21/06/23(水)11:12:30 ID:6rwk9CdE 無敵の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/06/23(水)11:12:30 ID:6rwk9CdE 6rwk9CdE No.816124335
無敵の言葉貼る
1 21/06/23(水)11:14:34 No.816124658
無理は嘘つきの言葉なんですよもかなり強い
2 21/06/23(水)11:15:03 No.816124736
バカの再生産
3 21/06/23(水)11:15:40 No.816124832
>バカの再生産 それって貴方の感想ですよね?
4 21/06/23(水)11:15:57 No.816124889
地獄みたいな学校だな
5 21/06/23(水)11:16:04 No.816124900
そういう発言する奴を締め出せば良い
6 21/06/23(水)11:16:46 No.816124996
あんなバカの真似する奴は評価下げろ
7 21/06/23(水)11:17:08 No.816125047
ひろやひろゆきってだれだよ
8 21/06/23(水)11:18:05 No.816125207
なんだろう ウソつくのやめてもらっていいですか?
9 21/06/23(水)11:18:27 ID:h0OsDTKI h0OsDTKI No.816125273
会話に混ぜない
10 21/06/23(水)11:18:29 No.816125282
>あんなバカの真似する奴は評価下げろ それってあなたの感想ですよね?
11 21/06/23(水)11:18:58 ID:h0OsDTKI h0OsDTKI No.816125366
ディベートの基本も出来てない人は入れないでくださいって先生に言う
12 21/06/23(水)11:18:59 No.816125370
>それってあなたの感想ですよね? 評価が感想なのは当たり前だろ
13 21/06/23(水)11:19:08 No.816125391
データ出したら出したで ソースのはどこのデータ?どの程度それは信頼性はあるの?バイアスかかってない? 全部元のデータ出してって言われるから ネットのレスポンチバトルでよくある対応だけどこれ言われたら終わりなんだよ
14 21/06/23(水)11:19:58 No.816125505
>評価が感想 なんかそういう統計とかあるんですか?
15 21/06/23(水)11:19:58 No.816125507
討論ていうのは完走をぶつけ合う場でもあるから…
16 21/06/23(水)11:20:19 No.816125553
つまり反知性主義者なんだな
17 21/06/23(水)11:20:28 No.816125578
じゃあ感想ですよね?って言われてもはいそうですで次に進む話じゃん
18 21/06/23(水)11:20:37 No.816125596
>地獄みたいな学校だな なんかそういう統計あるんですか?
19 21/06/23(水)11:20:52 No.816125640
ケツ穴掘ってやるとみんな大人しく言うこと聞くからおすすめ
20 21/06/23(水)11:20:52 No.816125641
あいつの言葉は戦いの舞台に上がらないための方法だから締め出すしか無い
21 21/06/23(水)11:21:13 No.816125705
感想はいいんだけど個人の感想を普遍的な事実みたいな顔して言うのは駄目だろ
22 21/06/23(水)11:21:25 ID:h0OsDTKI h0OsDTKI No.816125735
ひろゆきさんの言葉じゃなくて自分の言葉でお話いただけますやろか?
23 21/06/23(水)11:21:35 No.816125756
それってスケールしますか?
24 21/06/23(水)11:21:47 No.816125789
たらこが令和になって担ぎ上げられるとは…
25 21/06/23(水)11:21:51 No.816125798
まともなディベートならひろゆき側が主張するターンもある筈だけど同じことやり返したらそれこそ地獄だな
26 21/06/23(水)11:22:20 No.816125870
なんでひろゆき持ち上げられるんだろうな… 切り抜きまでされて稼がれている
27 21/06/23(水)11:22:37 No.816125922
個人の意見と一般的平均的な意見、専門家界隈の意見をきちんと分けて明記する 可能な限り客観的な統計データを示す と書くと論文書く時のリサーチの仕方と変わらんな そこまでやって難癖付けたら殴れば?
28 21/06/23(水)11:22:39 No.816125928
その辺ってだいたい想定しておくべき質問じゃない?
29 21/06/23(水)11:22:43 No.816125941
そんなんで崩壊するならやり方や監督の仕方が間違ってるんだよ
30 21/06/23(水)11:22:48 No.816125956
ひろゆき論法が上手い人はそんなに多くないからまぁちゃんとデータとか揃えとくしかないね
31 21/06/23(水)11:22:55 No.816125972
自分の感想が正しいことを前提に他者を貶める系のレスポンチバトラーはひろゆき定型にイライラしてそう これは僕の感想です
32 21/06/23(水)11:23:01 No.816125989
統計出せばいいじゃん?
33 21/06/23(水)11:23:21 No.816126054
しかしあなたの感想ですよね?ってかなり昔の言葉なのにまだ生きてるんだな
34 21/06/23(水)11:23:27 ID:h0OsDTKI h0OsDTKI No.816126070
>たらこが令和になって担ぎ上げられるとは… 社会に不満が溜まれば溜まるほどレスポンチバトラーは持て囃される ズッブズッブの関係だったのにホリエモンが世間に叩かれるようになったらテノヒラクルーする辺り処世術は上手いし
35 21/06/23(水)11:24:08 No.816126174
>全部元のデータ出してって言われるから 出したらその場でその人が解析すんのかな…
36 21/06/23(水)11:24:10 No.816126178
>統計出せばいいじゃん? 道徳や倫理の討論だったらそういうのはない場合多いし
37 21/06/23(水)11:24:26 No.816126223
ちゃんと統計出したら一生嫌がらせされそう
38 21/06/23(水)11:24:27 No.816126225
そういう意味で言ったわけではありません
39 21/06/23(水)11:24:27 No.816126226
ずっと疑問なんだけどまともな討論ってどういう風に決着を付けるの?
40 21/06/23(水)11:24:36 No.816126248
討論なのにこれで進まなくなるなら討論のやり方が間違ってねえかな…
41 21/06/23(水)11:24:36 No.816126249
責任持たない会話なら無敵みたいなやつだし
42 21/06/23(水)11:24:42 No.816126268
討論とレスポンチの違いを学ぶいい機会なんじゃないか 義務教育でちゃんと理解しておかないと将来「」みたいになるぞ
43 21/06/23(水)11:24:47 No.816126278
ひろゆき論法なんてちゃんと調べないと一瞬で崩壊するからアホが使っても…
44 21/06/23(水)11:24:48 No.816126279
そもそも討論でただの感想を言うな どんな糞意見でも理路整然と話せ
45 21/06/23(水)11:24:49 ID:h0OsDTKI h0OsDTKI No.816126281
その言葉は引用ですよね? ご自身の意見を伺っているのですが…で黙るんじゃないかな
46 21/06/23(水)11:24:51 No.816126290
ひろゆきが令和に流行るなんて二十年前に言っても笑われそう
47 21/06/23(水)11:24:53 No.816126295
>統計出せばいいじゃん? >データ出したら出したで >ソースのはどこのデータ?どの程度それは信頼性はあるの?バイアスかかってない? >全部元のデータ出してって言われるから
48 21/06/23(水)11:24:54 No.816126297
>あなたの感想ですよね? 事実に基づいて述べたはずですがどこで感想だと思われましたか?
49 21/06/23(水)11:25:00 No.816126310
>>統計出せばいいじゃん? >道徳や倫理の討論だったらそういうのはない場合多いし そういうのでひろゆきエミュされたらもう諦めるしかないな…
50 21/06/23(水)11:25:02 No.816126314
感想を言い合うところで1人だけ感想否定してくるからもうどうしようもなく無敵
51 21/06/23(水)11:25:03 No.816126321
>ちゃんと統計出したらフランス語投げつけられそう
52 21/06/23(水)11:25:10 No.816126336
それってひろゆきさんの感想ですよね?借り物の言葉やめてもらっていいですか?
53 21/06/23(水)11:25:25 No.816126371
>ずっと疑問なんだけどまともな討論ってどういう風に決着を付けるの? 相手の言葉が出なくなった方が勝ち
54 21/06/23(水)11:25:28 No.816126382
>ズッブズッブの関係だったのにホリエモンが世間に叩かれるようになったらテノヒラクルーする辺り処世術は上手いし ホラレモンがファンネル使って餃子屋襲ってたからひろゆきがポケットマネーで餃子屋助けただけなんだよなぁ それにホラレモンが勝手にキレて絶縁宣言した
55 21/06/23(水)11:25:29 No.816126384
>そもそも討論でただの感想を言うな >どんな糞意見でも理路整然と話せ 子供が嫌になる授業のパターンだ
56 21/06/23(水)11:25:43 No.816126423
次舐めた口叩いたら唇を縫い付けるぞ
57 21/06/23(水)11:25:47 No.816126430
>>統計出せばいいじゃん? >道徳や倫理の討論だったらそういうのはない場合多いし 文系の論文だと専門家たちがどのように議論してきたか その経緯を整理して +αでそれを受けての自分の見解を言えばいい だからアホみたいに大量の文献に当たらないといけなくなる場合がある
58 21/06/23(水)11:25:48 ID:h0OsDTKI h0OsDTKI No.816126435
>ずっと疑問なんだけどまともな討論ってどういう風に決着を付けるの? 屁理屈線?そんなにありませんわ!!今見たらね!!!あるのは!!!!お前を殺す線だけじゃ!!!!!!!! する
59 21/06/23(水)11:25:52 No.816126445
ひろゆきの言葉は生産性ゼロなんだよな
60 21/06/23(水)11:26:00 No.816126465
>ずっと疑問なんだけどまともな討論ってどういう風に決着を付けるの? 妥協点キチンとつけるというかいろんな方面からの感想言い合ってまとめるようなものだなら勝ち負けはないと思うよ…
61 21/06/23(水)11:26:09 No.816126501
位置エネルギーおじさん…
62 21/06/23(水)11:26:17 No.816126525
>ずっと疑問なんだけどまともな討論ってどういう風に決着を付けるの? お互いの視点で不足している部分を洗い出してそこから妥協点を探る 建設的じゃない時点で終わり
63 21/06/23(水)11:26:26 No.816126549
討論ってのはお互いに妥協点を見つけるもので勝ち負けはないんだ
64 21/06/23(水)11:26:30 No.816126559
[独自研究?]
65 21/06/23(水)11:26:30 No.816126562
テレビの討論って本当に害だと思うよ戦いじゃん!
66 21/06/23(水)11:26:47 No.816126605
私が言いたかったのもまさにそれ
67 21/06/23(水)11:26:49 No.816126610
>なんでひろゆき持ち上げられるんだろうな… >切り抜きまでされて稼がれている ほんとわかんねえ… 壺の管理人として人気だったのはわかるけど
68 21/06/23(水)11:26:49 No.816126612
>ひろゆきの言葉は生産性ゼロなんだよな それって貴方の感想ですよね?
69 21/06/23(水)11:26:51 No.816126615
真似して言ってるだけの奴なら出典つけたデータ出せば黙ると思う その場で調べず即興ディベートしろって議題でこれなら怒っていい
70 21/06/23(水)11:26:54 No.816126623
レスポンチバトラーだからケチつけるだけで自分からは提案しないのでそいつのターンに回せば死ぬ
71 21/06/23(水)11:26:55 No.816126625
統計と感想という言葉を使ったら殺す
72 21/06/23(水)11:27:04 No.816126656
>>データ出したら出したで >>ソースのはどこのデータ?どの程度それは信頼性はあるの?バイアスかかってない? >>全部元のデータ出してって言われるから 統計に問題があるというなら疑問形じゃなくてはっきりどこか示さなきゃダメだろ
73 21/06/23(水)11:27:07 No.816126663
ディベートだとジャッジがいて勝敗決めるけどそれとは違う?
74 21/06/23(水)11:27:15 No.816126679
勝ち負けしか考えてないとふかわりょうに恥かかされたひろゆきみたいになるよ
75 21/06/23(水)11:27:20 No.816126696
昔から知ってる人からしたら馬鹿ってイメージだから今こんなに持て囃されてるのがびっくりだわ
76 21/06/23(水)11:27:21 No.816126701
叩き出せそんなバカ
77 21/06/23(水)11:27:22 No.816126704
壺に昔書かれてた詭弁の特徴のガイドラインみたいな喋りだからな
78 21/06/23(水)11:27:22 No.816126705
>>ずっと疑問なんだけどまともな討論ってどういう風に決着を付けるの? >屁理屈線?そんなにありませんわ!!今見たらね!!!あるのは!!!!お前を殺す線だけじゃ!!!!!!!! >する これは討論じゃなくてフリースタイルバトルなのよ
79 21/06/23(水)11:27:24 No.816126708
討論で言われたら相手の主張に対してもおなじひろゆき言葉をぶつけて対応策を見てみたい
80 21/06/23(水)11:27:32 No.816126729
当時の上祐もこんな感じだったのかな ああ言えば上祐って言葉だけは知ってるけど
81 21/06/23(水)11:27:35 No.816126737
せめて議題に対して結論ではないまでも問題点を洗い出すぐらいまで前進しないと訓練として意味がない ひろゆきの真似で「勝てる」と思ってる奴は成績表より先の世界の事は想像できてないだろう
82 21/06/23(水)11:27:40 No.816126754
討論って字とテレビとかの討論番組のせいで相手を黙らせたら勝ちって思う人がたまに居る
83 21/06/23(水)11:27:44 No.816126766
>それって貴方の感想ですよね? 動画でちゃんとソース出せる専門家にボロクソにされてましたよね?
84 21/06/23(水)11:27:45 ID:h0OsDTKI h0OsDTKI No.816126768
ネットだと小馬鹿にされてるけど賢いというか頭の回転は早いからなクチビルゲ やってることは論点すり替え棚上げストローマンのレスポンチなんだがリアルで話しながらそっちに持っていけるぐらい頭はいい 俺みたいなバカが同じことしようとしても絶対言葉に詰まる
85 21/06/23(水)11:27:45 No.816126770
>勝ち負けしか考えてないとふかわりょうに恥かかされたひろゆきみたいになるよ 地獄みたいなバトルだな
86 21/06/23(水)11:27:48 No.816126782
勝ち負けでしか物事を認識できないのは少し問題
87 21/06/23(水)11:27:52 No.816126794
煽りたいだけなら出て行け
88 21/06/23(水)11:28:08 No.816126840
>>ずっと疑問なんだけどまともな討論ってどういう風に決着を付けるの? >屁理屈線?そんなにありませんわ!!今見たらね!!!あるのは!!!!お前を殺す線だけじゃ!!!!!!!! >する せーの 恫喝!!!!!
89 21/06/23(水)11:28:09 No.816126841
ちゃんと調べたら適当ないちゃもんくらいどうにでもなるけど それはそれとして真正面からひろゆきの真似をされるとクソムカつく
90 21/06/23(水)11:28:13 No.816126858
コロナが流行るとひろゆきが流行る 風が吹けば桶屋が儲かるの一例になったな
91 21/06/23(水)11:28:15 No.816126867
>>ひろゆきの言葉は生産性ゼロなんだよな >それって貴方の感想ですよね? そういうとこだぞ
92 21/06/23(水)11:28:16 No.816126870
ディベートの授業ってようしらんけどいくつかの班にわけてやるなら 完全な理論武装させて勝負させる感じにとかならんの…? >ソースのはどこのデータ?どの程度それは信頼性はあるの?バイアスかかってない? >全部元のデータ出してって言われるから ここらへん別に全部だせるだろうし…
93 21/06/23(水)11:28:36 No.816126920
片方がおちょくってる時点でなあ…
94 21/06/23(水)11:28:39 No.816126922
ディベート術じゃなくてのらりくらりと話題切り替えるための術だもんな
95 21/06/23(水)11:28:44 No.816126937
頭いい人は位置エネルギーは嘘とか言い出して突っ込まれないよ
96 21/06/23(水)11:28:44 No.816126938
>ずっと疑問なんだけどまともな討論ってどういう風に決着を付けるの? いとうせいこうが札上げる
97 21/06/23(水)11:28:47 No.816126950
実現しないと思うけど ひろゆきとひろゆきがディベートしたらどうなるの?
98 21/06/23(水)11:28:54 No.816126968
たかが授業だし資料完璧じゃないとダメってんなら次回までに完璧な反論用意して来いバーカ
99 21/06/23(水)11:28:54 No.816126970
>データ出したら出したで >ソースのはどこのデータ?どの程度それは信頼性はあるの?バイアスかかってない? >全部元のデータ出してって言われるから >ネットのレスポンチバトルでよくある対応だけどこれ言われたら終わりなんだよ データの情報元は提供するから信頼できないというならあなたが調べておかしい部分を洗い出してください じゃだめ?
100 21/06/23(水)11:29:30 No.816127069
あなたの感想ですよね?って言われたらええそうですよって言えばいいだけでは
101 21/06/23(水)11:29:35 No.816127081
>実現しないと思うけど >ひろゆきとひろゆきがディベートしたらどうなるの? お互いカウンター待ちだからそういう意味で議論にならなそう
102 21/06/23(水)11:29:37 No.816127090
なんの反駁にもなってないから普通スルーされると思うんだけど違うのか
103 21/06/23(水)11:29:40 No.816127100
>ずっと疑問なんだけどまともな討論ってどういう風に決着を付けるの? 就職活動とかのは協調性とか見るのが目的だから耳かさない戦法だと勝とうがどうしようがしぬからな…
104 21/06/23(水)11:29:47 No.816127120
討論開始前にルール追加するのはどうだろう お嬢様言葉で行うこと~とか
105 21/06/23(水)11:29:47 No.816127121
合意形成まで目標に含めないのであれば 討論なんて実際レスポンチ戦法に徹してればよくない?
106 21/06/23(水)11:29:47 No.816127122
討論の方針をブレストにすれば解決じゃん
107 21/06/23(水)11:29:54 No.816127146
学校でやってるのなら相手がどこの誰だかいくらでも分かるだろう なら「次の授業に出てこれないようにする」という対応も可能だ
108 21/06/23(水)11:29:58 No.816127153
落とし所を見つけたいんじゃなくて相手をバカにするのが目的になってるからどうしようもない
109 21/06/23(水)11:30:02 No.816127168
クチビルは言ってる事はまともだけど行動はめちゃくちゃ
110 21/06/23(水)11:30:05 No.816127172
>実現しないと思うけど >ひろゆきとひろゆきがディベートしたらどうなるの? 同じことしか言い合わない
111 21/06/23(水)11:30:11 No.816127188
不勉強ですねそれくらい調べといて下さいで単なる猿真似野郎なら黙るよ
112 21/06/23(水)11:30:11 ID:h0OsDTKI h0OsDTKI No.816127189
>あなたの感想ですよね?って言われたらええそうですよって言えばいいだけでは ここは討論の場であって個人の感想を言う場所ではないんですよね(笑)
113 21/06/23(水)11:30:17 No.816127199
>壺の管理人として人気だったのはわかるけど 人気だったかなぁ…
114 21/06/23(水)11:30:26 No.816127231
>クチビルは言ってる事はまともだけど行動はめちゃくちゃ え?
115 21/06/23(水)11:30:28 No.816127234
時代はバカから自分が賢いと信じてるバカの時代へ
116 21/06/23(水)11:30:32 No.816127242
>壺の管理人として人気だったのはわかるけど …
117 21/06/23(水)11:30:33 No.816127247
>討論開始前にルール追加するのはどうだろう >お嬢様言葉で行うこと~とか ~ですわ付けるだけになりますわ
118 21/06/23(水)11:30:40 No.816127257
>クチビルは言ってる事はまともだけど行動はめちゃくちゃ それって貴方の感想ですよね?
119 21/06/23(水)11:30:46 No.816127275
40代の女性がこれ口にして青ざめた そいつは履修の機会を失った
120 21/06/23(水)11:30:52 No.816127288
>>ソースのはどこのデータ?どの程度それは信頼性はあるの?バイアスかかってない? >>全部元のデータ出してって言われるから 元のデータ出せば精査して判断できる人って言ってるようなものだから 不審に思った理由まず聞くかな
121 21/06/23(水)11:30:56 No.816127304
いってることもやってることもめちゃくちゃだと思うが…
122 21/06/23(水)11:31:01 No.816127315
>クチビルは言ってる事はまともだけど 目を醒ませ
123 21/06/23(水)11:31:04 No.816127323
これって私の感想なんですけど…
124 21/06/23(水)11:31:06 No.816127327
普通は信用できないデータには反証となるデータを出すべきなんだそれが議論討論なんだ
125 21/06/23(水)11:31:21 ID:h0OsDTKI h0OsDTKI No.816127367
>不勉強ですねそれくらい調べといて下さいで単なる猿真似野郎なら黙るよ ディベートだとその発言した時点で負けだよ
126 21/06/23(水)11:31:22 No.816127373
フランス語流暢じゃないのにマウントとろうとして失敗した話好き
127 21/06/23(水)11:31:23 No.816127378
感想ってレッテルを貼りつけてくるのは徒労感があって疲れるな…
128 21/06/23(水)11:31:36 No.816127407
データ出せ言うのはネットならいいけど リアルでやるときちんと全部見るんですよねになって膨大な時間無駄遣いするはめになるよ
129 21/06/23(水)11:31:38 No.816127414
感想ですよねで黙っちゃうならそもそも立論もできてないんじゃないか?
130 21/06/23(水)11:31:42 No.816127423
正直imgにもこういうやついる
131 21/06/23(水)11:31:44 No.816127430
本当に怖いのは私は門外漢なのですが…とか言い出すやつだよ
132 21/06/23(水)11:31:45 No.816127435
まずそんなこと言われても反論できるだけの倫理武装しろよ
133 21/06/23(水)11:31:47 ID:h0OsDTKI h0OsDTKI No.816127441
>時代はバカから自分が賢いと信じてるバカの時代へ 「」のこと?
134 21/06/23(水)11:31:48 No.816127442
その場で初めて見たデータとかグラフを見てこうなんじゃないかって推察したら 「なんかデータとかあるんですか」って返されてイラッっとしたわ
135 21/06/23(水)11:31:56 No.816127466
まさかあんなのが公共の電波で論客面するとは思わねえよ
136 21/06/23(水)11:31:57 No.816127468
ひろゆき人気は世間で高まったけど メスイキホラレモンは餃子事件であっという間に干されたな
137 21/06/23(水)11:31:59 No.816127475
>時代はバカから自分が賢いと信じてるバカの時代へ ひろゆき「自分はバカだと思える意識の低い凡人ほどラクして幸せに生きられる」
138 21/06/23(水)11:32:02 No.816127480
まぁ感想じゃないなら反論出来るだろうし
139 21/06/23(水)11:32:05 No.816127486
レスポンチバトルがうまくても得することないからいいんだ ひろゆきはそれで食ってるけど
140 21/06/23(水)11:32:19 No.816127526
ドラゴンカーセックス…
141 21/06/23(水)11:32:25 No.816127541
「全部のデータを出せるってことは全部のデータを出していると言うことです」 って小泉進次郎理論で相手が全ての捏造したデータを持ってて皆を騙そうとしている!と印象づける トランプ大統領戦法が一番強い
142 21/06/23(水)11:32:35 No.816127572
>ひろゆき人気は世間で高まったけど >メスイキホラレモンは餃子事件であっという間に干されたな 九州で独立リーグ作ってる最中
143 21/06/23(水)11:32:43 No.816127595
>ひろゆき「自分はバカだと思える意識の低い凡人ほどラクして幸せに生きられる」 それはそう
144 21/06/23(水)11:32:50 No.816127612
ディベートの授業なんだし例えば日本はごみ収集を有料にするかどうかとかの題だとして ゴミの量で金額変えるのかとかそもそもゴミをどこまで定義するのか?とか色々質問投げて良いところ悪いところ洗い出すものだよね そこでひろゆき論法持ち出されたら話進まなくてモヤモヤするのはわかる
145 21/06/23(水)11:32:55 No.816127627
それってあなたの感想ですよねはちゃんとそう言う場面で言ってた気がするけど違ったのか
146 21/06/23(水)11:33:00 No.816127633
>普通は信用できないデータには反証となるデータを出すべきなんだそれが議論討論なんだ ひろゆきの手法は「底辺の王」なんだよね 目的持って訓練受けるぐらいならそこで満足できるという事がそもそもおかしい
147 21/06/23(水)11:33:02 No.816127641
そもそもネット上で言われる議論が すり合わせじゃなくて勝ち負けになってるとこから履き違えてるし そういう違いを初手で叩き込むしかない…
148 21/06/23(水)11:33:04 No.816127647
あれは無敵のひろゆきだから出来るのであって普通のやつが使うとデメリットしかないのにな…
149 21/06/23(水)11:33:09 No.816127660
実際根拠の一つも無い主張とか論ずるに値しないと思う 出した根拠に疑問を呈してきたらそれについての反証をしろの一言で済むし
150 21/06/23(水)11:33:21 No.816127687
相手が言ってることに納得出来ない理由のデータとか出すよね データを相手にばかり求めるのは公平ではない
151 21/06/23(水)11:33:21 No.816127689
関係ないけどああ言えば上祐の上祐史浩って今twitterやってんだな
152 21/06/23(水)11:33:32 No.816127717
戦わなければ負けは無い 戦わなければ負けは無い
153 21/06/23(水)11:33:34 No.816127719
このスレを見ろ これが議論だ
154 21/06/23(水)11:33:37 No.816127736
>九州で独立リーグ作ってる最中 メスイキロケットみたいに出資だけして丸投げだからメスイキが作ってるわけじゃない
155 21/06/23(水)11:33:37 No.816127737
定量的な分析しろってのはひろゆきの一貫した主張で 例えば示したデータが改ざんされてたり捏造のデータの可能性ありますよね?って言われて データの完全性と健全性を示してくださいね?っていう裁判でもよくある論法使うから 検察官やお金持ってるやり手弁護士やみたいに証拠はちゃんと正確にひろゆきに示す必要がある
156 21/06/23(水)11:33:41 No.816127750
>実現しないと思うけど >ひろゆきとひろゆきがディベートしたらどうなるの? ではAIにひろゆきの言動を学習させて実験してみましょう
157 21/06/23(水)11:33:43 No.816127758
検挙数と犯罪の実数の相関は誰も証明できないから 検挙数は減ったけど実数は増えたと根拠無しで主張してる俺とお前は同レベル って言い張る「」をこの前見た
158 21/06/23(水)11:33:54 No.816127788
>>時代はバカから自分が賢いと信じてるバカの時代へ >「」のこと? 自分も「」なら分かるんじゃないの それとも「」じゃないの?
