ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/06/23(水)11:47:21 No.816130177
私の名前はお水撒きジェガン
1 21/06/23(水)11:48:28 No.816130365
腰にグレネードラックがあるんですが?
2 21/06/23(水)11:48:35 No.816130378
このシーンは流石に笑ったぞどんだけジェガン余ってるんだ
3 21/06/23(水)11:50:08 No.816130647
>腰にグレネードラックがあるんですが? 消火剤グレネードなのでは? もしくは爆風消火用
4 21/06/23(水)11:50:57 No.816130790
>腰にグレネードラックがあるんですが? 別になんでも取り外さなきゃいけない決まりはないだろう
5 21/06/23(水)11:51:43 No.816130927
どうせなら消防カラーに塗られてて欲しかったけど 災害時の自衛隊派遣みたいなもので消防専門ではないのかな
6 21/06/23(水)11:52:37 No.816131073
建物が崩落でもしてなけりゃ普通の消防車のがいい気がする
7 21/06/23(水)11:53:45 No.816131306
上から一気に消化できるのは強いな
8 21/06/23(水)11:53:46 No.816131317
通常の車両を使うよりMS使う方がコストが低くなってるって考えはとてもSFチックでいいなと思った
9 21/06/23(水)11:54:17 No.816131408
モビルスーツ大暴れした後だから道路ボロボロで通せないだろうし…
10 21/06/23(水)11:54:45 No.816131521
存在したのか光のジェガン
11 21/06/23(水)11:54:59 No.816131565
車両で入りづらいとこでも使えると考えると消防ロボは結構アリだな
12 21/06/23(水)11:55:12 No.816131611
ジャンプできる超デカイはしご車と考えれば有用なのかな
13 21/06/23(水)11:55:56 No.816131765
MSが壊した場所での消火・人命救助にはMSが最適です!
14 21/06/23(水)11:58:42 No.816132329
友達に人殺しジェガンもいます
15 21/06/23(水)11:59:17 No.816132449
放水してる水の量おかしくない? 背負ってるタンクより明らかに多くない?
16 21/06/23(水)12:00:13 No.816132645
>放水してる水の量おかしくない? 水じゃなくて消化剤の泡だよこれ
17 21/06/23(水)12:00:37 No.816132730
え、でも本人がお水撒きジェガンって…
18 21/06/23(水)12:01:02 No.816132826
私の名前は嘘吐きジェガン
19 21/06/23(水)12:01:12 No.816132858
>>放水してる水の量おかしくない? >水じゃなくて消化剤の泡だよこれ この流れがあって安心した
20 21/06/23(水)12:02:23 No.816133125
>別になんでも取り外さなきゃいけない決まりはないだろう 周囲の燃えそうなものや現場までのルートで邪魔なもの吹き飛ばしたりもできるしね
21 21/06/23(水)12:03:19 No.816133332
放出位置が通常の消防車より高いから広範囲に散布出来て便利 という理屈を今考えた
22 21/06/23(水)12:04:04 No.816133494
ワーカー枠に回せるくらい潤沢に数あるんだな…色んな活躍が見られて良いが
23 21/06/23(水)12:04:17 No.816133544
コスト以外にジェガンが消防車に劣ってる面ある?
24 21/06/23(水)12:05:43 No.816133855
>放出位置が通常の消防車より高いから広範囲に散布出来て便利 >という理屈を今考えた 現場を俯瞰できるという純粋な強みもある
25 21/06/23(水)12:05:54 No.816133903
半グレみたいなヤンキーがギャプラン持ってるし たぶんこの世界ではガンプラみたいな感じでそのへんに売ってるんだろうなMSが…
26 21/06/23(水)12:05:56 No.816133912
ジェガン水流
27 21/06/23(水)12:06:11 No.816133980
>コスト以外にジェガンが消防車に劣ってる面ある? 操作難易度とか?
