>好きな... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/06/23(水)21:18:07 No.816286783
>好きな三人組貼る
1 21/06/23(水)21:18:55 No.816287117
ホントにいいトリオなのね…
2 21/06/23(水)21:19:42 No.816287451
(一人じゃない…?)
3 21/06/23(水)21:20:15 No.816287678
>(三匹じゃない…?)
4 21/06/23(水)21:21:31 No.816288227
>(一人じゃない…?) fu106517.jpg 産まれてきたことに必ず意味がある
5 21/06/23(水)21:23:31 No.816289084
えげつねぇな…
6 21/06/23(水)21:23:53 No.816289204
便利すぎだから有効範囲狭そう
7 21/06/23(水)21:24:50 No.816289581
ホワイトゴレイヌはいいよ ブラックゴレイヌはおかしい
8 21/06/23(水)21:25:06 No.816289689
蟻編で出て欲しかった
9 21/06/23(水)21:26:03 No.816290073
いくらでも応用効きそうなマジで良い能力すぎる
10 21/06/23(水)21:33:56 No.816293287
>いくらでも応用効きそうなマジで良い能力すぎる 極端な話ブラックを飛行機とかで高所から突き落として入れ替えれば大概の奴は死ぬ
11 21/06/23(水)21:36:18 No.816294384
>>いくらでも応用効きそうなマジで良い能力すぎる >極端な話ブラックを飛行機とかで高所から突き落として入れ替えれば大概の奴は死ぬ えげつねぇな…
12 21/06/23(水)21:38:07 No.816295176
ゴリラと瞬間移動って関係ないよね?
13 21/06/23(水)21:38:50 No.816295499
閉じ込められても外に白い賢人出して入れ替えて脱出とかできるのかな
14 21/06/23(水)21:45:12 No.816298205
>ゴリラと瞬間移動って関係ないよね? つまりゴリラを見ても瞬間移動だと悟られないってことだな!
15 21/06/23(水)21:46:07 No.816298632
臨戦態勢の格上相手にも通用するのがスゴい
16 21/06/23(水)21:46:38 No.816298836
一体どれほどの代償を払えばこれだけの能力を・・・
17 21/06/23(水)21:47:05 No.816299031
制約としてドッヂボール参加時にのみ発動できる能力なのかもしれん
18 21/06/23(水)21:48:19 No.816299556
>閉じ込められても外に白い賢人出して入れ替えて脱出とかできるのかな POTALみたいな脱出パズルゲームありそう
19 21/06/23(水)21:48:32 No.816299666
常時出しっぱで一人一人がちゃんと考えて動く面を考えるとレイザーのも大概頭おかしい こっちは数こそ少ないけど特殊効果がズルい
20 21/06/23(水)21:49:26 No.816300055
>極端な話ブラックを飛行機とかで高所から突き落として入れ替えれば大概の奴は死ぬ 流石に射程距離はあるだろ!
21 21/06/23(水)21:49:44 No.816300182
パッと見で何してくるかわからない念獣ってそれだけで相手の動きを封じられるからかなり知性的なチョイス
22 21/06/23(水)21:50:06 No.816300347
プロハンターの有能さを体現したみたいな
23 21/06/23(水)21:50:33 No.816300560
>>極端な話ブラックを飛行機とかで高所から突き落として入れ替えれば大概の奴は死ぬ >流石に射程距離はあるだろ! 入れ替わりが瞬間的な代わりに入れ替わり対象に選べる条件はいろいろありそうだよね
24 21/06/23(水)21:50:58 No.816300723
触れてるわけでもない距離のある相手と入れ替えられるの強すぎる さすがに何か言ってない条件があると思いたい…
25 21/06/23(水)21:51:18 No.816300871
夜間限定とか室内限定とか同系統のゴリマッチョ限定とかまあ色々制約はありそう
26 21/06/23(水)21:51:36 No.816301010
瞬間移動にリソース割いたらデザイン適当になりそうなもんだけどちゃんとゴリラゴリラしてるな…
27 21/06/23(水)21:52:39 No.816301471
>流石に射程距離はあるだろ! 明言されてない以上可能であるとするべき
28 21/06/23(水)21:52:44 No.816301516
面倒なことしなくても爆弾抱えたゴリラと入れ替えればかなりの奴に勝てる
29 21/06/23(水)21:52:46 No.816301535
>瞬間移動にリソース割いたらデザイン適当になりそうなもんだけどちゃんとゴリラゴリラしてるな… そう考えると適当能力の瞬間移動か
30 21/06/23(水)21:52:54 No.816301596
具現操作放出の3系統をバランスよく使いこなしている…
31 21/06/23(水)21:53:02 No.816301647
>瞬間移動にリソース割いたらデザイン適当になりそうなもんだけどちゃんとゴリラゴリラしてるな… 中身スカスカのハリボテ念獣なんだからデザインも適当でいいだろとはならないのがこだわりを感じる
32 21/06/23(水)21:53:05 No.816301674
応用力が高すぎて他の能力は無いんだろうけど十分すぎる…
33 21/06/23(水)21:53:17 No.816301764
2体しか出せないとは言ってないからレインボーゴレイヌも可能…?