159 21/06/23(水)11:33:54 No.816127789
実際データ出すのは大事だしデータに対してケチをつけ続けて精度を上げていくのが科学だけど 現実世界は時間制限があるから検証の手間とのトレードオフだって言うことも重要だから 討論の授業だったらいま手元にある情報でなにが一番妥当かっていう決断の練習になると思う 提案無しに否定しかしないやつは無視しろ
160 21/06/23(水)11:34:00 No.816127799
ひろゆき貶そうとしてめちゃくちゃなこと言ってない? さすがに信用できるデータに対して難癖つけないだろ
161 21/06/23(水)11:34:43 No.816127908
>それってあなたの感想ですよねはちゃんとそう言う場面で言ってた気がするけど違ったのか そもそも専門家の研究だって存在するデータに対して個人がいかに有用な情報を読み取るかという話だからそんな事をあげつらわれても話が進まないんだ
162 21/06/23(水)11:34:43 No.816127909
テレビの結論ありきのコメンテーターへの返しとしてはいいもんだと思う
163 21/06/23(水)11:34:45 No.816127916
>そもそもネット上で言われる議論が >すり合わせじゃなくて勝ち負けになってるとこから履き違えてるし >そういう違いを初手で叩き込むしかない… 自分が勝てないから勝敗を有耶無耶にしようとしてるんだな?! この勝負貰った!!
164 21/06/23(水)11:34:53 No.816127934
俺が嫌いなこいつが社会的に認められてるのはおかしい!金を稼げてるのは許せない! は誰しも一度は思うことだろう
165 21/06/23(水)11:34:53 No.816127937
ひろゆきならできるかもしれんけどひろゆきの真似してるだけなら 数字で殴られ続けたら黙るしかなくなっちゃうよ
166 21/06/23(水)11:34:56 No.816127941
>切り抜きまでされて稼がれている TikTokとかでチャンネル作って上手いこと言ってるのが若い子にめっちゃウケてるんだよ
167 21/06/23(水)11:35:03 No.816127965
ひろゆきからは具体的なデータを出さないで 相手の出したものにケチをつけ続けるのがミソ
168 21/06/23(水)11:35:07 No.816127976
>あなたの感想ですよね?って言われたらええそうですよって言えばいいだけでは 子供の真似だし多分客観的なデータにもあなたの感想ですよね?って言うんだろう…
169 21/06/23(水)11:35:11 No.816127986
>検察官やお金持ってるやり手弁護士やみたいに証拠はちゃんと正確にひろゆきに示す必要がある いやディベートなんだからそれを言うならまずお前が出せや 相手の意見の否定はディベートの目的ではないって話になる
170 21/06/23(水)11:35:18 No.816128008
>さすがに信用できるデータに対して難癖つけないだろ 信用できるデータってなんですか?
171 21/06/23(水)11:35:18 No.816128011
データとしての証明が必要な討論だったらそういうデータとかあるんですか?に返せなかったらダメだろ
172 21/06/23(水)11:35:22 No.816128019
>さすがに信用できるデータに対して難癖つけないだろ でも位置エネルギーには難癖つけるからなあ
173 21/06/23(水)11:35:25 No.816128028
いつか刺されるぞ…
174 21/06/23(水)11:35:27 No.816128037
ひろゆきっぽい返しに対してこちらもひろゆき返しするというのを思いついたけど地獄だな…
175 21/06/23(水)11:35:32 No.816128056
>ひろゆき貶そうとしてめちゃくちゃなこと言ってない? >さすがに信用できるデータに対して難癖つけないだろ データ出されたら話反らしたり個人攻撃しだすよねひろゆきは
176 21/06/23(水)11:35:36 No.816128067
>ひろゆきからは具体的なデータを出さないで >相手の出したものにケチをつけ続けるのがミソ 知識は無いけど粗探しがお上手なだけともいう
177 21/06/23(水)11:35:37 No.816128077
こんなの真似してたら親ならともかく友達に嫌われるだけだろ
178 21/06/23(水)11:35:39 No.816128085
馬鹿に説明できない方が悪い!
179 21/06/23(水)11:35:51 No.816128115
職場のパートのおばちゃん達の間ではひろゆき大人気だよ 偉そうに背広着てテレビ出てる専門家とか嫌な感じの女性コメンテーターとか全部論破してるの見るの痛快なんだって
180 21/06/23(水)11:35:55 No.816128122
ネットの議論なんて相手にうんこ投げつけてブラウザ閉じれば勝ちなんだからゴリラの喧嘩より簡単だよ
181 21/06/23(水)11:36:02 No.816128139
こいつの言葉を撃退するにはちゃんとやれば良いんだけどちゃんとやる程の相手でもないから割りが合わない
182 21/06/23(水)11:36:02 No.816128140
言い返せなくなったらフランス語で誤魔化そうぜ
183 21/06/23(水)11:36:09 ID:h0OsDTKI h0OsDTKI No.816128160
>相手の意見の否定はディベートの目的ではないって話になる ディベートは相手のターンに主張された意見に対して自分のターンで否定意見出していくシステムなんだが…
184 21/06/23(水)11:36:10 No.816128163
学校の授業でこんなこと言ってたら教員の心情悪くならない?
185 21/06/23(水)11:36:22 No.816128201
>言い返せなくなったらフランス語で誤魔化そうぜ おぺにす…
186 21/06/23(水)11:36:23 No.816128203
根拠のない話をしたあとにひろゆき論法を使ってお前らの主張も同レベル!! って言い張る戦法はネットでよく見る
187 21/06/23(水)11:36:28 No.816128216
というか未だにひろゆきイコールそれあなたの感想ですよね?なんだな… それを上回るフレーズは生み出せなかったか
188 21/06/23(水)11:36:30 No.816128226
進行役がちゃんとしてれば一発でアホになるんだけどね
189 21/06/23(水)11:36:31 No.816128229
みんなで案を出して競わせるのに1人だけ案そのものを否定して潰してくるのがひろゆき たしかに他の人の案を競わせるまでもなく潰すから無敵に見えて若い子が憧れるのもわかる
190 21/06/23(水)11:36:31 No.816128230
ひろゆきメソッドは自分以外が自分より馬鹿って前提があって初めて成立するからな…
191 21/06/23(水)11:36:32 No.816128231
>検察官やお金持ってるやり手弁護士やみたいに証拠はちゃんと正確にひろゆきに示す必要がある 学生の討論は裁判とは目的が違うだろ
192 21/06/23(水)11:36:39 No.816128253
>こんなの真似してたら親ならともかく友達に嫌われるだけだろ なんかそういう統計とかあるんですか?
193 21/06/23(水)11:36:41 No.816128259
別にやっても良いけど信用を担保にしてるからもうその後は地獄しかないぞ
194 21/06/23(水)11:36:58 No.816128318
>こんなの真似してたら親ならともかく友達に嫌われるだけだろ こいつ対話する気ないのかな…で離れていくよね
195 21/06/23(水)11:36:58 No.816128320
自分が同じ戦法取られたら迷いなく「いじめ」って言葉出しそう
196 21/06/23(水)11:37:01 No.816128325
>本当に怖いのは私は門外漢なのですが…とか言い出すやつだよ データ出したらそれ私がやったやつなんすよねーハハハとかやってくるの怖いよ
197 21/06/23(水)11:37:05 No.816128337
>ディベートは相手のターンに主張された意見に対して自分のターンで否定意見出していくシステムなんだが… 貴様のターンはもう二度と回ってこないぜ!
198 21/06/23(水)11:37:12 No.816128350
>定量的な分析しろってのはひろゆきの一貫した主張で >例えば示したデータが改ざんされてたり捏造のデータの可能性ありますよね?って言われて >データの完全性と健全性を示してくださいね?っていう裁判でもよくある論法使うから >検察官やお金持ってるやり手弁護士やみたいに証拠はちゃんと正確にひろゆきに示す必要がある 話をすり替えるなひろゆきかてめえは
199 21/06/23(水)11:37:13 No.816128359
>ディベートは相手のターンに主張された意見に対して自分のターンで否定意見出していくシステムなんだが… ちげえよ! 主張aと主張bのバトルなんだからaだけ下げる(bがより正しいという話はしない)のは意味ねえんだよ!
200 21/06/23(水)11:37:14 No.816128361
>ひろゆき貶そうとしてめちゃくちゃなこと言ってない? >さすがに信用できるデータに対して難癖つけないだろ あいつはデータ出されたら違う話題を展開するから確かに難癖はつけないかもしれないな
201 21/06/23(水)11:37:17 No.816128368
>学校の授業でこんなこと言ってたら教員の心情悪くならない? ひろゆきの真似する奴が教員からの評価気にせんだろ これは感想です
202 21/06/23(水)11:37:19 No.816128370
やっていることが「俺はお前を納得させるデータはないがお前は俺を納得させる為にデータ出せ」って言ってるだけだしなー
203 21/06/23(水)11:37:21 No.816128376
>言い返せなくなったらフランス語で誤魔化そうぜ これやった時点で初めからまともに対面する気ねえの分かるしな…
204 21/06/23(水)11:37:25 ID:h0OsDTKI h0OsDTKI No.816128385
ひろゆきは論点ずらしとすり替えの天才だから凡人が同じことしても失敗するよ
205 21/06/23(水)11:37:30 No.816128397
>なんかそういう統計とかあるんですか? 実践しないでくだち
206 21/06/23(水)11:37:50 ID:h0OsDTKI h0OsDTKI No.816128447
>学校の授業でこんなこと言ってたら教員の心情悪くならない? そんなことも分からないからひろゆき論法使うんだろう
207 21/06/23(水)11:38:05 No.816128500
>別にやっても良いけど信用を担保にしてるからもうその後は地獄しかないぞ 結局ひろゆきがその手のまぜっ返しコメンテーターとしての需要しかないのが全てだよね 学会とか政治討論で絶対にやってはいけない手法
208 21/06/23(水)11:38:19 No.816128537
どこからのデータを示すのは大事だと思うけどひろゆきみたいに言われてるとムカつくのはわかる
209 21/06/23(水)11:38:21 No.816128539
ひろゆきって最終的にだからどうなんです?とか興味ないですねとかそもそもこの議論に意味があるとは思えませんとか言い出すから話にならないし…なんで議論の場に来てるの…
210 21/06/23(水)11:38:22 No.816128541
>みんなで案を出して競わせるのに1人だけ案そのものを否定して潰してくるのがひろゆき >たしかに他の人の案を競わせるまでもなく潰すから無敵に見えて若い子が憧れるのもわかる そもそも本来の目的すら否定する行いだから成績としての評価は最低だな
211 21/06/23(水)11:38:27 No.816128556
小学校なら友達同士でひろゆきの真似して遊んでるくらいでいいけど 中学あがるあたりで一気にはぶられ始める奴も出てくる諸刃ですね
212 21/06/23(水)11:38:33 ID:h0OsDTKI h0OsDTKI No.816128574
>偉そうに背広着てテレビ出てる専門家とか嫌な感じの女性コメンテーターとか全部論破してるの見るの痛快なんだって まあそれはちょっとある
213 21/06/23(水)11:38:42 No.816128585
>ひろゆきは論点ずらしとすり替えの天才だから凡人が同じことしても失敗するよ ひろゆきもよく失敗してない?
214 21/06/23(水)11:38:44 No.816128592
私の感想と言われるのは結構ですがでは貴方の反証を聞かせて頂けますか?
215 21/06/23(水)11:38:46 No.816128609
随分ひねた小学生だな…
216 21/06/23(水)11:38:46 No.816128611
感想ですよねとか統計だせとかはちゃんと見計らって言わないとひろゆき見たいなクソ屁理屈になるぞ
217 21/06/23(水)11:38:49 No.816128622
データを否定したいならお前が否定できるデータ出せで終わり
218 21/06/23(水)11:38:53 No.816128635
魂のレベルが低いテレビとかの視聴者には同じく低レベルのひろゆきが刺さるんだろ
219 21/06/23(水)11:38:53 No.816128637
データどっさりあっても相関と因果が全然別だったりする場合があるのはどうしたらいいのか 手の大きさとIQにも強い相関だけなら見出せるし
220 21/06/23(水)11:39:02 No.816128662
まだサム8のはぐらかしの方がマシ
221 21/06/23(水)11:39:08 No.816128677
ひろゆき論法は本人がいくらボコボコにされても勝った気になれちゃうのが一番だめなとこだと思う
222 21/06/23(水)11:39:12 No.816128689
>学会とか政治討論で絶対にやってはいけない手法 学会や政治討論は統計とかそういうの無視して感想ぶつけ合う場なんですか?
223 21/06/23(水)11:39:12 No.816128690
小中学生なら騙せると踏んで実際に実行してる訳だから判断力はまだボケてないんだよな…
224 21/06/23(水)11:39:14 No.816128693
小学生とマジ喧嘩してるやつってイメージ
225 21/06/23(水)11:39:25 No.816128725
>ひろゆきって最終的にだからどうなんです?とか興味ないですねとかそもそもこの議論に意味があるとは思えませんとか言い出すから話にならないし…なんで議論の場に来てるの… 言葉言い換えてるだけでその辺はただの白旗宣言だから…
226 21/06/23(水)11:39:25 No.816128726
まずテレビの討論とディベートは別だよってところから始めないとダメ
227 21/06/23(水)11:39:26 No.816128728
>魂のレベルが低いテレビとかの視聴者には同じく低レベルのひろゆきが刺さるんだろ 低レベルのコメンテーターに流され続けてきたばっかりに…
228 21/06/23(水)11:39:26 No.816128729
>>ひろゆき貶そうとしてめちゃくちゃなこと言ってない? >>さすがに信用できるデータに対して難癖つけないだろ >あいつはデータ出されたら違う話題を展開するから確かに難癖はつけないかもしれないな なんかそういう統計あるんですか?
229 21/06/23(水)11:39:27 No.816128731
>ひろゆきって最終的にだからどうなんです?とか興味ないですねとかそもそもこの議論に意味があるとは思えませんとか言い出すから話にならないし…なんで議論の場に来てるの… 論破をすることしか考えてないみたいな人は本当に邪魔
230 21/06/23(水)11:39:29 No.816128740
お互いが納得しあう落とし所見つけようともしてないから本当に不毛な行為でしかない
231 21/06/23(水)11:39:31 No.816128746
でもその考え方間違ってます!
232 21/06/23(水)11:39:33 No.816128754
否定だけしてはいけない 相手にデータを求めるのは自分の側は持ってるとき使う
233 21/06/23(水)11:39:42 No.816128775
>魂のレベルが低いテレビとかの視聴者には同じく低レベルのひろゆきが刺さるんだろ 低次元の存在は低次元の存在しか理解できないからね…
234 21/06/23(水)11:39:43 No.816128778
でもソースや根拠を提示しろってのは議論の基本じゃない? それ抜きでお気持ちだけ言い放つのは議論じゃないよね
235 21/06/23(水)11:39:45 No.816128782
感想が集まっていった統計が評価になるんだから討論で感想を話し合うのは普通なのでは
236 21/06/23(水)11:39:47 ID:h0OsDTKI h0OsDTKI No.816128788
>ひろゆきって最終的にだからどうなんです?とか興味ないですねとかそもそもこの議論に意味があるとは思えませんとか言い出すから話にならないし…なんで議論の場に来てるの… 勘違いしてるようだがテレビの討論番組は議論の場じゃない
237 21/06/23(水)11:39:51 No.816128800
>魂のレベルが低いテレビとかの視聴者には同じく低レベルのひろゆきが刺さるんだろ むしろテレビではもう干され気味でネットに移ってやってる形じゃね?
238 21/06/23(水)11:40:05 No.816128834
要は荒らしと一緒なんだな それって貴方の感想云々
239 21/06/23(水)11:40:05 No.816128836
>ひろゆきもよく失敗してない? 突然フランス語喋ってはぐらかした時点で天才でも何でも無いと思う あとは突然関係ない話持ち出して横から殴りだすのとかザラにある
240 21/06/23(水)11:40:12 No.816128855
ひろゆき語録対策したらなろうみたいな無双できそう
241 21/06/23(水)11:40:18 No.816128868
>でもソースや根拠を提示しろってのは議論の基本じゃない? >それ抜きでお気持ちだけ言い放つのは議論じゃないよね 議論の基本がソースを提示することだってソースはあるんですか?
242 21/06/23(水)11:40:20 No.816128876
ひろゆきには勝てなかったよ…
243 21/06/23(水)11:40:24 No.816128887
これで言い負かされるテレビのコメンテーターがクソなのはそれはそう
244 21/06/23(水)11:40:26 No.816128893
>それを上回るフレーズは生み出せなかったか 以前はつまらない奴がつまらない事を云々が有名だったけど 壺乗っ取られた挙げ句にミラーサイト作ってまで縋り付いて それ以下の行動して説得力が無くなってしまった…
245 21/06/23(水)11:40:27 No.816128895
どちらかがじゃなくてお互いが歩み寄ろうとしない限り成り立つわけがない
246 21/06/23(水)11:40:35 No.816128907
ひろゆき討論する気ないじゃん
247 21/06/23(水)11:40:36 No.816128908
>でもその考え方間違ってます! あの人もドスケベな絵かくんですね…
248 21/06/23(水)11:40:36 ID:h0OsDTKI h0OsDTKI No.816128910
>データを否定したいならお前が否定できるデータ出せで終わり 統計を聞かれてるってことはデータをそもそも出してませんね ちゃんとお話を聞いてから参加していただけます(笑)
249 21/06/23(水)11:40:41 No.816128924
ひろゆきは専門的な話は苦手というのが位置エネルギーや虚数の件で露呈したな
250 21/06/23(水)11:40:43 No.816128932
>>ひろゆきからは具体的なデータを出さないで >>相手の出したものにケチをつけ続けるのがミソ >知識は無いけど粗探しがお上手なだけともいう いざちゃんとしたデータなんかを出しても知識がないのでろくに精査ができないから要求はするが処理する能力がないので建設的な話が出来ない こんな奴らはいなくなればよい
251 21/06/23(水)11:40:45 No.816128935
真面目な評判など捨ててるから論点ずらし放題で殴れそうな場所殴って逃げるムーブ出来るわけで 現実で関わりある人相手にやるのはよろしくなさすぎる…
252 21/06/23(水)11:40:50 No.816128949
ひろゆきはよく論破されてるよね
253 21/06/23(水)11:40:53 No.816128955
>要は荒らしと一緒なんだな >それって貴方の感想云々 基本的には話題逸してるだけだからな…
254 21/06/23(水)11:40:58 No.816128978
>検挙数と犯罪の実数の相関は誰も証明できないから >検挙数は減ったけど実数は増えたと根拠無しで主張してる俺とお前は同レベル >って言い張る「」をこの前見た 実際問題その辺はネットの普及で犯罪の複雑化で検挙に労力かかるってのも… あと単純に数が増えたとか
255 21/06/23(水)11:41:04 No.816128993
>>でもソースや根拠を提示しろってのは議論の基本じゃない? >>それ抜きでお気持ちだけ言い放つのは議論じゃないよね >議論の基本がソースを提示することだってソースはあるんですか? 科学の基礎が検証可能性なのはどこの学界でも基本的な行動理念のところに掲げてるぞ
256 21/06/23(水)11:41:04 No.816128995
>低次元の存在は低次元の存在しか理解できないからね… どうしたら高次元の存在になれる?
257 21/06/23(水)11:41:16 No.816129032
そもそも何の権威もない賠償金逃れのカスが知識人ツラしていることがおかしい そうした疑問も持てない人間だけに人気がある バカが子供のどっちか
258 21/06/23(水)11:41:17 No.816129034
学会で動物実験での結果だって言ってるのにでも人体だとこうならない可能性ありますよね?とかしつこく迫ってくるバカ居たの思い出した
259 21/06/23(水)11:41:19 No.816129041
>ひろゆきは専門的な話は苦手というのが位置エネルギーや虚数の件で露呈したな あそこまで頭が悪いのはちょっと予想外だった…
260 21/06/23(水)11:41:24 No.816129059
>>ひろゆきもよく失敗してない? >突然フランス語喋ってはぐらかした時点で天才でも何でも無いと思う あのあとフランス語でボコボコに論破されたのは本当にみっともな買った
261 21/06/23(水)11:41:26 No.816129069
>でもソースや根拠を提示しろってのは議論の基本じゃない? >それ抜きでお気持ちだけ言い放つのは議論じゃないよね なんかそういう統計とかあるんですか?
262 21/06/23(水)11:41:27 No.816129073
>これで言い負かされるテレビのコメンテーターがクソなのはそれはそう 台本ありきだからなテレビって
263 21/06/23(水)11:41:32 No.816129085
>真面目な評判など捨ててるから論点ずらし放題で殴れそうな場所殴って逃げるムーブ出来るわけで >現実で関わりある人相手にやるのはよろしくなさすぎる… やってる事匿名掲示板のレスポンチムーブだこれ
264 21/06/23(水)11:41:32 No.816129086
姑息の一言に尽きる
265 21/06/23(水)11:41:33 No.816129089
>落とし所を見つけたいんじゃなくて相手をバカにするのが目的になってるからどうしようもない 勝ち負けの目的がこれになってる人がたまにいるよね
266 21/06/23(水)11:41:53 ID:h0OsDTKI h0OsDTKI No.816129149
こんな最底辺の掲示板でレベルの低いテレビとか質の悪いコメンテーターとか言ってるのはそういうギャグなの?
267 21/06/23(水)11:42:00 No.816129172
>どうしたら高次元の存在になれる? まずはうちのやってるセミナーに参加してもらって
268 21/06/23(水)11:42:01 No.816129174
それってあなたの感想ですよねってそれもまた感想でしかないのでは?
269 21/06/23(水)11:42:09 No.816129197
もうみんな世界の事も他人の事もとっくに諦めてるんだよ 気分がいいうちに墓に入る事しか想像できてない
270 21/06/23(水)11:42:13 No.816129207
良スレ
271 21/06/23(水)11:42:30 No.816129262
少し前にも専門家に噛み付いてたけど結局金魚のフンの偏りまくったまとめをRTして逃げると言うクソみたいな方法で強引にシャットアウトしてた
272 21/06/23(水)11:42:33 No.816129273
>まだサム8のはぐらかしの方がマシ なにかそういう統計があるんですか?に対してその説明をする前にまず銀河の状況を理解する必要があるって返すのか
273 21/06/23(水)11:42:36 No.816129284
>実際問題その辺はネットの普及で犯罪の複雑化で検挙に労力かかるってのも… >あと単純に数が増えたとか その可能性はあるけどそのあたりを精査した上で相関がない根拠を持った上で言い出すものだろ… 相関がない可能性があるから相関は認められない!はむちゃくちゃ
274 21/06/23(水)11:42:39 No.816129293
タラコは「口喧嘩に勝ちたい!」って考えてるだけのアホだから適当に無視してるだけで討論には支障ないんだ
275 21/06/23(水)11:42:40 No.816129297
>こんな最底辺の掲示板でレベルの低いテレビとか質の悪いコメンテーターとか言ってるのはそういうギャグなの? ここの住民よりひろゆきの方が10レベルは低いよ だから見下されるのは当然だと思う
276 21/06/23(水)11:42:41 No.816129300
>ひろゆきは専門的な話は苦手というのが位置エネルギーや虚数の件で露呈したな 位置エネルギーの一件は専門レベルですらない… 下手したら小学生でも分かる
277 21/06/23(水)11:42:41 No.816129301
>良スレ なんかそういう統計あるんですか?
