ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/06/23(水)18:31:56 No.816225107
準備に何年時間かけたのかな
1 21/06/23(水)18:35:40 ID:ROGHsT1k ROGHsT1k No.816226243
削除依頼によって隔離されました ハリウッドとかは可哀想だけどゴミしか作ってない邦画なら別にいいだろ
2 21/06/23(水)18:36:57 No.816226636
邦画とか被害総額1万もいかなさそう
3 21/06/23(水)18:37:54 No.816226909
>ハリウッドとかは可哀想だけどゴミしか作ってない邦画なら別にいいだろ 犯罪者のレス
4 21/06/23(水)18:38:22 No.816227054
どういう算出なんだ
5 21/06/23(水)18:39:28 No.816227438
エヴァとかゴジラとか鬼滅もやられてるのか?
6 21/06/23(水)18:40:30 No.816227739
値段の付け方がわからんね 売れた映画ほど高いのかな
7 21/06/23(水)18:40:31 No.816227746
1レス目から糞みたいな犯罪者のレスかよ…
8 21/06/23(水)18:43:35 No.816228656
>値段の付け方がわからんね >売れた映画ほど高いのかな 1800円×視聴回数位の雑な計算だと思う
9 21/06/23(水)18:44:25 No.816228919
俺の自主製作映画も3000万円ぐらいやられてるに違いない
10 21/06/23(水)18:44:40 No.816228989
上位の1チャンネルあたり10億とかそこらって書かれてたな被害額
11 21/06/23(水)18:44:41 No.816228993
>ハリウッドとかは可哀想だけどゴミしか作ってない邦画なら別にいいだろ いちいち辛辣なこと言うのかっこいいよね 正論を言ってると思いこんでそうなところがたまらないね
12 21/06/23(水)18:45:22 No.816229206
あんまり貼りたくないソースのねとらぼが累計4億7700万再生って言ってるから 雑な計算では無さげだと思う
13 21/06/23(水)18:46:16 No.816229472
むしろハリウッドのほうが映像的な意味で直接見ないと良さが分からんから話の流れだけ知ってもって感じはする
14 21/06/23(水)18:47:23 No.816229805
映画を楽しむ気など一切無くただ話題に乗りたいがためにファスト映画を見ていた ハッキリ言って映画好きとしてはクソの部類に入る
15 21/06/23(水)18:51:26 No.816231007
俺は木曜洋画劇場か金曜ロードショーで放送されるまで待つし…
16 21/06/23(水)18:53:00 No.816231498
>俺はアマプラかネトフリで配信されるまで待つし…
17 21/06/23(水)18:53:29 No.816231669
二次創作でもそうだけど権利者に怒られるまではセーフ(だから権利者じゃない外野は黙ってろ)って言う人に限って権利者に怒られたらぐちぐち言い訳する現象って何なんだろうね
18 21/06/23(水)18:53:53 No.816231778
クソ映画語ってたサメ映画の人とかまさにこれだったなあと今思えば
19 21/06/23(水)18:55:04 No.816232140
>二次創作でもそうだけど権利者に怒られるまではセーフ(だから権利者じゃない外野は黙ってろ)って言う人に限って権利者に怒られたらぐちぐち言い訳する現象って何なんだろうね みんなやってんのになんで自分だけってお決まりの言い訳だよ
20 21/06/23(水)18:55:42 No.816232364
>クソ映画語ってたサメ映画の人とかまさにこれだったなあと今思えば あれはクソ映画でも面白そうに錯誤させるからな…
21 21/06/23(水)18:58:07 No.816233143
これ漫画解説サイトとかもアウトじゃね
22 21/06/23(水)18:58:19 No.816233195
imgまとめサイト 被害そうだね950億余
23 21/06/23(水)18:59:28 No.816233542
ラムちゃんはバレだけはしていなかったと思う というか変な映画をおもちゃにしてただけだからリスペクトしつつ
24 21/06/23(水)19:00:15 No.816233778
一番面白くなる手前で解説止めてあとは自分の目で! ってやつなら良いって問題でももうないんだろうな
25 21/06/23(水)19:01:12 No.816234107
飛ばし飛ばしで見て満足して本編見なくていいやと思える程度の映画なんてファスト無くても 客入らんだろそんなレベルの映画だから結末までわかってる鬼滅劇場版に勝てないんだぞ
26 21/06/23(水)19:02:43 No.816234611
950億はどう考えても取らぬ狸の皮算用だろ
27 21/06/23(水)19:04:38 No.816235211
ここで映画の話が噛み合わないこと多々ある謎が溶けた てっきりレス乞食でアレなだけだと思ってたが
28 21/06/23(水)19:05:10 No.816235369
その映画が観られないのは果たして本当にファスト映画のせいでしょうか
29 21/06/23(水)19:05:29 No.816235453
>これ漫画解説サイトとかもアウトじゃね ゲームや漫画の版権に対しては意味がわからないほど甘いよなあ
30 21/06/23(水)19:06:04 No.816235649
>その映画が観られないのは果たして本当にファスト映画のせいでしょうか 盗人猛々しいよ
31 21/06/23(水)19:06:05 No.816235652
>飛ばし飛ばしで見て満足して本編見なくていいやと思える程度の映画なんてファスト無くても >客入らんだろそんなレベルの映画だから結末までわかってる鬼滅劇場版に勝てないんだぞ ?
