虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/06/23(水)18:20:27 黄金だ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/06/23(水)18:20:27 No.816221472

黄金だけ速すぎない? これクラスに1クッションくらい設けた方が良かったかもと子供ごころに思った

1 21/06/23(水)18:22:54 No.816222212

黄道に居る奴らが光の速さじゃダメなのか

2 21/06/23(水)18:23:22 No.816222350

マッハ10くらいの段階か

3 21/06/23(水)18:24:48 No.816222787

音速ではなく光速 ってのが分かりやすいじゃん

4 21/06/23(水)18:24:58 No.816222855

魔法の便利ワードことセブンセンシズに目覚めるかどうかでレベルが跳ね上がるシステムなんだよ多分

5 21/06/23(水)18:25:20 No.816222970

はったりなんてそんなもんでいいと思う 後なんだかんだ全編通しての最高位だし黄金レベル

6 21/06/23(水)18:26:48 No.816223438

五感は失えば失うほど小宇宙が高まるぞ

7 21/06/23(水)18:28:01 No.816223845

白銀のマッハ5も実は結構すごいな

8 21/06/23(水)18:28:04 No.816223862

そんな変なことできるのニーサン位や

9 21/06/23(水)18:29:05 No.816224204

黄金だけと言うが星矢たちですら黄金の端っこに手が掛かるくらいまでは小宇宙高められるから黄金に選ばれるならそのくらい出来て当然なんだ

10 21/06/23(水)18:29:59 No.816224513

>五感は失えば失うほど小宇宙が高まるぞ 天舞宝輪とかうっかり技だよね

11 21/06/23(水)18:30:30 No.816224681

マッハ100くらいのクラスがあってもよかったと思う

12 21/06/23(水)18:30:57 No.816224808

>脱げば脱ぐほど小宇宙が高まるぞ

13 21/06/23(水)18:31:03 No.816224848

子供の頃はこの具体的な数字は理解できず無視して >音速ではなく光速 >ってのが分かりやすいじゃん で凄いなぁ!と納得してましたよ俺は

14 21/06/23(水)18:32:36 No.816225309

>脱げば脱ぐほど小宇宙が高まるぞ 紫龍!

15 21/06/23(水)18:33:42 No.816225640

星矢の世代の黄金聖闘士ほとんどは10代になる前に黄金になってるヤバい世代なんだよなぁ…

16 21/06/23(水)18:33:46 No.816225655

ちょっと動いただけで衝撃波すごそう

17 21/06/23(水)18:35:18 No.816226129

パワーのインフレに科学的根拠を用いながら いきなり音速から光速になっちゃうスケール感が車田正美の天才的センスだと思う

18 21/06/23(水)18:35:21 No.816226146

>天舞宝輪とかうっかり技だよね やはり五感の低下はスカーレットニードルみたいに激痛や身体の麻痺もセットでないとダメか

19 21/06/23(水)18:35:45 No.816226274

対黄金で一気にインフレするけど十二宮編以降はそこまでなんだよな 基本的に神は別格って感じだし

20 21/06/23(水)18:36:40 No.816226550

>ちょっと動いただけで衝撃波すごそう なのでみんな派手に吹っ飛ぶ

21 21/06/23(水)18:36:41 No.816226555

スカーレットニードルって無抵抗な相手をチクチク刺すけどなんか耐えられそうになったら真央点突いたとかいって誤魔化すアレだろ?

22 21/06/23(水)18:37:08 No.816226685

>星矢の世代の黄金聖闘士ほとんどは10代になる前に黄金になってるヤバい世代なんだよなぁ… 主人公達含めなんであんなに平均年齢下げてたんだろうか… 当時視点でもちょっと待てよ!だったよね

23 21/06/23(水)18:38:02 No.816226953

小宇宙高めれば原子砕けるんだから光速くらいいけるさ

24 21/06/23(水)18:39:58 No.816227570

逆にセブンセンシズにさえ覚醒したら青銅や白銀でも光速に辿りつけるわけだから 聖域でもっと教育しなよ…

25 21/06/23(水)18:40:37 No.816227779

実はそれぞれの金属に対応した音速で動けるんだ! ベリリウム聖闘士が速い!舐めると甘い!