278 21/06/23(水)11:42:49 No.816129326
データが出るかどうかはディベートのテーマにもよるだろうな 実際データ無しの感想しか出せないようなテーマも結構あるし
279 21/06/23(水)11:42:49 No.816129327
>こんな最底辺の掲示板でレベルの低いテレビとか質の悪いコメンテーターとか言ってるのはそういうギャグなの? こういう論点のずらし方があいつの真似には大切なのかな
280 21/06/23(水)11:42:50 No.816129329
>テレビの結論ありきのコメンテーターへの返しとしてはいいもんだと思う ガチ専門家には負けてるしそういうにわかというか能書きだけはってタイプには強いよね
281 21/06/23(水)11:43:11 No.816129386
>>まだサム8のはぐらかしの方がマシ >なにかそういう統計があるんですか?に対してその説明をする前にまず銀河の状況を理解する必要があるって返すのか そうであるとも言えるし そうでもないとも言える
282 21/06/23(水)11:43:13 No.816129395
>それってあなたの感想ですよねってそれもまた感想でしかないのでは? なんかそういうデータとかあるんですか?
283 21/06/23(水)11:43:20 No.816129418
>科学の基礎が検証可能性なのはどこの学界でも基本的な行動理念のところに掲げてるぞ それってソースはあるんですか?
284 21/06/23(水)11:43:26 No.816129433
ひろゆきの論法って相手が増えるほどに不利になるよね だからSNS向いてないと思う
285 21/06/23(水)11:43:29 No.816129440
>どうしたら高次元の存在になれる? アヌンナキを信奉して魂の階位を上げろ
286 21/06/23(水)11:43:30 No.816129447
統計とかあるんですか?の質問は割とまっとうな質問だと思うんだけど… でもひろゆきっぽいからダメなんだろうな
287 21/06/23(水)11:43:38 No.816129466
ソースの信頼性を攻撃されてみ乗らずに 相手のソースの信頼性はそれより高いのかって言わないといけない
288 21/06/23(水)11:43:38 No.816129469
>データが出るかどうかはディベートのテーマにもよるだろうな >実際データ無しの感想しか出せないようなテーマも結構あるし 社会学とか文化学ってなんかその辺うさんくさくなりがちだね
289 21/06/23(水)11:43:40 No.816129479
レスポンチがしたいだけだから話してる内容そのものに興味ないよね
290 21/06/23(水)11:43:41 No.816129480
>>低次元の存在は低次元の存在しか理解できないからね… >どうしたら高次元の存在になれる? 脳に瞳を埋める
291 21/06/23(水)11:43:42 No.816129481
ひろゆき側が具体的なデータや統計だしてるの見たことない
292 21/06/23(水)11:43:47 No.816129496
>ここの住民よりひろゆきの方が10レベルは低いよ >だから見下されるのは当然だと思う それって貴方の感想ですよね?
293 21/06/23(水)11:43:59 No.816129536
インターネットから生まれた文化は文化じゃない!みたいな発言に言ったんじゃなかったっけ…
294 21/06/23(水)11:44:17 No.816129592
妥協点探してお互いの意見の擦り合わせと穴がないか相互確認行う作業の訓練で意見の擦り合わせ拒否してるのは趣旨理解してないバカなだけでは...
295 21/06/23(水)11:44:22 No.816129605
本人的には指摘は感想には入らないって思ってるんしゃないかな…
296 21/06/23(水)11:44:24 No.816129613
>これで言い負かされるテレビのコメンテーターがクソなのはそれはそう 貴方の書いた本つまらなかったですよみたいなおちょくり入れて怒らせる事織り交ぜて会話するんだもの無理だよあんなのに勝つの
297 21/06/23(水)11:44:35 No.816129651
>テレビの結論ありきのコメンテーターへの返しとしてはいいもんだと思う たらこって逆張りありきのコメンテーターにしか見えないけど結論ありきのコメンテーターと何が違うの?
298 21/06/23(水)11:44:41 No.816129664
>統計とかあるんですか?の質問は割とまっとうな質問だと思うんだけど… >でもひろゆきっぽいからダメなんだろうな 結局どう転んでもじゃああなたが出して下さいって言われたら詰みだからな
299 21/06/23(水)11:44:58 No.816129730
倫理や道徳の範囲だとこのクソレスポンチ論法してきたらそりゃあどうにもならん…
300 21/06/23(水)11:45:02 No.816129742
レスポンチの場で使うなら勝手だけど見知った顔を突き合わせてのディベートでこれ使うと逆効果な気もする
301 21/06/23(水)11:45:19 No.816129801
結局授業の形態にもよると思う 事前に準備の期間を与えられて討論する授業なら統計とかはある程度用意してきなよってなる 1時間で与えられた議題から討論する授業でこんなこと言ってくるならクソ
302 21/06/23(水)11:45:20 No.816129806
中学校ならまだしも大学でこれかよ…
303 21/06/23(水)11:45:25 No.816129825
>ひろゆき側が具体的なデータや統計だしてるの見たことない なんかそういう統計とかあるんですか?
304 21/06/23(水)11:45:34 No.816129848
ひろゆきの真似は結構なんでちゃんとやってもらえます?とかじゃだめかな
305 21/06/23(水)11:45:40 No.816129866
私はむしろ逆で目
306 21/06/23(水)11:45:43 No.816129872
自分の意見や根拠を示さず相手が折れるまで質問攻めにするのはレスポンチではよくあること
307 21/06/23(水)11:45:47 No.816129883
>統計とかあるんですか?の質問は割とまっとうな質問だと思うんだけど… 客観的データを提示するのは実際大事 でも何でもかんでも天下の宝刀みたいに振り回すのはクソ
308 21/06/23(水)11:45:48 No.816129890
>こんな最底辺の掲示板でレベルの低いテレビとか質の悪いコメンテーターとか言ってるのはそういうギャグなの? こんな感じで「ここは元々こう言う場所だから本当はこうするつもりはなかった」とあくまで自分は彼らを試していたという論調で場を強引に締めようとするのよく見かける
309 21/06/23(水)11:45:53 No.816129908
ディベート連盟のやつ見ると中学生の部でも結構真面目なことやってるよね…授業とはいえこんな感じの題材でひろゆきやったら他の参加者悲しくなるだろ! https://nade.jp/koshien/rondai-history/
310 21/06/23(水)11:45:54 No.816129911
相手の主観だとして影響力や発言力を削ぐよう誘導する ここの基準わかりやすく言うならID出たやつの発言は全て世迷言であると判断されるみたいなもんだね
311 21/06/23(水)11:46:10 No.816129962
>>まだサム8のはぐらかしの方がマシ >なにかそういう統計があるんですか?に対してお前は結論を焦りすぎる
312 21/06/23(水)11:46:14 No.816129975
つまるところ相手の主張を否定だけして自分の主張してないからな 議論の体裁を保てていない
313 21/06/23(水)11:46:19 No.816129988
ディベートする気なさ過ぎる
314 21/06/23(水)11:46:41 No.816130048
>ひろゆきの真似は結構なんでちゃんとやってもらえます?とかじゃだめかな あんまりそういう挑発もよくないと言うか…顔真っ赤にして騒がれても困るし
315 21/06/23(水)11:46:42 No.816130053
論点ずらしで逃げてるってわかるなら論点はそこじゃ無いよとかただのレッテル貼りによる印象操作ですよねって対抗できないかな? 俺は実際にひろゆきとレスポンチバトルで試すとか絶対やりたくないけど
316 21/06/23(水)11:46:43 No.816130057
レスポンチ以外出来るんだろうか
317 21/06/23(水)11:46:48 No.816130069
暫定的に結論出すのが目的の場でそれを補強するデータはあとから揃えればいい(そもそも仮説がないとデータは揃えられない)ので その場でひっくり返すだけの話しても意味ないことはあるよ当然
318 21/06/23(水)11:46:54 No.816130086
唇おばけはどんな時代でも唇で戦うしかないしな
319 21/06/23(水)11:46:54 No.816130089
ひろゆきはグッとラックでTBSのコメンテーターやってたときに人生初の食レポをやったんだけど 何か食べて「美味しい」って発言を1回もやらなかったんだよ これはどういう料理ですって解説しかしなくて「美味い」「不味い」とか主観のレポート絶対やらなかった
320 21/06/23(水)11:46:56 No.816130095
数年前に壷を乗っ取られて以来存在感が0になってたたらこが 何故かいきなり若者に持ち上げられる珍現象に首かしげるおっさん達
321 21/06/23(水)11:47:01 No.816130107
ソクラテスが嫌われた理由分かった!
322 21/06/23(水)11:47:08 No.816130131
んじゃお前はどう思う?って返したらいいんじゃね
323 21/06/23(水)11:47:12 No.816130142
>まさかあんなのが公共の電波で論客面するとは思わねえよ 番組盛り上げるにはこれ以上ない人材だと思うぜ 乏したい奴読んで相手させるだけで良いからな 専門家も黙らせれるから番組の主張に持ってける
324 21/06/23(水)11:47:14 No.816130149
>>科学の基礎が検証可能性なのはどこの学界でも基本的な行動理念のところに掲げてるぞ >それってソースはあるんですか? 機械学会でも原子力学会でも生物学会でもなんでもいいけど倫理規定(倫理憲章)はそれぞれ出てくるし公正で検証できる研究と発表の話は出てくるからなあ… https://www.jsme.or.jp/about/ethical-consideration/ http://www.aesj.or.jp/ethics/document/pdf/code/code2007.pdf https://www.mbsj.jp/admins/doc/MBSJ_rinri_youkou_20170110.pdf
325 21/06/23(水)11:47:15 No.816130156
>>ひろゆき側が具体的なデータや統計だしてるの見たことない >なんかそういう統計とかあるんですか? じゃあ具体的な統計をいつも100%出してるって統計を出せるんですね?
326 21/06/23(水)11:47:16 No.816130161
まあ統計とかデータが必要な討論でそれ問われて詰まるようだったら実際その討論自体なんのためにしてんの?ってなるし
327 21/06/23(水)11:47:24 No.816130183
ご飯論法は国政の場でも使われてる有効な手段
328 21/06/23(水)11:47:26 No.816130192
>つまるところ相手の主張を否定だけして自分の主張してないからな >議論の体裁を保てていない 相手を馬鹿にして笑いたいだけならそれでもいいけど何かを決める議論においての発言権は無いに等しいよね
329 21/06/23(水)11:47:26 No.816130194
使いどころだろうな 感覚で言ってるやつにブローお見舞いするときは効果的
330 21/06/23(水)11:47:51 No.816130262
ひろゆきって唐澤にも黒瀬にもゆたぼんにもその辺の一般人にすら負けてるのに未だにレスバトラー気取ってるのは凄いよね
331 21/06/23(水)11:47:54 No.816130267
どうせなら「なぜ笑うんだい?」にすればいいのに
332 21/06/23(水)11:47:54 No.816130268
レスバで負けないために見苦しく立ち回る話術なだけで 決してスマートな対話法ではないことに気付いてくれ
333 21/06/23(水)11:47:54 No.816130270
>ソクラテスが嫌われた理由分かった! ソクラテスにも迷惑だからやめろ!
334 21/06/23(水)11:47:58 No.816130280
>データが出るかどうかはディベートのテーマにもよるだろうな >実際データ無しの感想しか出せないようなテーマも結構あるし 反対意見も「そういうのもあるのか」って知識を深めたり着眼点変えたりするのに使いたい
335 21/06/23(水)11:48:00 No.816130288
でもよぉ池上彰が議員に同じことやって評価されてないかぁ?
336 21/06/23(水)11:48:09 No.816130318
荒らし・混乱の元
337 21/06/23(水)11:48:25 No.816130357
>>まさかあんなのが公共の電波で論客面するとは思わねえよ >番組盛り上げるにはこれ以上ない人材だと思うぜ >乏したい奴読んで相手させるだけで良いからな >専門家も黙らせれるから番組の主張に持ってける もしかして貶めたいって書きたかった…?
338 21/06/23(水)11:48:38 No.816130387
>>ソクラテスが嫌われた理由分かった! >ソクラテスにも迷惑だからやめろ! だから殺されたんじゃねえかな…
339 21/06/23(水)11:48:49 No.816130411
具体的なデータ提示してもそのデータについての信憑性に焦点合わせたり同じ戦法使うだけだしな…
340 21/06/23(水)11:48:54 No.816130428
若い層にこの虚無的なすかした態度がウケるのはまだわかるが ジェンヌ時代を知ってる世代でたらこのこと好きな人間はマジモンの異常者としか思えない
341 21/06/23(水)11:48:55 No.816130432
>ひろゆきはグッとラックでTBSのコメンテーターやってたときに人生初の食レポをやったんだけど >何か食べて「美味しい」って発言を1回もやらなかったんだよ >これはどういう料理ですって解説しかしなくて「美味い」「不味い」とか主観のレポート絶対やらなかった ひろゆき流みたいな感じで当時ニュースになってたけど 美味いか不味いか分からない食レポって無いよな
342 21/06/23(水)11:48:56 No.816130436
「これはディベートではない」「元々討論のつもりでやったわけでは」と分が悪くなるとその場自体を崩す方法もよく見かける しかも始めたのは自分の癖に
343 21/06/23(水)11:48:57 No.816130439
何かを議論する上でお互いに基礎知識は必要だけどお互いに知識がなかったら大体テレビのコメンテーターvsひろゆきって構造になるよね
344 21/06/23(水)11:49:01 No.816130451
指摘にはあたりません
345 21/06/23(水)11:49:03 No.816130458
>だから殺されたんじゃねえかな… 悪法も法だし…
346 21/06/23(水)11:49:12 No.816130486
>機械学会でも原子力学会でも生物学会でもなんでもいいけど倫理規定(倫理憲章)はそれぞれ出てくるし公正で検証できる研究と発表の話は出てくるからなあ… あなたは「どこの学会でも」とおっしゃいましたよね? 世界にはたくさんの学術分野や学術機関があるのにそれを掲げるサイトを数個あげたってソースにならないんじゃないですか? (煽りにならないよう念の為言っておくけど最初から全部ジョークだからね)
347 21/06/23(水)11:49:18 No.816130509
>ソクラテスが嫌われた理由分かった! こんなことやられ続けたら毒殺もやむなし
348 21/06/23(水)11:49:23 No.816130525
互いが建設的な姿勢で望まない議論や討論に意味なんてないからたらこスタイルのレスポンチャーとはそもそも会話しないのが正解
349 21/06/23(水)11:49:26 No.816130531
>決してスマートな対話法ではないことに気付いてくれ ただ匿名掲示板での論法だからな…
350 21/06/23(水)11:49:32 No.816130550
というかレスポンチすら他人のテンプレの受け売りってのがもう…
351 21/06/23(水)11:49:38 No.816130567
冷笑主義の王だから肥大化した万能感と実際の力量がアンバランスな学生に人気になるのは分かる
352 21/06/23(水)11:49:46 No.816130586
>テレビの討論って本当に害だと思うよ戦いじゃん! ネットの討論も害だと思う
353 21/06/23(水)11:49:53 No.816130610
>ディベート連盟のやつ見ると中学生の部でも結構真面目なことやってるよね…授業とはいえこんな感じの題材でひろゆきやったら他の参加者悲しくなるだろ! ひろゆき3割くらい議題の意味分かってなさそう
354 21/06/23(水)11:49:54 No.816130611
ヒでひろゆきとひろゆきを戦わせてる動画あったけど笑っちゃった
355 21/06/23(水)11:50:06 No.816130642
>ひろゆきって唐澤にも黒瀬にもゆたぼんにもその辺の一般人にすら負けてるのに未だにレスバトラー気取ってるのは凄いよね ヒやらの界隈って5敗しようが50人のクソザコ狩りすれば信仰が集まるとこあるからな…
356 21/06/23(水)11:50:09 No.816130652
機械的にテンプレ返すだけならそいつは要らねえんだよな…
357 21/06/23(水)11:50:12 No.816130659
>(煽りにならないよう念の為言っておくけど最初から全部ジョークだからね) かわいい 俺もソース出すレスポンチエミュとしてソース探しちゃったけどわかるよ…
358 21/06/23(水)11:50:21 No.816130683
>テレビの討論って本当に害だと思うよ戦いじゃん! 「討論」に「レスバトラー」を連れてくるのがダメなのでは?
359 21/06/23(水)11:50:27 No.816130701
>ネットの討論も害だと思う ネットで討論なんてしてるの見たことない
360 21/06/23(水)11:50:38 No.816130731
はい、こちらが統計データになります 論破完了 とでも言ってやればいい
361 21/06/23(水)11:50:48 No.816130754
>統計とかあるんですか?の質問は割とまっとうな質問だと思うんだけど… >でもひろゆきっぽいからダメなんだろうな それに対して出された統計と解説にちゃんと反論出来る論拠があるなら大丈夫だけど出来ないとなった際はみっともない事この上ないなんてもんじゃない
362 21/06/23(水)11:50:50 No.816130764
たらこは本人知らなければ斜に構えたのが受けるってのは分かるよ まぁ実際はアレなんだけど
363 21/06/23(水)11:50:51 No.816130767
たらこ論法はそう思ってるならまだしも口に出したら会話する気ありませんって言ってるのと変わらんよね…
364 21/06/23(水)11:50:57 No.816130787
>まあ統計とかデータが必要な討論でそれ問われて詰まるようだったら実際その討論自体なんのためにしてんの?ってなるし 数字出すなら裏付けは絶対必要になるからな…
365 21/06/23(水)11:50:59 No.816130796
今の小学生の議論…ディベートの授業知ってるか? マジメくん2割がひろゆきエミュで休み時間までヒノカミ神楽 4割が淫夢ネタを大絶叫 残り4割がSNSの感覚でブロック、即退場を命じるか無視して次の議題へ移行 やぞ
366 21/06/23(水)11:51:02 No.816130807
なんかデータはあるんですか?でデータ投げ返されたときってたらこはどうしてるの?
367 21/06/23(水)11:51:04 No.816130812
倫理規定のない学会ってどう探せばいいんだろ実際
368 21/06/23(水)11:51:05 No.816130814
ディベートとレスポンチバトルは違うということを学ぶための授業では
369 21/06/23(水)11:51:07 No.816130823
そもそもデータがあろうがどのデータを取捨選択して提示するかって段階で必ず主観は入るからデータがあろうがなかろうがあなたの感想ですよねってまぜっ返しはナンセンスである
370 21/06/23(水)11:51:11 No.816130837
データはありません 討論する気がなければこの場からご退場願います
371 21/06/23(水)11:51:16 No.816130847
>テレビの討論って本当に害だと思うよ戦いじゃん! でもウケるし…
372 21/06/23(水)11:51:17 No.816130851
統計出したところで因果と相関は別もんだしなあ データを出せって言うなら真面目に実験のデザインから考える必要がありそうだけど そこまで完全なデータを求めているわけではないというジレンマだね
373 21/06/23(水)11:51:31 No.816130885
結構無様晒してるけどそこは無視されて持ち上げられてる
374 21/06/23(水)11:51:35 No.816130902
ひろゆきの場合適当に突っかかってるように見えて持論や対案あるうえで問題の洗い出しが目的に見えるんで意見のない奴が形だけ真似するのが害悪なのは確か
375 21/06/23(水)11:51:36 No.816130904
>倫理規定のない学会ってどう探せばいいんだろ実際 中国主導のとか?
376 21/06/23(水)11:51:38 No.816130911
スレ画いう時点で「ははあ会話する気ないな?」としかならねえ
377 21/06/23(水)11:51:42 No.816130923
>機械的にテンプレ返すだけならそいつは要らねえんだよな… そんなのがもし国のトップだったらゾッとするな
378 21/06/23(水)11:51:46 No.816130933
>冷笑主義の王だから肥大化した万能感と実際の力量がアンバランスな学生に人気になるのは分かる そも冷笑主義ってレスポンチ特化で主体性はまるでないからな…
379 21/06/23(水)11:51:50 No.816130949
>今の小学生の議論…ディベートの授業知ってるか? >マジメくん2割がひろゆきエミュで休み時間までヒノカミ神楽 >4割が淫夢ネタを大絶叫 >残り4割がSNSの感覚でブロック、即退場を命じるか無視して次の議題へ移行 >やぞ なんかそういう統計とかあるんですか?
380 21/06/23(水)11:51:56 No.816130963
>なんかデータはあるんですか?でデータ投げ返されたときってたらこはどうしてるの? 序盤のレスを見返せよ その出したデータが正しいのか証明しろって言われるんだよ
381 21/06/23(水)11:52:08 No.816130996
屁理屈言うにしても自分の言葉で言いたいわな
382 21/06/23(水)11:52:08 No.816130997
>ひろゆき流みたいな感じで当時ニュースになってたけど >美味いか不味いか分からない食レポって無いよな でも絶対的に主観を入れないとなると美味い不味いは言えないのも分かる 食事の美味い不味い自体が主観的なものでしかないし そうなると情報を食べるしかなくなるんだろう
383 21/06/23(水)11:52:10 No.816131003
>あんまりそういう挑発もよくないと言うか…顔真っ赤にして騒がれても困るし 黙って評価をマイナスにするしかないよな
384 21/06/23(水)11:52:12 No.816131010
どこかのコピペだろうかってのがポンポン出てきて困るスレ
385 21/06/23(水)11:52:19 No.816131037
>そんなのがもし国のトップだったらゾッとするな それってあなたの感想ですよね?
386 21/06/23(水)11:52:23 No.816131047
一見もっともそうなことを言って勢い付けて殴ってくるタイプはこれで足を引っ掛けてもいいけど 話を混ぜっ返したりする為とかお互い殴り合うタイプの討論でこれをつかうのはいけない
387 21/06/23(水)11:52:34 No.816131062
そもそも匿名掲示板でイキってるだけの「」が 実名を出してテレビやTwitterなどで活躍している ひろゆきに知能で敵うと思ってるんですか?
388 21/06/23(水)11:52:34 No.816131063
>どこかのコピペだろうかってのがポンポン出てきて困るスレ なんかそういう統計とかあるんですか?
389 21/06/23(水)11:52:36 No.816131071
それソースあんの?はそれ自体は大事な考え方ではあるんだけどね…
390 21/06/23(水)11:52:39 No.816131078
揚げ足取りと話題ずらしで相手がミスるまでひたすら時間稼ぎするクソ戦法だからな
391 21/06/23(水)11:52:46 No.816131100
討論の目的は勝ち負けじゃなくて共に答えを導き出したら勝ちみたいな方向に強調して教えるとかがいいのかなあ と思ったけど小学校の道徳の授業とかじゃなくて大学か…その年だと矯正は無理じゃ…
392 21/06/23(水)11:52:46 No.816131102
ディベートの大会でも根拠弱いデータ出しちゃうとそれだけで一手消費して不利になる 授業じゃその穴潰す準備時間とれないからまぁ先生が禁止しないと無理だな
393 21/06/23(水)11:52:46 No.816131103
>なんかデータはあるんですか?でデータ投げ返されたときってたらこはどうしてるの? 僕が言いたかったのそういう話じゃないんですよねって感じで横に避けながら自分の持ってる情報出し続ける フランス語のレスポンチがそんな感じ
394 21/06/23(水)11:52:47 No.816131109
>俺もソース出すレスポンチエミュとしてソース探しちゃったけどわかるよ… 根本的には無限にケチつけられる前に「お前の考える議論の基本ってのはなんなんだよまずそれ提示しろオラッ」ってやらないとこうできちゃうんだよな ネットでよく見る光景(ソース示されたあと信用できないとかそこだけが言ってるとか言い張るとか)
395 21/06/23(水)11:52:54 No.816131129
>そこまで完全なデータを求めているわけではないというジレンマだね ろくなデータ取得せずに持論を述べてる人たちって何がしたいんだよ
396 21/06/23(水)11:53:01 No.816131153
>どこかのコピペだろうかってのがポンポン出てきて困るスレ なんかそういうコピペ元とか見つけたんですか?
