虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/06/23(水)21:30:30 大学中... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/06/23(水)21:30:30 No.816291817

大学中退ってかっこいいよね

1 21/06/23(水)21:31:02 No.816292034

その後成功してればな

2 21/06/23(水)21:31:59 No.816292451

貴様は年間の大学中退者の数を知っているのか?

3 21/06/23(水)21:32:46 No.816292795

大学中退どころか大学院中退だぜー!

4 21/06/23(水)21:33:18 No.816293018

ジョブスの頭が平べったい

5 21/06/23(水)21:33:25 No.816293066

>大学中退どころか大学院中退だぜー! 博士後期課程単位取得満期退学?

6 21/06/23(水)21:33:52 No.816293269

目的のある中退はいい ない場合は…

7 21/06/23(水)21:33:56 No.816293284

>その後成功してればな いや成功してなくてもかっこよくない? チャレンジングな道を歩んでる感が

8 21/06/23(水)21:34:40 No.816293612

時代が全然違う中退者を例に出してもな…

9 21/06/23(水)21:34:54 No.816293712

だらだらと大学出て何者にもなれない人より中退者のほうが100倍かっこいいぜ

10 21/06/23(水)21:36:26 No.816294443

名目上は高卒という恥

11 21/06/23(水)21:37:54 No.816295085

>だらだらと大学出て何者にもなれない人より中退者のほうが100倍かっこいいぜ こういう理屈を真に受けてかっこよさ目当てのみで中退するアーティスト志望がいる

12 21/06/23(水)21:39:02 No.816295580

>名目上は高卒という恥 でもF欄卒と東大中退なら後者のほうがいいでしょ

13 21/06/23(水)21:41:46 No.816296693

美大なんかは卒業したら恥なんでしょ?

14 21/06/23(水)21:42:00 No.816296798

手段と目的を履き違えなければいいと思う

15 21/06/23(水)21:42:58 No.816297253

「」は成功者の卵だった…?

16 21/06/23(水)21:43:50 No.816297639

在学中にもうほぼ成功してるような人たちと比べても

17 21/06/23(水)21:43:55 No.816297687

堀江の左右がわからない

18 21/06/23(水)21:45:56 No.816298552

成功者は本業が軌道に乗るから中退とかそんなんだからな

19 21/06/23(水)21:47:11 No.816299071

そらモラトリアム続けたくて行ってるようなやつらじゃないからな

20 21/06/23(水)21:47:57 No.816299408

起業家=成功って認識なのか…

21 21/06/23(水)21:49:45 No.816300189

ちょっと列にそぐわない人がなん人かいない?

22 21/06/23(水)21:49:47 No.816300208

面接の時に「なんで辞めたの?」ってめっちゃ聞かれる

23 21/06/23(水)21:50:03 No.816300330

大学卒業したってだけでジョブズにマウント取るのか…

24 21/06/23(水)21:50:45 No.816300638

>面接の時に「なんで辞めたの?」ってめっちゃ聞かれる なんて答えてるの?

25 21/06/23(水)21:51:06 No.816300791

>でもF欄卒と東大中退なら後者のほうがいいでしょ それで君は東大入れたの?

26 21/06/23(水)21:51:46 No.816301077

これに騙されるのって脱サラして白いたい焼き売って走

27 21/06/23(水)21:52:08 No.816301252

中退前に起業してる連中じゃないか

28 21/06/23(水)21:53:25 No.816301826

右側は成功者じゃなくない?

29 21/06/23(水)21:53:44 No.816301990

全 員 高 卒

30 21/06/23(水)21:54:45 No.816302461

中退したから成功したんじゃなくて成功したから中退したんだよ!

31 21/06/23(水)21:55:04 No.816302604

>なんて答えてるの? その引用元の「」じゃないけど俺はバイトが楽しくて辞めたって言ってる 本当に楽しくて掛け持ちしたり夜勤シフト入ったりで単位取れなくて辞めちゃったし

32 21/06/23(水)21:55:40 No.816302873

この人らカテゴリ分けするなら大学中退者じゃなくて起業して軌道に乗せたじゃないの?

33 21/06/23(水)21:55:54 No.816302982

高卒より頭いいし大卒より決断力があるハイブリッド

34 21/06/23(水)21:56:32 No.816303267

大学中退者たちは起業もせず中退する人が9割!