28 21/06/23(水)12:06:19 No.816134003
一応化学消防車はあるんだ 使い切るのが早すぎるのと消火栓がそこらにあるから出番がないだけで
29 21/06/23(水)12:06:26 No.816134028
次回作で暴徒に放水したりしないかな…
30 21/06/23(水)12:06:42 No.816134085
ちゃんと火災に向けて放水してるなら良いし 難民キャンプに向けて放水してても良い
31 21/06/23(水)12:07:29 No.816134292
消火剤使わなくても踏み荒らしたら消えそう
32 21/06/23(水)12:07:32 No.816134303
>放出位置が通常の消防車より高いから広範囲に散布出来て便利 >という理屈を今考えた 容量の制限が薄い航空消化器と考えるとだいぶ嬉しい存在だ 横から吹きかけると運が悪い時に燃えてる資材が飛び散って炎症するし
33 21/06/23(水)12:07:34 No.816134313
>コスト以外にジェガンが消防車に劣ってる面ある? 上からしか消火出来ないとか おもすぎて移動の度に道路が壊れるとか
34 21/06/23(水)12:07:57 No.816134402
>コスト以外にジェガンが消防車に劣ってる面ある? ジムとかもっと古くて安い奴でよくない?
35 21/06/23(水)12:08:24 No.816134508
消防旧ザク!
36 21/06/23(水)12:09:16 No.816134716
>>コスト以外にジェガンが消防車に劣ってる面ある? >上からしか消火出来ないとか >おもすぎて移動の度に道路が壊れるとか 重いって言っても戦車より軽いし…
37 21/06/23(水)12:09:18 No.816134722
スラスターを潰していないのに光のジェガンを気取ってるガン…
38 21/06/23(水)12:09:22 No.816134749
この劇中でも車移動の短所に言及されてるしな
39 21/06/23(水)12:09:47 No.816134851
>この劇中でも車移動の短所に言及されてるしな 消防馬!
40 21/06/23(水)12:10:20 No.816134996
これが天職のMSパイロットも居そうなもんだ
41 21/06/23(水)12:10:25 No.816135010
ジェガンtypeオシッコマン!
42 21/06/23(水)12:10:52 No.816135132
D型なら背中取り換えるだけだし普段は戦闘用として駐留してるのかも
43 21/06/23(水)12:11:23 No.816135276
>ジムとかもっと古くて安い奴でよくない? ジムⅢは数そんなに多くないし…
44 21/06/23(水)12:11:27 No.816135291
この時点で何年前の機体なんだ
45 21/06/23(水)12:11:28 No.816135296
>友達に人殺しジェガンもいます 軍じゃないですー 警察機構ですー
46 21/06/23(水)12:11:39 No.816135356
おちんぽと足の装甲を付け替えれば簡単にマンハンター仕様にも出来て経済的
47 21/06/23(水)12:12:06 No.816135472
>消防旧ザク! 素はモビルワーカーを戦闘用にしたのがモビルスーツだから先祖返りとも言えるよな
48 21/06/23(水)12:12:11 No.816135491
レイバーみたいになってるジェガン
49 21/06/23(水)12:12:20 No.816135532
どんどん出てこい働くジェガーンー
50 21/06/23(水)12:12:31 No.816135567
>このシーンは流石に笑ったぞどんだけジェガン余ってるんだ 流石に逆シャアの頃から12年で一年戦争から逆シャアとほぼ同じぐらい時間経ってるんだぞ
51 21/06/23(水)12:12:45 No.816135624
>この時点で何年前の機体なんだ 最低でも10年前
52 21/06/23(水)12:13:14 No.816135769
ジムはもうパーツ作って無さそうだから保守で死ぬ でもジェガンならあと30年は使える
53 21/06/23(水)12:13:21 No.816135798
>一年戦争から逆シャアとほぼ同じぐらい なそ にん
54 21/06/23(水)12:13:57 No.816135945
>でもジェガンならあと30年は使える 未来予知してんじゃねえ!
55 21/06/23(水)12:14:15 No.816136025
ジムはもう博物館行きの時代だろう
56 21/06/23(水)12:14:38 No.816136121
ヘリで消化剤ぶら下げてばら撒く方が良くない?
57 21/06/23(水)12:14:51 No.816136174
逆シャア終わってから戦乱なかったから機体数減ってないっていうか…
58 21/06/23(水)12:15:05 No.816136228
こういうのプチMSの役目じゃなかったのか
59 21/06/23(水)12:15:09 No.816136244
>ペーネロペーで消化剤ぶら下げてばら撒く方が良くない?