26 21/06/23(水)18:41:09 No.816227956

>対黄金で一気にインフレするけど十二宮編以降はそこまでなんだよな >基本的に神は別格って感じだし ポセイドンは黄金クラスが三人しかいなくてミロとアイオリアが行くだけで片付くレベルだし ハーデスも黄金が同士討ちしただけでこれもカノンと童虎だけでほとんど殲滅してるしな……

27 21/06/23(水)18:41:37 No.816228096

青銅と白金の差もよく見るとけっこうエグい 数揃えても勝てないよね

28 21/06/23(水)18:41:56 No.816228197

>白金 プラチナセイント!

29 21/06/23(水)18:42:00 No.816228218

神話の時代から数えても88人が全員一度に揃ったことがない程度には聖衣を纏った聖闘士になることは難関である

30 21/06/23(水)18:42:06 No.816228255

海闘士はともかく冥闘士はデバフかけてくるくせに弱いと思う

31 21/06/23(水)18:43:09 No.816228525

そもそも本来白銀のサポート役の青銅が黄金相手に勝てるのがおかしいからな

32 21/06/23(水)18:43:25 No.816228604

柳田理科雄にライトニングプラズマを実際に撃ったら 何が起きるかを検証してほしい

33 21/06/23(水)18:43:27 No.816228613

同クラス内でも格差あって上位の奴には下位が束になっても基本勝てない

34 21/06/23(水)18:43:33 No.816228654

>ポセイドンは黄金クラスが三人しかいなくてミロとアイオリアが行くだけで片付くレベルだし ミロはそんなこと言ってたけどアイザックの境遇知ったら絶対動きが止まると思う

35 21/06/23(水)18:44:08 No.816228829

この世界は冷気に上限が無いからな絶対零度の数百だか数万倍まである

36 21/06/23(水)18:44:56 No.816229065

オリンポス十二神で同格のはずのアテナとポセイドンなのに配下の力量に差がありすぎる

37 21/06/23(水)18:44:58 No.816229080

スチール聖闘士はどのへんなんだろう

38 21/06/23(水)18:45:03 No.816229101

>ポセイドンは黄金クラスが三人しかいなくてミロとアイオリアが行くだけで片付くレベルだし 揃いも揃ってソレントに瞬殺されそうな二人だな

39 21/06/23(水)18:45:20 No.816229185

内ゲバ終わってさあ本来の目的の対抗戦だってなったらポセイドンじゃ人気落ちるよなと

40 21/06/23(水)18:45:39 No.816229289

青銅 マッハ1 白銀 マッハ2~5 黄金 マッハ874030

41 21/06/23(水)18:46:03 No.816229414

>スチール聖闘士はどのへんなんだろう あいつら小宇宙に目覚めてすらいないから辰巳と同格だぞ

42 21/06/23(水)18:46:27 No.816229516

>神話の時代から数えても88人が全員一度に揃ったことがない程度には聖衣を纏った聖闘士になることは難関である ただ黄金はどの世代でも結構ちゃんと揃ってるのは何気にすごい 聖戦後のΩやエピGAでさえなんだかんだ半分以上いる

43 21/06/23(水)18:46:28 No.816229525

>オリンポス十二神で同格のはずのアテナとポセイドンなのに配下の力量に差がありすぎる まあ地上の覇権握ってるほうが強いから…

44 21/06/23(水)18:47:19 No.816229790

神々のチェスゲームだとすると 他の神の闘士は固定ステのそれなりメンツだけど アテナだけ固定ステやメンツが無い代わり修行で無限にステが上がる(途中で普通に死ぬが)システム説

45 21/06/23(水)18:47:43 No.816229911

アテナの配下に全星座の聖闘士がいるというよく考えたら大胆な設定

46 21/06/23(水)18:47:55 No.816229974

素質があるやつはそのまま天辺まで行っちゃうんだろうな

47 21/06/23(水)18:48:05 No.816230017

>内ゲバ終わってさあ本来の目的の対抗戦だってなったらポセイドンじゃ人気落ちるよなと なんで本来の敵はポセイドンなんて設定作ったのだろう

48 21/06/23(水)18:48:25 No.816230120

>揃いも揃ってソレントに瞬殺されそうな二人だな ミロなら一発通れば演奏の阻害も狙えるし相手が柱を守らなければならない以上 攻める側なら奇襲もまずないだろうし行けるのでは

49 21/06/23(水)18:48:38 No.816230170

しかし100人の子供送り込んで10人聖闘士化成功はわりと成功率高い

50 21/06/23(水)18:49:03 No.816230287

>>揃いも揃ってソレントに瞬殺されそうな二人だな >ミロなら一発通れば演奏の阻害も狙えるし相手が柱を守らなければならない以上 >攻める側なら奇襲もまずないだろうし行けるのでは 物陰から演奏してきたらもうダメだし