397 21/06/23(水)11:53:02 No.816131158
>序盤のレスを見返せよ >その出したデータが正しいのか証明しろって言われるんだよ 論文ならmethod読んでくれ疑問点あれば質問してくれで相手にターンを投げつけて終わるけど 単にデータ引用だけだと面倒くさいな
398 21/06/23(水)11:53:03 No.816131162
統計とかありますか?主観では?は別にいいけどディベートなんだからその統計が必要な理由と出て来たらその統計に対しての問題点とかを出せるならいいと思うよ…苦し紛れの言い逃れとしてなら意味ないよ
399 21/06/23(水)11:53:05 No.816131169
まあ少なくとも今の腑抜けた日本にひろゆきより頭いい奴はいないな
400 21/06/23(水)11:53:06 No.816131173
話を混ぜっ返すための言葉だから相手にしないのがいいんだな
401 21/06/23(水)11:53:11 No.816131184
議論に「勝つ」特化のスタイルだからな…
402 21/06/23(水)11:53:19 No.816131213
>はい、こちらが統計データになります >論破完了 >とでも言ってやればいい 上でも言われてるけど今度はそのデータの信頼性を問うてくるから相手をしても虚無だよ
403 21/06/23(水)11:53:21 No.816131218
なんだろう嘘つくのやめてもらっていいですか?
404 21/06/23(水)11:53:26 No.816131239
個人の感想を全体化して喋ってるアレなのも実際居るけどスレ画の状況はまぁそうじゃないんだろうな
405 21/06/23(水)11:53:31 No.816131256
>ひろゆきの場合適当に突っかかってるように見えて持論や対案あるうえで問題の洗い出しが目的 クチビルゲそこまで考えてないと思うよ
406 21/06/23(水)11:53:46 No.816131316
>揚げ足取りと話題ずらしで相手がミスるまでひたすら時間稼ぎするクソ戦法だからな 場外乱闘始まっても文句言えない行為だからな
407 21/06/23(水)11:54:16 No.816131402
>はい、こちらが統計データになります >論破完了 >とでも言ってやればいい ひろゆきは出されたデータ見ないから徒労感しかないぞそれ
408 21/06/23(水)11:54:18 No.816131414
>ひろゆきの場合適当に突っかかってるように見えて持論や対案あるうえで問題の洗い出しが目的に見えるんで意見のない奴が形だけ真似するのが害悪なのは確か 位置エネルギー はい論破 二度とレスするなよ
409 21/06/23(水)11:54:19 No.816131420
>>ひろゆきの場合適当に突っかかってるように見えて持論や対案あるうえで問題の洗い出しが目的 >クチビルゲそこまで考えてないと思うよ なんかそういうデータあるんですか? なんかそういうデータあるんですか?が使いやすくて癖になりかねんな…ヤバい…
410 21/06/23(水)11:54:24 No.816131433
>>どこかのコピペだろうかってのがポンポン出てきて困るスレ >なんかそういうコピペ元とか見つけたんですか? 見つからないから困惑してる
411 21/06/23(水)11:54:25 No.816131446
>まあ少なくとも今の腑抜けた日本にひろゆきより頭いい奴はいないな ネタだとは思うが特定個人を一番頭良いって崇めるのはちょっとhikuwa…
412 21/06/23(水)11:54:29 No.816131467
>討論の目的は勝ち負けじゃなくて共に答えを導き出したら勝ちみたいな方向に強調して教えるとかがいいのかなあ >と思ったけど小学校の道徳の授業とかじゃなくて大学か…その年だと矯正は無理じゃ… 実際世界的にそれできてる討論はどれだけあるのかしら
413 21/06/23(水)11:54:30 No.816131472
ネットで実際にソース示されて素直に受け入れて自説を引っ込めたケース見たことない
414 21/06/23(水)11:54:36 No.816131489
討論ならひろゆきの真似してるやつが主張するターンがあるはずだけど何言うのかね
415 21/06/23(水)11:54:38 No.816131496
そもそもひろゆきのあれディベートでもなんでもないから
416 21/06/23(水)11:54:40 No.816131504
何でそんなに論破したいの
417 21/06/23(水)11:54:40 No.816131505
>>揚げ足取りと話題ずらしで相手がミスるまでひたすら時間稼ぎするクソ戦法だからな >場外乱闘始まっても文句言えない行為だからな なーに場外乱闘が始まったら議論の場で何してるんですかね(笑)ってやってやればいいだけだ
418 21/06/23(水)11:54:40 No.816131506
まあ議題上げてそれに対してまず意見 その意見に対して問題点とか上げてくのにタラコは個人の意見だから無意味と完全遮断 まあなんといかマイノリティとか盾に封殺されそうになったら使ってもいいんじゃないかな
419 21/06/23(水)11:54:40 No.816131507
相手を不愉快にした方が勝ちの勝負をしたいというならこっちもそのルールに則って戦うぞ
420 21/06/23(水)11:54:44 No.816131518
日本脳炎レベルが何言ってもねえ…
421 21/06/23(水)11:54:49 No.816131529
>そもそも匿名掲示板でイキってるだけの「」が >実名を出してテレビやTwitterなどで活躍している >ひろゆきに知能で敵うと思ってるんですか? 困ったら俺はテレビに出てるんだぞTwitterで活躍してるんだぞって恥ずかしくないのかな
422 21/06/23(水)11:54:52 No.816131536
授業でやるのはあくまで討論という形式を学ばせるためにやってんだから その形式を成立させないような話術は禁止してもいいだろう あくまで授業の枠内で
423 21/06/23(水)11:54:52 No.816131538
>議論に「勝つ」特化のスタイルだからな… 否定した上で主張したいこととか無いよな
424 21/06/23(水)11:54:53 No.816131541
>ひろゆきの場合適当に突っかかってるように見えて持論や対案あるうえで問題の洗い出しが目的に見えるんで意見のない奴が形だけ真似するのが害悪なのは確か その後で対案を出すなのは分かるけど等のタラコは言いっぱなしな時が多い気がするが?
425 21/06/23(水)11:55:01 No.816131574
>議論に「勝つ」特化のスタイルだからな… 勝ってもいねえよ 両方敗者にしてるだけだ
426 21/06/23(水)11:55:04 No.816131583
>なんかそういうデータあるんですか?が使いやすくて癖になりかねんな…ヤバい… バリスタ並みに攻撃的だから気を付けてね
427 21/06/23(水)11:55:08 No.816131597
>何でそんなに論破したいの 気持ちいい!!
428 21/06/23(水)11:55:21 No.816131638
>上でも言われてるけど今度はそのデータの信頼性を問うてくるから相手をしても虚無だよ 本来はその場合はじゃあお前がデータ出して反証しろだから出せなきゃ終わりだ
429 21/06/23(水)11:55:34 No.816131679
>ひろゆきの場合適当に突っかかってるように見えて持論や対案あるうえで問題の洗い出しが目的に見えるんで意見のない奴が形だけ真似するのが害悪なのは確か どっちも害悪だけど訓練を受けた正規軍がAK-47を使うのとその辺の市民がAK-47を使うのくらいの差があるわ
430 21/06/23(水)11:55:35 No.816131684
ディベートや普通の討論じゃなくてテレビやヒで行われてるスタイルの討論で戦うなら有用だとは思う
431 21/06/23(水)11:55:35 No.816131685
>実際世界的にそれできてる討論はどれだけあるのかしら 世界的にも大学はそれをやる所だからな… まあ大1でそれなら馬鹿かって叱られて終わりだけど 大4や院でそれなら教授から呆れられるだろうな
432 21/06/23(水)11:55:35 No.816131686
「」はハゲ ソースは俺
433 21/06/23(水)11:55:37 No.816131694
まあデータ用意する準備期間がある討論ならデータの信頼性くらい確認しとけよって言われるのはも仕方ない そうじゃないなら議論の材料になるデータは予め用意されてるだろうから統計やら信頼性云々の返しは完全に無駄
434 21/06/23(水)11:55:46 No.816131720
統計では日本の校長は全員買春してる事になりますがおかしくないですか?って指摘ならまあ
435 21/06/23(水)11:55:46 No.816131721
>論点ずらしで逃げてるってわかるなら論点はそこじゃ無いよとかただのレッテル貼りによる印象操作ですよねって対抗できないかな? ふかわりょうがそれで黙らせた
436 21/06/23(水)11:55:48 No.816131729
>本来はその場合はじゃあお前がデータ出して反証しろだから出せなきゃ終わりだ データ出せないから逃げましたね
437 21/06/23(水)11:55:50 No.816131739
>なんかそういうデータあるんですか?が使いやすくて癖になりかねんな…ヤバい… 「」を完封できるパワーワードだからな 勝利にはID出すしかない
438 21/06/23(水)11:55:55 No.816131760
>ひろゆきの場合適当に突っかかってるように見えて持論や対案あるうえで問題の洗い出しが目的に見える なんかそういうデータあるんですか?
439 21/06/23(水)11:55:59 No.816131771
そんなデータある? 個人の感想じゃね? が本当に無敵の返しすぎる… 無敵感があるだけ実際は無敵じゃないんだけど
440 21/06/23(水)11:56:05 No.816131791
>「」はハゲ >ソースは俺 俺も… 同じハゲ!
441 21/06/23(水)11:56:10 No.816131813
>困ったら俺はテレビに出てるんだぞTwitterで活躍してるんだぞって恥ずかしくないのかな 困ってるってなんかそういうデータとかあるんですか?
442 21/06/23(水)11:56:12 No.816131818
>ネットで実際にソース示されて素直に受け入れて自説を引っ込めたケース見たことない というかここでたまに見るぜ!ソース出せでソース出して出した側が言われもない理由でずっとぶん殴られてるの ぶっちゃけひろゆきのやってることネットのレスポンチだからな…
443 21/06/23(水)11:56:13 No.816131820
>「」はハゲ >ソースは俺 俺はフサフサ はい論破
444 21/06/23(水)11:56:21 No.816131848
>まあ少なくとも今の腑抜けた日本にひろゆきより頭いい奴はいないな そうかもしれないけど君は偉くないからね
445 21/06/23(水)11:56:22 No.816131852
というか本当に論破したいなら自分の方で根拠やデータ持ってないと無理だろ
446 21/06/23(水)11:56:26 No.816131867
>>ひろゆきの場合適当に突っかかってるように見えて持論や対案あるうえで問題の洗い出しが目的 >クチビルゲそこまで考えてないと思うよ 単なる時間稼ぎだよね 牛歩戦術を使う野党みたいなもん 話し合いが目的じゃないから言葉が届かない
447 21/06/23(水)11:56:31 No.816131888
>ひろゆきは出されたデータ見ないから徒労感しかないぞそれ いやひろゆきがぼろ負けするパターンってだいたい知識とデータで殴り返されるって感じだから効果はあると思うわ ネット上のやりとりだと論点逸らして逃げるけど生の討論だったら潰せるよ
448 21/06/23(水)11:56:31 No.816131889
>ひろゆきの場合適当に突っかかってるように見えて持論や対案あるうえで あいつデータ出されて突っ込まれたら何も出来なかったけど
449 21/06/23(水)11:56:32 No.816131895
>>なんかそういうデータあるんですか?が使いやすくて癖になりかねんな…ヤバい… >バリスタ並みに攻撃的だから気を付けてね あなたはアドバイスすることで私の顔を潰しました
450 21/06/23(水)11:56:34 No.816131898
ハゲかどうか判断するのって個人の感想ですよね?
451 21/06/23(水)11:56:48 No.816131939
たらこ信者が何故ここに
452 21/06/23(水)11:56:49 No.816131942
>討論の目的は勝ち負けじゃなくて共に答えを導き出したら勝ちみたいな方向に強調して教えるとかがいいのかなあ そんなの国連の会議とかでやることじゃない? 論理だって話を進めるのがディベート練習だしそれやったら反対賛成に分ける意義もなくなりそう
453 21/06/23(水)11:56:54 No.816131962
>俺はフサフサ >はい論破 それってあなたの感想ですよね?
454 21/06/23(水)11:56:57 No.816131969
自分は何もせずに相手に労力を使わせるコスパのいいレスバ闘法だけど人間の前でやらないで
455 21/06/23(水)11:57:06 No.816132000
ふかわりょうに負けた男
456 21/06/23(水)11:57:14 No.816132024
>議論に「勝つ」特化のスタイルだからな… み、ミーには屁理屈を返して相手を不愉快にしたいって感じに見えるが…
457 21/06/23(水)11:57:16 No.816132034
>冷笑主義の王だから肥大化した万能感と実際の力量がアンバランスな学生に人気になるのは分かる 別に王でもないのに王認定とか信者って気持ち悪いなぁ…
458 21/06/23(水)11:57:21 No.816132055
ここにデータを用意しました そのデータの正当性証明して貰えます? これは貴方が作成したデータなのですが?ってのは一回あった
459 21/06/23(水)11:57:22 No.816132060
何が目的の討論かちゃんと事前に確認しておかないといけないのかな…
460 21/06/23(水)11:57:26 No.816132073
>が本当に無敵の返しすぎる… >無敵感があるだけ実際は無敵じゃないんだけど データ出されたらしんどいね
461 21/06/23(水)11:57:29 No.816132088
データに信頼性がどうのって2chで出所不明の糞みたいな統計使ってレスポンチしてた頃の話で 真面目な話で真面目な統計つかってやってる中じゃ苦しくない
462 21/06/23(水)11:57:30 No.816132090
データあるんですかに対してそれ主観と嘘つくのやめてもらえませんかのコンボの火力がヤバすぎる
463 21/06/23(水)11:57:33 No.816132095
そもそも「」の言うハゲはどこからを指すのか おでこが広いだけでもハゲっていうし
464 21/06/23(水)11:57:40 No.816132122
>>ひろゆきは出されたデータ見ないから徒労感しかないぞそれ >いやひろゆきがぼろ負けするパターンってだいたい知識とデータで殴り返されるって感じだから効果はあると思うわ >ネット上のやりとりだと論点逸らして逃げるけど生の討論だったら潰せるよ ちゃんと検証と準備してれば潰せるわけだしひろゆき潰せるか否かを一つの線引きとしては使えると思うんだよな…
465 21/06/23(水)11:57:49 No.816132148
>議論に「勝つ」特化のスタイルだからな… 勝ってないから おちょくってるだけ
466 21/06/23(水)11:57:53 No.816132159
根拠のある主張をするのってめちゃくちゃコストがかかるから相手を怒らせて自分が勝った雰囲気を作れればいいだけの相手に誠実に対応するのはよっぽどの暇な聖人じゃなきゃ無理なんだ
467 21/06/23(水)11:57:54 No.816132161
議論の勝利って対案をぼこぼこにすることじゃなくて自分の案を飲ませることだしな
468 21/06/23(水)11:57:57 No.816132173
>じゃあ具体的な統計をいつも100%出してるって統計を出せるんですね? 質問に質問で返さないでください
469 21/06/23(水)11:57:57 No.816132174
ABで争って勝った方の総取りみたいな感覚だと良くない 最終的にAになったけどB派の言う問題点や改善点も考えないといけないよねってなるのが大事であって
470 21/06/23(水)11:57:57 No.816132176
統計あるの?って話を無視すれば適当なこと言って騙そうとした事になるし無いと言っても嘘吐きになる そもそも相手を煽って感情的にさせて自分の話が出たところにそれってお前の話だよなって言う腐ったタラコ論法だから隙を与えた方も悪い
471 21/06/23(水)11:58:01 No.816132187
>そのデータの正当性証明して貰えます? >これは貴方が作成したデータなのですが?ってのは一回あった なるほど信頼できませんね!
472 21/06/23(水)11:58:02 No.816132192
>自分は何もせずに相手に労力を使わせるコスパのいいレスバ闘法だけど人間の前でやらないで 現実でやると問題人物として除外されるだけだからな…
473 21/06/23(水)11:58:03 No.816132195
相手の意見に呑まれないことを議論の価値だと考える人には無敵のワードに映るかもしれないけど これは議論に至らしめないためのファイアウォールでしかないだろう
474 21/06/23(水)11:58:05 No.816132202
最終的に殴るのが早い
475 21/06/23(水)11:58:09 No.816132219
>無敵感があるだけ実際は無敵じゃないんだけど 相手がめんどくさくなって対話放棄したら儲けものって価値観だから使う側からしたら本当に無敵 周りからどう見えてるかはまた別だけど
476 21/06/23(水)11:58:11 No.816132227
現実にもdel制度があればいいのにな
477 21/06/23(水)11:58:12 No.816132231
散々言われてるけどたらこのやり方は議論にあがらないやり方なので真っ当な正論とデータでぶん殴られると何も出来ないから真似するのはやめとけ
478 21/06/23(水)11:58:26 No.816132263
たらこは喋るまとめサイトだと早く気づいてほしい
479 21/06/23(水)11:58:26 No.816132265
1人だけ終着点違うから無敵
480 21/06/23(水)11:58:27 No.816132269
>議論に「勝つ」特化のスタイルだからな… 勝つためじゃなくて「負けない」ための戦法だよ 明らかに相手が正しくてもなんとなくうやむやにして引き分け判定にする
481 21/06/23(水)11:58:29 No.816132274
貴方の感想ですよね? なんかデータあるんですか? つまりネットスラング二つあれば有名になれる
482 21/06/23(水)11:58:30 No.816132278
>現実にもdel制度があればいいのにな 衆愚政治待ったなし
483 21/06/23(水)11:58:32 No.816132289
書き込みをした人によって削除されました
484 21/06/23(水)11:58:34 No.816132295
ひろゆきの言葉を引用するの禁止にすればいいだけだろネットじゃないんなら
485 21/06/23(水)11:58:34 No.816132299
こういう本来の目的忘れてる系の議論って見てるだけなら好き
486 21/06/23(水)11:58:48 No.816132348
>現実にもdel制度があればいいのにな この世の終わり
487 21/06/23(水)11:58:52 No.816132366
相手がシーライオニングに慣れていると結構惨めに負ける
488 21/06/23(水)11:58:54 No.816132376
理数系は勝てる分野じゃないのに何で突っ込んでいったんだろう
489 21/06/23(水)11:59:00 No.816132394
>何が目的の討論かちゃんと事前に確認しておかないといけないのかな… その辺りを考える知能がある奴は最初から傾倒しねぇんだ そもそも探究心や好奇心がないと思え
490 21/06/23(水)11:59:04 No.816132404
>>俺はフサフサ >>はい論破 >それってあなたの感想ですよね? これ例えば髪の毛の本数っていう具体的なデータは存在するんだけど一本一本数えるコストをこんなくだらないレスポンチのために費やすのがばかばかしくてな そうやって相手に棄権させるのが目的なんだよな
491 21/06/23(水)11:59:08 No.816132420
>議論の勝利って対案をぼこぼこにすることじゃなくて自分の案を飲ませることだしな とは言ってもボコボコにしてイニシアチブ取って相手萎縮させてから自分の意見飲ませるって手法もあるし…
492 21/06/23(水)11:59:08 No.816132423
>現実にもdel制度があればいいのにな 陶片追放かな
493 21/06/23(水)11:59:09 No.816132426
たらこ論法の使い手は何ひとつ生み出さないから心苦しいが蔓延する前に全員死刑にするしかない
494 21/06/23(水)11:59:10 No.816132429
>>現実にもdel制度があればいいのにな >衆愚政治待ったなし ひろゆきが支持されてる時点で既に衆愚
495 21/06/23(水)11:59:24 No.816132471
ひたすら煙に巻きつつストレス溜めさせてミスを誘うみたいな
496 21/06/23(水)11:59:28 No.816132478
>>冷笑主義の王だから肥大化した万能感と実際の力量がアンバランスな学生に人気になるのは分かる >別に王でもないのに王認定とか信者って気持ち悪いなぁ… ユーはそのレスが信者のレスに見えるのか…
497 21/06/23(水)11:59:29 No.816132487
>こういう本来の目的忘れてる系の議論って見てるだけなら好き 見よう!国会中継!
498 21/06/23(水)11:59:37 No.816132517
>実際世界的にそれできてる討論はどれだけあるのかしら 討論ってワードだとハードル高く感じるけど会議に置き換えれば社内会議で議題に関して話さずひたすら切り崩しだけしてるのは嫌われるだろ なんなら友達のお悩み相談ですら悩み自体を懐疑視し始めたらもう縁切るだろ 否定だけするのはコミュニケーションを拒絶してるに等しい
499 21/06/23(水)11:59:37 No.816132520
>ひたすら煙に巻きつつストレス溜めさせてミスを誘うみたいな ほぼ合ってる
500 21/06/23(水)11:59:44 No.816132536
>たらこは喋るまとめサイトだと早く気づいてほしい 結構まとめサイトに抵抗ない人多いから…
501 21/06/23(水)11:59:46 No.816132547
討論するつもりが無いなら退場させればいいだけでは? 代替案出してきたら同じこと言ってやればいい
502 21/06/23(水)11:59:47 No.816132550
>そんなの国連の会議とかでやることじゃない? >論理だって話を進めるのがディベート練習だしそれやったら反対賛成に分ける意義もなくなりそう 論理立って反対賛成の意見を言うということは相手の問題点を指摘することなんだ 問題点がある所をどう考えるかって言うのが妥協への道なんだ
503 21/06/23(水)11:59:51 No.816132559
ディベートがまじで下手くそだよな日本人は…
504 21/06/23(水)11:59:56 No.816132576
>たらこは喋るまとめサイトだと早く気づいてほしい 未だにまとめサイトとか好んで読んでるような層が支持してるんじゃないかな…
505 21/06/23(水)12:00:00 No.816132591
>ひたすら煙に巻きつつストレス溜めさせてミスを誘うみたいな 格ゲー強そう
506 21/06/23(水)12:00:04 No.816132609
>>が本当に無敵の返しすぎる… >>無敵感があるだけ実際は無敵じゃないんだけど >データ出されたらしんどいね データが正しいかの証明まで行くぞ そして証明が正しいかの議論に持ち込まれる 最後は振り出しに戻って「それって貴方の感想ですよね」になる 以下エンドレスでとにかく話を進ませないための議論に集中してる
507 21/06/23(水)12:00:05 No.816132617
>たらこ論法の使い手は何ひとつ生み出さないから心苦しいが蔓延する前に全員死刑にするしかない これが学校の授業なら真面目にやれって言われて締め出されて終わりだ
508 21/06/23(水)12:00:17 No.816132661
教師は碌に社会経験積まずに就職した社会的常識が欠如してる人として問題のある連中 みたいなひろゆきの理屈を信じ切った子供達がこれから大量生産されるね
509 21/06/23(水)12:00:28 No.816132687
>>こういう本来の目的忘れてる系の議論って見てるだけなら好き >見よう!国会中継! はいここで急ですが漢字クイズします!ってパネル用意した時とか面白かったよ
510 21/06/23(水)12:00:30 No.816132691
>正論とデータでぶん殴られると何も出来ないから真似するのはやめとけ 正論とデータを引き出せるのが気持ちいいから真似する
511 21/06/23(水)12:00:31 No.816132698
>根拠のある主張をするのってめちゃくちゃコストがかかるから相手を怒らせて自分が勝った雰囲気を作れればいいだけの相手に誠実に対応するのはよっぽどの暇な聖人じゃなきゃ無理なんだ ギャンブル系のカジノの専門家の木曽崇って人はそれをやって追い討ち決めるレベルで鼻テガをボコボコに論破してたな
512 21/06/23(水)12:00:33 No.816132708
リアルじゃこれ使うともう話が通じないやつ扱いになるのによく使えるな
513 21/06/23(水)12:00:35 No.816132721
>>たらこ論法の使い手は何ひとつ生み出さないから心苦しいが蔓延する前に全員死刑にするしかない >これが学校の授業なら真面目にやれって言われて締め出されて終わりだ 実質死刑
514 21/06/23(水)12:00:46 No.816132768
>データが正しいかの証明まで行くぞ データが正しいかって難しい問題だよね
515 21/06/23(水)12:00:48 No.816132775
>>>冷笑主義の王だから肥大化した万能感と実際の力量がアンバランスな学生に人気になるのは分かる >>別に王でもないのに王認定とか信者って気持ち悪いなぁ… >ユーはそのレスが信者のレスに見えるのか… 王でも無いやつを王なんて言わんからな信者にしか見えん
516 21/06/23(水)12:00:48 No.816132776
>見よう!国会中継! グラフの捏造方法の勉強ですか…
517 21/06/23(水)12:00:49 No.816132780
冷笑系も感情に流されておかしなこと言わないように冷静にツッコミどころを探す分まだマシなんだけどね…
518 21/06/23(水)12:00:51 No.816132789
>>議論の勝利って対案をぼこぼこにすることじゃなくて自分の案を飲ませることだしな >とは言ってもボコボコにしてイニシアチブ取って相手萎縮させてから自分の意見飲ませるって手法もあるし… だからたらこのやり方はそれすら出来ない だって自分側なにも出せないもの
519 21/06/23(水)12:00:52 No.816132791
>>ひたすら煙に巻きつつストレス溜めさせてミスを誘うみたいな >格ゲー強そう 煽ってばかりでキャラコンがクソなプレイヤーとか誰も相手にしないわ
520 21/06/23(水)12:00:53 No.816132796
データを示しても国連のデータでも国のデータでも大学教授のレポートでも新聞の報道でも嘘が大量にあって 何度も何度もそれがニュースになってる状況を見れば データの完全性を示すのがいかに難しいか誰でも分かるだろ アメリカでNY市長がコロナの感染者を誤魔化して少なく報道してたのも最近分かっていっぱい報道されてるが 真実なんて幾らでもあんだよ
521 21/06/23(水)12:00:54 No.816132802
ひろゆきって自分不利になった時煙に撒いて逃げるの上手だよね
522 21/06/23(水)12:00:54 No.816132803
>リアルじゃこれ使うともう話が通じないやつ扱いになるのによく使えるな そういうデータあるんけ?