34 21/06/23(水)21:53:18 No.816301770
>具現操作放出の3系統をバランスよく使いこなしている… 具現化はないだろ
35 21/06/23(水)21:53:21 No.816301799
ボマー戦ってゴレイヌさんなにしてたっけ
36 21/06/23(水)21:53:38 No.816301931
>ボマー戦ってゴレイヌさんなにしてたっけ 傍観
37 21/06/23(水)21:54:13 No.816302207
>具現化はないだろ じゃあこのゴリラは何!?
38 21/06/23(水)21:54:14 No.816302213
ゴレイヌは何ハンターだったんだろう 大抵のハンティングなら役立たない場面ないんじゃないかってくらいの能力だけど
39 21/06/23(水)21:54:19 No.816302247
あのクソゲーをソロでプレイできてた有能
40 21/06/23(水)21:54:21 No.816302265
具現化系なのか放出系なのか分からない
41 21/06/23(水)21:54:28 No.816302326
>ボマー戦ってゴレイヌさんなにしてたっけ 遠距離から望遠鏡での監視
42 21/06/23(水)21:55:02 No.816302592
あのヒソカを負傷させたレイザーの顔面に一撃食らわせたゴレイヌと言うと 王にも届き得た感ある
43 21/06/23(水)21:55:02 No.816302595
>ゴレイヌは何ハンターだったんだろう >大抵のハンティングなら役立たない場面ないんじゃないかってくらいの能力だけど 密猟者ハンターとかじゃないの?
44 21/06/23(水)21:55:08 No.816302635
単純に人手が2体増えるだけでも十分だしな…そこに位置入れ替わり能力とか…
45 21/06/23(水)21:55:17 No.816302704
ゴレイヌもヒソカのおもちゃ箱に入ってそう
46 21/06/23(水)21:55:25 No.816302758
>>具現化はないだろ >じゃあこのゴリラは何!? 放出と変化で作った念獣だろ 頭砕けたとき中身が念の塊なのがわかったじゃん ゴレイヌ本人も操作系で具現化は苦手分野だし
47 21/06/23(水)21:55:31 No.816302805
つまり特質系の可能性が?
48 21/06/23(水)21:55:53 No.816302975
カストロとよく比較されるよな
49 21/06/23(水)21:56:26 No.816303225
GIソロでやってカード結構集めてたのはマジで凄い
50 21/06/23(水)21:56:41 No.816303328
ゴリラをジャングルに紛れ込ませて囮に使うのはありそう ワープも有効に使えるし
51 21/06/23(水)21:56:42 No.816303333
>具現化系なのか放出系なのか分からない 操作系 少なくともハンターズガイドとソシャゲ2種では操作系
52 21/06/23(水)21:56:49 No.816303375
デフレの結果として風船黒子でさえ理に適った有力な能力だったと判明した今になってはこいつのゴリラは本当に頭おかしい
53 21/06/23(水)21:56:57 No.816303434
>ゴレイヌもヒソカのおもちゃ箱に入ってそう そんな感じじゃないってすぐ否定してたとはいえ一瞬ゴンキル師匠かなと思っちゃうくらいだから雑魚には見えてないだろうな
54 21/06/23(水)21:58:12 No.816303991
きっとゴレイヌぐらいが中堅ハンターなんだろうな かなり上澄みだったわ…
55 21/06/23(水)21:58:16 No.816304025
ゴリラ自体もそこそこ戦闘力あるんだろうか
56 21/06/23(水)21:58:26 No.816304106
ホワイトゴレイヌで自分入れ替えてブラックゴレイヌで敵を入れ替えれるのを交互に繰り返せば永久にゴレイヌに到達できない 無限空処
57 21/06/23(水)21:58:29 No.816304127
映画のOPで豪華な屋敷で暮らしててダメだった…けどそれできるくらいGIで稼いでるんだよな
58 21/06/23(水)21:58:41 No.816304219
>傍観 >遠距離から望遠鏡での監視 動向見てカード守るとかだったっけ…?
