虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/06/23(水)20:56:09 >ガッシ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/06/23(水)20:56:09 No.816277614

>ガッシュで一番好きな魔物 久しぶりに出てきたな…と思ったらめちゃめちゃ成長してて退場で号泣してしまった

1 21/06/23(水)20:56:42 No.816277828

元チンピラ系悪役の中で一番好き

2 21/06/23(水)20:58:56 No.816278696

グスタフの王を殴れる男にもなったぞって別れの言葉が良すぎる そりゃ何の未練も無くなる

3 21/06/23(水)20:59:37 No.816278962

何やったらそんななるんだよと思ったら相手見て納得した

4 21/06/23(水)21:00:44 No.816279436

シンがドルゾニスなのいいよね

5 21/06/23(水)21:01:28 No.816279735

そこ服じゃなかったんだ…ってなった

6 21/06/23(水)21:02:10 No.816280058

ゾニス!ゾニス!ゾニス!ゾニス! ゾニス!ゾニス!ゾニス!ゾニス! ゾニス!ゾニス!ゾニス!!!!

7 21/06/23(水)21:03:09 No.816280500

特に治りがよかったり回復できる手段がないと勝ち残る度傷痕増えるんだなぁ

8 21/06/23(水)21:03:27 No.816280624

>ゾニス!ゾニス!ゾニス!ゾニス! >ゾニス!ゾニス!ゾニス!ゾニス! >ゾニス!ゾニス!ゾニス!!!! オギャーーーーーーーン!!!

9 21/06/23(水)21:03:58 No.816280827

戦闘特化のアンサートーカーに至ったのがカッコいい

10 21/06/23(水)21:04:44 No.816281184

>シンがドルゾニスなのいいよね シンがバベルガ・グラビドンなやつに似てるね

11 21/06/23(水)21:08:35 No.816282822

バリーを称賛して帰るエルザドルもいいね

12 21/06/23(水)21:09:14 No.816283130

スゥゥゥゥゥゥゥゥゥ

13 21/06/23(水)21:10:49 No.816283763

初見殺しギミックで退場したのが残念 あのシーン好きだけども

14 21/06/23(水)21:12:12 No.816284294

冷静になって考えるとサゲルガレベルの術を拳で無効化はおかしくない? フォルゴレでも3日は入院するでしょ

15 21/06/23(水)21:13:32 No.816284838

>冷静になって考えるとサゲルガレベルの術を拳で無効化はおかしくない? >フォルゴレでも3日は入院するでしょ フォルゴレは無敵なんだから大丈夫だよ

16 21/06/23(水)21:14:34 No.816285302

戦い方からして成長が感じられるよね

17 21/06/23(水)21:16:13 No.816285988

スレ画VSゼオンも見てみたかった

18 21/06/23(水)21:16:34 No.816286136

>フォルゴレは無敵なんだから大丈夫だよ そうだろフォルゴレ!

19 21/06/23(水)21:17:43 No.816286604

ギミック退場は残念だけどある意味底を見せることなく強キャラのまま退場できた

20 <a href="mailto:僕はただの弱い人間なんだ…">21/06/23(水)21:18:04</a> [僕はただの弱い人間なんだ…] No.816286748

>>フォルゴレは無敵なんだから大丈夫だよ >そうだろフォルゴレ! 無敵フォルゴーレ…

21 21/06/23(水)21:18:37 No.816286999

手紙読んだグスタフが号泣してるとこ好き

22 21/06/23(水)21:19:10 No.816287225

ゴッチャンデスしたキース一方的にボコボコにするのいいよね…

23 21/06/23(水)21:19:58 No.816287543

アラドムゴウゾニス

24 21/06/23(水)21:20:14 No.816287674

>スレ画VSゼオンも見てみたかった あの時点ではジリジリと押し負けるかなぁ シン・クリアに答えが出なかったみたいに威力の差がありすぎると弱点見抜いても突破口が無いわけだし 逆にシン・ドルゾニス出てからならバリー無双始まりそうだけど