523 21/06/23(水)12:00:58 No.816132815
ゆたぽんよりよっぽど子供に悪影響及ぼしてるの皮肉かな?
524 21/06/23(水)12:00:59 No.816132817
聞かれてる部分から自分に都合のいい部分だけ抜き取ってそこから返答するから相手が聞きたかったものからおおよそズレた答えがひろゆきから返ってくる 短気な人だとこれだけでイライラさせることができるから控えめにいて最低な方法
525 21/06/23(水)12:01:03 No.816132830
>こういう本来の目的忘れてる系の議論って見てるだけなら好き 国会中継見るといいよ 蓮舫とか無駄に怒鳴ってるだけで実のある話全くしてないぞ
526 21/06/23(水)12:01:09 No.816132848
>正論とデータを引き出せるのが気持ちいいから真似する 一時の快楽で信用も立場も失うのがリアルだな…
527 21/06/23(水)12:01:16 No.816132870
>王でも無いやつを王なんて言わんからな信者にしか見えん 皮肉通じないのか…
528 21/06/23(水)12:01:17 No.816132877
木曽も大概な人ではあるからなぁ
529 21/06/23(水)12:01:18 No.816132878
>ひたすら煙に巻きつつストレス溜めさせてミスを誘うみたいな 実際ひろゆきがそれと同じようなこと言ってるよ 重箱の隅突いて揚げ足取って開いてイラつかせて判断力落とすって
530 21/06/23(水)12:01:26 No.816132911
>>見よう!国会中継! >グラフの捏造方法の勉強ですか… 音読大会の鑑賞だろう
531 21/06/23(水)12:01:34 No.816132945
>教師は碌に社会経験積まずに就職した社会的常識が欠如してる人として問題のある連中 >みたいなひろゆきの理屈を信じ切った子供達がこれから大量生産されるね 実際多いからなんも言えねえ… いい先生社会人経験積んでたの多かったし…
532 21/06/23(水)12:01:46 No.816132987
>ひろゆきって自分不利になった時煙に撒いて逃げるの上手だよね いや下手
533 21/06/23(水)12:01:48 No.816132994
>データが正しいかの証明まで行くぞ >そして証明が正しいかの議論に持ち込まれる >最後は振り出しに戻って「それって貴方の感想ですよね」になる >以下エンドレスでとにかく話を進ませないための議論に集中してる それ通用すんのネットのレスポンチだけだぞ
534 21/06/23(水)12:01:52 No.816133016
第二のひろゆきになれるといいな!
535 21/06/23(水)12:02:00 No.816133040
ひろゆきの何が強かっていうとあいつは根本的にはノンポリなところ だからAとBの対立があってAが有利だと思ったらAに付くしBが有利だと思ったら簡単にBに乗り換える 有利な側に付くから議論に勝てて当たり前 それに対して「」はこだわりが強いから自分がAだと思ったらどれだけ不利でもAに執着し続ける 完全に否定するデータを出されてもどれだけBUZAMAを晒してもAに拘り続ける このスレでもいつまでもひろゆきを叩き続けているように
536 21/06/23(水)12:02:02 No.816133045
これやると周りからの評価がめんどくさい人間になるけど大丈夫化
537 21/06/23(水)12:02:02 No.816133050
専門家やらもひろゆきというノイズを添えて放送されるとデメリットしかないから共演NGが増えていきそう
538 21/06/23(水)12:02:02 No.816133051
国会討論は討論が目的じゃなくて テレビで見てる有権者へのアピールが目的だからそこそこ特殊なケースだと思う
539 21/06/23(水)12:02:09 No.816133072
>実際多いからなんも言えねえ… >いい先生社会人経験積んでたの多かったし… なんかそういうデータ有るんですか?
540 21/06/23(水)12:02:09 No.816133075
>ひろゆきって自分不利になった時煙に撒いて逃げるの上手だよね あめぞうを潰して壷に誘導した詐欺師だからそこらのテクニックは確かにある
541 21/06/23(水)12:02:11 No.816133085
たらこは風向き見た後の後出しジャンケンが上手いから 若い子からは賢者のように扱われてるけど 未来予想できたことは一度もないからな まとめサイト呼ばわりは妥当なんだ
542 21/06/23(水)12:02:14 No.816133095
学校でこんな事繰り返してたら友達無くすと思う
543 21/06/23(水)12:02:16 No.816133099
>蓮舫とか無駄に怒鳴ってるだけで実のある話全くしてないぞ その質問にとんちんかんな回答だす菅ちゃんもおもしれぇ 政治家の仕事ってなんだろうな
544 21/06/23(水)12:02:20 No.816133114
データの正当性にケチつけられたらそれこそあなたの感想ですよねでカウンターできない?
545 21/06/23(水)12:02:32 No.816133159
まるでひろゆきがまともな社会経験を積んできた人間みたいなことを言うじゃないか
546 21/06/23(水)12:02:37 No.816133180
詭弁のガイドラインとかやってたはてなが 詭弁の巣窟になってしまっていたり ネット上で議論討論がまともに行く土壌なんてものは無かったんやな喜劇やな
547 21/06/23(水)12:02:38 No.816133184
>>ひろゆきって自分不利になった時煙に撒いて逃げるの上手だよね >いや下手 露骨にダンマリするよね
548 21/06/23(水)12:02:40 No.816133195
>データを示しても国連のデータでも国のデータでも大学教授のレポートでも新聞の報道でも嘘が大量にあって >何度も何度もそれがニュースになってる状況を見れば >データの完全性を示すのがいかに難しいか誰でも分かるだろ >アメリカでNY市長がコロナの感染者を誤魔化して少なく報道してたのも最近分かっていっぱい報道されてるが >真実なんて幾らでもあんだよ というか大学でもその辺最初に言われるよね
549 21/06/23(水)12:02:43 No.816133206
>その質問にとんちんかんな回答だす菅ちゃんもおもしれぇ >政治家の仕事ってなんだろうな 同じ答弁を読み上げているのに気づかないのホント好き
550 21/06/23(水)12:02:43 No.816133209
>学校でこんな事繰り返してたら友達無くすと思う 昔からいるからなこの手のは
551 21/06/23(水)12:02:44 No.816133212
ひろゆき論法以外で語ってくださいでいいんじゃねえの? エミュ以外して来なかったら真面目に参加してくださいで退出願うしかない
552 21/06/23(水)12:02:45 No.816133213
>>ひろゆきって自分不利になった時煙に撒いて逃げるの上手だよね >いや下手 なんかそういう統計あるんですか?
553 21/06/23(水)12:02:47 No.816133217
逆に世の専門家やらコメンテーターが常に相手の論法に正確に返せるよう自分のソースの信憑性を見直すいい機会なのかもしれない
554 21/06/23(水)12:02:47 No.816133218
質問の仕方も知らないのか
555 21/06/23(水)12:02:50 No.816133229
ひろゆき論法は間違ってたらしれっと謝ってくるからずるいとか言ってて吹いた
556 21/06/23(水)12:02:57 No.816133254
>ひろゆきの何が強かっていうとあいつは根本的にはノンポリなところ >だからAとBの対立があってAが有利だと思ったらAに付くしBが有利だと思ったら簡単にBに乗り換える >有利な側に付くから議論に勝てて当たり前 >それに対して「」はこだわりが強いから自分がAだと思ったらどれだけ不利でもAに執着し続ける >完全に否定するデータを出されてもどれだけBUZAMAを晒してもAに拘り続ける >このスレでもいつまでもひろゆきを叩き続けているように それってあなたの感想ですよね?
557 21/06/23(水)12:02:59 No.816133263
>第二のひろゆきになれるといいな! ひろゆき信者が群がってボロを出した瞬間に後ろから串刺しにされそう
558 21/06/23(水)12:03:01 No.816133267
>ひろゆきって自分不利になった時煙に撒いて逃げるの上手だよね ソーシャルやるようになってからボコボコになった痕跡がよく分かるようになったよな
559 21/06/23(水)12:03:02 No.816133275
ひろゆきって壺でも散々指摘されてるけど 討論じゃなくてその場乗り切れば勝ちのデータガバガバのレスバ闘法だから ちゃんとデータ持ってるその道のプロにボコられるパターン多いんだよな 負けそうになると論点のすり替えやるけど本物にはすぐ軌道修正されて負ける
560 21/06/23(水)12:03:10 No.816133297
討論って勝ち負けの為にやるもんだっけ
561 21/06/23(水)12:03:12 No.816133307
では基本無言で相手の発言の揚げ足だけ取りますね…
562 21/06/23(水)12:03:23 No.816133343
そもそもソースやデータの信頼性云々は単なる確認であって反論にはならなくない…? 当然それ踏まえた上で議論上の疑問点とかぶつけていくんだよね?
563 21/06/23(水)12:03:34 No.816133380
企画会議でひたすら他人の案に対するデメリットばっかり指摘して自分の案を一切出さないような奴 会議室から追い出したい
564 21/06/23(水)12:03:37 No.816133393
>見よう!国会中継! マジで酷いやつ出たな…
565 21/06/23(水)12:03:41 No.816133410
>ひろゆき論法以外で語ってくださいでいいんじゃねえの? >エミュ以外して来なかったら真面目に参加してくださいで退出願うしかない 彼の答弁に意味があるのか多数決取って退出に票が集まれば退出でいいと思う
566 21/06/23(水)12:03:43 No.816133415
>討論って勝ち負けの為にやるもんだっけ 競技のディベートはそう
567 21/06/23(水)12:03:45 No.816133424
とりあえず口が回るって地頭がいいみたいな言い方で評価されやすいよね
568 21/06/23(水)12:03:52 No.816133445
>討論って勝ち負けの為にやるもんだっけ ひろゆきが出るところはそう AbemaTVとかTwitterでは討論はエンタメ
569 21/06/23(水)12:03:52 No.816133447
>ちゃんと検証と準備してれば潰せるわけだしひろゆき潰せるか否かを一つの線引きとしては使えると思うんだよな… ただひろゆきを論破しに行くとそれでその議論自体がもう潰れちゃってるわけだし本当不毛だよね… ひろゆきをその場で黙らせられるってだけの意味しかないし
570 21/06/23(水)12:03:58 No.816133476
>ひろゆき論法は間違ってたらしれっと謝ってくるからずるいとか言ってて吹いた 風見鶏と言われようが間違ってたら謝るのは一番大事だと思うんだけど実際謝ってるのか?
571 21/06/23(水)12:03:59 No.816133478
学力低いの気にしてそうなんだよなひろゆき 位置エネルギーの件はちょっと天狗になってミスした感じ
572 21/06/23(水)12:04:00 No.816133482
捏造したデータを乱用しまくってたような壷の時代に生きてた人間たちでも真面目な討論なら真面目な統計使うよ!
573 21/06/23(水)12:04:01 No.816133483
>ちゃんとデータ持ってるその道のプロにボコられるパターン多いんだよな データ持っててそれに則った発言していればスレ画二つはなんだお前で済むからな
574 21/06/23(水)12:04:02 No.816133484
>このスレでもいつまでもひろゆきを叩き続けているように 叩くも何もあいつ嫌いだし
575 21/06/23(水)12:04:05 No.816133497
ネタで使うにしてもタイミング難しいよね
576 21/06/23(水)12:04:10 No.816133519
>それ通用すんのネットのレスポンチだけだぞ 正直顔と名前出して使うにはリスクがありすぎる手法だと思う 何も考えずに振り回せるのは失うものがない無敵の人くらいだ
577 21/06/23(水)12:04:11 No.816133520
どっちかをイライラさせることが目的な時点で建設的とは言えない
578 21/06/23(水)12:04:15 No.816133535
>それってあなたの感想ですよね? そうだよ あなたはどんな感想を持ったの?
579 21/06/23(水)12:04:22 No.816133568
>>蓮舫とか無駄に怒鳴ってるだけで実のある話全くしてないぞ >その質問にとんちんかんな回答だす菅ちゃんもおもしれぇ >政治家の仕事ってなんだろうな なんというか与党は大体バックに官僚いるんだけどあらかじめ来そうな質問には回答用意しとくんだけどクソ質問こられたらマジでどうしようもない
580 21/06/23(水)12:04:22 No.816133569
ホラレモンとかたらこを信奉してるのがどういう人種なのかずっと疑問
581 21/06/23(水)12:04:26 No.816133581
>学力低いの気にしてそうなんだよなひろゆき >位置エネルギーの件はちょっと天狗になってミスした感じ 最近ずいぶん学位にこだわってるのはそれなのか?
582 21/06/23(水)12:04:29 No.816133591
>ひろゆき論法以外で語ってくださいでいいんじゃねえの? >エミュ以外して来なかったら真面目に参加してくださいで退出願うしかない この論法がいけないって統計でもあるんですか?一個人の感想では?
583 21/06/23(水)12:04:36 No.816133615
嘘を付くコストのほうが安いと似たようなもんよな 自分は守る物を出さずに攻撃特化してれば 相手の方が疲弊して折れて結果的に勝ったように見せかけれるという
584 21/06/23(水)12:04:39 No.816133630
>こんな最底辺の掲示板でレベルの低いテレビとか質の悪いコメンテーターとか言ってるのはそういうギャグなの? それ貴方の感想ですよね?
585 21/06/23(水)12:04:44 No.816133647
>学力低いの気にしてそうなんだよなひろゆき >位置エネルギーの件はちょっと天狗になってミスした感じ 位置エネルギーはマジで意味不明なんだけど何したかったんだろう
586 21/06/23(水)12:04:47 No.816133657
>そもそもソースやデータの信頼性云々は単なる確認であって反論にはならなくない…? 真面目に議論してるタイプほどデータ出せないと負けって思考あるからやられる
587 21/06/23(水)12:04:59 No.816133701
>企画会議でひたすら他人の案に対するデメリットばっかり指摘して自分の案を一切出さないような奴 >会議室から追い出したい それはそれでデメリットの洗い出しという面では役に立っているので追い出すのは無しで
588 21/06/23(水)12:05:18 No.816133765
でも嘘を嘘と見抜けないとっていう言葉は好きだよ この子供たちもぜひ覚えてほしい
589 21/06/23(水)12:05:19 No.816133772
>>ひろゆき論法以外で語ってくださいでいいんじゃねえの? >>エミュ以外して来なかったら真面目に参加してくださいで退出願うしかない >この論法がいけないって統計でもあるんですか?一個人の感想では? じゃあ多数決を取りましょう 票数が退出に集まれば退出して頂きます
590 21/06/23(水)12:05:38 No.816133837
>討論って勝ち負けの為にやるもんだっけ 意見の擦り合わせしてお互いの穴や改善点や視点を変えるって事が本来ならやるべき事なんだけどね
591 21/06/23(水)12:05:41 No.816133848
口喧嘩で反論出来なくなってオウム返しになってるのと同レベル
592 21/06/23(水)12:05:42 No.816133852
>もしかして貶めたいって書きたかった…? うん...ごめんね...好きにしていいよ...
593 21/06/23(水)12:05:45 No.816133865
>ひろゆき論法以外で語ってくださいでいいんじゃねえの? エミュならデータ提示で倒せると思う ひろゆき程知識も無いだろうし
594 21/06/23(水)12:05:56 No.816133909
>>>ひろゆきって自分不利になった時煙に撒いて逃げるの上手だよね >>いや下手 >なんかそういう統計あるんですか? でも上手いって統計も無いじゃん
595 21/06/23(水)12:05:57 No.816133915
>真面目に議論してるタイプほどデータ出せないと負けって思考あるからやられる だからこの手のは真面目にやってくれる奴と程々に手を抜ける奴を組ませる
596 21/06/23(水)12:05:57 No.816133916
>でも嘘を嘘と見抜けないとっていう言葉は好きだよ >この子供たちもぜひ覚えてほしい なんかいいこと言った気分になるなけで大抵言ってる奴が嘘見抜けてない奴
597 21/06/23(水)12:06:07 No.816133965
相手の意見飲み込んだ上で返さないと討論にならなくない?
598 21/06/23(水)12:06:14 No.816133987
だから?それで?を繰り返すと無敵になったと錯覚できるよ
599 21/06/23(水)12:06:22 No.816134015
>ひろゆきって壺でも散々指摘されてるけど >討論じゃなくてその場乗り切れば勝ちのデータガバガバのレスバ闘法だから >ちゃんとデータ持ってるその道のプロにボコられるパターン多いんだよな >負けそうになると論点のすり替えやるけど本物にはすぐ軌道修正されて負ける 逆に言えば本物じゃない連中には勝てるからそいつら嫌ってる連中には一定の支持がもらえる
600 21/06/23(水)12:06:24 No.816134023
>でも嘘を嘘と見抜けないとっていう言葉は好きだよ >この子供たちもぜひ覚えてほしい 自身が嘘で壷を形作ってきただけに含蓄があるね
601 21/06/23(水)12:06:25 No.816134025
>>>ひろゆき論法以外で語ってくださいでいいんじゃねえの? >>>エミュ以外して来なかったら真面目に参加してくださいで退出願うしかない >>この論法がいけないって統計でもあるんですか?一個人の感想では? >じゃあ多数決を取りましょう >票数が退出に集まれば退出して頂きます まぁそれが現実的だな
602 21/06/23(水)12:06:30 No.816134038
無敵ではあると思う 相手にする奴いなくなるとも言う
603 21/06/23(水)12:06:39 No.816134072
>最近ずいぶん学位にこだわってるのはそれなのか? ひろゆき学位にこだわってんの?
604 21/06/23(水)12:06:43 No.816134089
>相手の意見飲み込んだ上で返さないと討論にならなくない? なので討論ならないんだけど…ってスレ画でいってる
605 21/06/23(水)12:06:45 No.816134099
ひろゆきは芸歴が長いからネットのおっさんたちはだいたいどんな奴か承知してるけど 若い頃はやっぱり頭いいみたいな評価されてたし若者もそう思うのが多いんだろう
606 21/06/23(水)12:06:47 No.816134106
ちゃんとレスポンチバトラー対策してたら問題ないけどしてなかったらレスポンチバトラーが気持ちよくなるだけで議論がいっこも進まなくてゴミ
607 21/06/23(水)12:06:50 No.816134118
>ひろゆきの何が強かっていうとあいつは根本的にはノンポリなところ >だからAとBの対立があってAが有利だと思ったらAに付くしBが有利だと思ったら簡単にBに乗り換える >有利な側に付くから議論に勝てて当たり前 今のネトウヨもこれだよね 自民が有利だから付いてるだけ
608 21/06/23(水)12:06:50 No.816134121
>>討論って勝ち負けの為にやるもんだっけ >競技のディベートはそう じゃあ最後に発言した俺の勝ちだなって宣言して終わってしまうな…
609 21/06/23(水)12:06:55 No.816134148
>でも嘘を嘘と見抜けないとっていう言葉は好きだよ アフィブログ運営に記者権限売って儲けてた奴の言葉だと思うとすげえぜ…
610 21/06/23(水)12:07:01 No.816134162
ディベートの授業で今日はこれについて話し合ってもらいます! ってなった時にお互いひろゆき論法展開したら勝負が始まらなさすぎる 専門家同士の会談じゃないから
611 21/06/23(水)12:07:04 No.816134174
>教師は碌に社会経験積まずに就職した社会的常識が欠如してる人として問題のある連中 >みたいなひろゆきの理屈を信じ切った子供達がこれから大量生産されるね あーそう言うの間に受けた子たちがスレ画みたいなこと言って反抗してるのね
612 21/06/23(水)12:07:04 No.816134175
>>ひろゆき論法以外で語ってくださいでいいんじゃねえの? >>エミュ以外して来なかったら真面目に参加してくださいで退出願うしかない >この論法がいけないって統計でもあるんですか?一個人の感想では? この論法を振り回していると位置エネルギーのように既に客観的に示された事実に対して重大な誤解を抱えていようと矯正できなくなってしまうのでいけませんね
613 21/06/23(水)12:07:04 No.816134177
>ホラレモンとかたらこを信奉してるのがどういう人種なのかずっと疑問 視野狭くてプライド高い低所得者
614 21/06/23(水)12:07:05 No.816134178
>相手の意見飲み込んだ上で返さないと討論にならなくない? だからひろゆきのは討論じゃなくてレスバなんだよな 政治家にもたまにいるのが…
615 21/06/23(水)12:07:06 No.816134187
>でも嘘を嘘と見抜けないとっていう言葉は好きだよ >この子供たちもぜひ覚えてほしい これも正直屁理屈でしかねえなって
616 21/06/23(水)12:07:09 No.816134197
子供たちにこいつの論法が流行ってるのは早い段階でレスポンチ目的の馬鹿に対する対処法を学べるって点で有意義だとは思う
617 21/06/23(水)12:07:18 No.816134226
まあこれに関して言えるのは引用主が幼稚だってことかな まあ退出してもらえばいいよ
618 21/06/23(水)12:07:22 No.816134248
そもそも同じ土俵で話をしていない 片方は話する気さえない
619 21/06/23(水)12:07:23 No.816134255
若者信頼度第一位の論破王ひろゆきさんだぞ 平伏せ
620 21/06/23(水)12:07:23 No.816134256
議論の場にこういうやつを持ち込まないのが正解だけど番組側とかに面白おかしく重用されてそれの相手しなきゃいけない専門家なんかは大変だなって
621 21/06/23(水)12:07:32 No.816134305
来ちゃったじゃん!!!
622 21/06/23(水)12:07:34 No.816134316
>>>討論って勝ち負けの為にやるもんだっけ >>競技のディベートはそう >じゃあ最後に発言した俺の勝ちだなって宣言して終わってしまうな… 競技だと皆口回る上に 審査員がいるので当然そうはならない
623 21/06/23(水)12:07:35 No.816134323
>ホラレモンとかたらこを信奉してるのがどういう人種なのかずっと疑問 ワナビーだろ
624 21/06/23(水)12:07:36 No.816134324
グループディスカッションで本筋も結論も一切掘り下げずに自分の考えに固執する奴が一人居て凄いげんなりした思い出
625 21/06/23(水)12:07:36 No.816134329
>>討論って勝ち負けの為にやるもんだっけ >意見の擦り合わせしてお互いの穴や改善点や視点を変えるって事が本来ならやるべき事なんだけどね そこで持論の穴を認められるかどうかが議論が建設的になるかどうかの分かれ目だな
626 21/06/23(水)12:07:38 No.816134335
Qアノンの親玉であるjimから梯子外されたおじさんじゃん
627 21/06/23(水)12:07:41 No.816134349
うぅ、、あめぞうさん(;;)
628 21/06/23(水)12:07:56 No.816134394
ひろゆきは口八丁の詐欺師ってイメージだったから若い子に評価されてるとかマジかよ…ってなる
629 21/06/23(水)12:07:58 No.816134407
>だから?それで?を繰り返すと無敵になったと錯覚できるよ あいつと話しても面白くないわーってクラスから学年に広がっていく奴
630 21/06/23(水)12:08:03 No.816134421
>でも嘘を嘘と見抜けないとっていう言葉は好きだよ >この子供たちもぜひ覚えてほしい 嘘付きの言葉なんですよ
631 21/06/23(水)12:08:03 No.816134424
>Qアノンの親玉であるjim むしろ誰からも縁切られるキチガイじゃねーか
632 21/06/23(水)12:08:04 No.816134428
>でも嘘を嘘と見抜けないとっていう言葉は好きだよ >この子供たちもぜひ覚えてほしい これ2chの民度を馬鹿のせいにしてるだけだよね
633 21/06/23(水)12:08:08 No.816134447
>うぅ、、あめぞうさん(;;) これ何?
634 21/06/23(水)12:08:11 No.816134458
>でも嘘を嘘と見抜けないとっていう言葉は好きだよ >この子供たちもぜひ覚えてほしい 有料アカウント流失した時に手放した壺の削除人に指示出してたから鼻から嘘はバレないと思って行動してるよ
635 21/06/23(水)12:08:11 No.816134459
>視野狭くてプライド高い低所得者 でもimgに信奉者居なくない?