32 21/06/23(水)19:06:15 No.816235703
>その映画が観られないのは果たして本当にファスト映画のせいでしょうか その路線でレス乞食無理ないか? 金払って見る人居る出来じゃない作品があるの話はわかるけど テレビでやらないと見ないとかそういうのだよね
33 21/06/23(水)19:06:49 No.816235899
こういうの上映中の新作でもやってたのかな
34 21/06/23(水)19:07:11 No.816236026
マジコンの時もマジコンなきゃそもそも買ってなかったって開き直る奴いたな
35 21/06/23(水)19:07:42 No.816236200
「」だとゆっくりとかの凝った作りの解説動画妄想してそうだけど そうではなく苦痛を覚える感じだぞこの手の動画 だって情報商材買ったヤツが作ってるだけだし
36 21/06/23(水)19:08:11 No.816236372
話題映画ってほっといても地上波落ちするからわざわざ見に行かなくてもいいかなって
37 21/06/23(水)19:08:27 No.816236444
>こういうの上映中の新作でもやってたのかな 新作だと画像が手に入らないからやってないんじゃね?
38 21/06/23(水)19:08:28 No.816236452
フィスト映画
39 21/06/23(水)19:08:45 No.816236543
>新作だと画像が手に入らないからやってないんじゃね? 予告編の動画でやってるのいくらでもあるが
40 21/06/23(水)19:08:56 No.816236590
クラウドワークスでこういうの内容考えるやつ募集してたな…
41 21/06/23(水)19:09:28 No.816236769
さっき同じスレ立ってたけどでも「」も悪いんですよ(自分は「」に含まれない)って人がドン引きするほど一人でレスしてた
42 21/06/23(水)19:09:34 No.816236798
漫画村の時もそうだったけど違法ダウンロードに頼る奴が果たして本当に購買層か?ってのは微妙なラインだよね 勿論犯罪だし微塵も擁護できる要素は無いんだが被害額の算出は難しいだろう
43 21/06/23(水)19:09:44 No.816236855
もう逮捕したのか いや逮捕までもう決まってたからニュースになったんかな
44 21/06/23(水)19:10:47 No.816237186
見に行かなくてもヒでネタバレ食らって見る気なくすし 配給側はもっと工夫しろ
45 21/06/23(水)19:11:41 No.816237516
>漫画村の時もそうだったけど違法ダウンロードに頼る奴が果たして本当に購買層か?ってのは微妙なラインだよね >勿論犯罪だし微塵も擁護できる要素は無いんだが被害額の算出は難しいだろう だろういわれても再生数やpvで請求されてない? それこそ漫画とか二次創作同人でもあったけど…?
46 21/06/23(水)19:12:16 No.816237706
ファウスト映画って何かと思ったわ
47 21/06/23(水)19:12:17 No.816237711
>見に行かなくてもヒでネタバレ食らって見る気なくすし >配給側はもっと工夫しろ ハサウェイでが怪獣映画みたいってツイートにネタバレすんなって発狂してる人が居てネタバレかこれってなったな
48 21/06/23(水)19:12:31 No.816237790
元々は見にいかない勢も相当含むだろうから此処までの被害額ではないだろうが小銭程度でも惜しいという時期だし仕方ない コロナでキツイから欠片も利益を逃せなくなってる
49 21/06/23(水)19:13:03 No.816237936
映像とか画像を勝手に使ってるからアウトなの? それともあらすじを1から10まで全部解説することがアウトなの?