25 21/06/23(水)21:20:20 No.816287713

ガッシュを殴るような時がいつか来るんだろうな

26 21/06/23(水)21:21:16 No.816288123

角片方短くなってるのはさすがにびっくりしたよ

27 21/06/23(水)21:21:18 No.816288140

なぞなぞ博士の回想抜くとまともに登場したの2回だけなんだよね

28 21/06/23(水)21:21:59 No.816288427

ガッシュパパには殴ってくれる友達いなくなっちゃったのかな…

29 21/06/23(水)21:23:53 No.816289203

グスタフは何なの…? いや(こいつ何なの…?)ってなる人間のおっさん多すぎるけど…

30 21/06/23(水)21:23:56 No.816289227

バリーがガッシュ殴ったらバリーvsゼオン見られそう

31 21/06/23(水)21:24:01 No.816289259

>シンがドルゾニスなのいいよね あれだけのシン祭りで唯一大型でも広域でもないのがバリーに最高に合ってる術なの感じられる

32 21/06/23(水)21:24:37 No.816289492

>あの時点ではジリジリと押し負けるかなぁ >シン・クリアに答えが出なかったみたいに威力の差がありすぎると弱点見抜いても突破口が無いわけだし >逆にシン・ドルゾニス出てからならバリー無双始まりそうだけど デュフォーがいつ動くかでだいぶ変わりそう

33 21/06/23(水)21:24:59 No.816289649

>バリーがガッシュ殴ったらバリーvsゼオン見られそう バリーが殴らなきゃいけない時点でゼオンもある程度理解はしそうなもんだが

34 21/06/23(水)21:25:06 No.816289687

エルザドルとの戦いを経ずにシンに到達してたらシンは大規模な攻撃呪文だったんじゃないかって気がする

35 21/06/23(水)21:25:20 No.816289793

エルザドルの鱗も強いのだろうか

36 21/06/23(水)21:26:08 No.816290104

>エルザドルとの戦いを経ずにシンに到達してたらシンは大規模な攻撃呪文だったんじゃないかって気がする おそらく鱗に唯一通ったのがドルゾニス系だったんだろうな…

37 21/06/23(水)21:26:18 No.816290175

ただのチンピラ強キャラが精神性と心も含めて真に強いキャラになるの良いよね

38 21/06/23(水)21:27:03 No.816290447

緋色ではないとはいえ大人でも敵わない竜族の天才の片割れだぞ バリーもどうやって勝ったかあんまり覚えてなさそうなぐらいだったが

39 21/06/23(水)21:27:48 No.816290747

シンドルゾニスは範囲が狭いだけでクリアの抜け殻をあっさり剥ぎ取るのヤバすぎる

40 21/06/23(水)21:28:11 No.816290902

>エルザドルの鱗も強いのだろうか ドラゴンとしては普通なので酔ってるとアシュロンの鱗ずりーよなー!ってくだ巻いてる

41 21/06/23(水)21:28:23 No.816290983

>緋色ではないとはいえ大人でも敵わない竜族の天才の片割れだぞ >バリーもどうやって勝ったかあんまり覚えてなさそうなぐらいだったが バリーももう一戦やって勝てる自信はないとか言いそうだよね

42 21/06/23(水)21:30:01 No.816291633

ガッシュが王になって殴られるようなことするか気になる

43 21/06/23(水)21:30:31 No.816291822

>ガッシュが王になって殴られるようなことするか気になる アースにザケル撃ったのは?

44 21/06/23(水)21:30:37 No.816291860

やたらガッシュのたってるけどどこかで無料公開でもしてるの?