636 21/06/23(水)12:08:24 No.816134509
>ひろゆきは芸歴が長いからネットのおっさんたちはだいたいどんな奴か承知してるけど >若い頃はやっぱり頭いいみたいな評価されてたし若者もそう思うのが多いんだろう 昔の無法者ばかりの壺でバリバリに論破して管理して来たネットの風雲児的な感じだってさ 昔の壺とかを知らないから少し美化されてる感はある
637 21/06/23(水)12:08:25 No.816134513
真面目な意思決定の場とかだと害悪でしかないけど なんの責任もないただのテレビやネット討論なら こういうレスポンチにも一定の需要はあるからな…
638 21/06/23(水)12:08:33 No.816134547
ロケット作ってるホリエモンに位置エネルギー教えてもらったら?って突っ込みが面白かった
639 21/06/23(水)12:08:33 No.816134548
>ひろゆきは口八丁の詐欺師ってイメージだったから若い子に評価されてるとかマジかよ…ってなる むしろ若者好きそうなキャラ付けじゃん
640 21/06/23(水)12:08:34 No.816134552
本来賛成側と反対側がまずお互いに自分の意見を表明するところがスタートなんだよ 一方的に自分の意見言ってそのあとみんなから揚げ足とられたらそりゃ意見言った人が負ける
641 21/06/23(水)12:08:37 No.816134561
>今のネトウヨもこれだよね >自民が有利だから付いてるだけ なぜ急にまさはるネタを?
642 21/06/23(水)12:08:51 No.816134609
自分の考えで話せない人は基本頭悪いよ 思考まで他人任せとか終わってる
643 21/06/23(水)12:08:52 No.816134615
つまり壺の民度に時代が追い付いたというわけか 最悪だ
644 21/06/23(水)12:08:57 No.816134628
>ホラレモンとかたらこを信奉してるのがどういう人種なのかずっと疑問 自分が頭がいいと思っている人達だから
645 21/06/23(水)12:08:57 No.816134631
ひろゆきの真似がいない頃でも小学生なんて議論にならなかったよ
646 21/06/23(水)12:08:58 No.816134637
文脈に沿わない定型なら言い返して終わり 定型で詰まるようならそもそも議題や進行の問題
647 21/06/23(水)12:09:06 No.816134669
データの否定しすぎたら議論の意味がなくなっちゃう せれが論破王のやり方か!
648 21/06/23(水)12:09:10 No.816134686
>>うぅ、、あめぞうさん(;;) >これ何? 壺が流行る前のメイン掲示板がなぜか荒らされて住民が壺に移り始めた時のたらこ
649 21/06/23(水)12:09:35 No.816134795
>ネタで使うにしてもタイミング難しいよね 友人知人に使うにはハードルが高すぎる 殴られても文句言えねぇ
650 21/06/23(水)12:09:36 No.816134801
https://jp.quora.com/profile/Takashi-Jun これ質問者自体が大手小町みたいなレスポンチバトラーじゃないの?
651 21/06/23(水)12:09:36 No.816134804
>競技だと皆口回る上に >審査員がいるので当然そうはならない 審査員を買収したやつの勝ちか…
652 21/06/23(水)12:09:41 No.816134826
>>Qアノンの親玉であるjim >むしろ誰からも縁切られるキチガイじゃねーか そのキチガイにクンリされてる壺の民可哀想…
653 21/06/23(水)12:09:44 No.816134842
この議論に参加するだけの知識・学力を持ち合わせていないようなので退出願います
654 21/06/23(水)12:09:51 No.816134870
>ひろゆきは芸歴が長いからネットのおっさんたちはだいたいどんな奴か承知してるけど >若い頃はやっぱり頭いいみたいな評価されてたし若者もそう思うのが多いんだろう ネットのおっさんが嫌ってるからおっさんに反発するネットの若者が好感持つのかも 敵の敵は味方みたいな
655 21/06/23(水)12:09:56 No.816134891
>有料アカウント流失した時に手放した壺の削除人に指示出してたから鼻から嘘はバレないと思って行動してるよ わかるよ、あのおっさんは鼻がでかいからな
656 21/06/23(水)12:09:58 No.816134900
「」も上司にこれ使ってみてよ
657 21/06/23(水)12:10:00 No.816134909
マスコミまで論破の上手い人として取り上げ始めてあれはアカンと思う
658 21/06/23(水)12:10:01 No.816134915
>でも嘘を嘘と見抜けないとっていう言葉は好きだよ 騙す側の人間が言う汚え言葉だなあとしか
659 21/06/23(水)12:10:08 No.816134938
>>うぅ、、あめぞうさん(;;) >これ何? 自分で殺した掲示板が死んだことを悲しむひろゆきの図
660 21/06/23(水)12:10:12 No.816134959
>ひろゆきは芸歴が長いからネットのおっさんたちはだいたいどんな奴か承知してるけど >若い頃はやっぱり頭いいみたいな評価されてたし若者もそう思うのが多いんだろう ひろゆきの経歴調べないとか若者は馬鹿かよ
661 21/06/23(水)12:10:16 No.816134974
>>でも嘘を嘘と見抜けないとっていう言葉は好きだよ >>この子供たちもぜひ覚えてほしい >これ2chの民度を馬鹿のせいにしてるだけだよね 本来はその嘘の対策をしなきゃいけない立場だったからな 警察が犯罪被害者遺族に「スラム街を出歩いて殺されるのは自己責任!」って宣ってるようなもんだ
662 21/06/23(水)12:10:17 No.816134976
こいつの文法だと話が進まなくてマジで邪魔だから本当に現実で使わないで欲しい
663 21/06/23(水)12:10:22 No.816135001
まあ小学生中学生が真似するよりはまだ修正利きそうだし 普通に単位やらない方向に舵切って社会の厳しさ教えてやりゃだけいいし
664 21/06/23(水)12:10:26 No.816135016
野菜を食べたほうがいいですよ
665 21/06/23(水)12:10:27 No.816135018
>>だから?それで?を繰り返すと無敵になったと錯覚できるよ >あいつと話しても面白くないわーってクラスから学年に広がっていく奴 だから立場が低い側に対して使う ジョックがナードに使っても問題ないだろ
666 21/06/23(水)12:10:33 No.816135050
若者はネトウヨとか嫌韓とか逆にリベラルとか そういう「真実」にハマるのがテンプレだしそりゃ人気出るよひろゆき
667 21/06/23(水)12:10:36 No.816135066
>こいつの文法だと話が進まなくてマジで邪魔だから本当に現実で使わないで欲しい なんかそういうデータあるんですか?
668 21/06/23(水)12:10:46 No.816135103
>>>Qアノンの親玉であるjim >>むしろ誰からも縁切られるキチガイじゃねーか >そのキチガイにクンリされてる壺の民可哀想… それはそう
669 21/06/23(水)12:10:50 No.816135124
>これ質問者自体が大手小町みたいなレスポンチバトラーじゃないの? まあそうだったとしたら尚更どうでもいいよね
670 21/06/23(水)12:10:56 No.816135152
>>負けそうになると論点のすり替えやるけど本物にはすぐ軌道修正されて負ける >逆に言えば本物じゃない連中には勝てるからそいつら嫌ってる連中には一定の支持がもらえる まぁ本物に負けるってことは正しいデータで納得出来るってことなのでプライドが傷付くだけじゃねぇかな… あいつプライドないけど
671 21/06/23(水)12:10:57 No.816135153
大抵こういうのは痛い目見て学ぶものと思えばまぁ
672 21/06/23(水)12:10:57 No.816135156
論破王って漫画とかラノベ描いたら人気出る気がしてきた
673 21/06/23(水)12:11:08 No.816135203
>>こいつの文法だと話が進まなくてマジで邪魔だから本当に現実で使わないで欲しい >なんかそういうデータあるんですか? 実際に話進んでますか…?
674 21/06/23(水)12:11:08 No.816135204
>自分で殺した掲示板が死んだことを悲しむひろゆきの図 なんか証拠とかあるんすか?
675 21/06/23(水)12:11:08 No.816135205
>だから立場が低い側に対して使う >ジョックがナードに使っても問題ないだろ それはカーストの問題じゃね
676 21/06/23(水)12:11:10 No.816135214
こんなにレスが付くとか「」にも大人気だなたらこ…
677 21/06/23(水)12:11:17 No.816135243
>ひろゆきは口八丁の詐欺師ってイメージだったから若い子に評価されてるとかマジかよ…ってなる 政治家にも仮想敵作って論点反ずらして論破した風で支持者あつめるってのは 今も昔もよくある手口だしな… ひろゆき知らない若者ほど引っ掛かる
678 21/06/23(水)12:11:18 No.816135249
議論じゃなくてただのレスポンチだからなぁ
679 21/06/23(水)12:11:19 No.816135255
>「」も上司にこれ使ってみてよ そっくりそのままとはいかんけど明らかに資料やらデータやら抜けてたら要求ぐらいはするかもしれん
680 21/06/23(水)12:11:29 No.816135306
>実際に話進んでますか…? 話を進めなきゃいけないってそういうデータとかあるんですか?
681 21/06/23(水)12:11:30 No.816135312
>ひろゆきの経歴調べないとか若者は馬鹿かよ そうは言うがテレビの有名人なんて今がすべてみたいなとこあるし… テレビの有名人なんだよなもう
682 21/06/23(水)12:11:31 No.816135317
解りましたこれからエミュした人はケツの穴をガバガバにします
683 21/06/23(水)12:11:31 No.816135319
>論破王って漫画とかラノベ描いたら人気出る気がしてきた オーシャンまなぶじゃん
684 21/06/23(水)12:11:32 No.816135321
ひろゆきがひろゆきが ってひろゆき今でも大人気なんだな
685 21/06/23(水)12:11:38 No.816135349
>野菜を食べたほうがいいですよ それは別の人だろ!
686 21/06/23(水)12:11:45 No.816135374
そろそろひろゆき実録漫画描かれないかな
687 21/06/23(水)12:11:49 No.816135393
ひろゆきってゴリッゴリのリベラルだっけ?
688 21/06/23(水)12:11:52 No.816135408
>話を進めなきゃいけないってそういうデータとかあるんですか? この時点で話打ち切るわ…
689 21/06/23(水)12:11:56 No.816135421
実際議論するならそれなりの根拠が必要なのはそうだからいっそデータ集めのやり方を経験させたりしてもいいと思うけど 限られた時間の中で決められたカリキュラムをこなす必要がある以上はその辺難しいよな授業は
690 21/06/23(水)12:12:00 No.816135447
>>こいつの文法だと話が進まなくてマジで邪魔だから本当に現実で使わないで欲しい >なんかそういうデータあるんですか? 問題になってるからスレ画みたいな事になっとるんじゃ
691 21/06/23(水)12:12:01 No.816135450
>話を進めなきゃいけないってそういうデータとかあるんですか? 何しに来たんです?
692 21/06/23(水)12:12:05 No.816135464
>ひろゆきがひろゆきが >ってひろゆき今でも大人気なんだな 憎まれっ子世にはばかるってね
693 21/06/23(水)12:12:06 No.816135469
クレヨンしんちゃんの物まねして怒られてもやめない子供みたいで好き
694 21/06/23(水)12:12:08 No.816135480
>そろそろひろゆき実録漫画描かれないかな ホラレモンはそれなりに漫画あるのにね
695 21/06/23(水)12:12:18 No.816135522
>若者はネトウヨとか嫌韓とか逆にリベラルとか >そういう「真実」にハマるのがテンプレだしそりゃ人気出るよひろゆき むしろ若者はそういう手合いを冷笑するのが好きだからクチビルオバケの人気につながってるんじゃ…
696 21/06/23(水)12:12:19 No.816135526
>ひろゆきってゴリッゴリのリベラルだっけ? ノンポリ 勝てる方に乗るタイプ
697 21/06/23(水)12:12:19 No.816135527
>若者はネトウヨとか嫌韓とか逆にリベラルとか >そういう「真実」にハマるのがテンプレだしそりゃ人気出るよひろゆき それは若者じゃ無くてネットに依存したオタク おっさんもハマるぞ
698 21/06/23(水)12:12:22 No.816135538
>こんなにレスが付くとか「」にも大人気だなたらこ… おっさんばっかだからな
699 21/06/23(水)12:12:32 No.816135572
>ひろゆきってゴリッゴリのリベラルだっけ? なんも信条ないだろあんなヤツ
700 21/06/23(水)12:12:34 No.816135580
>話を進めなきゃいけないってそういうデータとかあるんですか? ここまで来たらただの馬鹿じゃん
701 21/06/23(水)12:12:40 No.816135605
>この時点で話打ち切るわ… 反論がないってことは僕の勝ちってことでいいんですよね?
702 21/06/23(水)12:12:43 No.816135614
痛い目で済めばいいがタラコ論法が社会で通用すると思ったまま大人になったら大火傷なんてものでは済まなくなるんだけど…
703 21/06/23(水)12:12:45 No.816135622
学校の討論の授業なら教官が適切にファシリテートすればいいわな
704 21/06/23(水)12:12:45 No.816135625
>こんなにレスが付くとか「」にも大人気だなたらこ… ゴキブリみたいなもんだろ
705 21/06/23(水)12:12:55 No.816135668
仮にその場で勝ったとしても後で自分のチャンネルで後出し理論と勝利宣言するから無敵だよ
706 21/06/23(水)12:13:02 No.816135705
>話を進めなきゃいけないってそういうデータとかあるんですか? これは会議の目的の問題だから問題意識共有してないなら君出ていってね…って論法通じるよなあ
707 21/06/23(水)12:13:02 No.816135707
こいつはなんの責任もない在野のマウント屋だからまだいいけど 日本は税金貰って議論するのが仕事の大臣や首相もこのレベルの詭弁で煙に巻くのが常態化してるからクソ
708 21/06/23(水)12:13:09 No.816135737
>>この時点で話打ち切るわ… >反論がないってことは僕の勝ちってことでいいんですよね? 話し合いは勝ち負けじゃ無いよ
709 21/06/23(水)12:13:10 No.816135747
>反論がないってことは僕の勝ちってことでいいんですよね? 勝ちとか負けではないので退室してください
710 21/06/23(水)12:13:15 No.816135776
ひろゆきなんか昔からずっと馬鹿にされてた記憶あるから今になって人気あるって事は本当に若者世代から支持されてるんだろうな
711 21/06/23(水)12:13:18 No.816135783
マジの専門家に絡んできて論破された時は本当情けなかった
712 21/06/23(水)12:13:18 No.816135787
>そろそろひろゆき実録漫画描かれないかな 裁判に負けてお金払いたくないから海外移住とかまでやるなら読むけど…
713 21/06/23(水)12:13:25 No.816135812
>若者はネトウヨとか嫌韓とか逆にリベラルとか >そういう「真実」にハマるのがテンプレだしそりゃ人気出るよひろゆき 真実は真逆なんだな それあなたの感想ですよね?の名言もTVタックルで大活躍してるんだけど誰相手にそれやったか知ってる? abemaでネトウヨ代表やってる古谷経衡相手にそれで勝ったんだよ 慰安婦問題とか否定してるネトウヨ相手にTVタックルでひろゆきはこれで全部勝った これが左翼の最強論法になった
714 21/06/23(水)12:13:25 No.816135816
ひろゆきですらテレビできちんとデータ出されると真顔になってマジで何も見なかった事にしてレスポンチから外れてたので 徹底したデータ大事
715 21/06/23(水)12:13:30 No.816135836
イカす大人なんかのアンケートで上位にいたけど支持率2%とかで人気をどう判断したものか
716 21/06/23(水)12:13:32 No.816135842
後出しとかしないよ 黙って無かったことにするよ
717 21/06/23(水)12:13:32 No.816135843
レスパンチバトルなんてネットの匿名掲示板でやるから笑ってられるのに 現実でやられると邪魔にしかならない
718 21/06/23(水)12:13:32 No.816135846
時代とともに消えると思ったら第二の全盛期みたいになってるたらこ
719 21/06/23(水)12:13:32 No.816135850
なんかそういうデータあるんですか?って言葉そのものは否定ではないし これ言われて止まる議論なら止まった方がいいと思う データがない上にデータを出せない合理的な理由もないなら そんな話を進めてもどうしようもないよ
720 21/06/23(水)12:13:35 No.816135863
>>話を進めなきゃいけないってそういうデータとかあるんですか? >ここまで来たらただの馬鹿じゃん 実際に影響された結果出てきてしまったのが同じようなこと言ってるスレ画ぐらいの認識だった
721 21/06/23(水)12:13:37 No.816135867
>痛い目で済めばいいがタラコ論法が社会で通用すると思ったまま大人になったら大火傷なんてものでは済まなくなるんだけど… 大半が流石に気が付くよ たらこ信じたまま大人になる奴はたらこ居なくてもどうせ変わらん
722 21/06/23(水)12:13:43 No.816135897
あいつは意図してやってるけど素であの能力身に付けても引きこもりの荒らしにしかなれないよ…
723 21/06/23(水)12:13:44 No.816135901
>こんなにレスが付くとか「」にも大人気だなたらこ… 昔からここでも散々コラやオモチャにして遊んでんじゃんッッ!
724 21/06/23(水)12:13:50 No.816135923
レスポンチの練習場
725 21/06/23(水)12:13:51 No.816135925
>>だから立場が低い側に対して使う >>ジョックがナードに使っても問題ないだろ 立場が下の奴がわざわざ上に話ししに行かないよ
726 21/06/23(水)12:14:00 No.816135962
ひろゆき方式は話も聞かず自分の言いたい事だけ言う人向けにやるものであって 普通に議論する場で使ったらただの暴言
727 21/06/23(水)12:14:09 No.816135999
>>だから立場が低い側に対して使う >>ジョックがナードに使っても問題ないだろ >それはカーストの問題じゃね まあカーストの固定化のためだからそうだね… でもまあ往々にしてあることではあるから…上司が部下に対して使ってマウント取るとか
728 21/06/23(水)12:14:12 No.816136014
割とタラコって論破されてるのに論破王見たく思われてるのがアレすぎる
729 21/06/23(水)12:14:13 No.816136018
>>この時点で話打ち切るわ… >反論がないってことは僕の勝ちってことでいいんですよね? いやそっちが論を展開する番ですけど…
730 21/06/23(水)12:14:25 No.816136064
>限られた時間の中で決められたカリキュラムをこなす必要がある以上はその辺難しいよな授業は 授業だとそもそも教科書にデータいくつか乗っててその延長線上で肯定否定に分かれて議論させるから そのデータの信憑性を相手に聞く時点でナンセンスだよ…
731 21/06/23(水)12:14:26 No.816136069
>イカす大人なんかのアンケートで上位にいたけど支持率2%とかで人気をどう判断したものか ネットの意見だし大した影響ないよ
732 21/06/23(水)12:14:28 No.816136083
おっさんが左右問わず偏った思想好きで若者はそのおっさん達を冷笑しつつ自分の立場を表明したがらないからひろゆきの感性と一致するんだよな
733 21/06/23(水)12:14:52 No.816136176
>割とタラコって論破されてるのに論破王見たく思われてるのがアレすぎる 論破してる切り抜きばっか広まってるからじゃね
734 21/06/23(水)12:14:52 No.816136180
>痛い目で済めばいいがタラコ論法が社会で通用すると思ったまま大人になったら大火傷なんてものでは済まなくなるんだけど… できれば社会に出る前に矯正してほしいかなって…
735 21/06/23(水)12:15:00 No.816136212
そもそも討論に勝ち負けなんて本来ないからな
736 21/06/23(水)12:15:06 No.816136230
バカの一つ覚えってやつだな
737 21/06/23(水)12:15:19 No.816136292
>>リアルじゃこれ使うともう話が通じないやつ扱いになるのによく使えるな >そういうデータあるんけ? 中学生の時の体験談
738 21/06/23(水)12:15:22 No.816136307
>そもそも討論に勝ち負けなんて本来ないからな 掲示板の延長って感じ
739 21/06/23(水)12:15:22 No.816136308
ひろゆきが強いのは本当のプロ相手だと絶対に触らない 勝てない相手は見ない
740 21/06/23(水)12:15:23 No.816136313
そもそもひろゆきに関しては正しいか正しくないかでの判断が基本だからひろゆきが論破されて負けたと思うのも間違いというか
741 21/06/23(水)12:15:27 No.816136324
論破というかバカに説教してるだけじゃん
742 21/06/23(水)12:15:28 No.816136327
>論破してる切り抜きばっか広まってるからじゃね 論破されてる方も最近はよく見る気がする…
743 21/06/23(水)12:15:35 No.816136350
>>>リアルじゃこれ使うともう話が通じないやつ扱いになるのによく使えるな >>そういうデータあるんけ? >中学生の時の体験談 それって貴方の感想ですよね?
744 21/06/23(水)12:15:42 No.816136384
絶対ないだろうけど社会の大半が似非ひろゆきまみれになったら地獄だろうな
745 21/06/23(水)12:15:42 No.816136387
そういう授業やったことない低学歴だけど 討論の場で自分の意見があるわけでもなくただ混ぜっ返したいだけの奴なら話の邪魔だ黙ってろじゃ駄目なん?
746 21/06/23(水)12:15:49 No.816136414
>論破王って漫画とかラノベ描いたら人気出る気がしてきた 逆転裁判!
747 21/06/23(水)12:15:53 No.816136431
あいつのチルドレンが蔓延ると世のためにならないからちゃんとこの社会がたらこを吊るして黙らせなければいけなかった まかり間違ってもテレビなんかに出していいものではなかった
748 21/06/23(水)12:15:53 No.816136432
>こいつはなんの責任もない在野のマウント屋だからまだいいけど >日本は税金貰って議論するのが仕事の大臣や首相もこのレベルの詭弁で煙に巻くのが常態化してるからクソ 議論が進まない間も税金は消費され続けてるのいいよね
749 21/06/23(水)12:15:59 No.816136450
>ひろゆきが強いのは本当のプロ相手だと絶対に触らない >勝てない相手は見ない ちょいちょい火傷してんじゃん!
750 21/06/23(水)12:16:05 No.816136470
>絶対ないだろうけど社会の大半が似非ひろゆきまみれになったら地獄だろうな 生産性無さ過ぎて国が衰退する
751 21/06/23(水)12:16:08 No.816136485
>ひろゆきが強いのは本当のプロ相手だと絶対に触らない >勝てない相手は見ない 英語の語源の問題で専門家に絡まれて負けてなかった?
752 21/06/23(水)12:16:14 No.816136514
>>ひろゆきってゴリッゴリのリベラルだっけ? >ノンポリ >勝てる方に乗るタイプ まあだからリベラルに対しても食ってかかるからねえ… リベラルって潜在的に敵多いから支持される
753 21/06/23(水)12:16:16 No.816136527
怪しい団体に影響されて国を疑って団体を信じちゃうのと ひろゆきに影響されて相手を疑ってひろゆきを信じるのは何か違いがあるんですか?
754 21/06/23(水)12:16:17 No.816136533
>論破してる切り抜きばっか広まってるからじゃね 人生相談ばっかじゃない?
755 21/06/23(水)12:16:18 No.816136539
>ひろゆきが強いのは本当のプロ相手だと絶対に触らない >勝てない相手は見ない 最近触って負けてませんでした?
