21/06/23(水)21:12:46 コロナ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/06/23(水)21:12:46 No.816284509
コロナで疎通になっちゃった身内とOCGのネット対戦がしたくてアプリを自作しようと思ってる 考えてる構想があるんだけどアイデアとかアドバイスとかあれば教えてほしい イメージはテーブルトップシミュレーターの物理演算を抜いてカードゲームに特化した感じ
1 21/06/23(水)21:13:21 No.816284765
「」星!
2 21/06/23(水)21:13:51 No.816285002
デュエル進行の複雑なシステムは絶対対応できないから操作自体は全部手動のアナログ(VC前提) デュエル中はお互いリアルタイムにカードの選択・移動ができて、テキスト詳細文は画面横に表示して確認しやすくする シャッフルとかランダムな処理は機械的に処理しちゃう
3 21/06/23(水)21:15:03 No.816285508
「」我くん来たな…
4 21/06/23(水)21:15:18 No.816285617
デッキは予め別のwebサービスで登録したものを引っ張ってくる カード情報は画像+テキスト文で、使いたいカードを自分でアップロード・作成する カードのデータベースとかは作らない(正確なデータを入力しないとオリカができてしまう) 作成したデッキを保存した後、対戦時にそのデッキIDを入力してデュエル開始!
5 21/06/23(水)21:15:46 No.816285794
公式が推奨してるリモートデュエルじゃだめなの?
6 21/06/23(水)21:16:45 No.816286200
ADSの効果処理をしない感じか?
7 21/06/23(水)21:19:02 No.816287165
リモートデュエルの盤面がデジタルになったような感じ?
8 21/06/23(水)21:20:16 No.816287684
>公式が推奨してるリモートデュエルじゃだめなの? 2,3回やってみたんだけどカメラ解像度とか通信環境でカードが詳細に見えないのが辛かった どのカードを指してるのかも直感的に分かりにくくて、準備のめどさもあってか俺も含めてあまり楽しめなかったんだ…
9 21/06/23(水)21:22:02 No.816288459
>ADSの効果処理をしない感じか? >リモートデュエルの盤面がデジタルになったような感じ? イメージはそれ 1回公開した裏側カードを確認させてあげたりやっぱ今のなし!ができるのもアナログならではかなと思ってる
10 21/06/23(水)21:22:17 No.816288577
自分で作るはバイタリティすげぇな
11 21/06/23(水)21:25:08 No.816289707
カードを作るのがめんどくさそうだ
12 21/06/23(水)21:25:59 No.816290047
実際動作できたとして一番ネックなのはデッキ登録手順かな… wikiをコピペしてもらうとしてどれほどめどいのかは触ってみないと分からないから
13 21/06/23(水)21:26:51 No.816290385
DB見ながらリモートすればいいよ
14 21/06/23(水)21:27:42 No.816290710
デッキ登録は公式DBからテキスト化かpdf化できなかったっけ? そこからとればいいんじゃない?