51 21/06/23(水)18:49:13 No.816230345

城戸光政ゼウス説は根強い

52 21/06/23(水)18:49:16 No.816230353

挫折して帰国したやつも普通に死んだやつもいるんだろうな…

53 21/06/23(水)18:49:16 No.816230357

>スチール聖闘士はどのへんなんだろう ど底辺の雑兵と同列 インチキドッキリ聖衣のおかげで戦えてただけで 結局体がついていけずフェードアウトした、

54 21/06/23(水)18:49:25 No.816230405

>>内ゲバ終わってさあ本来の目的の対抗戦だってなったらポセイドンじゃ人気落ちるよなと >なんで本来の敵はポセイドンなんて設定作ったのだろう 本来の敵はハーデスだよ!ポセイドンは別に敵対意思なかったけど起こされたしいっちょ地上水没させるか~ってなっただけ

55 21/06/23(水)18:50:05 No.816230616

>インチキドッキリ聖衣のおかげで戦えてただけで >結局体がついていけずフェードアウトした、 関係ないよ 本編が人気すぎて十二宮直前にリストラされただけ 唐突にいなくなった

56 21/06/23(水)18:50:29 No.816230740

100人の子を捧げるところまで運命的に織り込み済みで 異常な精力を与えられていたのかな

57 21/06/23(水)18:50:46 No.816230822

じゃあ俺はコロナの聖闘士を選ぶぜ

58 21/06/23(水)18:50:59 No.816230875

本編が人気と言うかスチールの人気が無かったのでは…?

59 21/06/23(水)18:51:18 No.816230977

城戸光政ちんちん亭キャラ説も俺内部で根強い❤

60 21/06/23(水)18:51:38 No.816231065

鋼鉄は玩具売りたいためのオリジナルキャラだったんじゃないかな

61 21/06/23(水)18:51:47 No.816231105

>なんで本来の敵はポセイドンなんて設定作ったのだろう 大元であるギリシャ神話で抗争した間柄だから

62 21/06/23(水)18:52:21 No.816231302

>本編が人気と言うかスチールの人気が無かったのでは…? そりゃいきなり現れてアイキャッチでもセンター陣取るオリキャラなんて人気出るわけが… こいつらのせいで瞬はアイキャッチで全身隠れたし

63 21/06/23(水)18:52:30 No.816231336

本編も黄金聖闘士話入る前辺りはわりと下位に居たとか言う アニメ化決定は早かったが

64 21/06/23(水)18:52:35 No.816231361

冥闘士とかも大物感出してるけどあいつら単純に一対一だとほぼ黄金に負けるよね

65 21/06/23(水)18:52:44 No.816231408

>本編が人気と言うかスチールの人気が無かったのでは…? ガキの頃聖衣買いにおもちゃ屋行ったらさ スチールしかないでやんの そんな時だけ潤沢な資金 翔と大地と潮をコンプしたぜ!

66 21/06/23(水)18:52:45 No.816231416

>本編が人気すぎて十二宮直前にリストラされただけ >唐突にいなくなった 実情はそうなんだけどそういう設定が生えてきたんだよΩで

67 21/06/23(水)18:52:59 No.816231492

星矢達5人(と邪武達も?)が実は血を分けた兄弟って本当凄いなって その設定本当に必要だった?みたいな意味でも

68 21/06/23(水)18:53:23 No.816231626

やっぱり黄金の性能が異常過ぎる気がする

69 21/06/23(水)18:53:41 No.816231720

>実情はそうなんだけどそういう設定が生えてきたんだよΩで あーΩあったな 設定追加されてたのか

70 21/06/23(水)18:54:12 No.816231871

>星矢達5人(と邪武達も?)が実は血を分けた兄弟って本当凄いなって >その設定本当に必要だった?みたいな意味でも アイオロスはなんでこいつらの父親にアテナ託しちゃったの

71 21/06/23(水)18:54:21 No.816231925

光の速さで動ける時点で時間軸変わって成長遅くなるんじゃないか

72 21/06/23(水)18:54:29 No.816231965

>星矢達5人(と邪武達も?)が実は血を分けた兄弟って本当凄いなって >その設定本当に必要だった?みたいな意味でも そのお陰で木戸光政=ヤリチン=ゼウス説なんてものもあるんだ

