21/06/23(水)14:19:44 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/06/23(水)14:19:44 No.816167304
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/06/23(水)14:20:43 ID:0Llh8rvc 0Llh8rvc No.816167516
削除依頼によって隔離されました これだけがっつかれるとわざと飢えさせてたのかと邪推してしまう
2 21/06/23(水)14:21:12 No.816167634
子猫ってこんなもんだよ
3 21/06/23(水)14:21:34 No.816167732
>これだけがっつかれるとわざと飢えさせてたのかと邪推してしまう 馬鹿みてえな邪推だなほんと
4 21/06/23(水)14:21:49 No.816167781
食い方汚キャッツ!
5 21/06/23(水)14:22:48 No.816167999
食べ始めるまではまあこんなもんだけど…
6 21/06/23(水)14:23:04 No.816168058
シャム猫ですかね
7 21/06/23(水)14:23:06 No.816168064
にんげんさん懐かれてるなー からの餌待ってただけか…そんなもんだよな…
8 21/06/23(水)14:23:35 No.816168170
子猫って餌食う時さらに唸り声あげてるからな ちょっとでも触ろうとすると怪我する
9 21/06/23(水)14:23:49 No.816168214
あらぶるやせい
10 21/06/23(水)14:24:19 No.816168325
これ躾とかの問題か
11 21/06/23(水)14:25:36 No.816168601
皿固定するとか重い皿にするとかしないの
12 21/06/23(水)14:26:06 No.816168720
めし!めし!めし!
13 21/06/23(水)14:26:10 No.816168734
なそ にん
14 21/06/23(水)14:26:12 No.816168746
この家に来て最初の餌やりとかだったのかもしれん 2回目以降はくそ重皿とか使うだろうし…
15 21/06/23(水)14:26:32 No.816168817
落ち着け
16 21/06/23(水)14:26:33 No.816168823
毎回この食べ方されたらちょっと困るな
17 21/06/23(水)14:26:37 No.816168831
意地汚い食い方なんぬ ぬが本当の食い方を見せてやるからちゅーる持ってくるんぬ
18 21/06/23(水)14:27:52 No.816169114
こいつらがひっくり返さない皿も準備大変だよな ボールじゃなくてバットみたいな平たい皿ならいいのかな
19 21/06/23(水)14:29:13 No.816169410
スティックタイプが良いと思うんぬ
20 21/06/23(水)14:29:23 No.816169436
毎回散らかすから餌やり部屋になってるっぽい
21 21/06/23(水)14:29:37 No.816169495
別の部屋で食べさせたほうがいいな
22 21/06/23(水)14:30:55 No.816169761
初めての餌やりだとしても畳の部屋でやる?
23 21/06/23(水)14:31:13 No.816169815
>ボールじゃなくてバットみたいな平たい皿ならいいのかな 下に滑り止め敷いてガラスの灰皿とか平たい浅い皿とかかね
24 21/06/23(水)14:33:15 No.816170293
>初めての餌やりだとしても畳の部屋でやる? ケージがチラッと映ってるから空いてた部屋を猫子供部屋にしてるとかかね…まだ小さいし
25 21/06/23(水)14:36:29 No.816171018
ここまで食いつくのは野良で放置されてた子猫を保護した場合が多い
26 21/06/23(水)14:37:54 No.816171325
うちの猫はこんな事せんわ
27 21/06/23(水)14:38:14 No.816171399
はらぺこキャッツ!
28 21/06/23(水)14:38:52 No.816171525
駄ぬ
29 21/06/23(水)14:38:55 No.816171538
猫って体重軽いからみくびってしまうけど 舌ざらざらしてるから皿の下に貼って剥がせるテープとかなんか固定しないとすぐひっくり返すよね
30 21/06/23(水)14:40:08 No.816171788
最初が畳の部屋だと爪研ぎしていいんだって学習されちゃうゾ
31 21/06/23(水)14:44:10 No.816172676
ハングリー精神
32 21/06/23(水)14:49:59 No.816173914
うちの猫は一回で全部食わずに半分くらい残してるな そんでしばらくしたらもう半分食ってる
33 21/06/23(水)14:50:41 No.816174075
>うちの猫は一回で全部食い そんでしばらくしたらもっとくれとせがむ
34 21/06/23(水)14:58:10 No.816175535
野良は食い散らかすメリットがなんかあるのか…?
35 21/06/23(水)14:58:41 No.816175645
馬鹿だなぁ俺なら溢れない様にラップして出すのに
36 21/06/23(水)15:01:47 No.816176254
>うちの猫は一回で全部食わずに半分くらい残してるな そんでしばらくしたらもう半分食ってる 昔飼ってた猫がそんな食い方してたな 婆ちゃんが食べ残しと思って捨てたら猫めっちゃ怒ってた
37 21/06/23(水)15:02:28 No.816176395
野良だったんだろうな
38 21/06/23(水)15:10:02 No.816177925
>野良は食い散らかすメリットがなんかあるのか…? 広範囲にバラまくと他のやつが横取りに来てもターゲットがバラけるから自分も食う分確保できる経験則とか? あとゆっくり食ってると自分がカラスのおやつになったりするからせわしないのかもしれん
39 21/06/23(水)15:12:42 No.816178502
削除依頼によって隔離されました 障がい者見てるみたいな気持ちになる…
40 21/06/23(水)15:13:37 No.816178717
>障がい者見てるみたいな気持ちになる… まあしかし生き物のあかちゃんが物食ってる時ってこういうもんだからな…
41 21/06/23(水)15:17:07 No.816179491
障碍者て…人間のあかちゃんも似たようなことするでしょ
42 21/06/23(水)15:19:55 No.816180113
まともに相手にしない方がいいタイプだと思うよ
43 21/06/23(水)15:21:25 No.816180437
よく見るとバラまいてるやばいのは右側の奴だけだな
44 21/06/23(水)15:21:28 No.816180445
ハスキーでも似たようなのがあったな 中に重り入れるといいんだっけ
45 21/06/23(水)15:22:26 No.816180649
野良だとがっつきが凄い ぬくぬく育った家ぬはそうでもない
46 21/06/23(水)15:24:39 No.816181080
野良は急いで食わないと取られちゃうかもしれないからな
47 21/06/23(水)15:36:51 No.816183565
家の隙間に挟まって動けなくなった野良を保護した所 こんな風にすげー暴食するタイプだったってのは聞いた
48 21/06/23(水)15:37:28 No.816183728
貧乏大家族で大皿派の人間も早食いになりやすいとか
49 21/06/23(水)15:37:41 No.816183787
皿が軽すぎる上に球になってるのが悪い
50 21/06/23(水)15:38:21 No.816183954
かわいい