21/06/23(水)13:28:53 ロボッ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/06/23(水)13:28:53 No.816155706
ロボットアニメってなんで 痴情の縺れみたいなのを主体にするのが流行ってたんだろ 露悪的だからオタクも結局逃げちゃったし
1 21/06/23(水)13:29:12 No.816155788
あったね
2 21/06/23(水)13:29:34 No.816155868
ロボットアニメに詳しいおじさんがくるぞ
3 21/06/23(水)13:30:27 No.816156078
多分昔からあったって言われるパターン
4 21/06/23(水)13:30:57 No.816156185
スレッドを立てた人によって削除されました ちょいと前に同じスレ画で同じレスでスレ立てしてるのみたわ
5 21/06/23(水)13:33:07 No.816156671
マユゲが悪いとこあると思う いやマユゲはあんまり悪くないんだけど
6 21/06/23(水)13:35:03 No.816157116
スレッドを立てた人によって削除されました 同じスレ画と似たようなスレ文で立ってるの既に3回くらい見た ラブコメ漫画なんかでも内容に不満持った人間が粘着になってるの結構見るあたりフィクションの恋愛に入れ込みすぎるのも考えものだな
7 21/06/23(水)13:38:00 No.816157767
昔からっていうか黎明期からセットじゃねえか
8 21/06/23(水)13:39:49 No.816158159
マリーやろ
9 21/06/23(水)13:40:36 No.816158307
>多分昔からあったって言われるパターン いつ頃流行ってたか特に言ってない気もする
10 21/06/23(水)13:40:54 No.816158371
痴情の縺れが主体のアニメなんてそんな数ないだろ
11 21/06/23(水)13:42:38 No.816158758
痴情のもつれとはいわんけどオッパイミサイル言うの渋って負けた事なかったっけマジンガーで
12 21/06/23(水)13:42:48 No.816158801
ロボット持ち出してケンカするのなんかその程度の理由でいいんだよ
13 21/06/23(水)13:44:02 No.816159085
痴情のもつれを含むアニメの思い出談義すればいいの?
14 21/06/23(水)13:44:26 No.816159177
痴情のもつれが主体なロボアニメってそんなに多いかな…?
15 21/06/23(水)13:45:31 No.816159440
ゴーダンナーとか?
16 21/06/23(水)13:45:53 No.816159514
主体ではないと思うけど イデオン終盤は娘を取られたのなんだので 和平の機会を逃したって聞いた
17 21/06/23(水)13:49:43 No.816160394
スレッドを立てた人によって削除されました 前も似たようなスレ立ててなかった?
18 21/06/23(水)13:50:41 No.816160620
前って何年前?
19 21/06/23(水)13:52:26 No.816161052
ロボット作画なんてCGでもめんどくさそうだし適当なストーリーで尺稼がないと...
20 21/06/23(水)13:52:54 No.816161162
痴情のもつれってどういうことを言ってるの…?
21 21/06/23(水)13:53:14 No.816161240
スレ画に痴情のもつれはなくてアマタとミコノさんはお互いにずっと相思相愛だったよ 負けヒロインが横で独り相撲取ってたらおっぱい晒した後勝手に土俵割っただけ
22 21/06/23(水)13:53:22 No.816161265
マクロスとエヴァが受けたから ロボを売りにしてもオタクが食いつかないからヒロインを出す時間を増やす為に
23 21/06/23(水)13:54:45 No.816161617
左のやつはゼシカとうまいことはまったんじゃなかったか
24 21/06/23(水)13:54:52 No.816161650
ロボットアニメが流行っていた時にとりあえずロボット出しとけば後は自由に話作れる!って感じで趣味全開の作品作った人が大勢いてその趣味がいつの間にかロボットもののお約束になって定着しちゃったから
25 21/06/23(水)13:58:43 No.816162529
スレッドを立てた人によって削除されました このスレ前にも見た!こいつ前にも同じスレ立ててた! って喚くのは24時間img見てる暇人か見えないものが見えてる狂人アピールだからやめた方がいいね
26 21/06/23(水)14:00:08 No.816162856
画像のは野郎同士でもつれて迷惑振り撒いてたイメージがある
27 21/06/23(水)14:00:59 No.816163068
やっぱマクロスかな・・・
28 21/06/23(水)14:01:31 No.816163192
スレッドを立てた人によって削除されました >このスレ前にも見た!こいつ前にも同じスレ立ててた! >って喚くのは24時間img見てる暇人か見えないものが見えてる狂人アピールだからやめた方がいいね ヒから転載したスレとか立ててそう
29 21/06/23(水)14:02:05 No.816163338
そもそも惚れた腫れたで話を作るのはロボットアニメに限らず普遍的なのでは
30 21/06/23(水)14:02:45 No.816163483
>画像のは野郎同士でもつれて迷惑振り撒いてたイメージがある 酷かったねミカゲと不動ZEN
31 21/06/23(水)14:04:26 No.816163877
人間関係めんどくせーなーってことならまあ多い
32 21/06/23(水)14:04:58 No.816163994
何故か普遍的な要素をロボットアニメでくくってロボットアニメはこればかりって面倒臭い事言い出す人多いわ…
33 21/06/23(水)14:05:31 No.816164121
