ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/06/23(水)10:20:08 No.816116087
野生の馬が走る歌とか戦争の空爆か何かで焼かれる人の歌とか 小学校で歌ってました 貴様は?
1 21/06/23(水)10:20:48 No.816116181
大地をたたえる歌ですかね…
2 21/06/23(水)10:21:45 No.816116327
地球に平和をって歌とか青鷺が飛ぶ歌とか歌ってました
3 21/06/23(水)10:21:49 No.816116339
書き込みをした人によって削除されました
4 21/06/23(水)10:22:08 No.816116394
目の前にドアがある歌ですかね…
5 21/06/23(水)10:22:09 No.816116395
怪獣にも心がある歌とか…
6 21/06/23(水)10:22:39 No.816116481
書き込みをした人によって削除されました
7 21/06/23(水)10:22:54 No.816116511
秋のピエロなどを
8 21/06/23(水)10:22:57 No.816116517
近くの川がすごい的な歌
9 21/06/23(水)10:23:02 No.816116529
>大地をたたえる歌ですかね… なん駄コラ~なん駄コラ~
10 21/06/23(水)10:23:18 No.816116559
君はまだシンデレラでしたね…
11 21/06/23(水)10:23:50 No.816116639
アタイはマジックドラゴン
12 21/06/23(水)10:23:57 No.816116667
原子爆弾の歌 光と闇の爆発!ばくはつ!ばくはつ!ばくはつ!みたいな歌だった
13 21/06/23(水)10:24:24 No.816116748
あの素晴らしい愛をもう一度でしたね…
14 21/06/23(水)10:24:35 No.816116773
汗を拭って歩いた道 野原で見つけた小さな花 幼い日の手のぬくもりが還ってくる歌ですかね
15 21/06/23(水)10:25:52 No.816116963
南極だか北極高をソリで移動してて 死にそうな曲
16 21/06/23(水)10:26:02 No.816116990
中学では?
17 21/06/23(水)10:26:15 No.816117029
ジーパン履いて旅に出るなど
18 21/06/23(水)10:26:23 No.816117055
地の声をたずさえて天の声をたずねたりしてました
19 21/06/23(水)10:26:40 No.816117097
断崖絶壁の細道で親子が高波に飲まれる歌ですかね…
20 21/06/23(水)10:26:54 No.816117124
>あの素晴らしい愛をもう一度でしたね… もう一度もなにも未経験なのだが… 貴様は?
21 21/06/23(水)10:26:56 No.816117139
時の流れがいつでも駆け抜けていく歌などを…
22 21/06/23(水)10:27:46 No.816117261
音楽教師のオリジナル合唱曲ですかね…
23 21/06/23(水)10:28:01 No.816117312
怪獣が不相応にも人を愛そうとする歌を…
24 21/06/23(水)10:28:09 No.816117329
昔森に真っ赤な子ヤギが住んでいた歌
25 21/06/23(水)10:28:15 No.816117342
気球に乗って放浪しました…
26 21/06/23(水)10:28:24 No.816117368
シャンゼリゼで道行く女をナンパする歌を少々…
27 21/06/23(水)10:28:26 No.816117371
>音楽教師のオリジナル合唱曲ですかね… 地獄なのだが…
28 21/06/23(水)10:28:57 No.816117448
振り返ってみると謎の歌の歌詞カードを国家が載っている一番後ろのページに糊付けさせられたのを思い出しましたわ あの教師キチガイでしたわ
29 21/06/23(水)10:29:12 No.816117485
キャプテンキッドを讃える歌を少々…
30 21/06/23(水)10:29:13 No.816117489
ユースタス屋
31 21/06/23(水)10:29:44 No.816117573
空を自由に飛びたいみたいな歌を
32 21/06/23(水)10:30:34 No.816117712
>シャンゼリゼで道行く女をナンパする歌を少々… フランス語歌えましたの…?
