虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 送風機... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/06/23(水)13:00:22 No.816149399

    送風機扱い…

    1 21/06/23(水)13:06:25 No.816150721

    作者としてのいやにぬるついた大人のテンプレを当て嵌めてるだけなんだが ロボット工学の権威としてなんかいい味あるよなさんの方のライト博士

    2 21/06/23(水)13:11:25 No.816151805

    北斗の拳は基本的にクソ強い下衆が題材だから良かったけど 同じことをロックマンでやられても悪趣味にしか思えん

    3 21/06/23(水)13:13:37 No.816152278

    ロックマンを吹き飛ばす風力は健在だったか

    4 21/06/23(水)13:13:44 No.816152310

    あの私たち治安維持機構とかじゃなくてただの民間の研究所なんですけどは盲点すぎて 今まで何十年そこに気が付いた事なかった

    5 21/06/23(水)13:32:57 No.816156634

    絵が綺麗だからロールちゃんが常に可愛い…

    6 21/06/23(水)13:35:10 No.816157136

    >北斗の拳は基本的にクソ強い下衆が題材だから良かったけど >同じことをロックマンでやられても悪趣味にしか思えん こいつらも糞強いのに…

    7 21/06/23(水)13:35:52 No.816157283

    >あの私たち治安維持機構とかじゃなくてただの民間の研究所なんですけどは盲点すぎて >今まで何十年そこに気が付いた事なかった 海底基地の破壊とかラッシュであれやれるならロックマンどころか世界のどっかの軍隊でやれる筈なのに…

    8 21/06/23(水)13:42:15 No.816158673

    こいつに関しては破壊されないだけありがたく思っとけよ枠だし…

    9 21/06/23(水)13:45:42 No.816159478

    無駄に高い画力で描かれると改めてロールちゃんってデザインいいなって

    10 21/06/23(水)13:53:03 No.816161196

    >海底基地の破壊とかラッシュであれやれるならロックマンどころか世界のどっかの軍隊でやれる筈なのに… 個人サイズであの火力を運搬できるラッシュやロックマンがやばいのであって 軍隊が動いたらもっと対策できるというか ぶっちゃけ海洋汚染とかもっとこう気にして…ねえラッシュ…

    11 21/06/23(水)13:56:18 No.816161988

    同機が私怨だからってその私怨向けられた相手だから解決しろってのはまあ違うよな

    12 21/06/23(水)13:56:58 No.816162129

    ロックマンはアクションゲームだから軽く流してるけど世界観深掘りして考えたらどう考えてもクソみたいな世界だし…

    13 21/06/23(水)13:57:14 No.816162195

    ちゃんの方のライト博士がまあ酷いけどヘイトを一身に集めるほどでもないというか

    14 21/06/23(水)13:57:50 No.816162337

    どこまで行っても被害者ではあるからなライト博士

    15 21/06/23(水)13:59:37 No.816162732

    2の8ボスは全員ワイリーが作った戦闘用ロボットだしな… 破壊されてないだけマシ

    16 21/06/23(水)14:00:06 No.816162850

    >同機が私怨だからってその私怨向けられた相手だから解決しろってのはまあ違うよな 私怨なんだったら世界じゃなくて直接博士に行けよって話になるしね…

    17 21/06/23(水)14:00:38 No.816162985

    さ すさ  す

    18 21/06/23(水)14:05:52 No.816164192

    >>北斗の拳は基本的にクソ強い下衆が題材だから良かったけど >>同じことをロックマンでやられても悪趣味にしか思えん >こいつらも糞強いのに… こいつらがおかしくなったり心折れたりしてるの見てざまあみろってゲラゲラ笑える?

    19 21/06/23(水)14:07:34 No.816164597

    >>>北斗の拳は基本的にクソ強い下衆が題材だから良かったけど >>>同じことをロックマンでやられても悪趣味にしか思えん >>こいつらも糞強いのに… >こいつらがおかしくなったり心折れたりしてるの見てざまあみろってゲラゲラ笑える? いやそうやって笑うための漫画じゃないと思うんだけど...?

    20 21/06/23(水)14:07:57 No.816164673

    >こいつらがおかしくなったり心折れたりしてるの見てざまあみろってゲラゲラ笑える? 無印からXまでのライトが孤立したりメカニロイドが衰退する流れが見えて侘び寂を感じる

    21 21/06/23(水)14:08:05 No.816164702

    善人サイドの方が実は邪悪みたいなミームに踊らされてるだけで本当に善意の人だし苦悩してるよねライト博士

    22 21/06/23(水)14:08:17 No.816164747

    ざまあみろって笑う漫画になってる?