15 21/06/23(水)21:28:10 No.816290900
権利的にセーフかアウトかと言えばまあアウトなんだろうけど結構遊べそうだとは思う なんならここでも「」とデュエルできそうだし
16 21/06/23(水)21:29:35 No.816291438
100%アウトだけどまあここで言ったところでな
17 21/06/23(水)21:29:53 No.816291559
>2,3回やってみたんだけどカメラ解像度とか通信環境でカードが詳細に見えないのが辛かった >どのカードを指してるのかも直感的に分かりにくくて、準備のめどさもあってか俺も含めてあまり楽しめなかったんだ… これ言うのもあれだけど多分設備整える方が遥かに楽じゃねぇかな…
18 21/06/23(水)21:31:02 No.816292036
>デッキ登録は公式DBからテキスト化かpdf化できなかったっけ? >そこからとればいいんじゃない? マジか…しらそん それできればかなり楽に進めそう
19 21/06/23(水)21:32:46 No.816292790
>>デッキ登録は公式DBからテキスト化かpdf化できなかったっけ? >>そこからとればいいんじゃない? >マジか…しらそん >それできればかなり楽に進めそう fu106546.jpg あったわ ニューロンで登録してるならDBにログインするだけだよ
20 21/06/23(水)21:35:08 No.816293830
>これ言うのもあれだけど多分設備整える方が遥かに楽じゃねぇかな… むぅ…わかる…わかるが… 俺が作る手間を抜きにしてスレのアプリでデュエルできるよ!ってなったら使ってくれるかな ADSは考慮しないものとして
21 21/06/23(水)21:36:29 No.816294465
「」とやりたいならリモート鯖あるしデジタルやりたいならリンクスなりADSなりやってる人いるだろうしわざわざそれを使う人はそんなにいないんじゃ
22 21/06/23(水)21:37:04 No.816294722
>むぅ…わかる…わかるが… >俺が作る手間を抜きにしてスレのアプリでデュエルできるよ!ってなったら使ってくれるかな >ADSは考慮しないものとして 結局画像データの更新とか必要なわけだし面倒さがまさるかな…
23 21/06/23(水)21:37:09 No.816294755
>むぅ…わかる…わかるが… >俺が作る手間を抜きにしてスレのアプリでデュエルできるよ!ってなったら使ってくれるかな >ADSは考慮しないものとして 使う「」はいるだろうけど間違いなく使ってること喋った時点でdelぶち込まれるような代物を作ろうとしてるってのは一応考慮しといた方がいいと思う
24 21/06/23(水)21:38:02 No.816295139
好きな時に出来るような対戦相手がいないとまずやらないよ
25 21/06/23(水)21:40:11 No.816296055
ニューロンでだいぶ楽になったけどそれでもデッキ登録するのクソめんそくさいからな… 全デッキの20パーくらいしかニューロンに入れてないや
26 21/06/23(水)21:42:02 No.816296814
すまないここでの公開予定は一切なくて身内用だったらって話だった まあやってることはADSとほぼ変わんないな…
27 21/06/23(水)21:43:05 No.816297303
ならその友人に聞いた方が良かったのでは…
28 21/06/23(水)21:43:26 No.816297468
リモートの初期設備をがっちりやった方がいいと思うよ
29 21/06/23(水)21:43:41 No.816297576
スレ「」の友達に聞くのが一番いいと思う 聞く前にアドバイスが欲しかったのかも知れんが
30 21/06/23(水)21:47:16 No.816299107
登録の手順が重そうなのとデータを拾う先が分かっただけでも大収穫だよありがとう 上のPDF使ったデッキインポートの処理考え直して身内に提案してみる サンキューな!
31 21/06/23(水)21:48:34 No.816299683
友達大事にな
32 21/06/23(水)21:49:42 No.816300165
内容はともかく作る人は尊敬するぜ
33 21/06/23(水)21:51:42 No.816301053
ADS流行る前によく使われてたCGI参考にするとか
34 21/06/23(水)21:53:40 No.816301954
>ADS流行る前によく使われてたCGI参考にするとか Perlはもう古すぎる…
35 21/06/23(水)21:58:08 No.816303957
公式が対応してくれるのが1番なんだがな その日は来ないだろう
36 21/06/23(水)22:00:06 No.816304860
>公式が対応してくれるのが1番なんだがな >その日は来ないだろう マスターデュエルが多分今年中には続報あるだろうし……
37 21/06/23(水)22:02:06 No.816305795
リモートの補助になるようなのならみんな助かると思う
38 21/06/23(水)22:04:19 No.816306775
昔カード名手入力してプレイしたCGIあったよね
39 21/06/23(水)22:06:01 No.816307529
>昔カード名手入力してプレイしたCGIあったよね これ? http://www.k-chf.bb4u.ne.jp/~kilto/index.html
40 21/06/23(水)22:07:09 No.816308059
>>昔カード名手入力してプレイしたCGIあったよね >これ? >http://www.k-chf.bb4u.ne.jp/~kilto/index.html あーそれそれ懐かしい…
41 21/06/23(水)22:09:48 No.816309259
>>>昔カード名手入力してプレイしたCGIあったよね >>これ? >> http://www.k-chf.bb4u.ne.jp/~kilto/index.html >あーそれそれ懐かしい… 全部手動だから面倒くさかったけどそれもまた楽しかったね