虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/06/23(水)18:49:36 スレ画... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/06/23(水)18:49:36 No.816230466

スレ画が戦争を仕掛けたのに誰も乗って来なかったシーンって今思うとマスターロゴスという肩書きや歴史に部下達が従っていたのを自分自身の力と勘違いしてしまったから故のミスだったのかなと録画見直して思った 本人は肩書きを捨てて神を名乗っているのにリンタローの「マスターロゴス時代はあなたを神だと思っていた」ってセリフがまさにその通りで そう考えると死ぬ瞬間まで自分が肩書きを捨てた時点で神では無くなったことに気付けないのは哀れだし寂しいんで今夜はマジーヌちゃんでシコって寝る

1 21/06/23(水)18:50:13 No.816230657

サーベラの立てたスレ

2 21/06/23(水)18:50:16 No.816230679

冷静に考察してるな…

3 21/06/23(水)18:50:41 No.816230798

>今夜はマジーヌちゃんでシコって寝る どうぞご勝手に!

4 21/06/23(水)18:50:50 No.816230834

>そう考えると死ぬ瞬間まで自分が肩書きを捨てた時点で神では無くなったことに気付けないのは哀れだし寂しいんで今夜はマジーヌちゃんでシコって寝る 自ら神同然のポジションを捨ててしまってるのいいよね…

5 21/06/23(水)18:51:33 No.816231038

>今夜はマジーヌちゃんでシコって寝る 急に狼煙霧虫するのやめろ

6 21/06/23(水)18:51:41 No.816231076

>スレ画が戦争を仕掛けたのに誰も乗って来なかったシーンって今思うとマスターロゴスという肩書きや歴史に部下達が従っていたのを自分自身の力と勘違いしてしまったから故のミスだったのかなと録画見直して思った >本人は肩書きを捨てて神を名乗っているのにリンタローの「マスターロゴス時代はあなたを神だと思っていた」ってセリフがまさにその通りで >そう考えると死ぬ瞬間まで自分が肩書きを捨てた時点で神では無くなったことに気付けないのは哀れだし寂しいんで今夜はマジーヌちゃんでシコって寝る 戦争に関しては劇中でも人間はそこまで愚かじゃないって言ったりと概ね公式もそういう解釈で描いてると思う 可哀想で哀れな悪役は抜ける

7 21/06/23(水)18:52:13 No.816231245

考えすぎだと思う…

8 21/06/23(水)18:52:35 No.816231364

本人は自由を手に入れ神様になったつもりなのにマスターロゴスの肩書きを捨てた時点で全てを失ってるからな…

9 21/06/23(水)18:53:22 No.816231623

冷静な考察からのマジキチでダメだった

10 21/06/23(水)18:53:27 No.816231656

>考えすぎだと思う… わざわざ人間そこまで愚かじゃないから戦争起こってないよとかマスロゴ時代は神様だと思ってましたって言及させるあたり考えすぎではないと思うよ

11 21/06/23(水)18:53:35 No.816231700

>考えすぎだと思う… まあいいでしょう

12 21/06/23(水)18:54:19 No.816231910

セイバーは東映公式ブログとか読むと設定練りすぎて出力が間に合ってない感はある (聖剣に関する設定とか関係性とか) それはそれとして概ねスレ画の考察は解釈一致だ

13 21/06/23(水)18:54:36 No.816231999

カタログに私がもう一人いますがまあいいでしょう…

14 21/06/23(水)18:55:19 No.816232242

>考えすぎだと思う… 最後まで自分を神だと考えてたりとか可哀想な人として演出していたのは公式だから…

15 21/06/23(水)18:59:00 No.816233395

そこまで人類は愚かじゃないはその後のバハトとmayちゃんにも繋がるのもポイント高い でもやっぱ戦争しろ!→しないスピード感はギャグ

16 21/06/23(水)19:00:55 No.816234004

人界の守護者の長っていう頂点の肩書きを持ってても自由が無かったから… 望んだ自由を手にしてからは私は神なのだ平伏せって言い出すのが本当にね

17 21/06/23(水)19:02:02 No.816234383

>人界の守護者の長っていう頂点の肩書きを持ってても自由が無かったから… >望んだ自由を手にしてからは私は神なのだ平伏せって言い出すのが本当にね 自由を手に入れれば神では無くなり 神であり続けるには自由を捨てる必要がある …イザクさん詰んでるのでは?