35 21/06/23(水)21:57:07 No.816303518

やることあって中退するのはかっけえ 20そこそこで人生の方針見えてんだもんな

36 21/06/23(水)21:58:25 No.816304095

中退って言っても東大京大に入って中退するのと高卒じゃな

37 21/06/23(水)21:58:48 No.816304280

大学在学中に起業して軌道に乗ったから中退した連中と 起業するために辞めるアホだと全くの別物じゃない?

38 21/06/23(水)21:59:23 No.816304523

>なんて答えてるの? 適当 学業よりやりたい事がー

39 21/06/23(水)21:59:29 No.816304561

歴史上の偉人の大半は大学行ってないからな…

40 21/06/23(水)22:00:05 No.816304849

大学行ったことないから楽しいんだろうなと勝手に思ってるよ

41 21/06/23(水)22:00:12 No.816304901

じゃあ中退して成功した起業家とFラン大卒業して成功した起業家なら…?

42 21/06/23(水)22:00:39 No.816305114

>じゃあ中退して成功した起業家とFラン大卒業して成功した起業家なら…? どっちも偉い

43 21/06/23(水)22:01:13 No.816305384

中退しようが卒業しようが人生成功してればいいよ 失敗してるのが何言っても虚しい

44 21/06/23(水)22:01:21 No.816305447

大学とりあえず通うよりもやりてえってことがあって大学辞めるなら見通し効かない起業するのも俺は凄いことだなと思うよ 保険かけといたほうがいいってのは確かだが…

45 21/06/23(水)22:02:19 No.816305906

5年以上大学通って中退したやつはろくなのいない

46 21/06/23(水)22:03:03 No.816306205

中退者のこと尊敬してるよ

47 21/06/23(水)22:03:53 No.816306572

早稲田はストレートに卒業するのは3流留年して2流中退して1流ってのはまだ生きてんのかな

48 21/06/23(水)22:03:57 No.816306596

>歴史上の偉人の大半は大学行ってないからな… これはどうだ…? なんだかんだアカデミックな人ばかりじゃないか…?

49 21/06/23(水)22:04:16 No.816306749

在学中にビジネス成功して「もう大学行く必要ないわ」ってなったパターンと 付いて行けなかったり無気力で中退したのは全然違うだろ

50 21/06/23(水)22:04:48 No.816306980

最終学歴:小学校卒業の方がめちゃくちゃカッコよくない? 超アグレッシブな感じがする

51 21/06/23(水)22:05:54 No.816307482

>最終学歴:小学校卒業の方がめちゃくちゃカッコよくない? >超アグレッシブな感じがする ゆたぽん格好良いよね…

52 21/06/23(水)22:06:28 No.816307750

通信大学入って即退学すれば手に入る称号

53 21/06/23(水)22:07:05 No.816308029

>最終学歴:小学校卒業の方がめちゃくちゃカッコよくない? >超アグレッシブな感じがする 政治家か犯罪者の印象

54 21/06/23(水)22:08:08 No.816308509

結局大学辞めた落伍者はゴミだよこの日本じゃ

55 21/06/23(水)22:08:37 No.816308738

>歴史上の偉人の大半は大学行ってないからな… 信長も秀吉も家康も大学出てないらしいな

56 21/06/23(水)22:10:15 No.816309431

大学中退くらいだとゴミじゃないんじゃないかなまだ 高校中退だと致命的だけど

57 21/06/23(水)22:10:53 No.816309727

中退そのものに価値を感じるのは頭悪いと思う

58 21/06/23(水)22:11:31 No.816310038

大学中退して夜間の専門行ったけど同年代の平均年収超えてるからまあいいかなって

59 21/06/23(水)22:12:05 No.816310271

>>歴史上の偉人の大半は大学行ってないからな… >信長も秀吉も家康も大学出てないらしいな みんな脳筋じゃん 学問の神様こと菅原道真公は博士号くらい持ってるはず

60 21/06/23(水)22:12:40 No.816310522

「こんなくだらない勉強オレには不要」ってことなんだからかっこいいだろ

61 21/06/23(水)22:12:42 No.816310536

芸術系も才能がある奴は結局在籍時から仕事あってとか聞く

62 21/06/23(水)22:12:46 No.816310565

一番右は勝俣?

