酒が体... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/06/23(水)19:08:45 No.816236539
酒が体に悪いと 誰が決めたんだ
1 21/06/23(水)19:11:31 No.816237448
俺は一日おきに飲んでる これは財布的にも胃腸的にも良い
2 21/06/23(水)19:12:09 No.816237666
>酒が体に悪いと >誰が決めたんだ 肝臓に決まってんだろ
3 21/06/23(水)19:13:02 No.816237929
水曜日だぜいいぜ
4 21/06/23(水)19:13:42 No.816238135
肝臓君は10年先のことを言っているみたいだけど?
5 21/06/23(水)19:14:20 No.816238358
手遅れになるまで何も言わない肝臓君サイドにも問題があると思う
6 21/06/23(水)19:15:14 No.816238661
適量に留める 休肝日つくる 必要な栄養ちゃんととる なら問題ないと管理栄養士が言ってたからグビグビ
7 21/06/23(水)19:15:59 No.816238950
>肝臓に決まってんだろ 肝臓は何も禁止になんかしてない
8 21/06/23(水)19:18:14 No.816239730
>適量に留める これが難しいんだよ スレ画なんて1本でもアウトだし
9 21/06/23(水)19:21:01 No.816240705
スレ画一本でもアウトって持病とか特殊な前提の話…?
10 21/06/23(水)19:23:55 No.816241718
>肝臓は何も禁止になんかしてない 愛してる
11 21/06/23(水)19:24:31 No.816241931
>スレ画一本でもアウトって持病とか特殊な前提の話…? ウイスキーはどうだか知らんがビールの場合健常人が健康的に飲める量は350mlだぞ 多分ウイスキーならそれ以下になる
12 21/06/23(水)19:25:21 No.816242247
アルコールの適量は20gなので350mlで9%だと余裕でオーバーするのだ
13 21/06/23(水)19:26:22 No.816242610
>休肝日つくる >これが難しいんだよ
14 21/06/23(水)19:29:20 No.816243680
>ウイスキーはどうだか知らんがビールの場合健常人が健康的に飲める量は350mlだぞ >多分ウイスキーならそれ以下になる いやビールは500mlだよ まぁ5%で500mlだから9%のスレ画で350mlはアウトになるけどね
15 21/06/23(水)19:29:23 No.816243705
>ウイスキーはどうだか知らんがビールの場合健常人が健康的に飲める量は350mlだぞ ググったら500ml(中瓶・ロング缶)って出てきたんだよな 俺も同じこと言われたから1日ロング缶1本まではセーフにしてた
16 21/06/23(水)19:29:32 No.816243774
20gじゃ全然酔えないよぉ!
17 21/06/23(水)19:30:30 No.816244136
>愛してる あたしまだ酔えてない 適量もわかんない
18 21/06/23(水)19:30:31 No.816244151
1日おきならストロング500缶飲んでもセーフだろグビグビ
19 21/06/23(水)19:30:38 No.816244203
>アルコールの適量は20gなので350mlで9%だと余裕でオーバーするのだ なるほど理解
20 21/06/23(水)19:30:50 No.816244291
別に休肝日作ったからって明けにたくさん飲める訳でもないのがな… なんとかしてくださいよ肝臓さんよぉ
21 21/06/23(水)19:31:31 No.816244547
一日ロング缶一本飲めるだけでも超幸せなことに思える あんま酒強くないからかな
22 21/06/23(水)19:31:35 No.816244568
尻から摂取すると スポイト数滴で酔えるらしいな
23 21/06/23(水)19:32:19 No.816244861
おいしーかもー
24 21/06/23(水)19:33:29 No.816245297
肝臓「 ウッ」
25 21/06/23(水)19:34:33 No.816245758
一週間に一日は必ず休肝日にしてる
26 21/06/23(水)19:34:47 No.816245854
近所のドラッグストアからフォーナインのクリアドライだけがピンポイントで消えてキレそう 毎週欠かさず買ってたのに!
27 21/06/23(水)19:34:52 No.816245884
何も警告を出さずに急に死ぬ 男らしいですよね
28 21/06/23(水)19:40:27 No.816248151
毎日飲むのは健康に悪いので1週間に1回深酒をすることにしてる
29 21/06/23(水)19:41:24 No.816248565
>毎日飲むのは健康に悪いので1週間に1回深酒をすることにしてる してその飲酒量は…?
