虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • マジか のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/06/23(水)15:05:31 No.816176998

    マジか

    1 21/06/23(水)15:07:19 No.816177369

    いやまじかよ!?

    2 21/06/23(水)15:08:32 No.816177620

    スティングまだ生きとったんかい

    3 21/06/23(水)15:10:57 No.816178118

    まぁユグドラも出てたしな

    4 21/06/23(水)15:11:51 No.816178329

    >スティングまだ生きとったんかい ずっと現役だよ!

    5 21/06/23(水)15:12:22 No.816178435

    switchで操作は難しくないかこれ

    6 21/06/23(水)15:12:47 No.816178530

    ゆぐゆぐはそこそこ売れたっぽいけど オリジナル作品出せる程ではなかったのかな

    7 21/06/23(水)15:12:50 No.816178542

    あースマホとは相性良さそうだな

    8 21/06/23(水)15:12:58 No.816178578

    どうしてブレイズユニオンだけすっとばしたんです?

    9 21/06/23(水)15:13:33 No.816178695

    リマスターって基本そのままな移植のことだっけ

    10 21/06/23(水)15:13:34 No.816178700

    ユグドラとグロリアとバロックも出してるな

    11 21/06/23(水)15:14:46 No.816178982

    >switchで操作は難しくないかこれ PSPでも出したけど別に操作は問題なかったぞ

    12 21/06/23(水)15:14:49 No.816178993

    PSP版があるから一画面に落とし込むのはもうやってるけど評判よくないだよなあれ タッチ出来てもどうしても手で隠れるのはどうなんだろ

    13 21/06/23(水)15:14:52 No.816179002

    >リマスターって基本そのままな移植のことだっけ ユグドラとかはめっちゃ手を入れてあったからどうなるかね https://store-jp.nintendo.com/list/software/70010000027214.html https://store-jp.nintendo.com/list/software/70010000036655.html

    14 21/06/23(水)15:16:16 No.816179309

    長いことアクアプラス屋さんしてたけど なんか出すのかな

    15 21/06/23(水)15:16:39 No.816179385

    >リマスターって基本そのままな移植のことだっけ 普通はそう なんか変更あったらリメイク

    16 21/06/23(水)15:18:26 No.816179783

    何度か触ってみたけどなんか窮屈で投げてしまう

    17 21/06/23(水)15:18:52 No.816179880

    >>switchで操作は難しくないかこれ >PSPでも出したけど別に操作は問題なかったぞ いや…スティックの小回りが効かなくて変速ボタン付いてたくらいには問題はあったよ… まぁPSP版の問題点はそこだけじゃなくて単純に編成のUIが改悪されていたり戦闘中のBGMがテンポアップするタイミングでロードが入ったりするところとか色々あったが

    18 21/06/23(水)15:21:21 No.816180423

    嬉しいのはもちろん嬉しいんだけど なんで正統派かつPSP版あって移植難しくなさそうなリヴィエラよりこっちなんだろ…

    19 21/06/23(水)15:22:52 No.816180736

    来るか…グングニル完全版!

    20 21/06/23(水)15:23:16 No.816180819

    書き込みをした人によって削除されました

    21 21/06/23(水)15:24:57 No.816181128

    ブレイズまだかな

    22 21/06/23(水)15:28:53 No.816181903

    うn!? マジで!?

    23 21/06/23(水)15:29:30 No.816182027

    結構ハイペースで移植してるよね

    24 21/06/23(水)15:31:58 No.816182503

    いやインザナはちょっとピーキーすぎるって! リヴィエラ移植してよリヴィエラ!