33 21/06/23(水)10:30:39 No.816117725
放浪の民の歌を少し…
34 21/06/23(水)10:31:32 No.816117868
>湖の話をした 桑の実の話をした 目を細めて お父さんの話をした お母さんは四十五で 四月の朝死んだ よその人たちが みんなして泣いた 金色のすいせんの花を お棺にいっぱいかざった お母さんのお墓は? 聞かれると 私は答える 雑司が谷です こんな歌詞の歌歌わされたよ…
35 21/06/23(水)10:32:25 No.816118009
元王朝の歌を
36 21/06/23(水)10:33:33 No.816118187
おじいさんの生まれた朝に買ってきた時計の歌を…本気モードで…
37 21/06/23(水)10:35:49 No.816118581
これは本当なのだが、ヤマトと999を少々…
38 21/06/23(水)10:38:56 No.816119081
>空を自由に飛びたいみたいな歌を 空飛びたいなあ羽根欲しいなあって言い続けるだけの歌いいよね
39 21/06/23(水)10:39:10 No.816119120
良く分からずインターナショラル歌わされてたよ 今にして思えばあの担任キチガイすぎる
40 21/06/23(水)10:39:16 No.816119145
オケラが生きてる歌
41 21/06/23(水)10:40:27 No.816119348
隠れキリシタンの島の歌を歌うと合唱コンクールで優勝できるというジンクスがあった それで優勝した
42 21/06/23(水)10:43:26 No.816119823
明日の歌や明日を探す歌などを少々
43 21/06/23(水)10:45:17 No.816120100
心の瞳で君を見つめる歌などを少々…
44 21/06/23(水)10:45:22 No.816120115
大地讃頌は男子が褒められやすい歌なので人気あったな 声変わり前でも後でも出番があるし
45 21/06/23(水)10:46:00 No.816120197
ドラえもんの歌を歌わされて皆んな2番の歌詞に困惑してた
46 21/06/23(水)10:48:06 No.816120514
新しい朝が来ました希望の朝です
47 21/06/23(水)10:48:23 No.816120560
八月の青空に詩人の声が木霊する歌とか抑え切れない怒りと堪え切れない悲しみの歌を
48 21/06/23(水)10:48:42 No.816120629
スレッドを立てた人によって削除されました 君が代の上に貼り付けられたアリラン…
49 21/06/23(水)10:49:44 No.816120795
蝋で固めて翼作って飛べたけど太陽の熱で溶けて落下してしぬお歌を…
50 21/06/23(水)10:50:01 No.816120843
太陽に近づきすぎたイカロスの自業自得なのに最後で見習えよイカロスをって歌詞になってるやつ
51 21/06/23(水)10:50:18 No.816120893
>これは本当なのだが、ヤマトと999を少々… ラピュタもいいぞ!
52 21/06/23(水)10:52:02 No.816121178
シューベルトの鱒に歌詞が付いたやつ 釣られて哀れなマスの姿とか
53 21/06/23(水)10:52:38 No.816121265
ある晴れた昼下がりでした…
54 21/06/23(水)10:53:18 No.816121378
>こんな歌詞の歌歌わされたよ… 最後急に具体的になってダメだった
55 21/06/23(水)10:53:29 No.816121410
明日を探してた
56 21/06/23(水)10:54:03 No.816121517
世界中の優しさで地球を包みたい歌などを少々…
57 21/06/23(水)10:54:25 No.816121573
おとーさん!おとーさん!
58 21/06/23(水)10:54:39 No.816121619
怪獣のバラードって全然バラードじゃねえよなと思ってました
59 21/06/23(水)10:55:02 No.816121676
チコタン歌った 子供心に音楽会にどういうチョイスだよって思いながら歌った
60 21/06/23(水)10:55:23 No.816121742
怪獣のバラード 野生の馬 青葉の歌 が3年間の合唱コンクール
61 21/06/23(水)10:55:30 No.816121771
目に映る全てのことはメッセージでした
62 21/06/23(水)10:55:57 No.816121838
私は指揮を少々…
63 21/06/23(水)10:56:55 No.816121986
未知という名の船に乗ってました
64 21/06/23(水)10:57:27 No.816122059
証誠寺の狸囃子の英語のやつ
65 21/06/23(水)10:58:11 No.816122192
まだ生まれてない頃に放送されてたちびまる子ちゃんのOPなどを少々…
66 21/06/23(水)10:58:13 No.816122199
カリブ夢の旅 涙をこえて 大地の歌
67 21/06/23(水)10:58:39 No.816122273
宇宙に子供として認知してもらう歌を少々…
68 21/06/23(水)10:59:42 No.816122434
結局パフザマジックドラゴンとは何だったのか…
69 21/06/23(水)10:59:53 No.816122455
これ https://youtu.be/Wrhx-qadVA4
70 21/06/23(水)10:59:57 No.816122466
海賊の歌ってみんな歌うの?