18 21/06/23(水)19:05:06 No.816235348

マスターロゴスだけに絞って考えるならマスターやーめた!で後はユーリみたいに現代エンジョイすれば満足してたと思う…

19 21/06/23(水)19:05:13 No.816235379

点と点をちゃんと繋げてくれるよねセイバー

20 21/06/23(水)19:05:40 No.816235505

>>人界の守護者の長っていう頂点の肩書きを持ってても自由が無かったから… >>望んだ自由を手にしてからは私は神なのだ平伏せって言い出すのが本当にね >自由を手に入れれば神では無くなり >神であり続けるには自由を捨てる必要がある >…イザクさん詰んでるのでは? だから完全な全知全能の書を手にいれれば… まぁ不完全でもいいでしょう…そんな女どうでもいいです いややっぱ完全版が欲しいな…あの女手にいれよ

21 21/06/23(水)19:07:54 No.816236256

>マスターロゴスだけに絞って考えるならマスターやーめた!で後はユーリみたいに現代エンジョイすれば満足してたと思う… それができる性格なら良かったんだけどね…

22 21/06/23(水)19:08:50 No.816236564

マスロゴはともかく現代エンジョイしたり今の立ち位置で楽しそうに暮らしてるユーリやタッセルが感情の起伏もなくトーマ生け贄にする気満々なのが地味に怖い

23 21/06/23(水)19:09:52 No.816236899

>点と点をちゃんと繋げてくれるよねセイバー 公式記事見ると東映側が練ってるストーリーとバンダイ側のおもちゃ発売スケジュールが噛み合わなくて設定出力が困難になってるのかな…とは思う

24 21/06/23(水)19:10:08 No.816236987

>点と点をちゃんと繋げてくれるよねセイバー 剣で語り合って来た結果クロスセイバーが生まれたのは良かったよ…

25 21/06/23(水)19:11:56 No.816237597

>>点と点をちゃんと繋げてくれるよねセイバー >公式記事見ると東映側が練ってるストーリーとバンダイ側のおもちゃ発売スケジュールが噛み合わなくて設定出力が困難になってるのかな…とは思う インタビューでも本来メインでやりたい話だったけど玩具の宣伝パートを考えると無理だからスピンオフで泣く泣く補足しましたって答えてたり現場キツそうだな…とは思った あと緊急事態宣言でロケ中止!明日までに新たなロケ地とシナリオ用意してね!も可哀想

26 21/06/23(水)19:12:18 No.816237719

>スレ画が戦争を仕掛けたのに誰も乗って来なかったシーンって今思うとマスターロゴスという肩書きや歴史に部下達が従っていたのを自分自身の力と勘違いしてしまったから故のミスだったのかなと録画見直して思った >本人は肩書きを捨てて神を名乗っているのにリンタローの「マスターロゴス時代はあなたを神だと思っていた」ってセリフがまさにその通りで >そう考えると死ぬ瞬間まで自分が肩書きを捨てた時点で神では無くなったことに気付けないのは哀れだし寂しいんで フムフム… >今夜はマジーヌちゃんでシコって寝る チョッマテヨ!

27 21/06/23(水)19:13:39 No.816238115

>マスロゴはともかく現代エンジョイしたり今の立ち位置で楽しそうに暮らしてるユーリやタッセルが感情の起伏もなくトーマ生け贄にする気満々なのが地味に怖い 飛羽真が生贄になることを優しくルナに教えるシーンで怖い怖い!ってなった ルナが二つ返事で飛羽真と一緒にいたい!って言わない優しい子でよかったよ… いやこれからどうなるかは分からんが…

28 21/06/23(水)19:14:28 No.816238402

>飛羽真が生贄になることを優しくルナに教えるシーンで怖い怖い!ってなった >ルナが二つ返事で飛羽真と一緒にいたい!って言わない優しい子でよかったよ… >いやこれからどうなるかは分からんが… 当たり前だけどタッセルとユーリは未だに現代との価値観の差がちらほら見えるから怖い!

29 21/06/23(水)19:16:45 No.816239218

>>飛羽真が生贄になることを優しくルナに教えるシーンで怖い怖い!ってなった >>ルナが二つ返事で飛羽真と一緒にいたい!って言わない優しい子でよかったよ… >>いやこれからどうなるかは分からんが… >当たり前だけどタッセルとユーリは未だに現代との価値観の差がちらほら見えるから怖い! なまじ自分たちがそういう存在に既になってるからまあなんとかなるよねって思ってるとこあると思う

30 21/06/23(水)19:19:08 No.816240024

特撮は勢いで楽しんでるからこういう考察見るとなるほどってなるな… 元々好きではあったけどアーツ出されたら買いたいくらいにはマスターロゴスが哀れで好きになった いっそマスターロゴスで居ながら欲満たす方法はなかったのかね