73 21/06/23(水)18:54:36 No.816231995

>冥闘士とかも大物感出してるけどあいつら単純に一対一だとほぼ黄金に負けるよね 三巨頭で黄金と同格だったか

74 21/06/23(水)18:54:54 No.816232097

そんなに強くて何と戦うつもりだよ黄金聖闘士

75 21/06/23(水)18:55:08 No.816232175

琴座の人とかLCのアルターやブラック聖闘士が銀と金の間っぽいな…

76 21/06/23(水)18:55:10 No.816232186

音速の上が光速ってちゃんと理解出来る年齢になると馬鹿なのってなるよね

77 21/06/23(水)18:55:29 No.816232300

>そんなに強くて何と戦うつもりだよ黄金聖闘士 神に傷つけれるのは天馬座ぐらいとかいう裏設定もっと公開していった方がいい

78 21/06/23(水)18:55:42 No.816232361

アルデバランは海皇編では敵上位に倒されたけど 冥王編ではめっちゃ下位の雑魚に殺されてたな

79 21/06/23(水)18:55:49 No.816232403

他の闘士も中の人が人間であるならば 能力ある者がまず人間の味方であるアテナに取られるのは仕方ないんだ

80 21/06/23(水)18:55:56 No.816232448

百八の魔星って幹部級から雑兵まで含めてだしな 青銅の下っ端と黄金をごちゃ混ぜにしてるようなもんだ

81 21/06/23(水)18:56:00 No.816232467

聖闘士は来たるべき聖戦に備えてガチ面子揃えてたけど海闘士はポセイドンがなんか寝ぼけながら適当に選んだしそりゃ差もつく

82 21/06/23(水)18:56:23 No.816232579

>冥闘士とかも大物感出してるけどあいつら単純に一対一だとほぼ黄金に負けるよね 三巨頭以外に称号がないせいで おそらく三巨頭に近い実力と思われる副官たちや獄を預かってる冥闘士と 十二宮に来たモブ冥闘士達の実力差がわからんのよね… LCはそこを突いて強豪冥闘士量産したが

83 21/06/23(水)18:56:25 No.816232585

>そんなに強くて何と戦うつもりだよ黄金聖闘士 神話の時代から神敵をぶん殴り続けてきた連中だ文字通り人外の化け物だろうよ

84 21/06/23(水)18:56:55 No.816232742

>アルデバランは海皇編では敵上位に倒されたけど >冥王編ではめっちゃ下位の雑魚に殺されてたな ニオベは黄金聖衣を砕くほどの猛者だぞ

85 21/06/23(水)18:56:56 No.816232751

>他の闘士も中の人が人間であるならば >能力ある者がまず人間の味方であるアテナに取られるのは仕方ないんだ 冥闘士も元人間だけどある日いきなり使命思い出してって感じだっけ

86 21/06/23(水)18:57:00 No.816232769

「本来の海闘士はもっと強いんだぜ」とか設定で語られるのも辛いものがあったな

87 21/06/23(水)18:57:01 No.816232776

さすがに十二宮を襲撃させたのはそれなりの精鋭を選抜していたのだろう

88 21/06/23(水)18:57:26 No.816232907

暗黒聖闘士は白銀より圧倒的格下描写にされてたよ負傷中殺されただけだが

89 21/06/23(水)18:57:35 No.816232963

バルロンのルネは強かったと思う

90 21/06/23(水)18:57:50 No.816233033

ハーデスは割と強いのにアテナってそういえば直接戦闘しなかったな

91 21/06/23(水)18:58:00 No.816233105

正直尖兵のニオベやミューのほうが冥界にいた冥闘士の大半より強いよな…

92 21/06/23(水)18:58:46 No.816233322

ルネやパピヨンやファラオとかあの辺りは格が違う感あるよね 美形はやっぱり強い

93 21/06/23(水)18:58:56 No.816233376

>冥闘士も元人間だけどある日いきなり使命思い出してって感じだっけ それは海闘士

94 21/06/23(水)18:59:00 No.816233398

パピヨンのミューって響きが笑ってしまう

95 21/06/23(水)18:59:15 No.816233463

>ハーデスは割と強いのにアテナってそういえば直接戦闘しなかったな ハーデス本体とアテナがガチったらアテナが防戦一方だったよ 紫龍達四人の援護射撃とニケぶん投げで大逆転勝利しただけ

96 21/06/23(水)18:59:27 No.816233535

三巨頭でも実のところさほど強くないから黄金とガチれたニオベやミューは異常なまでに強かった

97 21/06/23(水)18:59:27 No.816233537

>美形はやっぱり強い 車田ワールドにおいてこれはもはや常識!