50 21/06/23(水)19:13:08 No.816237951
流してた奴が捕まったねで終わりでいいじゃんというか使う側も云々は永年にケリ付かないだろう
51 21/06/23(水)19:13:10 No.816237963
>だろういわれても再生数やpvで請求されてない? >それこそ漫画とか二次創作同人でもあったけど…? 裁判はいくらでもふっかけてもよい って言うと語弊があるけどわざわざ実際の人数を考慮して割り引かずに理論上の最大値を被害額としておいても問題はなくない?
52 21/06/23(水)19:13:17 No.816238005
ファスト映画ってそんな文化があったのを初めて知った
53 21/06/23(水)19:13:27 No.816238062
>漫画村の時もそうだったけど違法ダウンロードに頼る奴が果たして本当に購買層か?ってのは微妙なラインだよね >勿論犯罪だし微塵も擁護できる要素は無いんだが被害額の算出は難しいだろう 漫画村は広まりすぎて購買層のパイも確実に奪ってたと思うよ
54 21/06/23(水)19:13:38 No.816238109
>見に行かなくてもヒでネタバレ食らって見る気なくすし >配給側はもっと工夫しろ 君のような最初から見る気のない人間に何を配慮する必要があるんだい?
55 21/06/23(水)19:13:42 No.816238132
>エヴァとかゴジラとか鬼滅もやられてるのか? スレ画がゴジラだろ!?
56 21/06/23(水)19:13:52 No.816238176
小説の朗読とかもどうなんだろう?
57 21/06/23(水)19:13:58 No.816238209
>ファスト映画ってそんな文化があったのを初めて知った 前にインフルエンサーが儲かるって吹いて作り方売ってたよ
58 21/06/23(水)19:14:20 No.816238354
>小説の朗読とかもどうなんだろう? 青空文庫とかじゃなくて?
59 21/06/23(水)19:14:30 No.816238415
>映像とか画像を勝手に使ってるからアウトなの? >それともあらすじを1から10まで全部解説することがアウトなの? どちらもセーフな要素がないようだが?
60 21/06/23(水)19:14:31 No.816238420
>だろういわれても再生数やpvで請求されてない? >それこそ漫画とか二次創作同人でもあったけど…? だからそれが被害額として捉えられてるけど 本来発生するはずだった利益が発生しなかった事に対しての被害って考えたら 実際はもっと少ないんだろうなって話 いや訴える側は盛っても許される気はするけど漫画村の時みたいに盛りすぎるとちょっと違和感あるなって
61 21/06/23(水)19:14:49 No.816238509
個人的には2倍速とか1.3倍速とかシステムが音を出せる限界速度で視聴してる事が多いからファスト映画という思想は解る
62 21/06/23(水)19:14:50 No.816238524
やはりユーチューバー罪を施行すべきか… むしろオンラインサロン罪の方が良いのか
63 21/06/23(水)19:15:14 No.816238663
>やはりユーチューバー罪を施行すべきか… >むしろオンラインサロン罪の方が良いのか 虹裏罪が先かな…
64 21/06/23(水)19:15:15 No.816238671
>前にインフルエンサーが儲かるって吹いて作り方売ってたよ これで自分はやってなかったりするんだよね…
65 21/06/23(水)19:15:18 No.816238698
>だからそれが被害額として捉えられてるけど >本来発生するはずだった利益が発生しなかった事に対しての被害って考えたら >実際はもっと少ないんだろうなって話 >いや訴える側は盛っても許される気はするけど漫画村の時みたいに盛りすぎるとちょっと違和感あるなって 漫画村以前に裁判がなかったみたいな話…? そんな僕の感想的な話か…レスして損した…
66 21/06/23(水)19:15:20 No.816238707
無くなったら買わないのもいるだろうけど買うやつもいるし区別つかないから被害額出すだけなら特に考える必要がないし別に裁判にそこまで影響しない
67 21/06/23(水)19:15:20 No.816238708
950億円ってことは1回1800円として5300万回ぐらい再生されてるってことかね
68 21/06/23(水)19:15:21 No.816238715
というかファスト映画ってそもそも面白いのかそれって
69 21/06/23(水)19:15:42 No.816238853
>これで自分はやってなかったりするんだよね… 海外の流行いち早くパクるかみたいな感じだしなあ
70 21/06/23(水)19:15:43 No.816238857
>だからそれが被害額として捉えられてるけど >本来発生するはずだった利益が発生しなかった事に対しての被害って考えたら >実際はもっと少ないんだろうなって話 >いや訴える側は盛っても許される気はするけど漫画村の時みたいに盛りすぎるとちょっと違和感あるなって その金額が妥当か判断するのは裁判所なので
71 21/06/23(水)19:16:02 No.816238976
どういうこっちゃ 漫画村みたいな案件か?