31 21/06/23(水)19:19:26 No.816240131

>あと緊急事態宣言でロケ中止!明日までに新たなロケ地とシナリオ用意してね!も可哀想 こんな状態でよくなんとかなってるな……

32 21/06/23(水)19:20:29 No.816240521

コロナはともかくロケ地や脚本の急な変更自体はこれまでいくらでもあったろうしノウハウはあるんだろう

33 21/06/23(水)19:20:37 No.816240573

>ルナが二つ返事で飛羽真と一緒にいたい!って言わない優しい子でよかったよ… >いやこれからどうなるかは分からんが… そこでルナと飛羽真だけじゃなく賢人も幼馴染なのが重要な意味を持ってくるんじゃないかなと思っている いやわからんけど

34 21/06/23(水)19:22:45 No.816241300

ああストリウスん家で偉そうにしてたのも今まで部下にどう接してたかの表れなのか…

35 <a href="mailto:ユーリ">21/06/23(水)19:22:46</a> [ユーリ] No.816241306

>>ルナが二つ返事で飛羽真と一緒にいたい!って言わない優しい子でよかったよ… >>いやこれからどうなるかは分からんが… >そこでルナと飛羽真だけじゃなく賢人も幼馴染なのが重要な意味を持ってくるんじゃないかなと思っている >いやわからんけど 二人とも犠牲にすればいい

36 21/06/23(水)19:23:34 No.816241589

>ああストリウスん家で偉そうにしてたのも今まで部下にどう接してたかの表れなのか… 生まれてからずっと神同然に扱われてただろうからまぁ… それこそ神のように扱われているのに自由に動けないなんて!って不満もあっただろうし

37 21/06/23(水)19:23:35 No.816241596

>そこでルナと飛羽真だけじゃなく賢人も幼馴染なのが重要な意味を持ってくるんじゃないかなと思っている >いやわからんけど 三剣士で一人だけ取り残される倫太郎美しいよね…

38 21/06/23(水)19:24:07 No.816241782

マスターロゴス時代の方が神っぽかったってのが最高の皮肉だと思う

39 21/06/23(水)19:26:04 No.816242494

ユーリはとうまなら人柱の未来も新しいルートを斬り開いてくれるって信じてるんじゃなかったっけか

40 21/06/23(水)19:26:18 No.816242583

玉座→メギドの隠れ家→洞窟ってどんどん惨めになってるのいいよね

41 21/06/23(水)19:27:30 No.816243003

>ユーリはとうまなら人柱の未来も新しいルートを斬り開いてくれるって信じてるんじゃなかったっけか そう だから信じてみようぜって賢人に説いた

42 21/06/23(水)19:27:59 No.816243175

まあごめんなさいして仲間になるんだから歓迎してあげようよ

43 21/06/23(水)19:28:21 No.816243288

じゃあマスロゴのまんまでコソコソ裏工作してた時代が一番楽しかったんじゃねえの

44 21/06/23(水)19:32:27 No.816244910

>じゃあマスロゴのまんまでコソコソ裏工作してた時代が一番楽しかったんじゃねえの 剣を闇に捨てられたこと以外は全文上手く行ってたからそら楽しいだろうなぁ

45 21/06/23(水)19:32:43 No.816245017

>まあごめんなさいして仲間になるんだから歓迎してあげようよ 死んだ…

46 21/06/23(水)19:33:44 No.816245409

>マスターロゴス時代の方が神っぽかったってのが最高の皮肉だと思う リンタローの台詞がめっちゃ刺さる…

47 21/06/23(水)19:33:55 No.816245490

>まあごめんなさいして仲間になるんだから歓迎してあげようよ まずは私のスピンオフから作っていただくと…し!ま!しょ!う!かァ!!

48 21/06/23(水)19:34:27 No.816245719

>>まあごめんなさいして仲間になるんだから歓迎してあげようよ >まずは私のスピンオフから作っていただくと…し!ま!しょ!う!かァ!! (熱を出したマスターロゴスの中からゲンムとクロノスとサウザーが飛び出すスピンオフ)

49 21/06/23(水)19:36:43 No.816246654

>>マスターロゴス時代の方が神っぽかったってのが最高の皮肉だと思う >リンタローの台詞がめっちゃ刺さる… 組織と仲間の板挟みで長らく苦しんだ倫太郎だからこそ説得力あるよね

50 21/06/23(水)19:48:39 No.816251613

惜しむらくは本編中でマスターロゴス時代のロゴスがあまり描かれていないこと…

↑Top