60 21/06/23(水)12:15:20 No.816136293
>ヘリで消化剤ぶら下げてばら撒く方が良くない? 積載量が違いすぎる
61 21/06/23(水)12:15:39 No.816136372
消防ならちゃんと消防カラーに
62 21/06/23(水)12:15:51 No.816136421
>>ペーネロペーで消化剤ぶら下げてばら撒く方が良くない? ファンネル消火剤ミサイル!
63 21/06/23(水)12:16:06 No.816136474
マンハンター仕様「なんで俺はああじゃない…」
64 21/06/23(水)12:16:18 No.816136538
人の役に立つロボットに原点回帰しててとてもよろしい
65 21/06/23(水)12:16:23 No.816136568
やろうと思えばデモ隊とかに同じこと出来そう
66 21/06/23(水)12:16:25 No.816136581
>次回作で暴徒に放水したりしないかな… 火炎放射器とかに換装してほしい
67 21/06/23(水)12:16:27 No.816136592
>消防ならちゃんと消防カラーに 多分これ軍の機体のバックパックを急遽載せ替えただけじゃねえかな
68 21/06/23(水)12:16:42 No.816136666
消火だけじゃなくデカイ瓦礫の撤去作業とかもついでに出来そうだしな
69 21/06/23(水)12:16:55 No.816136714
>こういうのプチMSの役目じゃなかったのか プチモビって低重力化でしか使われてなくない?
70 21/06/23(水)12:17:12 No.816136791
人の作り出したものなら人を救って見せろ
71 21/06/23(水)12:17:15 No.816136800
>マンハンター仕様「なんで俺はああじゃない…」 お前は…人狩りジェガン!
72 21/06/23(水)12:17:23 No.816136834
>人の役に立つロボットに原点回帰しててとてもよろしい その内洗濯も出きるようになる
73 21/06/23(水)12:17:30 No.816136863
そうかジェガンにフライトユニット装着すればいいんだ
74 21/06/23(水)12:18:13 No.816137056
>車両で入りづらいとこでも使えると考えると消防ロボは結構アリだな 了解!フォームアップ!!
75 21/06/23(水)12:18:35 No.816137159
F91にもジェガン出てきてたような…
76 21/06/23(水)12:18:45 No.816137205
逃げ遅れた人の救出とかもずっと効率よくできそうだな…
77 21/06/23(水)12:18:50 No.816137232
軍と民間にパーツ売れるからアナハイムも儲かる
78 21/06/23(水)12:19:15 No.816137350
スコップ持たせようぜ
79 21/06/23(水)12:19:25 No.816137404
>F91にもジェガン出てきてたような… あいつ中身別物の超高性能だからなあ
80 21/06/23(水)12:19:33 No.816137444
いまはジェガンの時代 メッサーなんて使うのバカだよ
81 21/06/23(水)12:19:38 No.816137464
マハジェガンはなんでわざわざキンタマに人乗せてるんだろう MSの武装で直接攻撃すると心証悪いからとかだろうか
82 21/06/23(水)12:19:52 No.816137534
>F91にもジェガン出てきてたような… あれをようなで済ませるには印象強すぎない?
83 21/06/23(水)12:20:08 No.816137606
お遊び用に個人がザク買える時代だもんな…
84 21/06/23(水)12:20:23 No.816137685
数年後…そこにはオエンベリで活躍する放水ジェガンが!
85 21/06/23(水)12:20:25 No.816137696
>マハジェガンはなんでわざわざキンタマに人乗せてるんだろう >MSの武装で直接攻撃すると心証悪いからとかだろうか レジャー用
86 21/06/23(水)12:20:40 No.816137760
白黒の警察用ジェガンもありそうだな MS犯罪に対抗する為のジェガン
87 21/06/23(水)12:20:48 No.816137797
>半グレみたいなヤンキーがギャプラン持ってるし >たぶんこの世界ではガンプラみたいな感じでそのへんに売ってるんだろうなMSが… 古くなって廃棄するMSを闇市場に横流しするルートが確立されてるんだろうか
88 21/06/23(水)12:21:20 No.816137945
>マハジェガンはなんでわざわざキンタマに人乗せてるんだろう >MSの武装で直接攻撃すると心証悪いからとかだろうか 人の手で直接不法居住者撃つの最高だぜー!
