ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/06/23(水)13:08:30 No.816151173
この暇人本編だと意外に笑顔多かった気がする
1 21/06/23(水)13:09:53 No.816151462
仲間と和気藹々としてるのいいよね
2 21/06/23(水)13:13:15 No.816152184
彼女?と再会したあとのあの表情なに
3 21/06/23(水)13:14:34 No.816152468
(…あっブ女…)
4 21/06/23(水)13:18:59 No.816153475
マフ活でめっちゃ充実してそう
5 21/06/23(水)13:19:40 No.816153633
トランク預けた後のさまよい方自殺の場所でも探してるのかも思った
6 21/06/23(水)13:19:44 No.816153658
(よくよく見たらなんか違うな…ギギの方が可愛い…)
7 21/06/23(水)13:23:49 No.816154570
夕方の便にするか…って尾行か何かに聞かせるためにわざと言ってるの?
8 21/06/23(水)13:24:12 No.816154658
ただぼんやり歩いてたんでもなく 「夕方にすっかぁ」もブラフ発言とかいう隙のない奴
9 21/06/23(水)13:25:07 No.816154864
谷間の汗と匂いでコイツらを交尾したんだ!って分かる程度にはエロ
10 21/06/23(水)13:25:29 No.816154936
>(…あっブ女…) 顔自体は可愛いと思う
11 21/06/23(水)13:27:13 No.816155336
安彦顔では勃たなくなったか
12 21/06/23(水)13:28:02 No.816155506
暇って……えっ…?暇……!!?えっ!!!
13 21/06/23(水)13:30:49 No.816156152
明示するような言及がないからごまかされるけど この暇人ドクズでは?
14 21/06/23(水)13:30:55 No.816156173
父親ゆずりの責任感と母親ゆずりの包容力を持つリーダーとして最適な人物 異論は認める
15 21/06/23(水)13:32:45 No.816156592
テロしといて防衛側が街破壊しだしたらお前ら正気かよ…!はギャグに聞こえた
16 21/06/23(水)13:33:22 No.816156729
>明示するような言及がないからごまかされるけど >この暇人ドクズでは? 陽動を頼むで当然のように民間人もころす 陽動させておいて逃げない
17 21/06/23(水)13:34:03 No.816156902
>テロしといて防衛側が街破壊しだしたらお前ら正気かよ…!はギャグに聞こえた 民間人人質にしてるのにそれごとノータイムで撃ってくる正規軍がいたらビビるだろ!?
18 21/06/23(水)13:34:35 No.816157015
父親も母親もある種の諦観めいた達観してる人ってイメージあるから 精神病むまで追い込まれるのは両親に似なかったんだな…ってなる
19 21/06/23(水)13:34:54 No.816157088
結局ゴールイメージが謎だったけど今後明らかになるんだろうか?
20 21/06/23(水)13:35:31 No.816157208
>父親ゆずりの責任感と母親ゆずりの包容力を持つリーダーとして最適な人物 >異論は認める 一つの側面としては正しい
21 21/06/23(水)13:35:31 No.816157211
>陽動を頼むで当然のように民間人もころす 自分が怪しまれないためだけにこれやっといて >陽動させておいて逃げない これが本当に酷い!!!
22 21/06/23(水)13:35:43 No.816157259
>結局ゴールイメージが謎だったけど今後明らかになるんだろうか? 死にてぇなぁ 世の中許せねぇ事もあるにはあるけどあのとき死ねてたらなぁ くらいだと思う
23 21/06/23(水)13:36:27 No.816157410
>父親も母親もある種の諦観めいた達観してる人ってイメージあるから >精神病むまで追い込まれるのは両親に似なかったんだな…ってなる 両親は追い込まれても精神病んでる暇さえなかったから… そう考えるとやっぱり暇人だったのかも
24 21/06/23(水)13:36:55 No.816157518
>>父親も母親もある種の諦観めいた達観してる人ってイメージあるから >>精神病むまで追い込まれるのは両親に似なかったんだな…ってなる >両親は追い込まれても精神病んでる暇さえなかったから… >そう考えるとやっぱり暇人だったのかも 暇?
