虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/06/23(水)12:00:19 割と変... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/06/23(水)12:00:19 No.816132666

割と変な設定のゲームだと思う

1 21/06/23(水)12:01:14 No.816132863

ガンバレ

2 21/06/23(水)12:03:20 No.816133335

植木鉢とスパナめちゃくちゃ投げてくる住人

3 21/06/23(水)12:04:36 No.816133614

邪悪すぎるコング

4 21/06/23(水)12:06:44 No.816134093

アレーってギャグっぽく落ちていくけど絶対無事じゃ済まない

5 21/06/23(水)12:06:44 No.816134094

住人の方がクレイジー

6 21/06/23(水)12:08:17 No.816134486

ホアッ

7 21/06/23(水)12:09:32 No.816134778

BGMもしらけ鳥やらピンクパンサーやらドラえもんの歌やら使っててクレイジー

8 21/06/23(水)12:10:20 No.816134991

エキセントリックだと思う

9 21/06/23(水)12:12:55 No.816135672

誰が窓の開け閉めしてるんだ

10 21/06/23(水)12:13:23 No.816135805

昔のこち亀で両さんがボーナスでドンキーコングの筐体買って派出所で遊んでたけどSEにホヤッて入っててクレイジーコングだこれ!ってなってた

11 21/06/23(水)12:13:49 No.816135914

ヒリのフンでも死ぬ

12 21/06/23(水)12:14:17 No.816136028

昔からビルがあると勝手に登る人って定期的にニュースになるしそこまで突飛な設定だと思ったことないな

13 21/06/23(水)12:15:29 No.816136329

>昔からビルがあると勝手に登る人って定期的にニュースになるしそこまで突飛な設定だと思ったことないな 植木鉢落としてきたりゴリラがパンチしてきたりするのは…

14 21/06/23(水)12:17:29 No.816136857

>ヒリのフンでも死ぬ でかいし色が2色

15 21/06/23(水)12:17:57 No.816136992

>植木鉢落としてきたりゴリラがパンチしてきたりするのは… 漏電してる看板が落ちてきたり…

16 21/06/23(水)12:18:22 No.816137097

>割と変な設定のゲームだと思う 乳首がエロいと思う

17 21/06/23(水)12:19:20 No.816137383

輸出版だとガンバレがゴ-フォ-イット!になる

18 21/06/23(水)12:19:46 No.816137503

看板がビリビリしてるのはまだわかるけど看板落ちてくるのは明らかに殺意

19 21/06/23(水)12:20:23 No.816137683

ガンバレ

20 21/06/23(水)12:21:10 No.816137892

音楽ちゃんと許可貰ってたんだろうか?

21 21/06/23(水)12:23:42 No.816138644

>音楽ちゃんと許可貰ってたんだろうか? ボンジャックとかはインストにJASRACのシール貼ってあるんだけどこれは多分無許可 だから移植の時にだいたいBGM変えられてる 最後にJASRACの許可取って元のままのBGM使ったのはゲーセン族のやつ

22 21/06/23(水)12:23:58 No.816138722

この時点で著作権切れでは

23 21/06/23(水)12:25:35 No.816139176

風船のカノンは著作権切れてるからだいたいそのままだけど他はあんなこといいな♪とかだからそのまま使うにはね…

24 21/06/23(水)12:27:25 No.816139732

なんで鉄アレイまで降ってくるの

25 21/06/23(水)12:29:31 No.816140376

(BGMがオンチになってる移植版)

26 21/06/23(水)12:32:58 No.816141418

操作がめちゃくちゃ独特だけど続編は出ても後続が出なかった

27 21/06/23(水)12:34:45 No.816141979

>操作がめちゃくちゃ独特だけど続編は出ても後続が出なかった コンパネが問題 空手道とかもそうだけど、専用筐体になるし

28 21/06/23(水)12:37:12 No.816142683

めちゃくちゃな構造してるビル

29 21/06/23(水)12:39:15 No.816143290

クレイジークライミングは持ってた

30 21/06/23(水)12:39:17 No.816143298

レバー二本使うからねぇ 00年代に体感ゲーム版のクレイジークライマーが発表されてたけど未発売になっちゃった

31 21/06/23(水)12:40:09 No.816143562

タイトーがこれにそっくりな山登るゲーム出してた気がする

32 21/06/23(水)12:41:12 No.816143869

X68K版はファミコンスタイルだけど専用コントローラー付属で気合い入ってたなあ

33 21/06/23(水)12:41:49 No.816144052

>タイトーがこれにそっくりな山登るゲーム出してた気がする 「のぼらんか」だったらデータイースト

34 21/06/23(水)12:43:26 No.816144543

開発協力のジョルダンは乗換案内のジョルダンと同じ

35 21/06/23(水)12:44:12 No.816144759

なんだかんだでいろんな移植がされてる点でもクレイジー キーチェーンゲームはやった頃にも出てるのがクレイジー

36 21/06/23(水)12:46:03 No.816145341

インベーダーとかパックマンもだけどシンプルなゲームだから携帯とかにも移植されやすいんだよね

37 21/06/23(水)12:48:31 No.816146073

のぼらんかは木じゃなかったっけ?

38 21/06/23(水)12:50:26 No.816146613

クレイジークライマーもタイトルちょっと変えたデッドコピー出回ったからそれかな

39 21/06/23(水)12:54:09 No.816147647

多分これかな http://hang-about.sakura.ne.jp/rockclim.htm

40 21/06/23(水)13:09:13 No.816151330

結構まんまだな

41 21/06/23(水)13:12:12 No.816151955

こんなかんじのウェブブラウザゲームがあった気がするけど思い出せない

42 21/06/23(水)13:14:11 No.816152399

>開発協力のジョルダンは乗換案内のジョルダンと同じ ソフトウエア会社で40年も潰れずに残ってるとかすごいな

↑Top