89 21/06/23(水)12:22:07 No.816138184
スレ画はバックパック換装しただけの普通のジェガンっぽくもあるね
90 21/06/23(水)12:22:17 No.816138232
逆に作ってるところが限られてるから使い回すと思うんですよ その作ってるところがポンポン作るからパーツ単位だと流通量多いし
91 21/06/23(水)12:22:20 No.816138248
これオプションの消化装備背負って出てきただけの正規ジェガンで 別に消化専用にジェガン作ってるわけじゃないよね
92 21/06/23(水)12:23:03 No.816138474
>これオプションの消化装備背負って出てきただけの正規ジェガンで >別に消化専用にジェガン作ってるわけじゃないよね バックパック丸ごと換装だから専用機じゃねえかなぁ
93 21/06/23(水)12:23:14 No.816138516
>これオプションの消化装備背負って出てきただけの正規ジェガンで >別に消化専用にジェガン作ってるわけじゃないよね 流石にアナハイムがわざわざ作って売ってたら正気を疑う
94 21/06/23(水)12:23:34 No.816138607
ジムIIIはもう生産終わってるだろうし連邦軍開発だからサポートも何もなさそうだよね
95 21/06/23(水)12:23:37 No.816138620
消化専用機なら赤色にして欲しい
96 21/06/23(水)12:23:58 No.816138731
逆シャアの時点でシャアと和睦したら海岸の掃除をやらされるとこだった
97 21/06/23(水)12:24:00 No.816138739
作りすぎたジープみたいになってきてる
98 21/06/23(水)12:24:25 No.816138848
陸戦ガンダムのあれみたいにコンテナだけ付け替えられるようになってるみたいなデザイン
99 21/06/23(水)12:24:45 No.816138936
>ジムIIIはもう生産終わってるだろうし連邦軍開発だからサポートも何もなさそうだよね 生産にアナハイムが噛んでない訳がない
100 21/06/23(水)12:24:47 No.816138947
消化すんのか……
101 21/06/23(水)12:24:47 No.816138949
>逆シャアの時点でシャアと和睦したら海岸の掃除をやらされるとこだった コロニーの残骸とか拾い上げるのかな
102 21/06/23(水)12:25:10 No.816139058
マンハンタージェガンは不法滞在者のキャンプに機関砲打ち込んでミンチにする位してくれると思ってたからガッカリだった
103 21/06/23(水)12:25:15 No.816139086
>消化専用機なら赤色にして欲しい 消防車が赤色って万国共通なんだろうか
104 21/06/23(水)12:25:23 No.816139123
この高さと水量だとちょっとした水害起こせそう
105 21/06/23(水)12:25:30 No.816139155
>コロニーの残骸とか拾い上げるのかな 宇宙もデブリアホみたいにあるよ アクシズとゼダンの衝突とかコア3とアクシズの衝突とかの
106 21/06/23(水)12:25:42 No.816139209
背中の背負子が陸ガンみたいでいいね
107 21/06/23(水)12:25:46 No.816139221
>流石に逆シャアの頃から12年で一年戦争から逆シャアとほぼ同じぐらい時間経ってるんだぞ UC差し込まれたから事情変わったけど逆シャア後って結構な機関平和ではあったんだな… 一年戦争~逆シャアの密度がおかしいのかもしれんけど
108 21/06/23(水)12:26:01 No.816139297
>作りすぎたジープみたいになってきてる 余った戦車とか現実でも砲塔捨てて工作車とかになるしな
109 21/06/23(水)12:26:06 No.816139329
>この高さと水量だとちょっとした水害起こせそう 科学消化剤だろうしタンクのサイズ的にそこまでの量ではないはず
110 21/06/23(水)12:26:09 No.816139346
確かに宇宙ゴミだらけだからゴミ拾い屋は繁盛しそうだな
111 21/06/23(水)12:26:31 No.816139462
タンクに対して放水量がおかしいって言ってるの見たけど 水をそのまま放水してこんなぶっとい水流で真直ぐ飛ぶわけないじゃんってお思わないのかな 粘性高めたバブル消化器暗い現代でもあるのに
112 21/06/23(水)12:26:32 No.816139474
>消化専用機なら赤色にして欲しい シャアのイメージがあってとても良くない
113 21/06/23(水)12:26:48 No.816139559
マッチジェガンで火をつけてポンプジェガンで消火すれば売り上げ倍増じゃね?