25 21/06/23(水)13:37:43 No.816157708
>結局ゴールイメージが謎だったけど今後明らかになるんだろうか? お題目としては腐った連邦許すまじだけど基本的には不満のはけ口だと思う
26 21/06/23(水)13:37:55 No.816157747
この事態は僕の甘さが招いたんだ 僕のアイデアで皆を危険に晒してる カッコよく心の中で吐露したから許してほしい
27 21/06/23(水)13:39:29 No.816158078
>>陽動を頼むで当然のように民間人もころす >自分が怪しまれないためだけにこれやっといて 思ったんだけど偽物のマフティーを退治した民間の英雄が止まったホテルに当日夜に本物が襲撃してくるって余計怪しくないかな…?
28 21/06/23(水)13:41:11 No.816158448
ガンダム初めて見たけど主人公が普通にテロリストでびっくりした
29 21/06/23(水)13:41:12 No.816158451
気違いに刃物
30 21/06/23(水)13:41:35 No.816158535
あのマフティーの国立大入ったけどエリートコースは入れなくてなんか変なのに染められたみたいな感じのチャラい仲間意識の空気感描かれてたのすごいなって
31 21/06/23(水)13:41:51 No.816158588
スレ画と比べると本編だいぶイケメンになったな!
32 21/06/23(水)13:41:55 No.816158602
マフ活・タノシー・エリン
33 21/06/23(水)13:42:13 No.816158666
>ガンダム初めて見たけど主人公が普通にテロリストでびっくりした ガンダムに割と多いよテロリスト
34 21/06/23(水)13:42:37 No.816158754
ソレスタもオペレーションメテオもテロだし
35 21/06/23(水)13:42:53 No.816158817
>明示するような言及がないからごまかされるけど >この暇人ドクズでは? 主人公補正ついてるだけのテロリストだし 相応の末路も迎える
36 21/06/23(水)13:42:54 No.816158822
息子が精神静養の為にと進んだ植物学の教授はテロの協力者でした
37 21/06/23(水)13:42:54 No.816158824
二回見終わったけど やっぱメッサーの降下シーン凄すぎる
38 21/06/23(水)13:42:56 No.816158830
エゥーゴもティターンズ倒すまではテロリスト?
39 21/06/23(水)13:43:14 No.816158896
>思ったんだけど偽物のマフティーを退治した民間の英雄が止まったホテルに当日夜に本物が襲撃してくるって余計怪しくないかな…? 内ゲバぐらいには思われてるかもしれん
40 21/06/23(水)13:43:20 No.816158922
>ガンダムに割と多いよテロリスト ハサウェイ刹那ヒイロが主人公でテロリストか
41 21/06/23(水)13:43:35 No.816158978
発表順的にはハサウェイが初のテロリスト主人公ではあるんだがな
42 21/06/23(水)13:44:02 No.816159081
まあ彼の戦術はテロですから…最終的には支持されませんよ
43 21/06/23(水)13:44:12 No.816159120
ベリショなのが悪い
44 21/06/23(水)13:44:26 No.816159175
>ガンダム初めて見たけど主人公が普通にテロリストでびっくりした レジスタンスは多いけどテロリストはハサ味ぐらいなもんだと思う
45 21/06/23(水)13:44:51 No.816159265
刹那ヒイロとスレ画はまた別なような
46 21/06/23(水)13:44:53 No.816159279
>陽動させておいて逃げない もしあそこでギギを捨てていたらその先ハサウェイはどうなったんだろう
47 21/06/23(水)13:45:00 No.816159312
>まあ彼の戦術はテロですから…最終的には支持されませんよ 元マフティーにこれを言わせる作劇が凄いよ
48 21/06/23(水)13:45:05 No.816159340
>あのマフティーの国立大入ったけどエリートコースは入れなくてなんか変なのに染められたみたいな感じのチャラい仲間意識の空気感描かれてたのすごいなって このへんとか空気が学生運動だよね
49 21/06/23(水)13:45:15 No.816159383
ずーっと猫背 景色見てない 景色の話するか?しない マフティーは1000年後を見てるよ:現地民「明後日以降こと考えられる暇人じゃん」 と視野が狭くなってる若者って感じだ お仲間もなんかオウムとか学生運動にハマった若者みたいな空気だし
50 21/06/23(水)13:45:22 No.816159410
Gレコで戦争やってる雰囲気じゃないってよく言われてたけどマフティーもテロ組織って言うより今ノリノリのベンチャー企業みたいな雰囲気でちょっと困惑する
51 21/06/23(水)13:45:45 No.816159492
ソレスタみたく腰据えて世直しやるんじゃなくてなんかノリが学生運動なんだよな
52 21/06/23(水)13:45:49 No.816159501
佐々木望さん相当悔しかっただろうね
53 21/06/23(水)13:46:01 No.816159549
アナハイムまたやりやがったな!と言ってたけどマフティーに協力するほうがやらかしでは…?