98 21/06/23(水)18:59:45 No.816233641

>三巨頭でも実のところさほど強くないから黄金とガチれたニオベやミューは異常なまでに強かった 冥界デバフかかってるからな聖闘士

99 21/06/23(水)18:59:50 No.816233664

聖闘士は修行ありきでなるけど 他の闘士はいきなり覚醒してあの強さなんだよ

100 21/06/23(水)19:00:06 No.816233739

マッハ5の拳を出せるのに円盤ぶつけたり投げたり羽をセメダインでくっつけたりする

101 21/06/23(水)19:00:16 No.816233785

ニオベとミューとファラオは三巨頭よりも強敵っぽさがあったわ 匂い嗅いだら死ぬ ムゥと同じレベルのサイコキネシス使い 音が聞こえたら強制心臓摘出

102 21/06/23(水)19:00:20 No.816233806

パピヨンはマジで強かった よくあの場で仕留められたものだ

103 21/06/23(水)19:00:46 No.816233943

クリスタルセイントはどれくらい動けるんだろう

104 21/06/23(水)19:00:54 No.816233990

黄金全員でも神に勝てないというバランスなので12人も最強の配下そろえる意味があまりない そんな対抗勢力ないし

105 21/06/23(水)19:00:54 No.816233991

アイザックみたいなスカウトされ系?もいる

106 21/06/23(水)19:00:57 No.816234020

88ある星座の上澄み12人だぞ 読者からの思い入れだって段違いだし盛りすぎるということはない

107 21/06/23(水)19:01:15 No.816234125

>バルロンのルネは強かったと思う しかしカノンに指一本で粉々にされる

108 21/06/23(水)19:01:18 No.816234139

一輝編と白銀編の間に挟まれた オリジナル色物聖闘士もわりと好きよ

109 21/06/23(水)19:01:42 No.816234276

でも敵として戦ってて嫌なの絶対一輝だろうな

110 21/06/23(水)19:01:42 No.816234279

スチールのおかげでΩはアニメの続きになったんでこれが続編かであーだこーだ言ってた層も静かになった

111 21/06/23(水)19:01:50 No.816234321

LCの地元神闘士達好きだった

112 21/06/23(水)19:01:58 No.816234358

>黄金全員でも神に勝てないというバランスなので12人も最強の配下そろえる意味があまりない >そんな対抗勢力ないし 冥闘士や海闘士は?

113 21/06/23(水)19:02:24 No.816234502

紫龍と氷河をワンパンで沈めたリュカオンのフレギアスも強いはず… 同じ技は2度通じぬ理論でカノンにワンパンされたけど

114 21/06/23(水)19:02:35 No.816234576

>美形はやっぱり強い 素顔公開されたら馬鹿にされまくりだったけどリュムナデスも相当強いと思うんだ

115 21/06/23(水)19:02:55 No.816234686

>でも敵として戦ってて嫌なの絶対一輝だろうな 戦績はさほどよろしくないのに口の上手さで何か勝ったかのような雰囲気にしてくるからな…

116 21/06/23(水)19:03:04 No.816234732

Ω結構面白かったな 一人につき一つ星座を持ってる説がどっかいったが

117 21/06/23(水)19:03:05 No.816234741

>でも敵として戦ってて嫌なの絶対一輝だろうな ノーリスクで蘇ってくるのはずるいと言う以外他ない

118 21/06/23(水)19:03:29 No.816234853

基本的にレスバに勝てると強い シャカを見てみろ

119 21/06/23(水)19:03:43 No.816234943

>でも敵として戦ってて嫌なの絶対一輝だろうな リスポンしてくるのが面倒だけど耐久力自体は並だぞ! 問題は幻魔拳で過去の忘れたい記憶をほじくり返してくる…

120 21/06/23(水)19:03:50 No.816234975

いたなーこんな奴枠 sp92143.jpg

121 21/06/23(水)19:04:26 No.816235159

強さは顔で決まるって言ってたのヒュドラ市だったっけ

122 21/06/23(水)19:04:40 No.816235222

ヘラクレス座とか星座としても元ネタとしても わりとビッグネームなのに雑に消費されてしまった

123 21/06/23(水)19:04:53 No.816235276

>>でも敵として戦ってて嫌なの絶対一輝だろうな >リスポンしてくるのが面倒だけど耐久力自体は並だぞ! >問題は幻魔拳で過去の忘れたい記憶をほじくり返してくる… リスポン!即死攻撃!リスポン!即死攻撃!たまに打撃! 普通は相手したくないよ