45 21/06/23(水)21:30:44 No.816291906

>ガッシュが王になって殴られるようなことするか気になる グスタフも言ってたけど王だって間違いはするしな

46 21/06/23(水)21:30:56 No.816291998

>>ガッシュが王になって殴られるようなことするか気になる >アースにザケル撃ったのは? それは殴られる

47 21/06/23(水)21:31:03 No.816292049

ファウードの力借りて増長したキースに目が曇ってるぜって言い放して無双するのが本当にカッコいい

48 21/06/23(水)21:31:10 No.816292106

ただエルザドルはアシュロンと実力殆ど差が無いらしいので多分術面で強い

49 21/06/23(水)21:31:27 No.816292221

>やたらガッシュのたってるけどどこかで無料公開でもしてるの? 101体の魔物よりこのレス見た

50 21/06/23(水)21:31:33 No.816292257

本を燃やせば勝つっていうルールだからエルザドルにはたまたま隙をついて本を燃やせたから勝てたとかそういう展開だったのかもしれん

51 21/06/23(水)21:31:40 No.816292295

パッと見の派手さはないけどシンの威力で肉弾戦仕掛けてくるのは相手によっては相当辛いと思うシン・ドルゾニス

52 21/06/23(水)21:31:47 No.816292359

エルザドルに賛辞を贈られてバリーが泣いた場面でこっちまで泣きそうになった

53 21/06/23(水)21:31:56 No.816292426

もともと実力はあった勝利への意思も強い、足りなかったのは信念だけ

54 21/06/23(水)21:32:13 No.816292565

>ガッシュが王になって殴られるようなことするか気になる 間違わない人なんて居ないし

55 21/06/23(水)21:32:24 No.816292648

>グスタフは何なの…? >いや(こいつ何なの…?)ってなる人間のおっさん多すぎるけど… 途中凄いテンションになってたよね… というか飛んで来たんだよね

56 21/06/23(水)21:32:24 No.816292649

再登場時の新術大盤振る舞いいいよね… ゾニスの使い方の上達も添えてバランスもいい

57 21/06/23(水)21:32:31 No.816292692

バリーVSゼオンはベストバウトになりそう 間違いなく序盤ゼオン優勢でバリーが逆転する流れになりそうだけど

58 21/06/23(水)21:32:40 No.816292755

変に知識つけて王としてのプレッシャーでうぬぅ…スラムの子供を助ける前にこっちの経済政策に注力した方が恩恵を受ける魔物が多いから正しい筈なのだ…とかなるかもしれん

59 21/06/23(水)21:32:50 No.816292819

>ガッシュが王になって殴られるようなことするか気になる ダウワンもひょっとしたら元はガッシュみたいないい子だった可能性も…?

60 21/06/23(水)21:33:10 No.816292966

>ただエルザドルはアシュロンと実力殆ど差が無いらしいので多分術面で強い アシュロンがクリアと会う前の話よ ガッシュと会った頃は修行しまくってエルザドルとはかなり実力差ある

61 21/06/23(水)21:33:32 No.816293108

>バリーVSゼオンはベストバウトになりそう >間違いなく序盤ゼオン優勢でバリーが逆転する流れになりそうだけど 逆転するにはゼオンが相当慢心してるとかそういう状況じゃないと厳しい

62 21/06/23(水)21:33:51 No.816293254

アラドム・ゴウゾニスとかいう作中の呪文文法的にも美しい術

63 21/06/23(水)21:34:04 No.816293339

でもそんな戦友達も次の1000年後までの間にどんどん亡くなっていくんだろうな

64 21/06/23(水)21:34:05 No.816293342

>本を燃やせば勝つっていうルールだからエルザドルにはたまたま隙をついて本を燃やせたから勝てたとかそういう展開だったのかもしれん それだとエルザドルあんな満足げに消えるかな…

65 21/06/23(水)21:34:15 No.816293424

>本を燃やせば勝つっていうルールだからエルザドルにはたまたま隙をついて本を燃やせたから勝てたとかそういう展開だったのかもしれん エルザドル倒れ込んでたからなんか倒せちゃったんじゃないかな…ミラクルで

66 21/06/23(水)21:34:17 No.816293437

バーゴも竜族だったんだろうか...

67 21/06/23(水)21:34:22 No.816293473

まぁシンドルゾニスはかなり酷い術ではある あれで形成が逆転したし

68 21/06/23(水)21:34:25 No.816293490

流石にゼオンもこの時点のバリー相手なら最初からそれなりに本気で来ると思う

69 21/06/23(水)21:34:27 No.816293510

ゼオンと戦うにはまずそばにいるロデュウとジェデュンを倒さないと

70 21/06/23(水)21:34:50 No.816293686

退場させるためだけのギミックはもうちょいなんとかならんかったのかって思う

71 21/06/23(水)21:35:09 No.816293839

>ゼオンと戦うにはまずそばにいるロデュウとジェデュンを倒さないと その辺までは危なげなく倒してくれそうな頼もしさがある

72 21/06/23(水)21:35:13 No.816293874

ファウードの表皮貫いて侵入してくるの凄いよね 一緒に回転してるグスタフもすごいよ…

73 21/06/23(水)21:35:17 No.816293905

>ゼオンと戦うにはまずそばにいるロデュウとジェデュンを倒さないと ゴデュファ2度がけのキースをああもあっさり倒したんなら皆で協力したらその二人は普通に倒せると思う

74 21/06/23(水)21:35:34 No.816294028

>>バリーがガッシュ殴ったらバリーvsゼオン見られそう >バリーが殴らなきゃいけない時点でゼオンもある程度理解はしそうなもんだが その時点では納得するだろう 一段落したら始まる決闘の嵐

75 21/06/23(水)21:35:43 No.816294097

ゼオンは戦闘で遊ぶことは珍しいっぽいしバリーみたいな相手なら最初からデュフォーの指示通りに戦うと思う

76 21/06/23(水)21:35:45 No.816294126

多分バリーはずっとグスタフの言葉が呪いというか信念レベルになってて ガッシュが道を誤ろうとしたら命を懸けて殴りに行くよ

77 21/06/23(水)21:36:02 No.816294255

ガッシュカフェでエルザドルが年相応なキャラしてて結構意外だった

78 21/06/23(水)21:36:16 No.816294373

うわああああああおっ!ゾニス!