54 21/06/23(水)13:46:01 No.816159550
被害者顔で逃げ回る上に仲間との合流もしないって弱点の一言で済ましていい錯乱ぶりじゃないと思うの エメラルダはよく許したなこれ…
55 21/06/23(水)13:46:07 No.816159573
>エゥーゴもティターンズ倒すまではテロリスト? そこまでではないだろ 連邦内での軍閥の一つだし
56 21/06/23(水)13:46:28 No.816159660
一般市民まで巻き沿えにしてるのはハサぐらいでは ヒイロはうっかりシャトル落としちゃったけど
57 21/06/23(水)13:46:43 No.816159720
こうしてみるとアムロって不感症っていうか 死人と折り合いつけるの早すぎるっていうか
58 21/06/23(水)13:46:52 No.816159754
>Gレコで戦争やってる雰囲気じゃないってよく言われてたけどマフティーもテロ組織って言うより今ノリノリのベンチャー企業みたいな雰囲気でちょっと困惑する あっちはおもちゃ与えられた子供達って感じ こっちはおもちゃが欲しい大人って感じ
59 21/06/23(水)13:47:05 No.816159807
テロ被害者の気持ちも理解する優しいテロリストだよ
60 21/06/23(水)13:47:18 No.816159847
ハサウェイのテロリストにまで道を踏み外す核心ついてるよなタクシーの運ちゃん
61 21/06/23(水)13:47:22 No.816159857
まあ大筋はテロのイメージが今ほどではなかった時代に出来たものだしな…
62 21/06/23(水)13:47:31 No.816159892
>こうしてみるとアムロって不感症っていうか >死人と折り合いつけるの早すぎるっていうか 良くも悪くも大人になったんだろうなと思う
63 21/06/23(水)13:47:55 No.816159989
>アナハイムまたやりやがったな!と言ってたけどマフティーに協力するほうがやらかしでは…? 軍隊にもテロリストにも生体認証付きのMS提供してる時点でやりやがった過ぎる
64 21/06/23(水)13:47:55 No.816159990
>佐々木望さん相当悔しかっただろうね キモイよー
65 21/06/23(水)13:49:24 No.816160318
ガウマンよくハサあじに切れなかったよな…仲良いな…
66 21/06/23(水)13:49:37 No.816160368
>>アナハイムまたやりやがったな!と言ってたけどマフティーに協力するほうがやらかしでは…? >軍隊にもテロリストにも生体認証付きのMS提供してる時点でやりやがった過ぎる 痛い目見ねぇかな…って内心思ってるからサンダーボルトでスペースブッダしたくなる気持ちもわかる
67 21/06/23(水)13:49:39 No.816160377
逆シャアからの流れで何が笑えるってアムロの言ってた革命始めるインテリそのものなところなんだよね
68 21/06/23(水)13:49:57 No.816160453
>テロ被害者の気持ちも理解する優しいテロリストだよ 殺す相手の顔見てどんな人間か確かめてから殺すのいいよね…
69 21/06/23(水)13:50:06 No.816160476
>そこまでではないだろ >連邦内での軍閥の一つだし 反地球連邦組織って自分で名乗ってるから勝利するまでは反対運動だよ
70 21/06/23(水)13:50:11 No.816160499
アムロにもシャアにもアクシズの光にもガッカリしちゃってるから 実際もうテロぐらいしかやれることないよねハサ
71 21/06/23(水)13:50:14 No.816160504
育ちの良さから逃げられない描写が多い…
72 21/06/23(水)13:50:14 No.816160506
>こうしてみるとアムロって不感症っていうか >死人と折り合いつけるの早すぎるっていうか 引き摺ってるものもあるけど軟禁されて時間が解決してくれたところあるよね
73 21/06/23(水)13:50:20 No.816160530
>殺す相手の顔見てどんな人間か確かめてから殺すのいいよね… サイコだよ!