30 21/06/23(水)19:48:04 No.816251369
もう10年以上欠かさず飲んでるけど健康なので酒は体に悪くはないと思う
31 21/06/23(水)19:49:45 No.816252084
>毎日飲むのは健康に悪いので1週間に1回深酒をすることにしてる それかえって肝臓死ぬよ?
32 21/06/23(水)19:50:35 No.816252407
>もう10年以上欠かさず飲んでるけど健康なので酒は体に悪くはないと思う 適量ならむしろ体にいい効果も研究で出てるみたいだしね
33 21/06/23(水)19:51:12 No.816252645
自分の肝臓と家系を信じろ 肝臓の強さはピンキリなんだ
34 21/06/23(水)19:52:12 No.816253021
>適量ならむしろ体にいい それ嘘だって聞いたよ
35 21/06/23(水)19:52:20 No.816253068
>>もう10年以上欠かさず飲んでるけど健康なので酒は体に悪くはないと思う >適量ならむしろ体にいい効果も研究で出てるみたいだしね それ間違いだったみたいだよ
36 21/06/23(水)19:53:56 No.816253789
>>もう10年以上欠かさず飲んでるけど健康なので酒は体に悪くはないと思う >適量ならむしろ体にいい効果も研究で出てるみたいだしね それ…いやいいや! 体には悪いって記事見たけど 精神は別問題だよね?飲もう!
37 21/06/23(水)19:54:07 No.816253868
まあ少量ならメンタル的にも身体にもいいだろうさ 肝臓だけはダメージ受けるが
38 21/06/23(水)19:55:44 No.816254617
1日のうち20時間くらいは禁酒してる
39 21/06/23(水)19:56:44 No.816255032
ホルモンバランス崩れる上に 脳が持つ嫌な記憶を忘れる機能が鈍るから むしろメンタルにはマイナスなんだよなぁ…
40 21/06/23(水)19:56:58 No.816255118
>それ嘘だって聞いたよ >それ間違いだったみたいだよ まじかよ!でも飲む!
41 21/06/23(水)19:57:58 No.816255543
こんなに旨いもんが毒なわけなかろうて
42 21/06/23(水)19:58:15 No.816255669
百薬の長と言いまして
43 21/06/23(水)19:58:23 No.816255715
夜勤がある日が休肝日だ
44 21/06/23(水)19:59:49 No.816256297
つまり濃くないやつのロングなら許される…?
45 21/06/23(水)20:00:05 No.816256401
今日はビールで明日は日本酒で明後日はウイスキー… こうして日替わりにすることで銘柄別の休肝日って寸法よ!
46 21/06/23(水)20:00:29 No.816256581
酒に適量なんて存在せずやっぱり毒という悲しい説が出てきて辛い…飲む
47 21/06/23(水)20:00:56 No.816256785
これゲロマズイ
48 21/06/23(水)20:01:55 No.816257164
どうして俺が好きなものはみんな毒なんだ
49 21/06/23(水)20:01:56 No.816257172
別に今飲むのは構わんさ俺も飲むし ただ自業自得なんだから60歳70歳になって肝臓悪くしたり糖尿になって入院した時に医者の指示にキレて大声出したり病院食ぶちまけたりするのだけはやめろ
50 21/06/23(水)20:01:59 No.816257199
肝臓くんなんも言ってこない パンパンになってもなんも言ってこない 肝臓を包んでる膜の人がむっちゃ怒ってきた
51 21/06/23(水)20:02:47 No.816257493
大丈夫大丈夫そんなに生きられないからグビグビ
52 21/06/23(水)20:03:15 No.816257702
>ただ自業自得なんだから60歳70歳になって肝臓悪くしたり糖尿になって入院した時に医者の指示にキレて大声出したり病院食ぶちまけたりするのだけはやめろ 無理だよ…そのレベルだと脳が萎縮してんだから
53 21/06/23(水)20:04:02 No.816258009
毒を以て毒を制す つまり酒を飲んだら更に酒を飲めば良いんですよ