124 21/06/23(水)19:05:04 No.816235335

>LCの地元神闘士達好きだった いいよね宗派が違うオリジナルの聖闘士達 アステカの戦士や中国のタトゥーとかこういうのが見たかったんだ

125 21/06/23(水)19:05:28 No.816235452

>紫龍と氷河をワンパンで沈めたリュカオンのフレギアスも強いはず… >同じ技は2度通じぬ理論でカノンにワンパンされたけど まず同じ技が通じないのが聖闘士の共通スキルなのがずるい

126 21/06/23(水)19:06:12 No.816235687

>アステカの戦士や中国のタトゥーとかこういうのが見たかったんだ 序盤で出てきて1コマで壊滅するオリジン闘士いいよね…

127 21/06/23(水)19:06:25 No.816235757

>ヘラクレス座とか星座としても元ネタとしても >わりとビッグネームなのに雑に消費されてしまった 神話そのものの再現じゃないからな それこそ神の末席になったので本人が出てきたら聖闘士じゃ太刀打ちできない

128 21/06/23(水)19:06:37 No.816235841

ヘラクレス座は聖衣も雑な感じがまた…

129 21/06/23(水)19:06:50 No.816235902

>強さは顔で決まるって言ってたのヒュドラ市だったっけ ククク…キミ、勝敗は常に顔で決まるのだよ としか言ってないから実は顔の良さで決まるとは限らない 顔の濃さとか顔つきとかかもしれない

130 21/06/23(水)19:07:15 No.816236043

>問題は幻魔拳で過去の忘れたい記憶をほじくり返してくる… おまけで見せたい映像見せられるみたいだし邪悪すぎる技

131 21/06/23(水)19:09:25 No.816236754

>>問題は幻魔拳で過去の忘れたい記憶をほじくり返してくる… >おまけで見せたい映像見せられるみたいだし邪悪すぎる技 思い出見せるのがメインなのに最後におまけでちょっとだけグロ映像見せる

132 21/06/23(水)19:09:37 No.816236820

>まず同じ技が通じないのが聖闘士の共通スキルなのがずるい 逆に言えば聖闘士なら一度見たら技の性質から弱点まで見切って当然やって当然という プレッシャーが凄まじい

133 21/06/23(水)19:09:39 No.816236826

クロスが強いの? 中の人が強いの? 外伝とかで黄金に匹敵する白銀とかたまに言われてるけど差が大きすぎて無理じゃない?

134 21/06/23(水)19:10:01 No.816236942

同系統の顔の先代蟹座のデス様もあまりにも強すぎるので恐らくあの顔はマジで強い

135 21/06/23(水)19:10:42 No.816237159

>外伝とかで黄金に匹敵する白銀とかたまに言われてるけど差が大きすぎて無理じゃない? コスモの大きさで雌雄は決する

136 21/06/23(水)19:10:52 No.816237219

>外伝とかで黄金に匹敵する白銀とかたまに言われてるけど差が大きすぎて無理じゃない? 中身の問題だろ オルフェウスとか本人依存の技量だし

137 21/06/23(水)19:11:05 No.816237308

>クロスが強いの? >中の人が強いの? >外伝とかで黄金に匹敵する白銀とかたまに言われてるけど差が大きすぎて無理じゃない? 聖衣はあくまで小宇宙上昇効果がある鎧がだから 自力で小宇宙を高めれば青銅だろうと白銀だろうと上限はない

138 21/06/23(水)19:11:06 No.816237313

聖闘士は継承すると聖衣に宿る先代達の記憶が技を教えてくれるシステムだけど鳳凰座はニーサンが初代なんだよな つまり幻魔拳はニーサンオリジナル…

139 21/06/23(水)19:11:12 No.816237345

黄金聖衣をまとったことで黄金聖闘士とも渡り合えるようになったことはある でも基本的には中の人の強さがだいたい全て

140 21/06/23(水)19:11:19 No.816237383

>クロスが強いの? >中の人が強いの? >外伝とかで黄金に匹敵する白銀とかたまに言われてるけど差が大きすぎて無理じゃない? 中身

141 21/06/23(水)19:11:42 No.816237520

中の人も強いしクロスは小宇宙を高めてくれるし銅銀金で硬くなっていく

142 21/06/23(水)19:12:02 No.816237627

でも自分でセブンセンシズ出すと青銅砕けない?