72 21/06/23(水)19:16:07 No.816239000
>というかファスト映画ってそもそも面白いのかそれって ここでも本編見てないけどimgで得た知識で話に混ざってる人とかいるじゃん?
73 21/06/23(水)19:16:29 No.816239139
この場合はニュースで流して皆こういうの悪いことだからやめようねって周知する意味もあるから最大数で大げさに報道する意義はある
74 21/06/23(水)19:16:41 No.816239200
>ここでも本編見てないけどimgで得た知識で話に混ざってる人とかいるじゃん? 理解できない人種だけど確実にいるんだよな…
75 21/06/23(水)19:16:53 No.816239270
>というかファスト映画ってそもそも面白いのかそれって とりあえず話に加わりたいって感じの層には良さそうだった
76 21/06/23(水)19:16:57 No.816239284
ダイのアニメ見てないけど原作知ってるからスレに加わってるみたいな人が どっちが古参か考えろってキレてたの見たぞ
77 21/06/23(水)19:17:12 No.816239364
金額にイチャモンつけている人はこれが数万円なら納得するの?
78 21/06/23(水)19:17:15 No.816239382
>というかファスト映画ってそもそも面白いのかそれって 知ったか知識でマウントとれるぞ
79 21/06/23(水)19:17:21 No.816239419
許せる!
80 21/06/23(水)19:17:43 No.816239547
娯楽多いし糞映画で時間無駄にするのもいやだしなぁ短く纏めてくれるのには助かってたのに
81 21/06/23(水)19:17:46 No.816239562
次は漫画雑誌の早バレタイーホしてほしい
82 21/06/23(水)19:17:49 No.816239577
>金額にイチャモンつけている人はこれが数万円なら納得するの? 僕の考えた斬新な切り口的なレスのつもりだったのでは…
83 21/06/23(水)19:17:56 No.816239622
ゲームのプレイ動画勢みたいなもんでしょ
84 21/06/23(水)19:18:03 No.816239668
>>ここでも本編見てないけどimgで得た知識で話に混ざってる人とかいるじゃん? >理解できない人種だけど確実にいるんだよな… 自分が知らないジャンルで知ったかして話題に混ざるのは失うものなんもないからな ある意味最強
85 21/06/23(水)19:18:03 No.816239670
実際の被害総額はめっちゃ少ないんだろうな
86 21/06/23(水)19:18:12 No.816239719
チェスト映画!
87 21/06/23(水)19:18:13 No.816239724
>次は漫画雑誌の早バレタイーホしてほしい 禿同
88 21/06/23(水)19:18:43 No.816239873
>ゲームのプレイ動画勢みたいなもんでしょ あーなるほど
89 21/06/23(水)19:18:47 No.816239911
>娯楽多いし糞映画で時間無駄にするのもいやだしなぁ短く纏めてくれるのには助かってたのに でもお前の人生全部時間の無駄じゃん
90 21/06/23(水)19:19:02 No.816239995
映画代x再生数は無理かもしれんけどン千万請求して破滅させるくらいはできるんじゃないか
91 21/06/23(水)19:19:07 No.816240021
>次は漫画雑誌の早バレタイーホしてほしい タイーホて… どうして早バレだけやり玉に上げる全体がアウトだって謎のキレ方してる人も居た 早バレメインで問題にされると困る人居るだろうねアフィ収入上げると…
92 21/06/23(水)19:19:10 No.816240040
>青空文庫とかじゃなくて? いやYouTubeで声優くずれが官能小説とか朗読してるからそういうのは権利的にどうなのかなって
93 21/06/23(水)19:19:20 No.816240103
ゲームはそのへんゆるいというかちゃんと声明出してる会社も多いよね
94 21/06/23(水)19:19:35 No.816240187
>いやYouTubeで声優くずれが官能小説とか朗読してるからそういうのは権利的にどうなのかなって ゲームとか映画と同じでアウトでしょ
95 21/06/23(水)19:20:08 No.816240392
>ゲームはそのへんゆるいというかちゃんと声明出してる会社も多いよね 多いけど古いからセーフだろって謎解釈でやってるヤツのが多いでしょ 問い合わせ先もう存在しないゲームなんて珍しくねえし
96 21/06/23(水)19:20:18 No.816240460