ヒロインと主人公が恋愛関係にならないまま終わる みたいな作品もあったことはあったけど やっぱ逆張りで話を作るのはあんま面白くないなという感想んあった
34 21/06/23(水)14:07:21 No.816164546
>そもそも惚れた腫れたで話を作るのはロボットアニメに限らず普遍的なのでは そんなことやってる場合かよってなるのは嫌だわ 世界が滅ぶかどうかとか味方が死ぬか死なないかってときに個人の恋愛成就とか悲恋とかクソどうでもいい
35 21/06/23(水)14:09:16 No.816164962
相手が知的生命体の類だとぶん殴って解決してやる!で終わらせ辛くて何か色々いれちゃうんじゃない
36 21/06/23(水)14:10:18 No.816165187
神々の痴情のもつれに世界が振り回されるとなんか神話っぽいだろ
37 21/06/23(水)14:12:33 No.816165695
アップルシードの映画でヒロインがバトーみたいなそう簡単に壊れそうにないサイボーグがなんか俺はもう駄目だってフリして横たわってるときに泣きついてあなたのいない世界なんてどうなったっていいなんか言い出したときはロボットアニメで一番イラッとした サイボーグがそのあと何事もなかったかのように戦ってたのもある
38 21/06/23(水)14:12:45 No.816165751
恋愛が絡む作品ならそれなりにあるかもしれないけど痴情の縺れが主体なんてほとんど知らんぞ
39 21/06/23(水)14:16:12 No.816166525
>恋愛が絡む作品ならそれなりにあるかもしれないけど痴情の縺れが主体なんてほとんど知らんぞ 真っ先に思いついたのはオーディアンだった
40 21/06/23(水)14:17:07 No.816166705
多分スレ「」が名前挙げてったらただキャラが恋愛してただけのアニメが多いよ
41 21/06/23(水)14:25:16 No.816168536
>>そもそも惚れた腫れたで話を作るのはロボットアニメに限らず普遍的なのでは >そんなことやってる場合かよってなるのは嫌だわ >世界が滅ぶかどうかとか味方が死ぬか死なないかってときに個人の恋愛成就とか悲恋とかクソどうでもいい どのアニメも見れないな
42 21/06/23(水)14:27:13 No.816168981
>>>そもそも惚れた腫れたで話を作るのはロボットアニメに限らず普遍的なのでは >>そんなことやってる場合かよってなるのは嫌だわ >>世界が滅ぶかどうかとか味方が死ぬか死なないかってときに個人の恋愛成就とか悲恋とかクソどうでもいい >どのアニメも見れないな アニメに限らず古今東西お話ってこういうものって見識が浅すぎない?
43 21/06/23(水)14:27:31 No.816169037
こういう硬派を勘違いしちゃってるような時期は中学生くらいで卒業しときなよ…
44 21/06/23(水)14:27:38 No.816169058
>真っ先に思いついた まさか引き込まれてる?
45 21/06/23(水)14:28:56 No.816169349
>世界が滅ぶかどうかとか味方が死ぬか死なないかってときに個人の恋愛成就とか悲恋とかクソどうでもいい でも世界の裏側の1万人詰めてる基地が壊滅とかより好きな女の子が目の前で惨死のが重いでしょ
46 21/06/23(水)14:29:34 No.816169477
>>世界が滅ぶかどうかとか味方が死ぬか死なないかってときに個人の恋愛成就とか悲恋とかクソどうでもいい >でも世界の裏側の1万人詰めてる基地が壊滅とかより好きな女の子が目の前で惨死のが重いでしょ ダークナイトでも見れば?
47 21/06/23(水)14:29:35 No.816169485
いわゆるリアルロボットの台頭でロボアニメにも人間ドラマが求められるようになったから人間ドラマとして恋愛模様が描かれる事が増えたのかなぁって思った
48 21/06/23(水)14:30:31 No.816169680
>いわゆるリアルロボットの台頭でロボアニメにも人間ドラマが求められるようになったから人間ドラマとして恋愛模様が描かれる事が増えたのかなぁって思った そんなのマジンガーZの頃からあっただろう
49 21/06/23(水)14:30:58 No.816169775
>いわゆるリアルロボットの台頭でロボアニメにも人間ドラマが求められるようになったから人間ドラマとして恋愛模様が描かれる事が増えたのかなぁって思った まず人型ロボのどこがリアルなんだろうな あんなリアルのカケラもないロボ
50 21/06/23(水)14:31:51 No.816169962
リアルめくらおじさんまで来た…
51 21/06/23(水)14:31:54 No.816169976
アムロとシャーとララァは?
52 21/06/23(水)14:33:25 No.816170320
誰のことが好きだ嫌いだっていうのは根拠も基準も曖昧で主観的なのが分かり切ってるから これこれこういう理由でこうしたって筋道がしっかり通ってなくても好きならor嫌いならしょうがないである程度受け手を納得させられるのが話を転がす動機付けとしてはめっちゃ楽だよね
53 21/06/23(水)14:35:20 No.816170747
マジンガーとかコンバトラーとか全然リアルじゃない!いつまでこんな子供騙しのストーリーをやってるんだと批判を浴びた時代もあったなぁ
54 21/06/23(水)14:47:14 No.816173330
俺はマクロスプラスのそばかす女が好きなのに登場人物はみな要らないという
55 21/06/23(水)14:55:00 No.816174920
ロボットものも二種類あって マジンガーのような乗り込んで戦う変身ヒーロー系の進化系と 鉄人28号のようなリモコンで戦う相棒系がある 痴情のほつれするのはたいてい前者なイメージ
56 21/06/23(水)14:57:31 No.816175423
ロボに限らず創作全体として人間関係っていうテーマ自体の比重がおおきくなっていったのに適応した結果ぐらいなきがするんよ