114 21/06/23(水)12:27:11 No.816139669
ホスピタルザクウォーリアくんとはマブダチ
115 21/06/23(水)12:27:16 No.816139690
>消防車が赤色って万国共通なんだろうか 日本のが赤い理由は海外のが赤かったかららしい
116 21/06/23(水)12:27:31 No.816139757
UCだって大局的に見たら大したことない事件だろ
117 21/06/23(水)12:27:39 No.816139799
>確かに宇宙ゴミだらけだからゴミ拾い屋は繁盛しそうだな ブッホコンツェルン…
118 21/06/23(水)12:27:58 No.816139894
UCもあれ1ヶ月ちょっとの話だからマジで平和な時代だ
119 21/06/23(水)12:28:01 No.816139908
>マッチジェガンで火をつけてポンプジェガンで消火すれば売り上げ倍増じゃね? アナハイムがやりやがった!
120 21/06/23(水)12:28:07 No.816139938
>確かに宇宙ゴミだらけだからゴミ拾い屋は繁盛しそうだな ロナ家出来た!
121 21/06/23(水)12:28:19 No.816140000
暗礁宙域とかできるのにヤバいよね
122 21/06/23(水)12:28:31 No.816140051
>ブッホコンツェルン… とっくにジャンクよりエアロダイナミクスのほうが軸足になってるんじゃ?
123 21/06/23(水)12:28:41 No.816140113
中学生くらいの子供がジャンク回収で食えるからな宇宙世紀
124 21/06/23(水)12:29:10 No.816140273
宇宙世紀のMSって指に消火剤とか色々仕込んでた記憶がある
125 21/06/23(水)12:29:14 No.816140291
第三次ネオジオン戦争は結局定着せんかったね
126 21/06/23(水)12:29:55 No.816140486
冒頭の太陽が霞がかってるのも宇宙ゴミのせいだろうしな…
127 21/06/23(水)12:29:56 No.816140495
ラプラス戦争の方が馴染む
128 21/06/23(水)12:30:02 No.816140530
>宇宙世紀のMSって指に消火剤とか色々仕込んでた記憶がある あれはトリモチランチャーで強引に消化してたような
129 21/06/23(水)12:30:08 No.816140571
ブッホのジャンク屋もデブリ除去屋やってたわけじゃないし…
130 21/06/23(水)12:30:24 No.816140649
どう考えても資源は宇宙の方が多そうなのに連邦よく物量出来たよ 人口激減してサプライチェーンズタズタだろうに
131 21/06/23(水)12:30:32 No.816140686
シャアの反乱自体もすぐ終わってるからなあ
132 21/06/23(水)12:31:11 No.816140892
>冒頭の太陽が霞がかってるのも宇宙ゴミのせいだろうしな… ということはほぼ毎晩流星群見えるのかなこの世界
133 21/06/23(水)12:31:14 No.816140907
>どう考えても資源は宇宙の方が多そうなのに連邦よく物量出来たよ >人口激減してサプライチェーンズタズタだろうに 希少金属や希土類はあんまとれなかったんじゃねえかなぁ宇宙じゃ オデッサにジオンも固執したし
134 21/06/23(水)12:31:44 No.816141049
連邦も資源自体は資源衛星とかから持ってきてるのでは?
135 21/06/23(水)12:31:47 No.816141064
2~30年現役のモビルスーツなパーツなら色んな中古店に流通してそうだし使い勝手いいよな カブみたいな感じで純正以外のカスタムパーツとかもたくさんあるのだろう
136 21/06/23(水)12:32:26 No.816141255
劇中で日本に入れるのか?みたいなセリフがあったけどUC時代の日本ってどうなてるの? オーストラリアが消し飛んだ余波で吹き飛んでるの?
137 21/06/23(水)12:32:36 No.816141301
>どう考えても資源は宇宙の方が多そうなのに連邦よく物量出来たよ >人口激減してサプライチェーンズタズタだろうに 基本的に地上も宇宙も連邦の管轄下だろ ジオンが全部牛耳ってるわけじゃないだろ
138 21/06/23(水)12:32:46 No.816141356
長谷川作品含むならダストの時代では至る所にいろんな機体のジャンクパーツが流出してるみたいだからな...
