虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/06/23(水)12:10:35 野球の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/06/23(水)12:10:35 No.816135061

野球の代表って毎度誰か辞退してる気がする

1 21/06/23(水)12:12:20 No.816135529

だって怪我してまでやる価値ないから

2 21/06/23(水)12:13:10 No.816135746

シーズンで活躍した方が金になるし

3 21/06/23(水)12:14:19 No.816136036

どういう結論に持っていきたい?誘導手伝おうか?

4 21/06/23(水)12:16:06 No.816136476

シーズンの方が大事

5 21/06/23(水)12:18:03 No.816137010

あと20年くらいWBC続けたら権威になるよ

6 21/06/23(水)12:19:44 No.816137494

>あと20年くらいWBC続けたら権威になるよ WBCもう20年目だぞ

7 21/06/23(水)12:20:22 No.816137673

他のスポーツの代表って辞退しないの?

8 21/06/23(水)12:23:59 No.816138734

WBCはまだしもオリンピックはでなくていい アマでいいだろ

9 21/06/23(水)12:25:25 No.816139134

>WBCもう20年目だぞ あと20年って言ってんだろバカか?

10 21/06/23(水)12:30:23 No.816140646

無名の代表選手がビッグクラブに見初められるみたいなドリームがないのでは? このご時世にそんなのがあるのかも知らないけど

11 21/06/23(水)12:31:46 No.816141059

>他のスポーツの代表って辞退しないの? 今回U-24なのとEUROがあったのもあってサッカーでフランスがクラブ側に拒否られてて人数揃わないかもみたいな記事はある

12 21/06/23(水)12:32:50 No.816141373

WBCは2009年がピークだったな

13 21/06/23(水)12:32:51 No.816141383

wbcとプレミア二つもいらないって 今回最後だけど五輪もあるし

14 21/06/23(水)12:35:08 No.816142099

五輪はアマで WBCまたはプレミアはプロでって分ければいいのに

15 21/06/23(水)12:35:47 No.816142280

今ってそんな野球選手の知名度がメジャーいったやつくらいしかないから メジャーいった奴がでないとマジで選手の名前わかんない…

16 21/06/23(水)12:38:01 No.816142922

参加国が少なくてすごいと感じない…

17 21/06/23(水)12:38:27 No.816143026

野球は今の日本だとオリンピックやらなくても十分に金稼げる数少ないスポーツだから当たり前 他の競技はオリンピック選手レベルにでもならないと専業で飯食ってけないからそらオリンピックに命賭けて出るわ

18 21/06/23(水)12:45:53 No.816145276

野球ってWBCクラスでも日本人他の国の試合みないし世界大会必要性ないんでしょ

19 21/06/23(水)12:48:48 No.816146149

野球の頂点はワールドシリーズなので

20 21/06/23(水)12:49:08 No.816146249

>野球の頂点はワールドシリーズなので アメリカ人のレス

21 21/06/23(水)12:49:51 No.816146453

>他のスポーツの代表って辞退しないの? サッカーとかはその辺もっと凄いよ

22 21/06/23(水)12:50:29 No.816146626

サッカーみたいに大会ごとの住み分けできんものか

23 21/06/23(水)12:50:31 No.816146632

もう今回のオリンピックの野球もやらなくていいと思う 元々少ない参加チームさらに減ってるやんけ

24 21/06/23(水)12:51:10 No.816146817

商業としての成功が先にあるからこういう大会するメリットが無さすぎる

25 21/06/23(水)12:51:57 No.816147037

>>野球の頂点はワールドシリーズなので >アメリカ人のレス 実際そうだろ 世界中の猛者が集まってる

26 21/06/23(水)12:52:20 No.816147134

ピッチャーの負担が大きすぎ

27 21/06/23(水)12:53:21 No.816147412

五輪はまあ今回が最後だろう… 消える前にソフトがセットに扱われるのは解消してあげてほしい

28 21/06/23(水)12:53:38 No.816147489

シーズン前後ならまだしもシーズンに割り込むオリンピックはちょっと…

29 21/06/23(水)12:54:13 No.816147665

五輪招集でファン阿鼻叫喚てやってるけど数試合しかやらない上に開催は日本だし そこまで酷いことにはならないんじゃないかと思ってる 五輪での中断中の間にやる調整試合の方が試合数多い

30 21/06/23(水)12:55:04 No.816147909

>シーズン前後ならまだしもシーズンに割り込むオリンピックはちょっと… 五輪開催中はペナントレース中断するの知らないのか…

31 21/06/23(水)12:55:06 No.816147919

>消える前にソフトがセットに扱われるのは解消してあげてほしい ソフトボールかわいそうだよね…

32 21/06/23(水)12:55:32 No.816148059

でない奴はがっつり休めてお得

33 21/06/23(水)12:56:19 No.816148298

野球って競技っつーよりゲームだもんな だからこそプロスポーツとして興行になるんだけど

34 21/06/23(水)12:58:07 No.816148785

競技では?

35 21/06/23(水)13:00:55 No.816149523

ぶっちゃけ野球にとってオリンピックは一番必要のない存在だよね メジャーがあれば事足りる

36 21/06/23(水)13:01:37 No.816149694

サッカーは23歳以上(今回は24歳)がほぼ全員辞退してるようなものだし

37 21/06/23(水)13:04:09 No.816150240

日本はもう勝てないからねだから必要ないからね

38 21/06/23(水)13:04:53 No.816150393

>日本はもう勝てないからねだから必要ないからね 結局これだよね日本は韓国に勝てないから拗ねてる

39 21/06/23(水)13:12:47 No.816152092

デグロムもタティスも大谷もいない大会で優勝して世界一になったとか言われてもねぇ

40 21/06/23(水)13:18:08 No.816153264

>野球って競技っつーよりゲームだもんな >だからこそプロスポーツとして興行になるんだけど ゲームと競技の違いって何

41 21/06/23(水)13:18:23 No.816153323

wbcとかプレミアはなんだかんだ始まると楽しいんだけどオリンピックはどうかな…あんまりにも参加国が少ない…

42 21/06/23(水)13:19:51 No.816153670

東京五輪でしかも野球が最後じゃなければNPBもこんな真面目にやってないと思うよ

43 21/06/23(水)13:22:23 No.816154228

>サッカーは23歳以上(今回は24歳)がほぼ全員辞退してるようなものだし サッカーが憎過ぎて頭おかしくなってるのか

44 21/06/23(水)13:22:30 No.816154260

勝てないから楽しくないよね(笑)

45 21/06/23(水)13:24:31 No.816154732

落合がWBC辞退させてた頃は全方位から非難轟々だったのに…

↑Top