59 21/06/23(水)21:58:42 No.816304225
>>ゴレイヌは何ハンターだったんだろう >>大抵のハンティングなら役立たない場面ないんじゃないかってくらいの能力だけど >密猟者ハンターとかじゃないの? 森林保護活動とかやってそう
60 21/06/23(水)21:58:47 No.816304272
クラピカの場合蜘蛛を縛る鎖とか曖昧なイメージから普段触りもしない鎖を作ろうとしたからあの工程が必要だっただけで 慣れ親しんだ物の具現化ならすんなり出来たりするのかな
61 21/06/23(水)21:58:56 No.816304331
>ゴリラをジャングルに紛れ込ませて囮に使うのはありそう >ワープも有効に使えるし 密林の遮蔽物ありまくりな環境でスレ画と戦うとか考えたくもねぇ…
62 21/06/23(水)21:58:56 No.816304332
どんな攻撃も1回は身代わりにできる保険の白ゴレイヌ どんな強敵でも1回は攻撃当てられる黒ゴレイヌ
63 21/06/23(水)21:59:19 No.816304495
毎日具現化できるまでゴリラのことを想うだなんて無理ィ…
64 21/06/23(水)21:59:23 No.816304526
>ゴリラ自体もそこそこ戦闘力あるんだろうか ドッジボールに参加できなくてパス回すくらいしかできないから少なくともレイザーの下位番号よりも雑魚なのは確か
65 21/06/23(水)21:59:54 No.816304756
具現化と放出系の課題として射程範囲は切っても切れないだろう
66 21/06/23(水)21:59:54 No.816304759
ただ入れ替え能力使うだけならゴリラにする必要はまったくないからめちゃくちゃゴリラに思い入れあるんだよな なんで…?
67 21/06/23(水)22:00:03 No.816304836
>クラピカの場合蜘蛛を縛る鎖とか曖昧なイメージから普段触りもしない鎖を作ろうとしたからあの工程が必要だっただけで >慣れ親しんだ物の具現化ならすんなり出来たりするのかな ヂートゥは数秒でボウガン作った
68 21/06/23(水)22:00:06 No.816304857
>毎日具現化できるまでゴリラのことを想うだなんて無理ィ… しかも性質の違う2匹
69 21/06/23(水)22:00:23 No.816305008
>ヂートゥは数秒でボウガン作った 蟻は才能の塊だし…
70 21/06/23(水)22:00:33 No.816305076
きっと日常がゴリラだったはず…
71 21/06/23(水)22:00:53 No.816305245
割と真面目にゴリラっぽい容姿が制約と誓約なんじゃないかってぐらいには強すぎる
72 21/06/23(水)22:01:02 No.816305312
>どんな攻撃も1回は身代わりにできる保険の白ゴレイヌ >どんな強敵でも1回は攻撃当てられる黒ゴレイヌ 一撃当てれば終わりって能力がありふれてそうなこの世界でこの人とコンビ組まれたらヤバない?
73 21/06/23(水)22:01:06 No.816305332
これの前に拳ワープするだけでリングいっぱいに神字書かなきゃいけない人が出てくるのがね…
74 21/06/23(水)22:01:14 No.816305390
ゴリラをかじってみたり舐めてみたり
75 21/06/23(水)22:01:21 No.816305446
>具現化と放出系の課題として射程範囲は切っても切れないだろう そもそもテレポートが放出の分野だぞ
76 21/06/23(水)22:01:59 No.816305745
生まれた時からゴリラと一緒に育ったくらいじゃないとこうはならんよな
77 21/06/23(水)22:02:13 No.816305846
こんなゴリラ出されたら絶対にパワーで殴ると思うじゃん
78 21/06/23(水)22:02:16 No.816305878
ゴレイヌが念ありボクシングやったら最強なのでは?