139 21/06/23(水)12:32:49 No.816141369
>2~30年現役のモビルスーツなパーツなら色んな中古店に流通してそうだし使い勝手いいよな >カブみたいな感じで純正以外のカスタムパーツとかもたくさんあるのだろう ホビーハイザックなんてものが0093に一般に出回る程度には
140 21/06/23(水)12:33:05 No.816141454
作中だとアナハイムみたいな超大手しか出てこんが当然中小企業や下請けもいるだろうしな
141 21/06/23(水)12:33:21 No.816141542
基本的には地球圏全体が連邦の管轄よ
142 21/06/23(水)12:33:22 No.816141549
例のグフ重装型も一般人が所持してるMSってことでスルーされてんのかな
143 21/06/23(水)12:33:50 No.816141700
>劇中で日本に入れるのか?みたいなセリフがあったけどUC時代の日本ってどうなてるの? >オーストラリアが消し飛んだ余波で吹き飛んでるの? Zの香港みるにアイランドイフィッシュ落下で海面上昇は殆どなかったって言われてるけどね
144 21/06/23(水)12:34:10 No.816141798
>劇中で日本に入れるのか?みたいなセリフがあったけどUC時代の日本ってどうなてるの? >オーストラリアが消し飛んだ余波で吹き飛んでるの? TV初代では荒れてたけどΖでは割と平和そうな感じ
145 21/06/23(水)12:34:13 No.816141808
>タンクに対して放水量がおかしいって言ってるの見たけど >>放水してる水の量おかしくない? >水じゃなくて消化剤の泡だよこれ >え、でも本人がお水撒きジェガンって… >私の名前は嘘吐きジェガン
146 21/06/23(水)12:34:15 No.816141816
ジェガンって凄いね…
147 21/06/23(水)12:34:20 No.816141844
ルナツー一個でコロニー何千万基も作れると思う
148 21/06/23(水)12:34:41 No.816141957
日本は自然保護区になってて上流階級じゃないと入れない ギギはバックに大企業のお偉いさんがいるので入れる
149 21/06/23(水)12:34:44 No.816141971
F91でもまだ使われるくらいには信頼性が高いジェガン
150 21/06/23(水)12:34:55 No.816142033
>作中だとアナハイムみたいな超大手しか出てこんが当然中小企業や下請けもいるだろうしな そもそもアナハイム自体が元が月面商工会議所みたいなとこからスタートの200以上の企業の集合体だし
151 21/06/23(水)12:35:21 No.816142158
ジェガンのガンはガンダムのガンなんだろうけど、ジェって何? ジェネリック?
152 21/06/23(水)12:35:33 No.816142212
フォンブラウン工場とグラナダ工場だけでも実質別会社みたいになってるらしいからな...
153 21/06/23(水)12:35:46 No.816142270
>F91でもまだ使われるくらいには信頼性が高いジェガン 信頼性というか拡張性が凄い AとRで性能的には全く別の機体になるくらい
154 21/06/23(水)12:35:53 No.816142310
>ジェガンのガンはガンダムのガンなんだろうけど、ジェって何? ジェネシック
155 21/06/23(水)12:35:59 No.816142336
ティターンズMSが放置されてるのはまあいい ティターンズのMSを全部処分するためだった予算はどこいった?
156 21/06/23(水)12:36:11 No.816142395
日常生活にモビルスーツ そんな風景が見たい人は今すぐ劇場へ!
157 21/06/23(水)12:36:27 No.816142476
じゃあジェムズガンはジェネリックムズカシイガンダムか
158 21/06/23(水)12:36:35 No.816142515
>>宇宙世紀のMSって指に消火剤とか色々仕込んでた記憶がある >あれはトリモチランチャーで強引に消化してたような テンプテーションの消火のときは消火剤って言われてたよ
159 21/06/23(水)12:36:35 No.816142516
>フォンブラウン工場とグラナダ工場だけでも実質別会社みたいになってるらしいからな... 作中出てきたアナハイムの軍需部門はフォン・ブラウンにグラナダにアンマンにカリフォルニアか
160 21/06/23(水)12:37:01 No.816142638
>フォンブラウン工場とグラナダ工場だけでも実質別会社みたいになってるらしいからな... 実際デカい会社で事業部違うと横の繋がりなんもねえからな…社内で名刺交換するレベル
161 21/06/23(水)12:38:43 No.816143116
善玉ジェガンって呼び方好き
162 21/06/23(水)12:38:46 No.816143140
F91のジェガンは中身が違う別物かー 体裁のため人狩りジェガンも中身がギラドーガの別物という事になりませんかね
163 21/06/23(水)12:39:59 No.816143510
>F91のジェガンは中身が違う別物かー >体裁のため人狩りジェガンも中身がギラドーガの別物という事になりませんかね 払い下げてるジェガンなのにそんな手間とらねぇべ
164 21/06/23(水)12:41:21 No.816143906
グレネードラックは付いてるが背中のはマンハンタージェガンと同じリュックなので疑惑は深まる
165 21/06/23(水)12:41:38 No.816144002
ジェガンと混ぜたギラドーガならなんかいた気がする
166 21/06/23(水)12:42:50 No.816144351
自衛丸!