74 21/06/23(水)13:50:41 No.816160621
>>アナハイムまたやりやがったな!と言ってたけどマフティーに協力するほうがやらかしでは…? >軍隊にもテロリストにも生体認証付きのMS提供してる時点でやりやがった過ぎる 連邦のアナハイム離れ これからはサナリィでしょ
75 21/06/23(水)13:51:07 No.816160705
鉄華団はちょっとテロとは違うかな?
76 21/06/23(水)13:51:20 No.816160750
今日やっと見れたけど大人な空気感とロボットアニメがうまく合わさってるのがめちゃくちゃ楽しかった MSの描写だと市街戦で赤い炎吹かしてじゃーんぷ→打てねぇだろいや打ってきたわマジかお前とか SFS使って3分間とか大ジャンプしてる重さを描いた後にキョヨヨヨヨ…で飛び回るペネロペーの怪物感がとってもよかった
77 21/06/23(水)13:51:36 No.816160814
連邦アナハイム間は度々やらかす 見てみろよあのRXF91!
78 21/06/23(水)13:51:36 No.816160819
>反地球連邦組織って自分で名乗ってるから勝利するまでは反対運動だよ 逆シャアだとティターンズが反連邦政府運動って言われてるんだよな 勝てば官軍すぎる…
79 21/06/23(水)13:51:37 No.816160823
>殺す相手の顔見てどんな人間か確かめてから殺すのいいよね… 殺した人の顔を忘れないためとかじゃなくただアイデアって呼んでるのもなんか怖い
80 21/06/23(水)13:51:48 No.816160882
>>エゥーゴもティターンズ倒すまではテロリスト? >そこまでではないだろ >連邦内での軍閥の一つだし もしかしてゼータ~ダブルゼータって連邦が勝手に内輪もめしてたらジオンが漁夫の利しに来て 今度はジオンが内輪もめしてたら連邦が隙有りした話なの…?
81 21/06/23(水)13:52:08 No.816160977
>鉄華団はちょっとテロとは違うかな? ヤクザだしな…
82 21/06/23(水)13:52:23 No.816161038
市街地であんなにドンパチやってんのF91以来に見た
83 21/06/23(水)13:52:23 No.816161039
ティターンズ視点の話だとエゥーゴはジオンシンパのテロリストに見えるのかもしれんが… ティターンズ倒すまでというかダカール演説後には世論がエゥーゴ支持多数になった
84 21/06/23(水)13:52:26 No.816161053
>逆シャアからの流れで何が笑えるってアムロの言ってた革命始めるインテリそのものなところなんだよね 勝手に悲観して勝手に暴走して勝手に世捨て人になりかかってる…
85 21/06/23(水)13:52:33 No.816161074
>鉄華団はちょっとテロとは違うかな? 反社かなあ
86 21/06/23(水)13:52:35 No.816161080
鉄華団は反社かな…
87 21/06/23(水)13:52:36 No.816161083
>もしかしてゼータ~ダブルゼータって連邦が勝手に内輪もめしてたらジオンが漁夫の利しに来て >今度はジオンが内輪もめしてたら連邦が隙有りした話なの…? まぁその...はい
88 21/06/23(水)13:52:43 No.816161109
>鉄華団はちょっとテロとは違うかな? あいつらはそうしないと食えないから違う 明後日のこととか考える余裕もなかったやつらが暇を得たせいで破滅の明日を選んだ感じ
89 21/06/23(水)13:53:05 No.816161200
人混みの中で殺すことになって間違った人殺しちゃうと悪いし…
90 21/06/23(水)13:53:11 No.816161229
>鉄華団はちょっとテロとは違うかな? 傭兵屋以上でも以下でもない
91 21/06/23(水)13:53:36 No.816161323
>鉄華団はちょっとテロとは違うかな? 民間軍事会社だよ
92 21/06/23(水)13:53:37 No.816161329
>人混みの中で殺すことになって間違った人殺しちゃうと悪いし… もう殺してるんだし今更じゃ~ん
93 21/06/23(水)13:53:47 No.816161363
>今日やっと見れたけど大人な空気感とロボットアニメがうまく合わさってるのがめちゃくちゃ楽しかった >MSの描写だと市街戦で赤い炎吹かしてじゃーんぷ打てねぇだろいや打ってきたわマジかお前とか >SFS使って3分間とか大ジャンプしてる重さを描いた後にキョヨヨヨヨ…で飛び回るペネロペーの怪物感がとってもよかった ロボアニメ感をレーンくん一人に背負わせてる気がする
94 21/06/23(水)13:53:48 No.816161372
>まぁその...はい 仲良しかな?