79 21/06/23(水)21:36:18 No.816294386

術がシンプルで本体性能高いのが好き

80 21/06/23(水)21:36:28 No.816294460

>ゼオンと戦うにはまずそばにいるロデュウとジェデュンを倒さないと 強化キースがほぼ何も出来ずに一方的に負けてるしその2人に負ける光景が見えない…

81 21/06/23(水)21:36:41 No.816294550

>>ゼオンと戦うにはまずそばにいるロデュウとジェデュンを倒さないと >その辺までは危なげなく倒してくれそうな頼もしさがある タイマンならいけそうだけど1vs2だったら流石にキツいかも

82 21/06/23(水)21:36:43 No.816294560

あの最後は好きなんだけどそれを描くためだけの糞ギミックすぎて正直ムカついて嫌い

83 21/06/23(水)21:36:58 No.816294673

キースはアホっぽいだけであいつ全体的にスペック高いからな

84 21/06/23(水)21:37:16 No.816294799

>アラドム・ゴウゾニスとかいう作中の呪文文法的にも美しい術 腕+爆発属性+竜巻いいよね… あの威力でゴウ級なのも強者感あって好き

85 21/06/23(水)21:37:16 No.816294804

こいつ角がゾニスの発射口かと思ったらそんな事なかった

86 21/06/23(水)21:37:18 No.816294813

ロデュウとバリーは掛け合いが見てみたい

87 21/06/23(水)21:37:21 No.816294836

自分こそが最強とイキってたバリーが強い信念を持つガッシュと戦って 本当の強さとは何かって考える様になって 後に本物の強さを持った相手によくやったじゃねえか…って褒められて我知らず泣くバリーいいよね…

88 21/06/23(水)21:37:24 No.816294859

まああそこに限らずファウード内部はご都合ギミックばっかりではあるが……

89 21/06/23(水)21:37:26 No.816294878

最終回に号泣してるグスタフいいよね

90 21/06/23(水)21:37:28 No.816294898

キース強化前の時点でクソ強いもん…

91 21/06/23(水)21:37:36 No.816294938

ファウード辺のブラゴとどっちが強いんだろう

92 21/06/23(水)21:37:38 No.816294958

キースはジェネリックビクトリームな感じがあるけど話自体は結構好き

93 21/06/23(水)21:37:46 No.816295023

あの糞ギミックキースも糞だなぁ何で俺こんなんやってるんだろうなぁだしな

94 21/06/23(水)21:37:53 No.816295074

>アシュロンがクリアと会う前の話よ >ガッシュと会った頃は修行しまくってエルザドルとはかなり実力差ある うんだからそういう意味でよ でないと鱗に術が効きにくいってのがズルいとは思わないだろうし

95 21/06/23(水)21:38:09 No.816295189

シン・ドルゾニスをガードできる魔物が居なさそう

96 21/06/23(水)21:38:28 No.816295339

ジャッキーチェンは好きか?って辺りで割と人間界満喫してたのかこいつってなる

97 21/06/23(水)21:38:35 No.816295387

1のドルゾニスで砕けなかった龍鱗を100のドルゾニスを正確に叩き込んでぶっ壊すとかしたんだろうな…

98 21/06/23(水)21:38:36 No.816295395

ガッシュカフェでバリーがエルザドルに対して変わるきっかけをくれて感謝してるの好き エルザドルもバリーのこと友達だと思ってるのも凄く好き

99 21/06/23(水)21:38:37 No.816295408

>>アラドム・ゴウゾニスとかいう作中の呪文文法的にも美しい術 >腕+爆発属性+竜巻いいよね… ああアラドムってアム+ラドムだったんだ…

100 21/06/23(水)21:38:45 No.816295455

>シン・ドルゾニスをガードできる魔物が居なさそう 単純な威力ならまだ耐えられる奴いてもバリーの場合弱所突きあるからマジでいなさそう

101 21/06/23(水)21:39:20 No.816295680

スウウウウウウウウウウウウウウ

102 21/06/23(水)21:39:24 No.816295717

ガッシュが争いを好まないタイプの主人公だからかストイックに強さを探求する中で成長する系の主人公気質に目覚めた

103 21/06/23(水)21:39:28 No.816295743

二ページぶち抜きの登場シーンがカッコ良すぎる…

104 21/06/23(水)21:39:29 No.816295746

>やたらガッシュのたってるけどどこかで無料公開でもしてるの? LINEマンガBANG

105 21/06/23(水)21:39:36 No.816295803

>あの最後は好きなんだけどそれを描くためだけの糞ギミックすぎて正直ムカついて嫌い わかるよ… なんならそれ仕掛けたキース本人が一番嫌ってそう

106 21/06/23(水)21:40:21 No.816296114

>ガッシュカフェでバリーがエルザドルに対して変わるきっかけをくれて感謝してるの好き >エルザドルもバリーのこと友達だと思ってるのも凄く好き 兎に角魂をぶつけ合う事が大事ってのは竜族のカラッとしたとこよね

