虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 規則正... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/06/23(水)13:39:56 No.816158184

    規則正しい生活送ってる?

    1 21/06/23(水)13:41:09 No.816158435

    別に19時から晩飯って全然おかしくなくね

    2 21/06/23(水)13:41:52 No.816158591

    >別に19時から晩飯って全然おかしくなくね おはよう!

    3 21/06/23(水)13:43:03 No.816158855

    >おはよう! 業界人のあいさつ!

    4 21/06/23(水)13:43:14 No.816158899

    おはようはおかしいけど夜7時はふつー

    5 21/06/23(水)13:43:19 No.816158918

    夜起きて朝寝るを毎日続けてたらそれは規則正しい生活なんじゃないの?

    6 21/06/23(水)13:45:06 No.816159343

    規則的ではあるけど正しくないんだ

    7 21/06/23(水)13:45:09 No.816159354

    シフト勤務してた時はマジで体調おかしかった

    8 21/06/23(水)13:45:33 No.816159447

    >規則的ではあるけど正しくないんだ 夜型全否定かよ

    9 21/06/23(水)13:45:57 No.816159532

    大体この手の夜起きて朝寝るって言ってる奴は時間自体がどうでもよくて 夜何時に起きて朝何時に寝るって特に決まってない状態が続く不規則生活してると思う

    10 21/06/23(水)13:46:20 No.816159628

    人間の基礎設計的に昼に活動して夜は寝るように出来てる

    11 21/06/23(水)13:46:46 No.816159736

    12時の昼飯を起点に考えると夜7時は晩飯とっくに済んでる時間

    12 21/06/23(水)13:47:30 No.816159888

    そういう仕事でもないのに17時起き9時寝徹底してるやつってそんないないよね

    13 21/06/23(水)13:47:51 No.816159976

    >夜型全否定かよ そりゃ人間は日中動く生き物だからな 夜型はその分辛い

    14 21/06/23(水)13:48:05 No.816160024

    単に時間測ってなくて 眠くなったら寝て寝飽きたら起きてるだけだよな

    15 21/06/23(水)13:48:07 No.816160031

    >そういう仕事でもないのに17時起き9時寝徹底してるやつってそんないないよね そりゃそんなやつはいねえよ

    16 21/06/23(水)13:48:45 No.816160168

    >12時の昼飯を起点に考えると夜7時は晩飯とっくに済んでる時間 俺は12時昼飯だけど6時夕飯だとちょっと早いかな…って思っちゃう 7~8時くらいに夕飯食べる

    17 21/06/23(水)13:50:07 No.816160479

    >そういう仕事でもないのに17時起き9時寝徹底してるやつってそんないないよね そういう仕事でもないのにそんなことできるのは無職だけだろう

    18 21/06/23(水)13:51:33 No.816160802

    28時間くらいが1日のサイクルだから普通に朝起きて夜寝るのであっても地味にズレてくる 18時間くらい起動してて10時間くらい寝るようなスパンで生きたい

    19 21/06/23(水)13:57:30 No.816162260

    夜19時って書き方が気になる

    20 21/06/23(水)13:58:52 No.816162559

    夜勤やってた時は自律神経おかしくなってたな 白髪クソ増えたし

    21 21/06/23(水)14:02:51 No.816163514

    日光浴びないとビタミンDが不足しがちになって骨も弱くなる

    22 21/06/23(水)14:03:06 No.816163573

    たまに夜勤の不規則より一生夜勤のほうが健康ならしい

    23 21/06/23(水)14:04:25 No.816163875

    >>規則的ではあるけど正しくないんだ >夜型全否定かよ 人間に 夜型なんてものは ないんだ 朝早い方がいいか昼の方がいいかくらいの違いはあるが

    24 21/06/23(水)14:06:23 No.816164299

    >人間に >夜型なんてものは >ないんだ あるよ https://wired.jp/2019/04/06/morning-person-genetics-how-to/

    25 21/06/23(水)14:06:58 No.816164434

    >夜型全否定かよ 人間は太陽の光を浴びずに普通に生活することができない

    26 21/06/23(水)14:07:54 No.816164667

    一時期9時に飯だったなぁ

    27 21/06/23(水)14:08:54 No.816164903

    >>人間に >>夜型なんてものは >>ないんだ >あるよ >https://wired.jp/2019/04/06/morning-person-genetics-how-to/ あるけどそれによる疾患からは逃れ難いってのが正確なのか ……遺伝子が夜型!って決めたら色々なリスク上がるの欠陥じゃね?