    25 21/06/23(水)15:32:59 No.816182742

    PSP版やったことないんだけどウィル王の移動スティックでやる感じなのかな

    26 21/06/23(水)15:33:51 No.816182934

    ここ一年でもうたわれドカポン作ったりファンタジアリビルドの開発協力したりグロリア出してるぞ

    27 21/06/23(水)15:34:25 No.816183042

    スティングは亡霊のように沸いて出てくるな…

    28 21/06/23(水)15:35:21 No.816183227

    (ガンツァーの突撃食らって死ぬ初見プレイヤー)

    29 21/06/23(水)15:35:54 No.816183336

    とにかくプレイしやすくブラッシュアップしてくれ 良い部分と悪い部分が多すぎる

    30 21/06/23(水)15:35:55 No.816183343

    そんなにSwitchとの相性よかったのだろうか

    31 21/06/23(水)15:36:27 No.816183462

    >(何もわからず死ぬ初見プレイヤー)

    32 21/06/23(水)15:37:27 No.816183714

    BGMまじいいんすよ

    33 21/06/23(水)15:37:51 No.816183823

    真ED行くための隠し穴を初見で気づくの無理じゃない?

    34 21/06/23(水)15:39:06 No.816184144

    TVモードで出来る?

    35 21/06/23(水)15:40:07 No.816184392

    自分のゴリ押しプレイと効率的なプレイ動画があまりにも別ゲーすぎて絶望したやつ

    36 21/06/23(水)15:40:17 No.816184430

    マッチョでポンがよほど売れたのかな…

    37 21/06/23(水)15:42:09 No.816184836

    プレイ動画見てもどういうゲームか分からん…

    38 21/06/23(水)15:43:08 No.816185050

    画面内の情報量が多すぎる…意味もわからん… チュートリアルくそなげぇ…やったのにわからん…

    39 21/06/23(水)15:43:34 No.816185147

    インザナ移植するのはいいけどあの気が狂ったような戦闘システムは現代に受け入れられるのか…?

    40 21/06/23(水)15:43:48 No.816185198

    >プレイ動画見てもどういうゲームか分からん… 回避オンリーの弾幕シューティングとRTSが同時に進行するような感じのゲームだよ

    41 21/06/23(水)15:43:49 No.816185201

    SRPGと弾幕ゲーとタッチアクションを鍋にぶち込んでアクを取らず煮詰めたようなゲームだよ

    42 21/06/23(水)15:44:04 No.816185257

    画面が忙しすぎると思ったら開発側は竹串でプレイしてたとかひどい

    43 21/06/23(水)15:44:07 No.816185272

    説明されても分からん…

    44 21/06/23(水)15:44:20 No.816185315

    ちゃんと手を入れて移植するからこれも楽しみだ

    45 21/06/23(水)15:45:30 No.816185559

    弾幕SRPG 容赦無いキャラロストもあるよ!

    46 21/06/23(水)15:45:51 No.816185647

    スティングは見えないだけで地道に下請してたしな

    47 21/06/23(水)15:46:30 No.816185784

    >SRPGと弾幕ゲーとタッチアクションを鍋にぶち込んでアクを取らず煮詰めたようなゲームだよ ユグドラユニオンとかリヴィエラくらいのゲーム性のアクならなんとか適応できるんだけど