>いやYouTubeで声優くずれが官能小説とか朗読してるからそういうのは権利的にどうなのかなって 権利的にセーフなやつならセーフだしアウトなやつならアウトだよ 実際に訴えられたり動画が削除されるかどうかはまた別の話
97 21/06/23(水)19:20:24 No.816240496
まぁゲームはアドベンチャーでもない限り見ただけでどうこうなるもんでもないし だからアドベンチャーやシナリオパートは配信控えてねって企業側も言ってるわけで
98 21/06/23(水)19:20:50 No.816240644
>ゲームはそのへんゆるいというかちゃんと声明出してる会社も多いよね 結局のところゲームは遊ぶのがメインなところが大きいと思う 映画はもう見るのが全部だし…
99 21/06/23(水)19:21:18 No.816240820
二次創作エロ同人上げてたサイトは作者へ200万円払ってたよ ホモ漫画だから話題にイマイチならなかったけど
100 21/06/23(水)19:21:27 No.816240863
>だからアドベンチャーやシナリオパートは配信控えてねって企業側も言ってるわけで まあそのまま配信されるんだがな
101 21/06/23(水)19:21:33 No.816240903
こういうエアプとか動画勢みたいな連中ってなぜか妙に口汚いの多いからまとめて死滅してほしい
102 21/06/23(水)19:21:39 No.816240940
ヒやここにアニメキャプとか漫画の切り抜き貼るのも普通にアウトだけど要は公式に目付けられるくらいやらかしてるかどうかだ
103 21/06/23(水)19:21:50 No.816241004
1分でわかる純と愛みたいな…?
104 21/06/23(水)19:22:13 No.816241115
今消えてないアウトなやつだってアウトな限り遅かれ早かれ消えるだろ
105 21/06/23(水)19:22:18 No.816241153
大元よりそれを素材にあれこれしてる人のほうが有名になっちゃったり更にそれを切り抜いてまとめる人のほうが再生されたりなんかこう…
106 21/06/23(水)19:22:31 No.816241233
基本は親告罪だからメーカー潰れたりして権利がよくわかんなくなったゲームはアウトだけど訴えられないってだけだよ
107 21/06/23(水)19:22:35 No.816241251
アサイラムも怒ってるよ
108 21/06/23(水)19:22:52 No.816241362
誰だよ
109 21/06/23(水)19:22:55 No.816241374
被害(これぐらいあったらいな)
110 21/06/23(水)19:22:59 No.816241393
>こういうエアプとか動画勢みたいな連中ってなぜか妙に口汚いの多いからまとめて死滅してほしい まとめサイトユーザーだけじゃなくYouTubeのこの手のまとめ動画ユーザーも居るんだなあってなったな エヴァの真希波モヨコ説もYouTube名指ししてたし
111 21/06/23(水)19:23:10 No.816241460
>>だからアドベンチャーやシナリオパートは配信控えてねって企業側も言ってるわけで >まあそのまま配信されるんだがな そういうのは大抵権利者削除食らうでしょ
112 21/06/23(水)19:23:17 No.816241502
業界側も話題に入りたいってだけでファスト映画で済ませる層なんて別に欲してないからな
113 21/06/23(水)19:23:21 No.816241528
ゲームはもう仕方ないからなし崩しにいいよって事にしてるとこも多いだろうし…
114 21/06/23(水)19:23:43 No.816241639
一行で分かるimg
115 21/06/23(水)19:23:45 No.816241649
>ヒやここにアニメキャプとか漫画の切り抜き貼るのも普通にアウトだけど要は公式に目付けられるくらいやらかしてるかどうかだ 普通にアウトかどうかははっきりしてないよ
116 21/06/23(水)19:23:46 No.816241659
>基本は親告罪だからメーカー潰れたりして権利がよくわかんなくなったゲームはアウトだけど訴えられないってだけだよ 基本って言い回しめちゃクソな使い方するんだろうけど 著作権法改正で親告罪じゃなくなったでしょ
117 21/06/23(水)19:23:50 No.816241682
>1分でわかる純と愛みたいな…? あれ映像もBGMもフリー素材では?
118 21/06/23(水)19:24:30 No.816241926
>業界側も話題に入りたいってだけでファスト映画で済ませる層なんて別に欲してないからな 欲してるなら公式が作るよね
119 21/06/23(水)19:24:37 No.816241970
>どちらもセーフな要素がないようだが? 後者だけでアウトになるの?