143 21/06/23(水)19:12:15 No.816237699

LCの設定だと暗黒聖闘士どれぐらい封印されてるんだろう 88そっくりいそうだ

144 21/06/23(水)19:12:15 No.816237700

>まず同じ技が通じないのが聖闘士の共通スキルなのがずるい 前に戦ったやつと同じ原理だ! で攻略してくるのは酷い

145 21/06/23(水)19:12:17 No.816237712

ぶっちゃけ教皇になっても美味しい仕事ではないというか長年隠れてるだけだったしただの栄誉職になんであんななりたかったのかサガ

146 21/06/23(水)19:12:54 No.816237892

>聖闘士は継承すると聖衣に宿る先代達の記憶が技を教えてくれるシステムだけど鳳凰座はニーサンが初代なんだよな >つまり幻魔拳はニーサンオリジナル… ギルティー師匠があんな器用なことできたとも思えんし 暗黒聖闘士しばきながら一輝が思いついた技なんだろうな…

147 21/06/23(水)19:13:16 No.816237998

>LCの設定だと暗黒聖闘士どれぐらい封印されてるんだろう >88そっくりいそうだ 黄金対比の暗黒っているんだろうか

148 21/06/23(水)19:13:24 No.816238039

基本的に中の人性能だがゴールドクロスの防御力に助けられることは結構ある ゴールドクロス無しでギャラクシアンエクスプロージョン撃つと自爆したりするし

149 21/06/23(水)19:13:40 No.816238121

>LCの地元神闘士達好きだった 色々考えるもんだと思った 彫道士の墨衣、獣闘士の黒曜衣

150 21/06/23(水)19:13:53 No.816238182

>つまり幻魔拳はニーサンオリジナル… でも伝説の魔拳

151 21/06/23(水)19:14:06 No.816238269

琴座とアルデバラン戦を見るに相性もあると思う

152 21/06/23(水)19:14:10 No.816238288

銀でも祭壇座は教皇補佐と小宇宙剥奪権限があるから 中身が黄金級じゃないと駄目だし…

153 21/06/23(水)19:14:20 No.816238355

文官の聖闘士いるのが妙なところで真面目だよな聖域

154 21/06/23(水)19:14:30 No.816238416

クロスを装備すると小宇宙と防御力があがる クロスを脱ぐと縛り的な効果で小宇宙がはね上がる はね上がった攻撃力でクロスごと殺せる

155 21/06/23(水)19:14:37 No.816238451

黄金か青銅かってのは強さとかじゃなくどこで聖闘士の資格を得たかで決まるとか聞いた気がする

156 21/06/23(水)19:14:45 No.816238495

何着ててもいいなら紫龍からは聖衣没収した方が強い

157 21/06/23(水)19:14:52 No.816238533

過去に未来のおまえと対戦してるからおまえの技は通用しない

158 21/06/23(水)19:15:04 No.816238603

獅子座は技までシンプルでかっこいいのがずるい 何やってるのかよくわかるし…

159 21/06/23(水)19:15:24 No.816238732

>でも自分でセブンセンシズ出すと青銅砕けない? 大丈夫だ白鳥座の聖衣は他の青銅と同様に本来なら-150℃で機能を停止するはずだが 氷河がほぼ絶対零度のオーロラエクスキューションを使っても普通についてきてくれている

160 21/06/23(水)19:15:34 No.816238804

>ぶっちゃけ教皇になっても美味しい仕事ではないというか長年隠れてるだけだったしただの栄誉職になんであんななりたかったのかサガ アテナ抹殺して自分が聖闘士を牛耳って地上を支配する計画だったから 教皇というのはただの名目であのヘルメットを被りたかったわけではないと思う