    28 21/06/23(水)14:09:51 No.816165094

    夜型の生活すればいいだけ

    29 21/06/23(水)14:11:52 No.816165529

    高校生が朝起きれない体内時計も実証実験されてる 実際オックスフォードで昼講義にして成績上がるのは確認された でも家庭持って子供ができたり50過ぎるとこの時計は朝の方にずれていくらしい

    30 21/06/23(水)14:12:00 No.816165561

    朝型でも夜型でもなく決まった時間に寝起きしない奴はやっぱ不安定になるんだ…

    31 21/06/23(水)14:12:10 No.816165598

    クル病とか大丈夫なのか?

    32 21/06/23(水)14:13:07 No.816165812

    >……遺伝子が夜型!って決めたら色々なリスク上がるの欠陥じゃね? 今の社会ではそうそれは仕方ない 昔は集団で野外で寝るとき見張り役が必要だったが 先天的に夜平気で起きてられる夜型がいた方が安全性が高まったのでその名残じゃないかって説がある

    33 21/06/23(水)14:13:08 No.816165817

    こういう生き方人生エンジョイしてる感ある

    34 21/06/23(水)14:13:50 No.816165975

    >こういう生き方人生エンジョイしてる感ある まだ若いからなカエル…

    35 21/06/23(水)14:14:34 No.816166159

    規則正しいというか在宅勤務じゃないと7時より前に飯食えなくね? 定時で5時で退勤しても飯食う時間7時くらいにならないか?

    36 21/06/23(水)14:14:52 No.816166227

    ショートスリーパーも実際は遺伝子的に睡眠時間少なくても平気なのは人類の2%くらいであとは若いから平気なだけで残りは内臓がボロカスになって行ってる

    37 21/06/23(水)14:16:05 No.816166498

    御社を守らせていただきたい 深夜のサーバダウンから!

    38 21/06/23(水)14:17:11 No.816166724

    深夜4時まで遊んで寝て昼11時~12時くらいに起きてるけど睡眠ちゃんと取ってるから半健康でいけるだろ…

    39 21/06/23(水)14:17:13 No.816166738

    本当につまらなくなったな

    40 21/06/23(水)14:18:04 No.816166930

    言うほど前は面白かったか?

    41 21/06/23(水)14:18:17 No.816166995

    規則正しい側の人間が不規則側とルームシェアしたら地獄だよ 夜も煌々と明かるい部屋のストレス半端ねえわ

    42 21/06/23(水)14:20:29 No.816167466

    1時間ずつ後ろにずれてく

    43 21/06/23(水)14:21:14 No.816167643

    >ショートスリーパーも実際は遺伝子的に睡眠時間少なくても平気なのは人類の2%くらいであとは若いから平気なだけで残りは内臓がボロカスになって行ってる 逆に2%は問題ないってのが驚きだ

    44 21/06/23(水)14:21:20 No.816167674

    仲良い人が作中に出てきて勝手に疎外感感じてつまらなくなったと腐す悲しきオタクよ…

    45 21/06/23(水)14:21:24 No.816167695

    よく読んだら高校生の体内時計誤差は深夜の暗闇での電子機器が問題らしい 早く寝てても暗いとこでスマホやってストレス多いと不健康だって! 当たり前な気がするけどやめられねぇ!

    46 21/06/23(水)14:29:26 No.816169446

    行動力が高すぎるオタクのエッセイが面白かったのに普通のオタクみたいな行動しかしなかったらそりゃ面白くないって言われる

    47 21/06/23(水)14:29:27 No.816169454

    うちは実家夜8時位だぞ晩飯

    48 21/06/23(水)14:30:12 No.816169625

    >逆に2%は問題ないってのが驚きだ フルーツしか食べなくて健康な人とかも実際世の中にはごくごくごく少数いるからな…

    49 21/06/23(水)14:30:36 No.816169702

    同棲してるの?

    50 21/06/23(水)14:31:36 No.816169902

    そういう仕事だけど毎日5時寝12時起きを繰り返してるわ

    51 21/06/23(水)14:31:37 No.816169907

    >同棲してるの? シェアハウスらしい

    52 21/06/23(水)14:33:29 No.816170348

    漫画家ってそんな夜型になりがちなの?

    53 21/06/23(水)14:34:18 No.816170520

    夜型になってる不摂生さを漫画家だから仕方ないって言い訳してるだけだよ

    54 21/06/23(水)14:35:18 No.816170739

    俺飯6時半くらい

    55 21/06/23(水)14:35:56 No.816170881

    シェアハウスはなるべく他人で掃除出来る人と住むのがいいですな

    56 21/06/23(水)14:39:22 No.816171644

    小さい頃から晩飯は夜9時

    57 21/06/23(水)14:41:15 No.816172038

    野田せいぞは?

    58 21/06/23(水)14:41:56 No.816172180

    漫画家の妖怪はちゃんと寝てちゃんと食えって言ってたもんな

    59 21/06/23(水)14:47:56 No.816173484

    緊急事態宣言中は夜に外食できなかったし