79 21/06/23(水)22:02:44 No.816306081
書き込みをした人によって削除されました
80 21/06/23(水)22:03:07 No.816306235
モラウさんにブラックとホワイトを更に量産させればもはやどこから発動するか分からない恐怖
81 21/06/23(水)22:03:14 No.816306286
ゴリラ具現化するときにそっちもやってるんだからいいだろう…?するの格好いいよね…
82 21/06/23(水)22:03:24 No.816306364
>カストロとよく比較されるよな 素養の向き不向きでこれほど能力の発展性の落差があるのかってなるよね
83 21/06/23(水)22:03:42 No.816306491
まずゴリラを具現化しようと決めてからはイメージ修行だな 最初は実際のゴリラを一日中いじくってたな、とにかく四六時中だよ 目をつぶって触感を確認したり何百枚何千枚とゴリラを写生したり、ずーっとただ眺めてみたり舐めてみたり音を立てたり嗅いでみたり ゴリラで遊ぶ以外何もするなと師匠に言われたからな
84 21/06/23(水)22:04:01 No.816306621
射程なり制約と誓約あってもなお破格と言える能力
85 21/06/23(水)22:04:11 No.816306704
格上にも通じそうな応用力の高い能力 キルアもすぐには気づかなかった14人の悪魔のえげつなさに気付く頭のキレ 明らかにソロプレイがきつい仕組みのGIでソロでカードを沢山集めるゲームセンス 試合中に立ち直るのは無理だと言われたのに立ち上がるガッツ 報奨金を当然のように等分配しゴンの見舞いにも来る善の心
86 21/06/23(水)22:04:41 No.816306937
>格上にも通じそうな応用力の高い能力 >キルアもすぐには気づかなかった14人の悪魔のえげつなさに気付く頭のキレ >明らかにソロプレイがきつい仕組みのGIでソロでカードを沢山集めるゲームセンス >試合中に立ち直るのは無理だと言われたのに立ち上がるガッツ >報奨金を当然のように等分配しゴンの見舞いにも来る善の心 顔さえ…! 顔さえ良ければっ…!!!
87 21/06/23(水)22:04:55 No.816307034
ゴリラの形を取る必然性ないだろうから何か思い入れあるんだろうな…
88 21/06/23(水)22:05:02 No.816307091
キルアみたいに幼少期からゴリラ漬けの生活だったんだろう
89 21/06/23(水)22:05:16 No.816307209
ゴレイヌとコンボすれば護衛軍クラスにワンチャンあるキャラ多いよね
90 21/06/23(水)22:05:29 No.816307305
>これの前に拳ワープするだけでリングいっぱいに神字書かなきゃいけない人が出てくるのがね… まぁこんなんで神字使ってるのは大したことないってツェズゲラさんにも言われてるし… とはいえGIプレイヤーの中では多分上澄みであろう奴らでは勝てなかったんだが…
91 21/06/23(水)22:06:46 No.816307890
ゴリラ本人もそこそこ動けるよね…
92 21/06/23(水)22:06:54 No.816307961
相反する性質を持ってて系統がわかんない奴
93 21/06/23(水)22:07:26 No.816308195
>ゴリラの形を取る必然性ないだろうから何か思い入れあるんだろうな… 念はフィーリングが何より大事だからな…
94 21/06/23(水)22:07:32 No.816308252
>素養の向き不向きでこれほど能力の発展性の落差があるのかってなるよね 素養より運用法だと思うが
95 21/06/23(水)22:07:50 No.816308375
>格上にも通じそうな応用力の高い能力 >キルアもすぐには気づかなかった14人の悪魔のえげつなさに気付く頭のキレ >明らかにソロプレイがきつい仕組みのGIでソロでカードを沢山集めるゲームセンス >試合中に立ち直るのは無理だと言われたのに立ち上がるガッツ >報奨金を当然のように等分配しゴンの見舞いにも来る善の心 よくある盛りまくってネタにしてるコピペとかじゃなくてこれは全部マジなの笑う
96 21/06/23(水)22:07:56 No.816308418
能力を開示したあとにホワイトとブラックを交尾させると強いよね…
97 21/06/23(水)22:08:06 No.816308496
賢人(ゴレイヌ)
98 21/06/23(水)22:08:27 No.816308657
ゴレイヌとモラウは強いってのもだけど有能って言葉が似合う感じがする 頭の良さとかも含めて
99 21/06/23(水)22:08:48 No.816308799
なんでブラックゴリラホワイトゴリラじゃなくてブラックゴレイヌホワイトゴレイヌなんだよ
100 21/06/23(水)22:08:55 No.816308855
>ドッジボールに参加できなくてパス回すくらいしかできないから少なくともレイザーの下位番号よりも雑魚なのは確か それはわからん レイザーにやった奇襲を成功させるために大人しくさせてた可能性もある
101 21/06/23(水)22:09:28 No.816309101
毒のあるゴリラだったら無敵だったのに
102 21/06/23(水)22:09:44 No.816309226
>能力を開示したあとにホワイトとブラックを交尾させると強いよね… ゴレイヌとゴリラセックスさせて入れ替える方が強いぞ
103 21/06/23(水)22:10:01 No.816309346
GI編がプロハンターの平均かと思ったらかなり上澄みっぽくてGI編の登場人物の株が滅茶苦茶上がってる
104 21/06/23(水)22:10:49 No.816309689
ゴンのグー食らう寸前に変更するコンポで 王とネテロ以外は倒せる気がする
105 21/06/23(水)22:10:56 No.816309746
正直この見た目だから余計好かれてると思う
106 21/06/23(水)22:11:01 No.816309793
>GI編がプロハンターの平均かと思ったらかなり上澄みっぽくてGI編の登場人物の株が滅茶苦茶上がってる というか継承戦編で強化系以外の戦闘力が著しく下げられた感
107 21/06/23(水)22:11:28 No.816310018
再登場した時に修行して更にゴリラ増やしてたらどうしよう・・・
108 21/06/23(水)22:12:02 No.816310256
よく考えたら薔薇特攻で王。でも殺せるのでは
109 21/06/23(水)22:12:23 No.816310399
>ゴンのグー食らう寸前に変更するコンポで >王とネテロ以外は倒せる気がする グーよりノヴのスクリーム使った方が良くね?