756 21/06/23(水)12:16:24 No.816136573
>授業だとそもそも教科書にデータいくつか乗っててその延長線上で肯定否定に分かれて議論させるから >そのデータの信憑性を相手に聞く時点でナンセンスだよ… そもそも別に本当にデータの信頼性を問うつもりなんてなくて ただひろゆきが言ってるから真似してふざけてる程度の話だろうしな
757 21/06/23(水)12:16:25 No.816136582
>絶対ないだろうけど社会の大半が似非ひろゆきまみれになったら地獄だろうな どっちもデータ出さないんだから会議は踊って平和だよ
758 21/06/23(水)12:16:27 No.816136593
>おっさんが左右問わず偏った思想好きで若者はそのおっさん達を冷笑しつつ自分の立場を表明したがらないからひろゆきの感性と一致するんだよな うーん一部の人気を見て若者全体を語るのは良くないよ
759 21/06/23(水)12:16:28 No.816136601
>昔からここでも散々コラやオモチャにして遊んでんじゃんッッ! いつの間にかホモレイプとかクチビルゲとかあんまり言われなくなってるところに世代の入れ替わりを感じる
760 21/06/23(水)12:16:36 No.816136630
リアルのレスポンチ野郎は 「つまり貴方は総務省や内閣府が出してる最新データより信頼性高いデータ持ってるって事ですよね?」 でほぼ100%黙るよ
761 21/06/23(水)12:16:36 No.816136633
国会は全日見ると流れがわかると「」が言っていたがさすがにその気力はわかない
762 21/06/23(水)12:16:37 No.816136635
バカ相手には普通に通用するし世の中には思っているよりバカが多い
763 21/06/23(水)12:16:39 No.816136642
>そもそも討論に勝ち負けなんて本来ないからな お互いの話聞いて昇華させていくことが目的であってそれ放棄した時点でね…
764 21/06/23(水)12:16:45 No.816136677
>そもそも討論に勝ち負けなんて本来ないからな お互いの意見を聞いていい折衷案を出しましょうって前提が崩れまくってて 言うこと聞かせたらヨシ!みたいなのとてもよくないと思う…
765 21/06/23(水)12:16:49 No.816136686
こんなやつがゼミにいたらもう出禁だろ
766 21/06/23(水)12:17:15 No.816136803
>日本は税金貰って議論するのが仕事の大臣や首相もこのレベルの詭弁で煙に巻くのが常態化してるからクソ だって問題点指摘して締め上げたら いざ自分の立場になった時に美味しい汁吸えないし…
767 21/06/23(水)12:17:20 No.816136821
タラコ自体が訴訟やらなんやら無視しまくった末壺の運営から逃げてるから本当に口先だけ感ある
768 21/06/23(水)12:17:22 No.816136829
タラコみたいな詭弁家に人生相談って何考えてんだろ
769 21/06/23(水)12:17:23 No.816136838
>>この時点で話打ち切るわ… >反論がないってことは僕の勝ちってことでいいんですよね? 勝ちで良いから会議から外れてね
770 21/06/23(水)12:17:25 No.816136842
英語か何かの時は相手に自分のお決まりのセリフ言われて笑った
771 21/06/23(水)12:17:25 No.816136843
ひろゆきは定期的にプロに食って掛かって負けてるよ ただそれで失望する人はおらんだけで
772 21/06/23(水)12:17:33 No.816136879
若い子って論破する奴かっこいい!とかそういうのあるから今テレビでひろゆきは凄い!なんでも論破できる!って扱いだし憧れてんだろうか
773 21/06/23(水)12:17:37 No.816136898
>最近触って負けてませんでした? 個人動画の都合上自分が先手だからな そら負けしか無いんだけどまともな奴はもう相手しないし
774 21/06/23(水)12:17:43 No.816136919
>どっちもデータ出さないんだから会議は踊って平和だよ 一番ひどい結果なのでは
775 21/06/23(水)12:17:44 No.816136920
>バカ相手には普通に通用するし世の中には思っているよりバカが多い それって統計あるんですか?
776 21/06/23(水)12:17:47 No.816136934
みんなが見たいのはレスポンチショーだから…
777 21/06/23(水)12:17:50 No.816136953
>そういう授業やったことない低学歴だけど >討論の場で自分の意見があるわけでもなくただ混ぜっ返したいだけの奴なら話の邪魔だ黙ってろじゃ駄目なん? 進行役が先生なり生徒なりにいるからその手の人がキチンと管理してくれるならってところ
778 21/06/23(水)12:17:52 No.816136966
教師は成績でうるせーバーカ死ね!の代わりが出来ることを忘れてる生徒は多い
779 21/06/23(水)12:17:53 No.816136971
>ひろゆきは定期的にプロに食って掛かって負けてるよ >ただそれで失望する人はおらんだけで 元々信用も糞もないからな
780 21/06/23(水)12:17:54 No.816136974
>実際に話進んでますか…? それあなたの感想ですよね?
781 21/06/23(水)12:17:56 No.816136989
>リアルのレスポンチ野郎は >「つまり貴方は総務省や内閣府が出してる最新データより信頼性高いデータ持ってるって事ですよね?」 >でほぼ100%黙るよ いや政府のだすデータは捏造されてるってなるよ
782 21/06/23(水)12:17:57 No.816136993
>討論の場で自分の意見があるわけでもなくただ混ぜっ返したいだけの奴なら話の邪魔だ黙ってろじゃ駄目なん? 討論の場ならそれもやり方のひとつではある 授業の場なら場違いなので静かにしていろとか邪魔なので出ていけでいい
783 21/06/23(水)12:18:00 No.816137003
>討論の場で自分の意見があるわけでもなくただ混ぜっ返したいだけの奴なら話の邪魔だ黙ってろじゃ駄目なん? まずテーマがあって テーマに対する主張があって 主張に対する意見がある そういうデータでもあるんですか?は主張に対する意見だから これそのものが不適とは言えない
784 21/06/23(水)12:18:14 No.816137063
>ただそれで失望する人はおらんだけで 自分にもできそうな教科書だからな…
785 21/06/23(水)12:18:16 No.816137071
単位あげないね…
786 21/06/23(水)12:18:20 No.816137092
>いや政府のだすデータは捏造されてるってなるよ 中々痛い所突くな…
787 21/06/23(水)12:18:23 No.816137101
>タラコみたいな詭弁家に人生相談って何考えてんだろ Vtuberとか加藤純一とかにすらやってるやつがいるんだぜ ネットの有名人に話をしてもらいたいってだけだろ
788 21/06/23(水)12:18:26 No.816137114
論破っていうか議論する努力放棄してるだけだよな…
789 21/06/23(水)12:18:26 No.816137115
>みんなが見たいのはレスポンチショーだから… みんなって誰よ?
790 21/06/23(水)12:18:27 No.816137119
>>リアルのレスポンチ野郎は >>「つまり貴方は総務省や内閣府が出してる最新データより信頼性高いデータ持ってるって事ですよね?」 >>でほぼ100%黙るよ >いや政府のだすデータは捏造されてるってなるよ 何かデータあるんすか?
791 21/06/23(水)12:18:32 No.816137146
ネットだと中身のない否定的なスタンスの表明とか 相手を言い負かすことを反論って言いがちだけど 反論ってお互いに妥協点探っていくための話し合いだからね…
792 21/06/23(水)12:18:40 No.816137176
>>どっちもデータ出さないんだから会議は踊って平和だよ >一番ひどい結果なのでは ひどい内容でも単位もらえて教授も楽ちんでwinwin!
793 21/06/23(水)12:18:41 No.816137182
>いや政府のだすデータは捏造されてるってなるよ 何が真実かを定義するとこから始めないといけないの…
794 21/06/23(水)12:18:43 No.816137190
大学ぐらいまでにはひろゆきの真似する病気は治しておかないと割と人生狂いそうだな
795 21/06/23(水)12:18:44 No.816137201
>リアルのレスポンチ野郎は >「つまり貴方は総務省や内閣府が出してる最新データより信頼性高いデータ持ってるって事ですよね?」 >でほぼ100%黙るよ 陰謀論いいよね!
796 21/06/23(水)12:18:48 No.816137217
>リアルのレスポンチ野郎は >「つまり貴方は総務省や内閣府が出してる最新データより信頼性高いデータ持ってるって事ですよね?」 >でほぼ100%黙るよ 国のデータなんか信用できない!ってけおってない? まあそうなったら話を打ち切るまでなんだが…
797 21/06/23(水)12:18:56 No.816137265
中学高校にリトルひろゆきが溢れているとかすごい時代になったもんだな
798 21/06/23(水)12:18:56 No.816137266
ゼミでやってたら即追放されるわ
799 21/06/23(水)12:18:59 No.816137283
>お互いの意見を聞いていい折衷案を出しましょうって前提が崩れまくってて >言うこと聞かせたらヨシ!みたいなのとてもよくないと思う… それは持論を修正できるかという問題になるしそれを屈辱に感じない人は世の中そうは多くないかもな
800 21/06/23(水)12:19:02 No.816137289
>いや政府のだすデータは捏造されてるってなるよ あなたの感想すぎる
801 21/06/23(水)12:19:05 No.816137304
>みんなが見たいのはレスポンチショーだから… それってあなたの感想ですよね?わたしはレズチンポショーが見たいです
802 21/06/23(水)12:19:09 No.816137326
不登校児にお前ははよ法廷に行け!って煽られたんだっけか
803 21/06/23(水)12:19:12 No.816137339
>>タラコみたいな詭弁家に人生相談って何考えてんだろ >Vtuberとか加藤純一とかにすらやってるやつがいるんだぜ >ネットの有名人に話をしてもらいたいってだけだろ ああネットってバカの溜まり場になったんだな…
804 21/06/23(水)12:19:15 No.816137354
ソクラテス式問答法なら使ってもいい?
805 21/06/23(水)12:19:18 No.816137371
殆ど話題になった所を知った風になってるだけでひろゆきが負けて話題!とかで売り出されない限りひろゆき天下は続きそう
806 21/06/23(水)12:19:24 No.816137402
流石に純に人生相談は見たことないわ
807 21/06/23(水)12:19:39 No.816137470
>中学高校にリトルひろゆきが溢れているとかすごい時代になったもんだな まあはしかみたいなもんだよ
808 21/06/23(水)12:19:44 No.816137493
>うーん一部の人気を見て若者全体を語るのは良くないよ とはいってもlineのリサーチで若者の信頼している参考にしている人ランキングとかいうのでひろゆき2位なの地獄だと思った 1位はヒカキン
809 21/06/23(水)12:19:48 No.816137511
>ソクラテス式問答法なら使ってもいい? それ元ネタの人使いすぎて嫌われたから子供達に石投げられたりした挙句に処刑されたよ
810 21/06/23(水)12:19:48 No.816137515
若い頃ってひねくれた塾講師のトークに引きつけられるような時期ってあるじゃん? 後から思えばすげー薄っぺらい人だったなってなるけど ひろゆき人気はその一種なのかなと思ってる
811 21/06/23(水)12:20:02 No.816137579
えっ!討論って口論して戦って勝ち負けするところじゃないのか!?って人は大人でもたくさんいる
812 21/06/23(水)12:20:03 No.816137584
>殆ど話題になった所を知った風になってるだけでひろゆきが負けて話題!とかで売り出されない限りひろゆき天下は続きそう 天下取ってんの?
813 21/06/23(水)12:20:06 No.816137602
>流石に純に人生相談は見たことないわ めちゃくちゃある!
814 21/06/23(水)12:20:07 No.816137604
たらこの論法自体はクソだと思うが授業での討論ならデータくらい用意しておけよとも思う
815 21/06/23(水)12:20:14 No.816137638
矛盾点を付く事だけに一点特化した生き物とかデバッガーみたいな奴だなひろゆき
816 21/06/23(水)12:20:19 No.816137655
ひろゆきはWikipediaレベルの知識すらないのに勝手につっこんでって勝手に自爆してるけどチルドレンがなかった事にしてるからな日本脳炎の時とか
817 21/06/23(水)12:20:24 No.816137689
ひろゆきが一般社会で生きれてないことをまず理解しておかないとね…
818 21/06/23(水)12:20:25 No.816137691
>ソクラテス式問答法なら使ってもいい? アレは良いよ ソクラテス問答法は本来相手がYESと言い続ける質問をして じゃあそれを踏まえるとお前の主張否定することにならね?って言うためのもんだから
819 21/06/23(水)12:20:31 No.816137723
>天下取ってんの? 正直とってると思う残念ながら
820 21/06/23(水)12:20:34 No.816137736
>タラコ自体が訴訟やらなんやら無視しまくった末壺の運営から逃げてるから本当に口先だけ感ある 危機察知能力と逃げ方はやたらズバ抜けてるよね ニコデスなんかもいいとこ取りだけしてケツ捲ってたし
821 21/06/23(水)12:20:36 No.816137747
資本主義において金持ってる奴は無条件で偉くて凄い人だから憧れて相談する
822 21/06/23(水)12:20:42 No.816137772
ひろゆき嫌いだから情報商材買うしビットコインも買う
823 21/06/23(水)12:20:46 No.816137794
>えっ!討論って口論して戦って勝ち負けするところじゃないのか!?って人は大人でもたくさんいる 負けるのは悔しいからな…
824 21/06/23(水)12:20:51 No.816137809
>アレは良いよ >ソクラテス問答法は本来相手がYESと言い続ける質問をして >じゃあそれを踏まえるとお前の主張否定することにならね?って言うためのもんだから はい毒殺
825 21/06/23(水)12:20:52 No.816137814
インターネットヒソカ
826 21/06/23(水)12:20:56 No.816137826
>ああネットってバカの溜まり場になったんだな… それはむしろバカの溜まり場じゃなかった時代いつだよ!
827 21/06/23(水)12:20:59 No.816137838
データの捏造や暗数の指摘については 指摘する側がエビデンス出せないなら黙殺でいいと思う 反論も採用も不可能だし
828 21/06/23(水)12:21:00 No.816137843
>>ソクラテス式問答法なら使ってもいい? >それ元ネタの人使いすぎて嫌われたから子供達に石投げられたりした挙句に処刑されたよ とは言っても知らないということを知るってのはマジで大事すぎる…
829 21/06/23(水)12:21:01 No.816137845
>矛盾点を付く事だけに一点特化した生き物とかデバッガーみたいな奴だなひろゆき そんなことすらしてないから目を覚まそうな
830 21/06/23(水)12:21:05 No.816137863
>ひろゆき嫌いだから情報商材買うしビットコインも買う アホなのでは
831 21/06/23(水)12:21:06 No.816137867
ゼミでこれやるとままごとは1人でやってくれる?て追い出されて最悪単位くれなくてなるよ
832 21/06/23(水)12:21:09 No.816137885
とにかく職場や友達や女の子に嫌われたいならひろゆきを参考にするのが一番おすすめできる
833 21/06/23(水)12:21:10 No.816137886
ひろゆきのレズチンポバトルで一番びびったのは ソースはウィキペディアだったこと
834 21/06/23(水)12:21:12 No.816137900
後進国に相応しい論法だとは思う いつまでも前に進めない
835 21/06/23(水)12:21:12 No.816137901
>>お互いの意見を聞いていい折衷案を出しましょうって前提が崩れまくってて >>言うこと聞かせたらヨシ!みたいなのとてもよくないと思う… >それは持論を修正できるかという問題になるしそれを屈辱に感じない人は世の中そうは多くないかもな 持論を譲らずに修正できない人は社会人としても政治家としても話にならないんだよ… 活動家くらいにしか適性がない
836 21/06/23(水)12:21:13 No.816137907
こういう言葉だけ真似するタイプは普通に対応してやればその後続かないだけでは まあ授業でやってるから言われた側の生徒が詰まって止まるのが困るって話だと授業の趣旨に合ってないで止めるしかなさそうか
837 21/06/23(水)12:21:14 No.816137909
>>流石に純に人生相談は見たことないわ >めちゃくちゃある! 人生相談と言っていいかわからんが 悩み相談受付はたまにやってるね
838 21/06/23(水)12:21:17 No.816137930
まあ実際一目で明らかにおかしいデータ出されたら完全に議論のノイズだから指摘しなきゃならないのはある 統計取った人数が明らかに少ないデータとか
839 21/06/23(水)12:21:25 No.816137966
>ゼミでこれやるとままごとは1人でやってくれる?て追い出されて最悪単位くれなくてなるよ まぁそうなるな
840 21/06/23(水)12:21:36 No.816138023
まぁぶっちゃけウザいのはともかくこの程度の質問に切り返せないのはヤバいとも思う
841 21/06/23(水)12:21:43 No.816138057
>まあそうなったら話を打ち切るまでなんだが… 現実は「話の前提ひとつ用意出来ない人が 材料もなくソース否定するなら出ていってもらっても良いですか?」 って議長が言ってリアルにヤクザキックで蹴り出されて終わりだよ
842 21/06/23(水)12:21:46 No.816138074
相手を黙らせて自分の主張を認めさせるのが議論の目的だと思ってる奴はことのほか多いが そもそもはいろんな意見を出し合って最適解を出すのが目的だから ある程度相手に対するリスペクトがないと成立しないんだ TRPGと一緒
843 21/06/23(水)12:21:47 No.816138078
そもそも教員を超えるハードな社会人経験ってあんまりないと思う お役所の大組織体質と子供の扱いとモンスターな親の対応でそこらへんの民間よりはるかにクレーマー対応してる
844 21/06/23(水)12:21:53 No.816138111
>>みんなが見たいのはレスポンチショーだから… >それってあなたの感想ですよね?わたしはレズチンポショーが見たいです 自分の意見や感想は述べるな そんなんじゃたらこチルドレンとしては三流だぞ
845 21/06/23(水)12:22:04 No.816138166
>>ひろゆき嫌いだから情報商材買うしビットコインも買う >アホなのでは 神の存在は信じないと言って悪魔崇拝しだすタイプのアホだな…
846 21/06/23(水)12:22:06 No.816138179
2つのデータを結んで相関関係とか無理じゃないですか?
847 21/06/23(水)12:22:08 No.816138187
>負けるのは悔しいからな… まず勝負ではないです…
848 21/06/23(水)12:22:08 No.816138190
>こいつはなんの責任もない在野のマウント屋だからまだいいけど >日本は税金貰って議論するのが仕事の大臣や首相もこのレベルの詭弁で煙に巻くのが常態化してるからクソ ひろゆきみたいな発言繰り返してるのは野党なんだけどな しかもどういう回答しても無視してその前と同じ質問繰り返すのはちょっと笑える
849 21/06/23(水)12:22:09 No.816138194
内容にもよるだろうがそれってあなたの感想ですよねなんて言ったら相手も同じこと言えるわけだからなあ
850 21/06/23(水)12:22:16 No.816138227
>それってあなたの感想ですよね?わたしはレズチンポショーが見たいです 双頭ディルドファックバドルがみたい
851 21/06/23(水)12:22:17 No.816138233
>まぁぶっちゃけウザいのはともかくこの程度の質問に切り返せないのはヤバいとも思う 相手がミスるまで繰り返すのがキモだって理解してないお前がヤバイ
852 21/06/23(水)12:22:33 No.816138311
>資本主義において金持ってる奴は無条件で偉くて凄い人だから憧れて相談する まあ信者もファンネルも持ってるから烏を白く出来そうなもんだからなあ
853 21/06/23(水)12:22:38 No.816138336
大事なのは相手の足を引っ張るんじゃなくて建設的な話をすることだからな 倒すべき敵じゃなくて別視点から見てる味方と考えないと
854 21/06/23(水)12:22:38 No.816138337
>とはいってもlineのリサーチで若者の信頼している参考にしている人ランキングとかいうのでひろゆき2位なの地獄だと思った >1位はヒカキン 若者がヒカキンの何を参考にしてるんだ…? というか参考にできるのかあの人を
855 21/06/23(水)12:22:46 No.816138388
>とにかく職場や友達や女の子に嫌われたいならひろゆきを参考にするのが一番おすすめできる もう嫌われてるからいらん
856 21/06/23(水)12:22:47 No.816138389
あなたにとってそれがホットな問題なのですか?
857 21/06/23(水)12:22:57 No.816138445
ディベートディベート言う癖にディベートは自分の思想と逆の立場でやらされることもあるということを知らない日本人はいそう
858 21/06/23(水)12:22:59 No.816138451
ただの感想を言っていないか 統計などの事実を元に話し合っているか みたいな観点自体はディベートの授業ではとても良いと思うんだけど たらこエッセンスが加わるとね…
859 21/06/23(水)12:23:09 No.816138492
>若者がヒカキンの何を参考にしてるんだ…? というか参考にできるのかあの人を 普通に商品紹介とかじゃないの?
860 21/06/23(水)12:23:12 No.816138505
大学なんだからお前がやって確かめればいいだけ わざわざ再試験する意味はお前の満足でしかないけど
861 21/06/23(水)12:23:14 No.816138518
>若者がヒカキンの何を参考にしてるんだ…? というか参考にできるのかあの人を こう…誠実さとか…
862 21/06/23(水)12:23:17 No.816138530
>若者がヒカキンの何を参考にしてるんだ…? というか参考にできるのかあの人を 努力とヒカマニかな・・・
863 21/06/23(水)12:23:20 No.816138546
>いや政府のだすデータは捏造されてるってなるよ それ言った側がそのデータが捏造されてるって証拠を出さないといけないしある意味悪手
864 21/06/23(水)12:23:23 No.816138555
>後進国に相応しい論法だとは思う >いつまでも前に進めない 欧米のテレビとかも似たようなもんだと思うよ…
865 21/06/23(水)12:23:29 No.816138587
対荒らし様の言葉だと思ってる
866 21/06/23(水)12:23:31 No.816138593
>>天下取ってんの? >正直とってると思う残念ながら 何思って天下取ってんのかわからない youtube生放送の同接なら加藤純一の方が多いだろ
867 21/06/23(水)12:23:37 No.816138622
>ひろゆき嫌いだから情報商材買うしビットコインも買う そこまで頭悪いとひろゆきが生きてるから死なないといけなくならない?
868 21/06/23(水)12:23:45 No.816138658
人の作ったものを荒らすのが天職なのはあめぞう時代から一貫してるな
869 21/06/23(水)12:23:49 No.816138675
>>いや政府のだすデータは捏造されてるってなるよ >それ言った側がそのデータが捏造されてるって証拠を出さないといけないしある意味悪手 政府は今までも嘘をついてるので信用できません
870 21/06/23(水)12:23:58 No.816138723
>>まぁぶっちゃけウザいのはともかくこの程度の質問に切り返せないのはヤバいとも思う >相手がミスるまで繰り返すのがキモだって理解してないお前がヤバイ それ何か統計とかデータとかあるんですか?
871 21/06/23(水)12:23:58 No.816138725
>対荒らし様の言葉だと思ってる いや荒らしの言葉だろ
872 21/06/23(水)12:24:01 No.816138741
>対荒らし様の言葉だと思ってる それ荒らしじゃん
873 21/06/23(水)12:24:04 No.816138754
あなたの感想ですよねは何も否定すらしてないし ほっとけばいいんじゃないのかな? 反論しなければならない都合もしたくなる動機もよく分らん
874 21/06/23(水)12:24:13 No.816138799
周りが酷すぎてヒカキンの誠実さと配慮のレベルが高いってので安心して見せられるってのはある
875 21/06/23(水)12:24:17 No.816138815
論破は相手を黙らせる事じゃなくて納得させる事を言うのです
876 21/06/23(水)12:24:21 No.816138830
天下取ってるのにフランスに逃げたままなの
877 21/06/23(水)12:24:22 No.816138836
>若者がヒカキンの何を参考にしてるんだ…? というか参考にできるのかあの人を ボディビルディングとか見てるときと同じだよ 笑顔でやってると人間はそういう風にできててみんなやれる気分になっちゃう
878 21/06/23(水)12:24:36 No.816138893
「」もよくやってるやつやな
879 21/06/23(水)12:24:44 No.816138932
>ディベートディベート言う癖にディベートは自分の思想と逆の立場でやらされることもあるということを知らない日本人はいそう ディベートするなら反対意見も想定して情報集めるから 自然と両方の立場で考えるようになるんだよな
880 21/06/23(水)12:24:46 No.816138940
いいよね…プロフェッショナルのヒカキン回…
881 21/06/23(水)12:24:53 No.816138976
相手はデータを用意せず感想をしゃべっているだけで建設的な意見ではないという印象を与えたいというだけのトークなので 相手が何言ってるかは本質的にどうでもいいのがポイント
882 21/06/23(水)12:24:53 No.816138983
>>若者がヒカキンの何を参考にしてるんだ…? というか参考にできるのかあの人を >努力とヒカマニかな・・・ ヒカマニから参考にできるのって素材収集能力ぐらいだろ
883 21/06/23(水)12:24:57 No.816139004
>対荒らし様の言葉だと思ってる 嵐の常套手段というか基本技なんだが
884 21/06/23(水)12:25:00 No.816139014
>ボディビルディングとか見てるときと同じだよ >笑顔でやってると人間はそういう風にできててみんなやれる気分になっちゃう このスレで言うのもなんだけどきんにくんの動画好きだよ
885 21/06/23(水)12:25:00 No.816139015
>政府は今までも嘘をついてるので信用できません それこそ個人の感想で終わっちゃうな
886 21/06/23(水)12:25:03 No.816139029
>論破は相手を黙らせる事じゃなくて納得させる事を言うのです は?最後にレスすることだが?