    48 21/06/23(水)15:47:06 No.816185918

    >説明されても分からん… なんなら二週してもわからんことが沢山ある

    49 21/06/23(水)15:47:55 No.816186078

    通りすがりの雑魚キャラ戦を全部カットしてくれれば名作だと思う

    50 21/06/23(水)15:48:17 No.816186173

    プレイしてもチョットワカル…から先に進めないからいいんだ

    51 21/06/23(水)15:48:22 No.816186188

    >画面が忙しすぎると思ったら開発側は竹串でプレイしてたとかひどい DSは感圧式タッチパネルだったからな…

    52 21/06/23(水)15:49:09 No.816186336

    このゲームやってると ゲームデザイナーはタクティクスオウガの空中庭園大好きなのかな?って感じする

    53 21/06/23(水)15:49:54 No.816186462

    >インザナ移植するのはいいけどあの気が狂ったような戦闘システムは現代に受け入れられるのか…? 当時でも受け入れられてたかというと…

    54 21/06/23(水)15:50:28 No.816186572

    分からない…俺は雰囲気でプレイしている…ままクリアした作品だった

    55 21/06/23(水)15:50:40 No.816186603

    一周目はチュートリアルだぞ 二周してもまだ分からないシステムあるぞ…

    56 21/06/23(水)15:51:11 No.816186706

    再生する触手ボス?で投げてしまった

    57 21/06/23(水)15:51:11 No.816186707

    リヴィエラとユニオンがそこそこ好評なのはまだシステムが理解できるからだからな… なにこれ…って感想しか出ねえ

    58 21/06/23(水)15:51:30 No.816186764

    システムは滅茶苦茶ごちゃごちゃしてるけど難易度は高くないからクリアだけなら簡単だよ

    59 21/06/23(水)15:52:02 No.816186849

    ユグユグとかもだけど、攻撃性能と効果と移動可能歩数とか別要素を1枚に合わせるんじゃないよ!ってよく思う

    60 21/06/23(水)15:52:18 No.816186898

    グングニル完全版まだかな…

    61 21/06/23(水)15:52:59 No.816187010

    >グングニル完全版まだかな… これの後に来る! かもしれない

    62 21/06/23(水)15:53:04 No.816187027

    雑魚の選出が目押しできるルーレット式で敵によって武器ドロップが決まってるのがクソ面倒だった記憶 ボス戦含めて隠しアイテム隠し通路山盛りだったのも辛かった

    63 21/06/23(水)15:53:06 No.816187032

    ブレイズ飛ばされたのはなんか権利的に問題とか有るんだろうか

    64 21/06/23(水)15:53:39 No.816187131

    キャラはかわいいから理解が追い付かなくともクリアまでのモチベは保たれる まぁこのゲームに出てくるやつほぼ全員死者だけど

    65 21/06/23(水)15:54:11 No.816187231

    後の作品を考えるとリヴィエラの適度な尖り方は奇跡的だったと思う

    66 21/06/23(水)15:55:25 No.816187455

    この調子でバロックもリメイクだ

    67 21/06/23(水)15:56:11 No.816187608

    >ブレイズ飛ばされたのはなんか権利的に問題とか有るんだろうか 絵とCEROあたりだろうか

    68 21/06/23(水)15:56:32 No.816187681

    リヴィエラのPSP版買った時に貰った特典の小冊子まだあるなぁ

    69 21/06/23(水)15:56:49 No.816187728

    ブレイズは移植じゃなくてリメイクしないと絵柄が人を選びそうで

    70 21/06/23(水)15:56:55 No.816187753

    この会社僕の考えた最高に面白いゲームシステムを地で行くもんだから唯一無二のゲームを生み出し過ぎる…

    71 21/06/23(水)15:58:11 No.816187989

    かっこいいですよね ガンツァー

    72 21/06/23(水)15:59:18 No.816188189

    頭デカイ妹だっけブレイズ

    73 21/06/23(水)16:00:04 No.816188325

    アイテムの取捨選択系が一番辛い

    74 21/06/23(水)16:00:05 No.816188330

    >この調子でバロックもリメイクだ サターン版の移植が出てなかった?

    75 21/06/23(水)16:00:55 No.816188472

    王様がオカマだったやつだっけ

    76 21/06/23(水)16:01:33 No.816188594

    よくもまぁDSの2画面を変に活用したゲームを出したものだと

    77 21/06/23(水)16:02:15 No.816188725

    リヴィエラもスマホでやりたいな

    78 21/06/23(水)16:02:26 No.816188754

    エクシズフォルスは尖った部分丸めていったら何も残らなかったみたいなゲームだった… たしか敵の大ボスの一人が笑えるほど弱い

    79 21/06/23(水)16:03:11 No.816188891

    バロックはスマホで出なかったっけ?と思ったけどシンドロームだけだった

    80 21/06/23(水)16:05:30 No.816189290

    >エクシズフォルスは尖った部分丸めていったら何も残らなかったみたいなゲームだった… 戸部淑の絵がとても綺麗!!