110 21/06/23(水)22:12:23 No.816310400
>再登場した時に修行して更にゴリラ増やしてたらどうしよう・・・ 日常がゴリラだったはず…
111 21/06/23(水)22:12:30 No.816310449
能力面は利便性から考え抜かれた代物だけど それをゴリラでやろうとした部分は完全にインスピレーションだよな…
112 21/06/23(水)22:13:12 No.816310751
何故ゴリラなのか 何故ゴリラに身代りと強制転移能力が付いたのか
113 21/06/23(水)22:13:14 No.816310766
念は想像力なのにゴリラがそんな動きするって想像できるのがヤバい
114 21/06/23(水)22:14:01 No.816311113
ゴリラにするのはメモリの無駄遣いでは? どうなんですかヒソカさん
115 21/06/23(水)22:14:03 No.816311134
仮に射程距離が数メートルでも十分強いからな…
116 21/06/23(水)22:14:17 No.816311233
思えばボマーも大概だったな…
117 21/06/23(水)22:14:22 No.816311267
姑息な勝ち方出来るとしてそれを一番に選択しないだろうと思えるくらいにはまっすぐな人 いやゴリラ
118 21/06/23(水)22:15:12 No.816311687
>ゴリラにするのはメモリの無駄遣いでは? >どうなんですかヒソカさん メモリなんて鍛えれば伸びるからなあ…
119 21/06/23(水)22:15:34 No.816311880
自分がゴリラになりたかったし他人をゴリラにしたい願望があったのかな
120 21/06/23(水)22:15:46 No.816311990
実は伏線で暗黒大陸ではワープ移動するゴリラが生息しているかもしれない
121 21/06/23(水)22:15:56 No.816312068
>ゴリラにするのはメモリの無駄遣いでは? >どうなんですかヒソカさん よく見ればゴリラ…ゴリラ…?ってくらいにテクスチャは甘いから メモリはあんまり無駄遣いしてないと思う
122 21/06/23(水)22:16:40 No.816312446
>自分がゴリラになりたかったし うn >他人をゴリラにしたい願望があったのかな ヤベー奴になるけど何か納得できる…
123 21/06/23(水)22:16:45 No.816312490
そうかあの世界瞬間移動するゴリラとか普通にいそうだもんな…
124 21/06/23(水)22:16:46 No.816312505
カストロが精工な自分を作り出してるのに対して ゴレイヌのは自分に雑に似たゴリラを出してるだけだから難易度は高くない
125 21/06/23(水)22:17:19 No.816312760
>ゴレイヌのは自分に雑に似たゴリラを出してるだけだから難易度は高くない 似てるか…?
126 21/06/23(水)22:17:32 No.816312859
逆に言うと自分と瓜二つのダブルを念で作り出すってむっちゃ無駄遣い極まりないんだな
127 21/06/23(水)22:17:48 No.816312960
自分自身じゃなくてそこに至らない類人猿ってことでグレード落としてメモリ稼いでる可能性もあるのか
128 21/06/23(水)22:17:52 No.816312991
>ゴリラにするのはメモリの無駄遣いでは? >どうなんですかヒソカさん 本体と見分けがつかないのは有利だから…
129 21/06/23(水)22:17:58 No.816313046
ゴリラという制約
130 21/06/23(水)22:17:59 No.816313053
>逆に言うと自分と瓜二つのダブルを念で作り出すってむっちゃ無駄遣い極まりないんだな どっちが本物か分からないってのがウリだし まぁ欠点あったんだけど