167 21/06/23(水)12:42:58 No.816144401
払い下げと言ってもBDUを民間に売るのとは違う 軍で使ってたライフルを警察の特殊部隊に回すようなもんだ
168 21/06/23(水)12:43:51 No.816144666
こうゆう戦場じゃなくて救助用とか作業用で働くMSの短編見てみたい
169 21/06/23(水)12:44:03 No.816144714
>タンクに対して放水量がおかしいって言ってるの見たけど >水をそのまま放水してこんなぶっとい水流で真直ぐ飛ぶわけないじゃんってお思わないのかな >粘性高めたバブル消化器暗い現代でもあるのに 割と未だに消火剤の存在を知らない人間は多い 実際消防車は水撒いてるし
170 21/06/23(水)12:44:22 No.816144789
水が屋根を滑って困るとき困りますよね? そこでこのグレネード!
171 21/06/23(水)12:45:06 No.816145029
火元に近づいても人間が危害を受けないというのは大事
172 21/06/23(水)12:45:06 No.816145030
>暗い現代でもあるのに 世知辛い…
173 21/06/23(水)12:45:21 No.816145124
こいつもスラスターに蓋してるからA型はこんな感じで再利用されてるのかもね
174 21/06/23(水)12:45:53 No.816145277
HGとかで出ないかな…
175 21/06/23(水)12:46:41 No.816145527
まあ例えば工場の火災とかだと消防車とかじゃどうにもならないし ヘリからの消火剤投下にも限度はあるからMSにタンク背負わせて消火活動させるのはありじゃない?
176 21/06/23(水)12:47:06 No.816145654
自分の脚にかかった泡を拭いたら黒い装甲が出てきて慌てるジェガン
177 21/06/23(水)12:47:08 No.816145679
>HGとかで出ないかな… 基本同じだからマンハンタージェガンとのコンパチキットに!
178 21/06/23(水)12:48:37 No.816146097
消火装備しかないのにテロリストの襲撃に巻き込まれるスピンオフを
179 21/06/23(水)12:49:23 No.816146322
fu105437.jpg 手が早い
180 21/06/23(水)12:49:42 No.816146413
>こうゆう戦場じゃなくて救助用とか作業用で働くMSの短編見てみたい 機動警察パトジェガン!
181 21/06/23(水)12:50:25 No.816146601
指と腕で何でも使える汎用性のある重機があるなら背負いもの替えで何でもさせちゃった方が便利なのはわかる 性能のいい専用ロボットがいくらあっても現場から人間がいなくならないのと同じよね
182 21/06/23(水)12:52:35 No.816147203
カラーリングもっと面白くしていいのに
183 21/06/23(水)12:54:05 No.816147626
あと消火剤自体は元々積んでるっぽいよね百式とか
184 21/06/23(水)12:54:17 No.816147685
>こうゆう戦場じゃなくて救助用とか作業用で働くMSの短編見てみたい コロニーとか艦船とかの建造現場見てみたいよね…
185 21/06/23(水)12:56:32 No.816148359
マッチポンプってそういう
186 21/06/23(水)12:59:16 No.816149109
>こうゆう戦場じゃなくて救助用とか作業用で働くMSの短編見てみたい 見てみたいじゃなくてお前が書くんだ それが思いついた人間の責任だ
187 21/06/23(水)12:59:17 No.816149118
シャアの反乱で頑張った機体だし民衆受けも良いんだろうな
188 21/06/23(水)13:01:19 No.816149628
基地の現用機体でもバックパック換装するだけで色々使える万能重機って考えたらすごい便利だな