虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/06/23(水)10:24:19 WGPでフ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/06/23(水)10:24:19 No.816116728

WGPでフロント16インチになってたのと全然違う嘘理論で市販車のフロントが16インチになって フォークを棒にする仕掛け積む羽目になってたとかしらそん…

1 21/06/23(水)10:27:53 No.816117285

どういうことだい?

2 21/06/23(水)10:28:49 No.816117427

解析班はやく

3 21/06/23(水)10:29:44 No.816117572

WGPはフロントタイヤ太くしてサイドウォールも確保したいから内径16インチにした 市販車はフロント16インチってだけ聞いて外径まで小さくしたから変な癖が出た ホンダもヤマハもなんでレース部門に話聞かなかったの…?

4 21/06/23(水)10:31:21 No.816117836

フォークを棒にする仕掛けは?

5 21/06/23(水)10:32:01 No.816117937

ついでに外径小さくしたから初期が前下がりになって ブレーキかけたらフォークが底付く!じゃあフォーク縮めなきゃいいな!でブレーキかけたらフォークが棒になるアンチノーズダイブ仕込んだ 乗りにくいだけでメリットなかった

6 21/06/23(水)10:40:49 No.816119415

アンチダイブは必ずしも16インチとセットじゃないけどな カタナにもついてたし

7 21/06/23(水)10:44:18 No.816119952

…何をいっているんだろうスレ建てた人 何か宇宙から降りてきちゃった?

8 21/06/23(水)10:44:29 No.816119978

16インチはWGP譲り!ってセールスポイントが欲しかったんだろうけどスペンサーは天才で一般人は凡人 開発者がそれで行けると判断した理由がわからない

9 21/06/23(水)10:46:14 No.816120229

なんならアンチノーズダイブもWGPで一瞬試されただけですぐ消えた 市販車ではなんであんなに残ってたのか

10 21/06/23(水)10:46:54 No.816120328

二輪板で立てた方がよかったな 向こうの方がボロクソに言ってくるけど

11 21/06/23(水)10:47:19 No.816120390

デカいナナハンとかリッターにも16インチ付けてた時代もあったな…

12 21/06/23(水)10:48:23 No.816120558

>二輪板で立てた方がよかったな >向こうの方がボロクソに言ってくるけど じゃあどこで立てればいいんですか!

13 21/06/23(水)10:48:39 No.816120616

GPZ900も16インチだった 今も乗ってる人の17インチ換装率たかいね…

14 21/06/23(水)10:48:46 No.816120637

当時のタイヤがショボかったってのはあると思う

15 21/06/23(水)10:50:04 No.816120853

GPzがフロント16だったのって最初期だけじゃなかったっけ

16 21/06/23(水)10:50:07 No.816120867

何言ってるか全然分からん 他人にも通じる言葉で言い直せ

17 21/06/23(水)10:53:22 No.816121391

ニンジャとかFJ・FZの16インチはそんなに悪くなかった 駄目なのはVF750Fと750カタナの2型 中型は軽いからそれほどでもない

18 21/06/23(水)10:53:42 No.816121446

>GPzがフロント16だったのって最初期だけじゃなかったっけ A6まで16インチだったよ 初期だけといえばそう

19 21/06/23(水)10:55:04 No.816121682

市場の求めるままにロクでもない機構を各社が採用して売っていた

20 21/06/23(水)10:55:29 No.816121764

大体の車種が後から大径化する形でマイナーチェンジされてるので概ね不評だったんだろうな…

21 21/06/23(水)10:56:26 No.816121916

外径も小さくしたら前傾姿勢にならない?