    23 21/06/23(水)14:09:07 No.816164941

    こいつらの葛藤って言う一見ギャグっぽいもの被せて結構難しい話する漫画じゃない?

    24 21/06/23(水)14:09:34 No.816165031

    別にいちご味の奴らだってザマアミロと思ってみてはなかったよ!?

    25 21/06/23(水)14:10:44 No.816165289

    作品世界をタイアップのために再構築したら思った以上にぬるついたのかもしれない

    26 21/06/23(水)14:10:56 No.816165331

    スレ画の話なんて戦闘用サイボーグとして作られた事を長い年月で忘れつつあったロボットが自分の現在の境遇に悲観していたけど作られた目的と違う用途で人類の役に立ててるんだって自覚するいい話じゃない

    27 21/06/23(水)14:11:26 No.816165438

    このライト博士大学時代に女を侍ることには成功したけど女の心は誰一人として掴めなかったな?

    28 21/06/23(水)14:12:42 No.816165740

    >このライト博士大学時代に女を侍ることには成功したけど女の心は誰一人として掴めなかったな? 権力に取り入るだけなら成績と態度でいいけど女ごころはなあ…

    29 21/06/23(水)14:13:33 No.816165924

    >このライト博士大学時代に女を侍ることには成功したけど女の心は誰一人として掴めなかったな? うむ…そういう意味ではしっかりと孫までいるお前の方が成功してるのかもしれんな チャーシュー

    30 21/06/23(水)14:14:35 No.816166166

    もしかしてライトとワイリー以外全員結婚してるんじゃ...

    31 21/06/23(水)14:15:18 No.816166332

    ライト博士は晩年は孤独に完全戦闘用ロックマンXの制作をしていたというのは決まってるからコミュ力はあるわけないからな…

    32 21/06/23(水)14:17:04 No.816166689

    ロックマンの時代からXの時代の間に自我のあるロボットが廃れて消えたのは公式だしな…

    33 21/06/23(水)14:17:42 No.816166847

    コミュ力というか話してる相手に「こいつすげえ!」と思わせる強さはある ただそれは理解されているわけではない

    34 21/06/23(水)14:17:45 No.816166860

    チャーシュー実際成功組だよな

    35 21/06/23(水)14:19:31 No.816167258

    突っ込みポイントがそう言えばそうだったみたいなとこ多くて好き アクションゲームにそれ言うなよというのはさておき

    36 21/06/23(水)14:19:33 No.816167269

    ギャグ混じった割と真面目な話に見えてる

    37 21/06/23(水)14:20:46 No.816167526

    これやっぱりXに続くのでは!?

    38 21/06/23(水)14:20:50 No.816167539

    >チャーシュー実際成功組だよな なんでそんな成功してるのにこんなテロに手貸して実績台無しにするの…ってくらい成功してる

    39 21/06/23(水)14:21:28 No.816167715

    こっちはXへの隙間埋める話感がある

    40 21/06/23(水)14:21:40 No.816167751

    チャーシューの作った家電は信頼できそうだからな…

    41 21/06/23(水)14:22:40 No.816167980

    ロックマン無印は終わったあとすぐ退廃の時代が来るのは決まってるから退廃的な雰囲気があるのは間違ってないんだよな…

    42 21/06/23(水)14:23:14 No.816168087

    >>チャーシュー実際成功組だよな >なんでそんな成功してるのにこんなテロに手貸して実績台無しにするの…ってくらい成功してる 同窓会で盛り上がったテンションに冷めた態度したら印象悪いし...

    43 21/06/23(水)14:23:56 No.816168244

    >>チャーシュー実際成功組だよな >なんでそんな成功してるのにこんなテロに手貸して実績台無しにするの…ってくらい成功してる 人付き合いを大事にする成功者だからこその失敗

    44 21/06/23(水)14:24:07 No.816168280

    >同窓会で盛り上がったテンションに冷めた態度したら印象悪いし... だから人付き合いって嫌い

    45 21/06/23(水)14:26:00 No.816168697

    ライト博士が功績と技術認めるレベルの技術者がワイリーチャーシュー以外にまだ4人もいるってのが怖い 怖いはずなんだが…

    46 21/06/23(水)14:27:09 No.816168961

    多分次回には全員倒してるから…

    47 21/06/23(水)14:27:20 No.816169008

    たとえ自作のロボットであろうと敵となったからにはロックバスターを発射させるのに躊躇しない男