887 21/06/23(水)12:25:10 No.816139056
建設的にいくなら一旦話聞くべきだし こんな初っ端に否定ぶつけてきて代案も出せないなら本当に追い出すべき 代案あっても聞くべき
888 21/06/23(水)12:25:18 No.816139097
討論の意義を教えるべきだと思う そしたら討論の場にはひろゆきの存在自体が邪魔だって気付くだろ
889 21/06/23(水)12:25:22 No.816139114
>持論を譲らずに修正できない人は社会人としても政治家としても話にならないんだよ… >活動家くらいにしか適性がない でも持論を修正されると恥ずかしいとか失敗したとかは感じること多いじゃん そこを乗り越えるのは難しいぜ 会議で何も言わなくなるか持論を決して譲らなくなるかになりがちなんだろうな
890 21/06/23(水)12:25:24 No.816139124
ヒカキンはリスペクトはしてるけどああなれるとは思わねえしなりたくない…
891 21/06/23(水)12:25:29 No.816139154
「なんかそういうデータあるんですか?」の初出は評論家の肩書き引っ提げて何のデータもないけど俺の意見が正しいんですけお!ってやってたから言われて当然ではあるけど なんでもかんでもソース掲示しなきゃいけないのはそれはそれで不便
892 21/06/23(水)12:25:41 No.816139197
日本脳炎とかフランス語で論破された奴を良くそこまで祭り上げられるなと思う
893 21/06/23(水)12:25:46 No.816139225
>笑顔でやってると人間はそういう風にできててみんなやれる気分になっちゃう 人間はヒカキンみてえに1日22時間働けるふうに出来てねえんだ
894 21/06/23(水)12:25:54 No.816139263
普通に使うとそのコミュニティから排除されて終わりだから 排除されない立場とセットで使う事で無敵になる
895 21/06/23(水)12:26:06 No.816139330
>そもそも匿名掲示板でイキってるだけの「」が >実名を出してテレビやTwitterなどで活躍している >ひろゆきに知能で敵うと思ってるんですか? そんな前提いつから出てましたか?
896 21/06/23(水)12:26:07 No.816139337
>>ああネットってバカの溜まり場になったんだな… >それはむしろバカの溜まり場じゃなかった時代いつだよ! ネットに繋ぐのに知識が必要だった時代は頭の良いバカ達がいた…
897 21/06/23(水)12:26:14 No.816139374
賠償金は払わない方が得なので払いませんなんてバカはちゃんと念入りに弾かなきゃいけないんだ 道理で回ってる世の中で無理を許してはいけないんだ
898 21/06/23(水)12:26:24 No.816139422
>ただの感想を言っていないか >統計などの事実を元に話し合っているか >みたいな観点自体はディベートの授業ではとても良いと思うんだけど >たらこエッセンスが加わるとね… ディベートの意義をレスポンチで勝つ事だと参加者が思っている時点で絶対にディベートは成立しないから たらこエッセンスの有無はどうでもいい事なんだがな ディベートやらせてたらこで破綻したら何故破綻するのか何故ディベートが必要なのかって講義をすればいいと思う
899 21/06/23(水)12:26:28 No.816139451
ひろゆきみてるとヒカキンって相手の事を貶さないし悪い言葉を使わないって動画ですげーなって思う
900 21/06/23(水)12:26:28 No.816139452
>このスレで言うのもなんだけどきんにくんの動画好きだよ きんにくん励ましてくれるから好き 昔ビリー隊長も好きだったけどちょっとハードすぎた
901 21/06/23(水)12:26:29 No.816139454
>>こいつはなんの責任もない在野のマウント屋だからまだいいけど >>日本は税金貰って議論するのが仕事の大臣や首相もこのレベルの詭弁で煙に巻くのが常態化してるからクソ >ひろゆきみたいな発言繰り返してるのは野党なんだけどな >しかもどういう回答しても無視してその前と同じ質問繰り返すのはちょっと笑える 同じ質問ばっか飛んでくるのは進次郎構文系の答えになってない答弁ばっかりしてるからだろそれ
902 21/06/23(水)12:26:39 No.816139514
議論はいいけど否定が目的の意見に答える必要はねぇってのはある ひろゆきを負かした木曽!みたいな感じで上で名前上がってるけど あいつもゲーム関連は足を引っ張りてぇ!しか見えねぇし
903 21/06/23(水)12:26:45 No.816139541
>いいよね…プロフェッショナルのヒカキン回… ヒカキンの普段の動画はあんまみないけどたまにやる密着系は全部見てるな あとヒカキンがマッサージ受けてる動画は結構人間っぽい事言ってて面白かった 一応結婚願望あるけど自分の仕事が独房にずっとこもってるようなもんだからパートナー絶対居ないってのとか
904 21/06/23(水)12:26:45 No.816139547
UUUMに所属できるか否かで怪しいやつをかなりフィルターかけたのにその上でかなりの人数が不祥事おこしてるので相対的に開發兄弟の株がですね
905 21/06/23(水)12:26:51 No.816139571
>なんでもかんでもソース掲示しなきゃいけないのはそれはそれで不便 電脳の開発が待たれる…
906 21/06/23(水)12:26:54 No.816139581
ひろゆきの論破は論理破綻
907 21/06/23(水)12:27:03 No.816139628
今ってマジでひろゆきって若者から人気あるからね ちなみにヒカルも人気あるよ
908 21/06/23(水)12:27:06 No.816139642
>まあ実際一目で明らかにおかしいデータ出されたら完全に議論のノイズだから指摘しなきゃならないのはある >統計取った人数が明らかに少ないデータとか 校長!
909 21/06/23(水)12:27:06 No.816139644
これおかしいですよね?対案?あなたが用意してください 周りに誰もいなくなった!
910 21/06/23(水)12:27:07 No.816139652
ひろゆきムーブには同じくひろゆきで返せばいい
911 21/06/23(水)12:27:10 No.816139667
荒しの総大将は流石だな
912 21/06/23(水)12:27:13 No.816139680
>審査員を買収したやつの勝ちか… 回線いっぱい買って相手にID出せば勝ちのいもげみたいなもん
913 21/06/23(水)12:27:17 No.816139694
>ひろゆきみてるとヒカキンって相手の事を貶さないし悪い言葉を使わないって動画ですげーなって思う 現代の道化だからな 学と思慮深さと芸がないと出来ない
914 21/06/23(水)12:27:18 No.816139699
>ネットに繋ぐのに知識が必要だった時代は頭の良いバカ達がいた… 今はスマホと一緒に付いて来るからなあ
915 21/06/23(水)12:27:25 No.816139727
話し合いにならないと思うけど令和最新のひろゆきと太古のソクラテスどっちの方が強いの?
916 21/06/23(水)12:27:34 No.816139770
>建設的にいくなら一旦話聞くべきだし ここなんだよね…対話して行って明らかに論拠が必要な場面で不足してるならそれを問うべきであって 最初から突っぱねてたら何も話し進まない…
917 21/06/23(水)12:27:34 No.816139774
別にデータ出せって言うこと自体は全然健全なんだ 問われてるのは要はその人間の対話への姿勢なのでこういう場合はそこを問わないと
918 21/06/23(水)12:27:38 No.816139797
対ひろゆきはひろゆきミラーが一番楽だからな
919 21/06/23(水)12:27:44 No.816139821
>一応結婚願望あるけど自分の仕事が独房にずっとこもってるようなもんだからパートナー絶対居ないってのとか ヒカキンって結婚願望あったんだ…
920 21/06/23(水)12:27:51 No.816139852
>ネットに繋ぐのに知識が必要だった時代は頭の良いバカ達がいた… 今もVRCのフルトラマンコミュは 昔のパソコン通信時代みたいな落ち着き味あってよい...
921 21/06/23(水)12:27:58 No.816139895
>今ってマジでひろゆきって若者から人気あるからね >ちなみにヒカルも人気あるよ なんで…? 正直あいつとヒカキン並べて欲しくないんだけど…
922 21/06/23(水)12:27:58 No.816139899
>対荒らし様の言葉だと思ってる 荒らしと戦う為にはこっちも荒らしにならんといけないんだ 人生の悲哀を感じますね
923 21/06/23(水)12:28:09 No.816139946
俺の回りの非オタのおっさんもひろゆきすげーおもしれえといってて あっそうすか…となってる スレ画見るに大学生や専門学生や高校生もそうなのか?
924 21/06/23(水)12:28:15 No.816139980
>ひろゆきみてるとヒカキンって相手の事を貶さないし悪い言葉を使わないって動画ですげーなって思う 俺が疲れてるだけかもしれないけど悪い言葉を使わない人の動画って何度も見ちゃう こっちのことを悪く言うにしてもちゃんとラインわかってるタイプとか
925 21/06/23(水)12:28:20 No.816140004
>今ってマジでひろゆきって若者から人気あるからね >ちなみにヒカルも人気あるよ 実に現代って感じがする
926 21/06/23(水)12:28:34 No.816140075
>話し合いにならないと思うけど令和最新のひろゆきと太古のソクラテスどっちの方が強いの? エプスタイン
927 21/06/23(水)12:28:37 No.816140093
>話し合いにならないと思うけど令和最新のひろゆきと太古のソクラテスどっちの方が強いの? 毒殺されたソクラテスとまだ誰にも毒盛られてない若しくは盛られた毒を無効化しているひろゆきだったら後者
928 21/06/23(水)12:28:43 No.816140129
>同じ質問ばっか飛んでくるのは進次郎構文系の答えになってない答弁ばっかりしてるからだろそれ つまり国会答弁は不要なのでは
929 21/06/23(水)12:28:55 No.816140192
タラコはまあ見てるぶんには面白いよ すごいとは思わんが
930 21/06/23(水)12:28:55 No.816140193
>話し合いにならないと思うけど令和最新のひろゆきと太古のソクラテスどっちの方が強いの? ソクラテスパンチで一発よ
931 21/06/23(水)12:29:01 No.816140227
暴力
932 21/06/23(水)12:29:06 No.816140246
>俺の回りの非オタのおっさんもひろゆきすげーおもしれえといってて >あっそうすか…となってる >スレ画見るに大学生や専門学生や高校生もそうなのか? 若者に信頼されてる人第二位です
933 21/06/23(水)12:29:06 No.816140248
>今もVRCのフルトラマンコミュは >昔のパソコン通信時代みたいな落ち着き味あってよい... 今落ち着いてるのはコストの問題が大きいから いずれそこも崩壊するんだろうな……
934 21/06/23(水)12:29:07 No.816140252
でもお前らも若かったらひろゆきに惹かれそうだろ?
935 21/06/23(水)12:29:09 No.816140265
ソース貼れまではまぁまだ分かる 貼ったらデータの信憑性がないだのサンプル少ないだのをこっちに言い出してスルーしてたら反論ないから勝利宣言するやつはどうしようもない
936 21/06/23(水)12:29:11 No.816140280
上のラインリサーチの奴だと3位が松本仁志なのおもろい
937 21/06/23(水)12:29:15 No.816140297
>俺の回りの非オタのおっさんもひろゆきすげーおもしれえといってて >あっそうすか…となってる >スレ画見るに大学生や専門学生や高校生もそうなのか? ネットに触れて来なかったにわかがハマるんだね…
938 21/06/23(水)12:29:19 No.816140316
>こっちのことを悪く言うにしてもちゃんとラインわかってるタイプとか マガジンは自重で落下するおじさんとか良いよね...
939 21/06/23(水)12:29:26 No.816140351
なにかデータあるんですかは口頭だから効果あるのですぐデータ参照できるヒだと負け戦ばっかりなんだよな 頭の中からすぐデータ引っ張り出せる専門家相手だと口頭でも駄目駄目だし
940 21/06/23(水)12:29:36 No.816140398
>>話し合いにならないと思うけど令和最新のひろゆきと太古のソクラテスどっちの方が強いの? >毒殺されたソクラテスとまだ誰にも毒盛られてない若しくは盛られた毒を無効化しているひろゆきだったら後者 死は救済だからソクラテスの圧勝だぞ
941 21/06/23(水)12:29:46 No.816140441
>対ひろゆきはひろゆきミラーが一番楽だからな 千日手になるだけだからな
942 21/06/23(水)12:29:51 No.816140468
子供からは支持されて 大人からは丁度いい叩き相手にされて 本当に愛されてるんだな
943 21/06/23(水)12:29:52 No.816140469
>>今ってマジでひろゆきって若者から人気あるからね >>ちなみにヒカルも人気あるよ >なんで…? >正直あいつとヒカキン並べて欲しくないんだけど… なんでだろうね…俺もわかんないよ でも若者から人気あるのは間違いないんだ 狂ってるのは俺か?世界か?
944 21/06/23(水)12:30:00 No.816140521
でもひろゆきが売れないって言ったもの売れすぎ
945 21/06/23(水)12:30:06 No.816140552
>スレ画見るに大学生や専門学生や高校生もそうなのか? つべのチャンネル登録数105万ってのにちょっと驚く
946 21/06/23(水)12:30:07 No.816140558
ヒカルは悪徳業者に喧嘩うったりしてるからそこじゃないの若者人気
947 21/06/23(水)12:30:13 No.816140598
>>同じ質問ばっか飛んでくるのは進次郎構文系の答えになってない答弁ばっかりしてるからだろそれ >つまり国会答弁は不要なのでは 一応ちゃんとやってるとかはやってるから… マスコミに上がるのがそういうのが多いだけで
948 21/06/23(水)12:30:15 No.816140608
>若者に信頼されてる人第二位です 俺もとうとうこの国は大丈夫か…と考えるおっさんになってしまった
949 21/06/23(水)12:30:19 No.816140627
貴方の感想ですよね?という貴方の意見も感想ですよね?で返せばいい どこがどう間違ってるのか指摘するように指導すればOK!
950 21/06/23(水)12:30:27 No.816140663
>でもお前らも若かったらひろゆきに惹かれそうだろ? 壺に入り浸りながらこんな荒らしだらけの掲示板作るやつ最低だなって思ってた
951 21/06/23(水)12:30:28 No.816140666
>対ひろゆきはひろゆきミラーが一番楽だからな ゆたぼんみたいな戦い方すればいいんだな
952 21/06/23(水)12:30:55 No.816140800
ここでひろゆきを嫌っている「」も ひろゆきに当てはめられた記号を毛嫌いしてるだけで意味を持って嫌悪してる様には見えんがな ひろゆき大好きなガキやおっさんの単なる反転バージョンにしか見えん
953 21/06/23(水)12:30:58 No.816140820
ひろゆき世代という被差別階級が生まれたらどうするんだよ >なんかそういう統計とかあるんですか?
954 21/06/23(水)12:31:07 No.816140868
>なんで…? >正直あいつとヒカキン並べて欲しくないんだけど… ヒカルは金持ってるアピールと金使いまくる動画で 金欲しー!贅沢してー!ビッグになりてー!って若い子には人気だよ あと芸能人とか有名人とコラボしまくるから◯◯さんと知り合いのヒカルすげー!とかになる
955 21/06/23(水)12:31:12 No.816140894
>でもひろゆきが売れないって言ったもの売れすぎ 商売だけうまいから 虚業だけどね
956 21/06/23(水)12:31:14 No.816140909
>狂ってるのは俺か?世界か? この感覚すごいわかって辛い…
957 21/06/23(水)12:31:16 No.816140915
討論で勝ち負けとか考えだす時点で…その…
958 21/06/23(水)12:31:17 No.816140924
>でもお前らも若かったらひろゆきに惹かれそうだろ? こんな奴参考に戦でもレスポンチ荒らしくらいできるわ
959 21/06/23(水)12:31:23 No.816140951
>ここでひろゆきを嫌っている「」も 別に好きでも嫌いでもない
960 21/06/23(水)12:31:25 No.816140962
>なにかデータあるんですかは口頭だから効果あるのですぐデータ参照できるヒだと負け戦ばっかりなんだよな >頭の中からすぐデータ引っ張り出せる専門家相手だと口頭でも駄目駄目だし それでそうですかすいませんで終わるならそれでいいんじゃね 専門家以外しゃべるなじゃそれこそ民主主義や言論の自由の否定となる
961 21/06/23(水)12:31:30 No.816140982
1位ヒカキン 2位ひろゆき 3位松本人志 までが固定で後は若者の中でも年代別で差異があるって感じかlineリサーチの信頼or参考にする人ランキング
962 21/06/23(水)12:31:35 No.816141000
まぁこのスレ見てても自分の意見押し通して気持ちよくなりたいだけの奴多いなって分かるよね 流石に全部じゃないけどさ
963 21/06/23(水)12:31:35 No.816141001
>ネットに触れて来なかったにわかがハマるんだね… ある程度これまでを知ってると積算でメッキが剥がれてるんだけど 知らん人にとってはその情報は目に入らないし仮に見ても実感もないってやつだろな 普段貧乏してるのに高級車乗って良いスーツ来てたら金持ちに見える的な
964 21/06/23(水)12:31:39 No.816141023
>ヒカルは悪徳業者に喧嘩うったりしてるからそこじゃないの若者人気 情報商材屋だぞ?こいつ
965 21/06/23(水)12:31:40 No.816141029
まずはソース出せ ソースありに反論するならそちらもソース出せとか 昔の壺でもよく言われなかったっけ
966 21/06/23(水)12:31:40 No.816141031
>>>今ってマジでひろゆきって若者から人気あるからね >>>ちなみにヒカルも人気あるよ >>なんで…? >>正直あいつとヒカキン並べて欲しくないんだけど… >なんでだろうね…俺もわかんないよ >でも若者から人気あるのは間違いないんだ >狂ってるのは俺か?世界か? ネットの人気って影響力ほぼないのネット総出で叩いた剣盾でもう証明されたんだし気にする必要ないのでは?
967 21/06/23(水)12:31:47 No.816141063
まとめサイトへの転載禁止
968 21/06/23(水)12:32:05 No.816141139
>ここでひろゆきを嫌っている「」も >ひろゆきに当てはめられた記号を毛嫌いしてるだけで意味を持って嫌悪してる様には見えんがな >ひろゆき大好きなガキやおっさんの単なる反転バージョンにしか見えん 実際その人のことしっかり理解して嫌うとか好きになれる人間って少数だしな 直にあったことも無い人間相手ならなおのことイメージ先行でそんな感じになるだろうし
969 21/06/23(水)12:32:08 No.816141152
そもそもひろゆきのは相手を黙らせるためのもので討論に用いるものではないんじゃ…
970 21/06/23(水)12:32:08 No.816141154
>まとめサイトへの転載禁止 毎回思うんだけどこれ意味あったことあるの
971 21/06/23(水)12:32:08 No.816141157
3位松本人志って事は若者って意外とテレビまだ見てるのか それとも松本もyoutubeやってんの?
972 21/06/23(水)12:32:14 No.816141190
>>なんで…? >>正直あいつとヒカキン並べて欲しくないんだけど… >ヒカルは金持ってるアピールと金使いまくる動画で >金欲しー!贅沢してー!ビッグになりてー!って若い子には人気だよ >あと芸能人とか有名人とコラボしまくるから◯◯さんと知り合いのヒカルすげー!とかになる 大丈夫か…!? オンラインサロンとか投資詐欺に引っかかったりしないか!?
973 21/06/23(水)12:32:15 No.816141195
壺失った敗北者なのに逞しいな
974 21/06/23(水)12:32:42 No.816141331
これくらい返せないのがわるいは真面目な議論ならそうだと思うけど授業でやっちゃ駄目だよ 練習で初心者にしか効かないハメ技を使わないで
975 21/06/23(水)12:32:46 No.816141357
>>まとめサイトへの転載禁止 >毎回思うんだけどこれ意味あったことあるの それって統計とかあるんですか?
976 21/06/23(水)12:32:49 No.816141367
若者が信じてる奴なんてどの時代も大体ろくな奴ではないだろ…
977 21/06/23(水)12:32:55 No.816141405
ひろゆきとひろゆきがレスポンチバトルしたらどっちが勝つの?
978 21/06/23(水)12:32:56 No.816141408
>ここでひろゆきを嫌っている「」も >ひろゆきに当てはめられた記号を毛嫌いしてるだけで意味を持って嫌悪してる様には見えんがな >ひろゆき大好きなガキやおっさんの単なる反転バージョンにしか見えん それってあなたの感想ですよね?
979 21/06/23(水)12:32:58 No.816141420
>ゆたぼんみたいな戦い方すればいいんだな 裁判云々はN国オヤジが吹き込んだけど それ以外は何言われても俺は頑張ってるんや!て言っとけばいいので 無敵の人ではあるかもしれん
980 21/06/23(水)12:33:04 No.816141449
>ひろゆきに当てはめられた記号を毛嫌いしてるだけで意味を持って嫌悪してる様には見えんがな >ひろゆき大好きなガキやおっさんの単なる反転バージョンにしか見えん 壷にいた時に巻き添えで散々規制に巻き込まれたから顔すら見たくない 削除ジェンヌもろともくたばれだ
981 21/06/23(水)12:33:09 No.816141475
>ネットの人気って影響力ほぼないのネット総出で叩いた剣盾でもう証明されたんだし気にする必要ないのでは? それネットの人気じゃなくてネットにどっぷりのオタク層っていうマイナー層の活動では…
982 21/06/23(水)12:33:10 No.816141478
>>データが正しいかの証明まで行くぞ >>そして証明が正しいかの議論に持ち込まれる >>最後は振り出しに戻って「それって貴方の感想ですよね」になる >>以下エンドレスでとにかく話を進ませないための議論に集中してる >それ通用すんのネットのレスポンチだけだぞ そのネットのレスポンチですら時々負けるぞ
983 21/06/23(水)12:33:11 No.816141483
>>ヒカルは悪徳業者に喧嘩うったりしてるからそこじゃないの若者人気 >情報商材屋だぞ?こいつ というかそもそも詐欺師だよヒカルは
984 21/06/23(水)12:33:12 No.816141489
ソース要求すること自体は討論でも正当なプロセスだからタラコ論法みたいな認識されたらたまらん
985 21/06/23(水)12:33:12 No.816141493
>それでそうですかすいませんで終わるならそれでいいんじゃね スレ画はそうですかすいませんで終わらないからな… ラテン語の専門家とかカジノの専門家とか米の法律の専門家相手にミル貝をソースに戦ったぞ
986 21/06/23(水)12:33:27 No.816141583
>>若者に信頼されてる人第二位です >俺もとうとうこの国は大丈夫か…と考えるおっさんになってしまった https://prtimes.jp/main/html/rd/amp/p/000003074.000001594.html LINEリサーチだけど男性15~24だとひろゆき2位ヒカキン1位が揺るがない
987 21/06/23(水)12:33:41 No.816141644
>ひろゆきとひろゆきがレスポンチバトルしたらどっちが勝つの? ひろゆき同士でレスポンチバトルしなきゃいけないってそういうデータとかあるんですか?
988 21/06/23(水)12:33:42 No.816141652
やはり時代はイケハヤだな...
989 21/06/23(水)12:33:44 No.816141667
>>>まとめサイトへの転載禁止 >>毎回思うんだけどこれ意味あったことあるの >それって統計とかあるんですか? 質問に質問で返しちゃ駄目でしょ
990 21/06/23(水)12:33:51 No.816141703
>>>なんで…? >>>正直あいつとヒカキン並べて欲しくないんだけど… >>ヒカルは金持ってるアピールと金使いまくる動画で >>金欲しー!贅沢してー!ビッグになりてー!って若い子には人気だよ >>あと芸能人とか有名人とコラボしまくるから◯◯さんと知り合いのヒカルすげー!とかになる >大丈夫か…!? >オンラインサロンとか投資詐欺に引っかかったりしないか!? 実際若者のオンラインサロン被害は今かなり多いよ
991 21/06/23(水)12:33:51 No.816141704
別にちゃんとデータ出せは普通だからな
992 21/06/23(水)12:33:51 No.816141707
Wikipediaの引用元はソースになるけどWikipediaはソースにならないって学校で教わらなかったのか…
993 21/06/23(水)12:33:51 No.816141709
もうすぐ1000行くからいってもいいかな ソースが必要?そーっすね
994 21/06/23(水)12:34:31 No.816141898
>もうすぐ1000行くからいってもいいかな >ソースが必要?そーっすね 死ね消えろ
995 21/06/23(水)12:34:31 No.816141903
建設的な話し合いに勝ち負けとか持ち出すな
996 21/06/23(水)12:34:33 No.816141910
>ソースが必要?そーっすね del
997 21/06/23(水)12:34:38 No.816141938
>若者が信じてる奴なんてどの時代も大体ろくな奴ではないだろ… ジジババが信じてるやつも共産党とかろくでもないのしかないぞ
998 21/06/23(水)12:34:41 No.816141958
>もうすぐ1000行くからいってもいいかな >ソースが必要?そーっすね 総すかんだな
999 21/06/23(水)12:34:44 No.816141969
>それって貴方の感想ですよね? でもその考え方 完っ全に間違ってるんですっ!
1000 21/06/23(水)12:34:46 No.816141988
>>>>なんで…? >>>>正直あいつとヒカキン並べて欲しくないんだけど… >>>ヒカルは金持ってるアピールと金使いまくる動画で >>>金欲しー!贅沢してー!ビッグになりてー!って若い子には人気だよ >>>あと芸能人とか有名人とコラボしまくるから◯◯さんと知り合いのヒカルすげー!とかになる >>大丈夫か…!? >>オンラインサロンとか投資詐欺に引っかかったりしないか!? >実際若者のオンラインサロン被害は今かなり多いよ 若者はバカなのか?