22 21/06/23(水)10:56:37 No.816121949

いきなり喚きながらスレたてて連投されてもついていけんよオッサン

23 21/06/23(水)10:57:14 No.816122023

この年代のフロントタイヤを何とかするのって定番のカスタムになってるよね

24 21/06/23(水)10:58:19 No.816122211

16インチはあんまりタイヤ選べないからな

25 21/06/23(水)10:58:58 No.816122318

言いたい事は大体分かるけどフロントフォークの棒にする仕掛けっていうのが分からん

26 21/06/23(水)10:59:20 No.816122371

>市場の求めるままにロクでもない機構を各社が採用して売っていた WGPでフロント16インチが使われてるって情報だけで勝手に理由を想像して突っ走っちゃったのはなんなんだろうね…

27 21/06/23(水)10:59:32 No.816122401

アンチノーズダイブって言ったほうがよかったね

28 21/06/23(水)10:59:37 No.816122419

乗った事無いから何も言えないけど なんかバランス悪くてカッコ悪いなってのはある

29 21/06/23(水)11:00:42 No.816122582

https://www.kawasaki1ban.com/special/system-k/6281/ このページが細かく解説あってわかりやすいよ

30 21/06/23(水)11:01:24 No.816122688

突然ワッとひとりで話し出すのやめて

31 21/06/23(水)11:01:45 No.816122742

>言いたい事は大体分かるけどフロントフォークの棒にする仕掛けっていうのが分からん アンチノーズダイブという仕掛けが一時期やたら流行った フロントブレーキがかかるとその油圧でフォークのバルブを閉めてフォークの減衰力をガッチガチにして動かなくする仕掛け

32 21/06/23(水)11:01:49 No.816122755

興味のある話題なので落ち着いてスレ文書いて欲しかった感はある 大体理解できたけども…

33 21/06/23(水)11:02:03 No.816122790

スレッドを立てた人によって削除されました 面白そうだからdelっていい?

34 21/06/23(水)11:04:15 No.816123098

まあタイヤもサスペンションも過渡期だから徒花になって仕方ない機構だったんだろうね

35 21/06/23(水)11:05:59 No.816123337

>外径も小さくしたら前傾姿勢にならない? 左様 なので余計にブレーキかけたらフロント沈むのが気になる アンチノーズダイブでフォークの作動を止めるようにした 当然乗りにくいんだけどみんなこれがGPマシン…!みたいにラリってた

36 21/06/23(水)11:08:52 No.816123775

やはり前後19インチの時代がカッコいい

37 21/06/23(水)11:10:23 No.816124009

>やはり前後19インチの時代がカッコいい 前21インチ後19インチは女々か?

38 21/06/23(水)11:10:35 No.816124040

後は19じゃねえんじゃねえかな…

39 21/06/23(水)11:12:43 No.816124370

仕掛けじゃなくて機構って言ってくれ

40 21/06/23(水)11:15:50 No.816124863

>後は19じゃねえんじゃねえかな… リア19はダートラくらいしか見ない気がする

41 21/06/23(水)11:33:32 No.816127715

リア19インチってオフ車では?

42 21/06/23(水)11:36:11 No.816128168

今のフロントフォークも片っぽただの筒

43 21/06/23(水)11:38:25 No.816128551

>今のフロントフォークも片っぽただの筒 セパレートフォークはバネとダンパーを分離して片方ずつにしてるんだ…

44 21/06/23(水)11:41:36 No.816129100

>セパレートフォークはバネとダンパーを分離して片方ずつにしてるんだ… バネもダンパーも片側にしかないのもある…

45 21/06/23(水)11:42:44 No.816129310

FTRは前後18なのに本場のダートラ車は前後19か17っていうね…

46 21/06/23(水)11:42:55 No.816129344

馬鹿にしたい対象探してさ迷ってんのかお前は

47 21/06/23(水)11:51:40 No.816130917

事故で頭打ったの?

48 21/06/23(水)11:52:37 No.816131074

>FTRは前後18なのに本場のダートラ車は前後19か17っていうね… 市販車なんだからしょうがない トラックグルグル回る競技車じゃないし

49 21/06/23(水)11:58:18 No.816132246

インディアンのFTR1200とか どこがフラットトラックレーサーだオメー!ってなる…

50 21/06/23(水)12:09:42 No.816134833

全部説明されたら言いたいことは解ったけど 思いついたまま喋るのは良くないと思うよ

51 21/06/23(水)12:12:44 No.816135619

>全部説明されたら言いたいことは解ったけど >思いついたまま喋るのは良くないと思うよ ごめんね…

52 21/06/23(水)12:13:22 No.816135801

ホーネット250が最期だろうか

↑Top