107 21/06/23(水)21:40:32 No.816296195

魔界に帰ってからは武者修行の一環としてアシュロンにも挑んだりしてそうだな

108 21/06/23(水)21:40:33 No.816296200

鼻毛で強化くれるファウード優しいな…

109 21/06/23(水)21:40:34 No.816296210

バリーとの戦いはお互いにいい影響を与えたな

110 21/06/23(水)21:40:39 No.816296235

グスタフの煙草を持つ手が震えてるの好き 二人とも互いの泣き顔は見ない(見れない)のも好き

111 21/06/23(水)21:40:40 No.816296248

グスタフはマジで何

112 21/06/23(水)21:40:50 No.816296331

完全版全巻購入特典の豆本が何描かれてるか知りたい

113 21/06/23(水)21:40:56 No.816296365

ブチッ フッ

114 21/06/23(水)21:41:09 No.816296441

当たり前の様にバリーの足にくっついて高速回転しながら一緒に飛ぶグスタフなんなの…

115 21/06/23(水)21:41:16 No.816296487

>特に治りがよかったり回復できる手段がないと勝ち残る度傷痕増えるんだなぁ 腕が千切れてもなんか治るブラゴはおかしい というかブラゴの腕をちぎるモブ魔物と戦ってたらガッシュ負けてただろうな

116 21/06/23(水)21:41:21 No.816296521

キースは登場してからずっとアホだけど最後に俺もこんな物使う気無かったんだけどな… やっぱりファウードのせいなのかね?まあ…お前と戦えたのは良かったよ…一応ライバルだからな… ってしんみりとした退場するの好き

117 21/06/23(水)21:41:28 No.816296565

>シン・ドルゾニスをガードできる魔物が居なさそう ティオ

118 21/06/23(水)21:41:28 No.816296567

アンタは俺のお父さんだッ!

119 21/06/23(水)21:41:59 No.816296783

>ブチッ >フッ キタキタキターーーーー!! ありがとうファウード!あんた私のお父さんだ!!

120 21/06/23(水)21:42:01 No.816296804

アニメだとテッドと戦ったりしてる

121 21/06/23(水)21:42:34 No.816297069

チンピラの頃からチンピラなりにグスタフへの一定の敬意を感じるのがなんか好き

122 21/06/23(水)21:42:43 No.816297141

>鼻毛で強化くれるファウード優しいな… ありがとうファウード!! アンタ私の父さんだ!!! ブラボォオオオオオオオオオオオオ!!!!

123 21/06/23(水)21:42:52 No.816297214

戦闘がクローズアップされることが多いけどこういう王になってからも支えてくれるだろうって仲間ができることが戦いの真の意義なのではと思ってる

124 21/06/23(水)21:43:00 No.816297265

ファウードよ!もっと私に力をくれぇ! 必要なら我が身体もイモ天も… 我がパートナーのベルンも生贄に捧げよう!!!

125 21/06/23(水)21:43:15 No.816297395

>アニメだとテッドと戦ったりしてる 組ませたいカードなのはわかるよ…ってなる 見たい対戦カードとか会話して欲しい魔物と魔物は多い

126 21/06/23(水)21:43:18 No.816297410

地味に千年前の魔物達すらゾフィスに洗脳されてたってのはガッシュカフェで語られてたね デモルトなんかも魔界で笑顔で丸太運んでんのが素なんだろうな

127 21/06/23(水)21:43:21 No.816297436

>というかブラゴの腕をちぎるモブ魔物と戦ってたらガッシュ負けてただろうな ラギコル・ファングは~ジャスじゃないのにラの反射使って地中から攻撃してるの戦い慣れしてる感あったなぁ

128 21/06/23(水)21:43:31 No.816297504

>ファウードよ!もっと私に力をくれぇ! >必要なら我が身体もイモ天も… >我がパートナーのベルンも生贄に捧げよう!!! ファウードよ!イモ天は美味いがオレはまずいぞ!!!

129 21/06/23(水)21:43:59 No.816297731

>グスタフはマジで何 フィンランド人らしいし苗字がマンネルヘイムだったりしそう

↑Top