63 21/06/23(水)22:13:52 No.816311052

>それで君は東大入れたの? なんでそんなイライラしてるんだ…

64 21/06/23(水)22:14:09 No.816311180

俺はお金がなくなって大学の学費が払えなくなりましたって答えてる

65 21/06/23(水)22:14:20 No.816311254

>「こんなくだらない勉強オレには不要」ってことなんだからかっこいいだろ じゃあそもそもなんで入学したの?なんでくだらないって事前に考えられなかったの? って話になるのでは

66 21/06/23(水)22:14:40 No.816311420

>大学中退して夜間の専門行ったけど同年代の平均年収超えてるからまあいいかなって なんだろう土方?

67 21/06/23(水)22:15:17 No.816311724

>俺はお金がなくなって大学の学費が払えなくなりましたって答えてる 上手い!

68 21/06/23(水)22:16:20 No.816312276

博士課程の先輩が突然政治家なるわと言って退学したわ理系なのに

69 21/06/23(水)22:16:26 No.816312336

学歴コンプがレスポンチを始めてねえかこのスレ

70 21/06/23(水)22:16:27 No.816312340

>じゃあそもそもなんで入学したの?なんでくだらないって事前に考えられなかったの? 実力試しだろ

71 21/06/23(水)22:17:03 No.816312636

>博士課程の先輩が突然政治家なるわと言って退学したわ理系なのに でも君は何者でもないよね

72 21/06/23(水)22:17:51 No.816312983

いい歳で真っ当に社会人やってるのにふとした拍子に学歴なんてとか大学出てなくたってとか漏らす人を見るとまるで呪いのように感じる

73 21/06/23(水)22:17:58 No.816313043

>学歴コンプがレスポンチを始めてねえかこのスレ この話題は学歴コンプと逆学歴コンプのレスポンチ会場になることが約束されてるから

74 21/06/23(水)22:19:20 No.816313695

>いい歳で真っ当に社会人やってるのにふとした拍子に学歴なんてとか大学出てなくたってとか漏らす人を見るとまるで呪いのように感じる 大学中退したけど大卒同年代の年収で常識的な労働時間になるまで紆余曲折経たから やっぱ普通に大学出たほうがいいぜ!

75 21/06/23(水)22:19:27 No.816313734

生存者バイアス!

76 21/06/23(水)22:20:25 No.816314209

司法試験現役合格組を高卒というくらい欺瞞!

77 21/06/23(水)22:20:55 No.816314430

>ゆたぽん格好良いよね… ゆたぽん小学校行ってないからこのままだと幼卒では?

78 21/06/23(水)22:21:49 No.816314891

>ゆたぽん小学校行ってないからこのままだと幼卒では? 小学校の卒業式出て証書破り捨てたから小卒じゃない?

79 21/06/23(水)22:21:55 No.816314953

いい大学入っても発達障害があるとね…

80 21/06/23(水)22:21:56 No.816314962

大学を辞めた人だけがもつ爆発力みたいな才能があってそれは卒業したら消えてしまうんだ

81 21/06/23(水)22:22:19 No.816315150

>>>歴史上の偉人の大半は大学行ってないからな… >>信長も秀吉も家康も大学出てないらしいな >みんな脳筋じゃん >学問の神様こと菅原道真公は博士号くらい持ってるはず 阿倍仲麻呂は東大から北京大に留学していたんだろうなぁ

82 21/06/23(水)22:22:48 No.816315389

結果出してりゃ中退じゃなくてもかっこいいし 結果出せなかった中退とか学歴すら残らない敗北者だしやっぱり中退自体はどうでもいいな

83 21/06/23(水)22:24:17 No.816316141

>結果出してりゃ中退じゃなくてもかっこいいし >結果出せなかった中退とか学歴すら残らない敗北者だしやっぱり中退自体はどうでもいいな 結果だけ見るならそうだけど本人の経過や成功率考えると大学はでといた方がいいぜ!

84 21/06/23(水)22:26:19 No.816317135

卒業した成功者の方が多いだろ

85 21/06/23(水)22:26:23 No.816317158

中学校までは何もしなくても勝手に近所に入学してて規定の年齢達したら卒業扱いなんじゃないの? そうでも無いんだろうか中学行かなかった経験が無いかわからん…

86 21/06/23(水)22:27:50 No.816317862

>卒業した成功者の方が多いだろ 少ない方がかっこいいだろ

↑Top