 No.816309763

最近はCiscoの3800とかも安いよ

25 21/06/23(水)22:11:10 No.816309861

電源ケーブルより他に重視する箇所あると思うんだが

26 21/06/23(水)22:11:22 No.816309959

>俺が近所のホムセン回った限りでは無かったな… そうですか、ありがとうございました

27 21/06/23(水)22:11:36 No.816310080

業務用を勧める奴は信用ならん

28 21/06/23(水)22:12:01 No.816310249

>電源ケーブルより他に重視する箇所あると思うんだが なんですか?

29 21/06/23(水)22:12:26 No.816310416

電源コードの長さ以上に大事なことって何?

30 21/06/23(水)22:12:34 No.816310480

でも多分いまWiFiルーターってビジネス用より家庭用の方が高いような…

31 21/06/23(水)22:13:16 No.816310788

一般のご家庭にPoEスイッチはない

32 21/06/23(水)22:14:08 No.816311171

ルートごときそろそろUSB給電でまかなえないものか

33 21/06/23(水)22:15:06 No.816311647

本体のコード届くとこまでコンセント延長すればいいだけじゃん?

34 21/06/23(水)22:15:07 No.816311656

無線規格とかIPoEとかは何でもいいんだ

35 21/06/23(水)22:15:42 No.816311938

ブロードバンドルーターと違って業務用ってルーターとAP別々に売ってない?

36 21/06/23(水)22:17:13 No.816312704

>ブロードバンドルーターと違って業務用ってルーターとAP別々に売ってない? 有線のみのもあるし無線機能付いてるのもある

37 21/06/23(水)22:17:59 No.816313057

>一般のご家庭にPoEスイッチはない 2020年代は宅内のPoE化が進むとアナリストの「」が言っていた

38 21/06/23(水)22:20:06 No.816314064

仕組みは全く理解していないが回線速度早いのでヨシ!

39 21/06/23(水)22:20:11 No.816314100

Cisco Merakiは一時期セミナー参加すると本体とライセンスがタダで貰えたから家にあるって「」をよく見る

40 21/06/23(水)22:22:00 No.816315000

>アナリストの うn >「」が うn…

41 21/06/23(水)22:22:59 No.816315479

穴リストってそういう

42 21/06/23(水)22:23:50 No.816315901

ご質問にお答え致します ほぼ1mとなっています

43 21/06/23(水)22:24:24 No.816316211

こう考えてみればどうだろうか 延長コードを使えばいいじゃん…と

44 21/06/23(水)22:26:17 No.816317113

長さ足りんだら延長ケーブル変えばいいだけだろ

45 21/06/23(水)22:26:24 No.816317163

新築するから天井近くにコンセントと情報コンセント付けようと思ってる tpリンクの中継器でwifiストレスフリー生活だ

46 21/06/23(水)22:26:30 No.816317225

天井ルーターはやってるな LANケーブル3本くらい刺さってるから 地震でも空中でぶらぶらする程度で済むだろう…

47 21/06/23(水)22:28:13 No.816318044

WAP150使ってるけど後継機種無さそうでつらい… 次はUniFiでも買うかな…

48 21/06/23(水)22:31:11 No.816319337

ルーターは地面から1mくらいのとこに置けっていわれた!

49 21/06/23(水)22:33:47 No.816320541

どうやって壁にかけんの?

50 21/06/23(水)22:35:36 No.816321341

遅延とか気にしないから全部無線だぜー!

51 21/06/23(水)22:35:51 No.816321463

>どうやって壁にかけんの? ?

52 21/06/23(水)22:37:02 No.816322014

地面に置いてるとルンバ君が邪魔だ!って怒るから壁にやりたくなってきた

53 21/06/23(水)22:38:07 No.816322501

俺も無線lanルーター買おうと思ってるんだけど どれ買えばいいかわかんない どういう基準で選んだらいい? 部屋の広さとか同時に接続できる危機の台数?

54 21/06/23(水)22:38:45 No.816322752

最近ルンバ愛好家の友人が言ってたが ルンバ君の寿命ってハムスターと同程度らしいな

55 21/06/23(水)22:39:58 No.816323272

スピーカー付きシーリングライトみたいに ルーター付きシーリングライトは無いだろうか

56 21/06/23(水)22:40:26 No.816323444

いっそレンタルで済ませちゃうのもいいかもよ https://business.ntt-east.co.jp/service/gigarakuwifi/

57 21/06/23(水)22:40:55 No.816323650

1階のタンスの上に置いてる

58 21/06/23(水)22:41:30 No.816323867

>俺も無線lanルーター買おうと思ってるんだけど >どれ買えばいいかわかんない >どういう基準で選んだらいい? 見た目が強そうかどうか

59 21/06/23(水)22:41:32 No.816323881

ルータは目立たない場所に置いといてコンセントに繋げる無線LANブリッジ付ければいいんじゃね?

60 21/06/23(水)22:41:45 No.816323979

新築建てるときだったら天井近くにLANコンセント付けてPoEのAP付けるとかできるのかな

61 21/06/23(水)22:41:58 No.816324069

最近は同時接続可能数数百台謳ってるルーターあるけどmerakiでさえ80台なのにマジなんだろうか

62 21/06/23(水)22:42:03 No.816324117

ゲーミングの蜘蛛みたいなルーター買おう

63 21/06/23(水)22:43:49 No.816324938

>見た目が強そうかどうか 祭壇系がかなり有力だな…

64 21/06/23(水)22:45:11 No.816325531

>いっそレンタルで済ませちゃうのもいいかもよ >https://business.ntt-east.co.jp/service/gigarakuwifi/ サポート料金込みとはいえ毎月4,180円飛んでいくのはちょっと…

65 21/06/23(水)22:45:20 No.816325591

ゲーミングルーターって見た目が強そう以外の特徴無いよね

66 21/06/23(水)22:46:23 No.816326080

>どうやって壁にかけんの? ここだと思う所にダクトテープで固定 もしくは木ねじ買ってきて引っ掛ける

67 21/06/23(水)22:46:25 No.816326092

>ゲーミングルーターって見た目が強そう以外の特徴無いよね 管理画面がちょっとかっこいいとかもある

↑Top