161 21/06/23(水)19:15:46 No.816238877

>クロスを脱ぐと縛り的な効果で小宇宙がはね上がる 紫龍が未熟だから背水に身を置かないとダメなだけだぞアレ

162 21/06/23(水)19:16:12 No.816239042

各々守護星座はあるけど十二星座の守護も基本受けてるので黄金は単純に実力

163 21/06/23(水)19:16:37 No.816239180

何かあるたびに疑われる双子座

164 21/06/23(水)19:17:00 No.816239297

兄さんとかブロンズなのにシャカより小宇宙高い

165 21/06/23(水)19:17:10 No.816239358

守護星座で聖衣が決まるのかと思いきや青銅から黄金への昇格もあったりわりと謎なシステム

166 21/06/23(水)19:17:24 No.816239433

紫龍だってハーデス編の頃には聖衣脱がないまま戦えるようになってるし…

167 21/06/23(水)19:17:28 No.816239457

>文官の聖闘士いるのが妙なところで真面目だよな聖域 彫刻室座や彫刻具座もいるからな、全員揃うと結構サポートも考えられている

168 21/06/23(水)19:17:35 No.816239498

>過去に未来のおまえと対戦してるからおまえの技は通用しない 今回ただの私欲で過去転生してるから前大戦の邪魔してる!って言われたのダメだった

169 21/06/23(水)19:17:36 No.816239501

青銅のくせに最強の矛盾とか星雲鎖とか再生機能あるのっておかしくない?

170 21/06/23(水)19:17:40 No.816239532

獅子座は先代と先々代が強すぎますね

171 21/06/23(水)19:17:46 No.816239559

>クロスを装備すると小宇宙と防御力があがる >クロスを脱ぐと縛り的な効果で小宇宙がはね上がる >はね上がった攻撃力でクロスごと殺せる ゴールドクロスごと殺すのは通用する技がないと無理 それができるのは青銅だとネビュラストリームとオーロラエクスキューションだけ

172 21/06/23(水)19:17:52 No.816239594

でも青銅や白銀でもトップクラスは黄金と戦えるのよね

173 21/06/23(水)19:18:07 No.816239692

教皇代理やったりする祭壇座 回復能力ある杯座 星見の補佐したりする六分儀座 修復したりする彫刻具座や彫刻室座 結構いるな

174 21/06/23(水)19:18:45 No.816239893

>守護星座で聖衣が決まるのかと思いきや青銅から黄金への昇格もあったりわりと謎なシステム 修行始めた段階で魔鈴さんに「お前の星座はあのペガサスだ!」って言われてたのに 守護星座が変わるとかあっていいのかな…

175 21/06/23(水)19:18:51 No.816239931

氷河って何気に最初からずっと強キャラだな

176 21/06/23(水)19:18:56 No.816239960

5人以外に白銀とか経験して昇格した黄金とかいるのかな

177 21/06/23(水)19:19:04 No.816240002

>青銅のくせに最強の矛盾とか星雲鎖とか再生機能あるのっておかしくない? 矛盾はあっさり砕かれてたような 紫龍は脱いでからが本番だから

178 21/06/23(水)19:19:22 No.816240118

今回だけは命を狙われることに正当な理由があるアテナ

179 21/06/23(水)19:20:06 No.816240375

暗黒聖闘士とかいうよくわからないニーサンの配下

180 21/06/23(水)19:20:11 No.816240414

アニメはヘルメットかっこ悪いと思って見てなかったな 原作至上主義はこうして生まれる

181 21/06/23(水)19:20:30 No.816240529

>5人以外に白銀とか経験して昇格した黄金とかいるのかな シオンと老師は昇格組設定

182 21/06/23(水)19:20:32 No.816240539

>今回だけは命を狙われることに正当な理由があるアテナ たかが青銅を助けにきて時空乱してるから怒ってるけど未来の黄金ども全員のケツ拭いた青銅だぞ!

183 21/06/23(水)19:21:31 No.816240895

>アニメはヘルメットかっこ悪いと思って見てなかったな >原作至上主義はこうして生まれる 俺はアニメも一通り見たけど原作のほうが好き でもアニメの北欧アスガルド編は別枠で好き

184 21/06/23(水)19:21:39 No.816240942

中継ぎで自分しか黄金いないテネオくんは大変過ぎる めちゃくちゃ強くなってたけど

185 21/06/23(水)19:21:40 No.816240946

暗黒ペガサス座みたいのあることになるんだけど謎しか産まないな・・・

186 21/06/23(水)19:22:16 No.816241140

>たかが青銅を助けにきて時空乱してるから怒ってるけど未来の黄金ども全員のケツ拭いた青銅だぞ! ほとんどが死ぬのに後任のやらかしまで責任持てるか

187 21/06/23(水)19:22:30 No.816241220

冥闘士は一応天~から始まるか地~から始まるかで格付けされてなかった?

188 21/06/23(水)19:22:38 No.816241267

見送る鋼鉄聖闘士

189 21/06/23(水)19:22:57 No.816241387

まずこの時代の聖戦を勝ち残らなければ未来もクソもないからな…

↑Top