95 21/06/23(水)13:53:54 No.816161397
ハウンゼンのおばあちゃんとかギギとか目の前で人が死ぬ極限状態で錯乱してたのに喉元過ぎたら滑り台ではしゃいだり握手してとか次に日にはステーキ頬張って談笑できるとか上流階級も大概メンタルがヤバい
96 21/06/23(水)13:53:58 No.816161411
>痛い目見ねぇかな…って内心思ってるからサンダーボルトでスペースブッダしたくなる気持ちもわかる 僧正は100年まで続くジオンとの戦いとその後の延々と続く反対運動まで見えてるから ここでグポーンで連邦もジオンも滅ぼして歴史変えようぜ!してるからな…
97 21/06/23(水)13:54:28 No.816161543
連邦の高官殺すとかクェスと一緒だね!
98 21/06/23(水)13:54:40 No.816161595
>ハウンゼンのおばあちゃんとかギギとか目の前で人が死ぬ極限状態で錯乱してたのに喉元過ぎたら滑り台ではしゃいだり握手してとか次に日にはステーキ頬張って談笑できるとか上流階級も大概メンタルがヤバい 現実感なさ過ぎるし…
99 21/06/23(水)13:54:49 No.816161633
滑り台おばあちゃんかわいかったよね
100 21/06/23(水)13:55:12 No.816161722
>滑り台おばあちゃんかわいかったよね おぉ~~~❤❤ほぉおおほぉおお❤
101 21/06/23(水)13:55:14 No.816161732
>連邦の高官殺すとかクェスと一緒だね! クェスは父親殺してハサウェイは父親に殺されたことになるんだね!
102 21/06/23(水)13:55:20 No.816161756
>鉄華団はちょっとテロとは違うかな? 最後に手を組んだ相手がクーデター失敗したからテロリスト認定を受けた
103 21/06/23(水)13:55:30 No.816161800
>ハウンゼンのおばあちゃんとかギギとか目の前で人が死ぬ極限状態で錯乱してたのに喉元過ぎたら滑り台ではしゃいだり握手してとか次に日にはステーキ頬張って談笑できるとか上流階級も大概メンタルがヤバい 知り合いが死ぬの日常茶飯事なんだろうなとは感じる オエンベリの虐待もブライトさんあんまり驚いてなかったよな
104 21/06/23(水)13:55:59 No.816161918
あそこの危機感のなさはハサウェイとケネスが映画みたいに解決したのも悪いとこあると思う あれ見てたらそんなに怖い思い出でもなくなる
105 21/06/23(水)13:56:09 No.816161955
ほとんど自作自演のテロに巻き込まれて助けて大佐に飛びついて不服な感じとか ハサウェイはギギにペース乱されすぎる…
106 21/06/23(水)13:56:46 No.816162081
>あそこの危機感のなさはハサウェイとケネスが映画みたいに解決したのも悪いとこあると思う >あれ見てたらそんなに怖い思い出でもなくなる ただその前から危機感なかったからな 銃口向けられてるのに呑気に犯人とおしゃべりし始めた