120 21/06/23(水)19:25:12 No.816242189
>欲してるなら公式が作るよね 切り抜き動画に関しては最近公式がやるな アマプラがネットミームになったアニメの自分でやってた
121 21/06/23(水)19:25:24 No.816242259
>>どちらもセーフな要素がないようだが? >後者だけでアウトになるの? どこがセーフなの?
122 21/06/23(水)19:25:45 No.816242384
ゲーム配信もこうなりますぞー!って言ってる人はただ騒ぎたいだけなのか それとも数年前からタイムスリップしてきたのか ゲームの方とっくにいろいろ対策してるよね映画よりよっぽど
123 21/06/23(水)19:26:28 No.816242643
エヴァの考察動画とかもこれに引っかかる?
124 21/06/23(水)19:26:28 No.816242648
プロバイダー責任制限法が改正されて開示も敷居下がったのとか知らん人は知らんままなんだろうな感 レスポンチバトル見てると前提条件が前のままだし
125 21/06/23(水)19:26:31 No.816242667
マリ=モヨコ説は豚のデタラメ!あのキャラは鶴巻の妄想で作られてるって公式が言ったのは良かったけどここもマリは島本和彦だってすげえ騒いでたよね…
126 21/06/23(水)19:26:32 No.816242676
あらすじアウトだと映画レビュー漫画系も全部死ぬな
127 21/06/23(水)19:27:00 No.816242816
次は何が増えるんだろ
128 21/06/23(水)19:27:12 No.816242886
>マリ=モヨコ説は豚のデタラメ!あのキャラは鶴巻の妄想で作られてるって公式が言ったのは良かったけどここもマリは島本和彦だってすげえ騒いでたよね… 騒ぎ続ければ真実になるってタイプのめんどくさいのもいるので
129 21/06/23(水)19:27:17 No.816242927
ネット上の娯楽は法的にアウトだけど訴えられてないだけってパターンがあまりにも多すぎる webコミックやサブスクが普及したのが奇跡みたいなもんだ
130 21/06/23(水)19:27:24 No.816242969
>どこがセーフなの? 説明できないの?
131 21/06/23(水)19:27:33 No.816243026
日本のメディアって割られやすいとは聞くな 海外向けのメディア配信が少なすぎるかららしいが
132 21/06/23(水)19:28:23 No.816243296
“ファストタテヤマ” 被害950億円余
133 21/06/23(水)19:29:15 No.816243644
権利者が動いたらそこで引き下がってねというかそこから逆恨みみたいになる流れをどうにかしないといけない
134 21/06/23(水)19:29:28 No.816243744
>あらすじアウトだと映画レビュー漫画系も全部死ぬな 本文丸パクリなら死ぬのは当然
135 21/06/23(水)19:29:40 No.816243815
>マリ=モヨコ説は豚のデタラメ!あのキャラは鶴巻の妄想で作られてるって公式が言ったのは良かったけどここもマリは島本和彦だってすげえ騒いでたよね… カラーがバカなだけで島本説は割と有力
136 21/06/23(水)19:30:02 No.816243959
>本文丸パクリなら死ぬのは当然 映画の本文…?
137 21/06/23(水)19:30:16 No.816244063
>本文丸パクリなら死ぬのは当然 ?
138 21/06/23(水)19:30:24 No.816244109
>カラーがバカなだけで島本説は割と有力 ?
139 21/06/23(水)19:30:31 No.816244149
>本文丸パクリなら死ぬのは当然 本文ってどこよ
140 21/06/23(水)19:30:46 No.816244269
まあ被害額とかその辺の難しい話は全部裁判所が決着つけてくれるよ
141 21/06/23(水)19:30:58 No.816244355
>基本って言い回しめちゃクソな使い方するんだろうけど >著作権法改正で親告罪じゃなくなったでしょ プレイ動画は >有償著作物等(有償で公衆に提供され、又は提示されているもの)を原作のまま譲渡・公衆送信またはこれらの目的のために複製すること にはあたらなくない?
142 21/06/23(水)19:31:04 No.816244398
>>マリ=モヨコ説は豚のデタラメ!あのキャラは鶴巻の妄想で作られてるって公式が言ったのは良かったけどここもマリは島本和彦だってすげえ騒いでたよね… >カラーがバカなだけで島本説は割と有力 お前がバカなだけだろ