    81 21/06/23(水)16:06:10 No.816189419

    BGMと戦闘演出が本当最高なんすよ シナリオはちょっと癖が強くて救いの無いヴァルキリープロファイルというか…

    82 21/06/23(水)16:06:32 [sage] No.816189477

    リヴィエラリマスターするなら技エフェクトをいい感じにGBAっぽい雰囲気にして欲しい

    83 21/06/23(水)16:07:21 No.816189638

    回すと属性が変わる?みたいなのが戦術上重要っぽいのに使いこなせなかった

    84 21/06/23(水)16:10:41 No.816190219

    きゆづき先生またキャラデザしてくれんかな

    85 21/06/23(水)16:16:25 No.816191254

    よくこんな複雑なの考えるなと思ったわ

    86 21/06/23(水)16:17:53 No.816191556

    リヴィエラとユニオンは上手く要素の引き算してるけどこれは何故か足し算になってると思う

    87 21/06/23(水)16:17:56 No.816191565

    バロックやるならグラフィックはSS、PSのころのにして 代わりにオブジェクト作りこんで奥のほうまでや上下見られるくらいがいい 階によっては中階とか作ってそこに落っこちたり上ったりするとか

    88 21/06/23(水)16:22:24 No.816192441

    タッチペン使ったり背面タッチパネル使ったり そのハード特有の操作押し付けてくるのはゲームしてる感あって良いけど システムが理解し辛い!シナリオがわかりづらい!暗い!

    89 21/06/23(水)16:25:52 No.816193101

    バロック検索したらスイッチから出てたわ

    90 21/06/23(水)16:26:39 No.816193263

    ボス戦は面白いけど尺稼ぎの通常戦闘がちょっと多すぎた印象がある

    91 21/06/23(水)16:27:03 No.816193341

    これは分かりづらいのがなんか雰囲気出てるし…

    92 21/06/23(水)16:28:58 No.816193705

    >バロック検索したらスイッチから出てたわ この前イベントもやってたくらいだぞバロック

    93 21/06/23(水)16:29:02 No.816193716

    スティングは手堅くいいゲーム作る会社だよね 難易度?がんばれ

    94 21/06/23(水)16:29:20 No.816193777

    >ボス戦は面白いけど尺稼ぎの通常戦闘がちょっと多すぎた印象がある とか油断してると硬い床を頑張って破壊するステージだったり

    95 21/06/23(水)16:32:07 No.816194306

    ユニオン系統引き算してたかな…スレ画よりマシだけど

    96 21/06/23(水)16:33:54 No.816194678

    剣みてえな敵がすげえうざかった覚えがある

    97 21/06/23(水)16:34:29 No.816194808

    ここのゲーム毎回BGMに惹かれて買うんだけど難易度でぶん投げてしまう

    98 21/06/23(水)16:34:43 No.816194851

    これのRTAは結構良い種目になりそう

    99 21/06/23(水)16:35:04 No.816194914

    密度の高い画面好き

    100 21/06/23(水)16:36:08 No.816195107

    オブジェクト破壊関係がストレスの5割くらい占めてると思う

    101 21/06/23(水)16:36:54 No.816195258

    どうせならリヴィエラからしっかりシリーズ追えるようにしてくれませんかね

    102 21/06/23(水)16:36:58 No.816195268

    とりあえずゲーム画面だけ見てどんなふうに遊ぶのか理解してみてもらいたい 多分できない

    103 21/06/23(水)16:37:06 No.816195298

    これのRTAとか解説がどれだけ頑張っても8割の視聴者は何が起きてるか理解できないのでは…

    104 21/06/23(水)16:37:42 No.816195408

    >これのRTAとか解説がどれだけ頑張っても8割の視聴者は何が起きてるか理解できないのでは… 画面はそれなりに派手だし…

    105 21/06/23(水)16:38:33 No.816195572

    >これのRTAとか解説がどれだけ頑張っても8割の視聴者は何が起きてるか理解できないのでは… デスマンにあったよ プレイしててもよく分からなかったよ

    106 21/06/23(水)16:42:02 No.816196311

    黒騎士ガンツァーだけ覚えてる

    107 21/06/23(水)16:42:25 No.816196406

    しらなかったそんなの…の連続だったRTA解説

    108 21/06/23(水)16:44:22 No.816196849

    王子さまは狼に変えられお姫様はハーピーに変えられる特殊性癖ゲー