71 21/06/23(水)11:00:14 No.816122514
ジンギスカン歌わされてた すごい嫌だった
72 21/06/23(水)11:00:42 No.816122581
>結局パフザマジックドラゴンとは何だったのか… 少年ジャッキーの友達かな…
73 21/06/23(水)11:01:24 No.816122687
今静かに時は流れすぎて 楽しかった音楽会もこの曲がラストソング
74 21/06/23(水)11:01:46 No.816122744
中学の頃の合唱コンクールだけど 風と砂丘の擬人化カップリングの曲
75 21/06/23(水)11:01:47 No.816122746
よみがえれ神戸的なやつを…
76 21/06/23(水)11:01:48 No.816122749
アメリカのフィーリングを少々…
77 21/06/23(水)11:02:21 No.816122837
熊のウポポを少々…
78 21/06/23(水)11:03:36 No.816123010
>大地をたたえる歌ですかね… 学校で「大地」という名前の先輩が亡くなってまさにその歌が謳われた…… かなり慕われていて人望もあったみたいだけど 正直俺個人は異様な空気感があって息詰まりそうだった……
79 21/06/23(水)11:03:43 No.816123033
必死になって歌っても声が小さいって怒られるから嫌いだった
80 21/06/23(水)11:03:50 No.816123043
大地が割れ砕けたり燃え尽きた灰から生命が蘇ったり
81 21/06/23(水)11:04:21 No.816123113
コスモスって歌好きだった記憶あるんだけどどんなのだっけ
82 21/06/23(水)11:05:18 No.816123253
お鍋に魔法をかけて見た ワン!ツー!ワンツースリー!
83 21/06/23(水)11:05:57 No.816123332
とにかく集団行動が嫌いだったんで合唱もわざと歌わなかったり学芸会も休んだりしてた
84 21/06/23(水)11:06:18 No.816123378
ケサラって歌を教師からお勧めされて歌ったんだけど いつも思い出すのさ 自由のために死を選んだ グエンバンチョイ ジョーヒル ビクトルハラを 決して忘れはしないさ 歌詞がこっちverに改変されたの歌わされてたんだよな…
85 21/06/23(水)11:06:25 No.816123395
>コスモスって歌好きだった記憶あるんだけどどんなのだっけ ワナテイキュベイビ-テイクミ-ハイア-!
86 21/06/23(水)11:06:35 No.816123414
寒馬よ雪原に嘶かせたりしてました
87 21/06/23(水)11:07:09 No.816123508
スペースホース!
88 21/06/23(水)11:07:15 No.816123524
野生の馬の間奏で緊張のせいかピアノの音をズラしてしまった女の子可哀想だったな…
89 21/06/23(水)11:07:22 No.816123543
さとうきび畑…
90 21/06/23(水)11:08:09 No.816123657
突然キャプテンキッドが出てくる歌
91 21/06/23(水)11:08:15 No.816123674
ゴジラじゃないヘドラの歌
92 21/06/23(水)11:08:36 No.816123727
エヴァンゲリオンで歌ってた曲
93 21/06/23(水)11:08:37 No.816123731
大河を讃える歌だな
94 21/06/23(水)11:08:37 No.816123733
チコたん死んだ! チコたん殺したの誰や!
95 21/06/23(水)11:09:25 No.816123869
永久の幸を喜ぶ歌を歌ったよ
96 21/06/23(水)11:10:11 No.816123974
いざたて戦人を…
97 21/06/23(水)11:10:32 No.816124034
高校でフォーチュンクッキーのダンスさせられたのが最悪の思い出 吉田優子ゆるさんからな
98 21/06/23(水)11:11:15 No.816124146
>目の前にドアがある歌ですかね… めぐるーかぜーめぐるーおもいにー
99 21/06/23(水)11:12:16 No.816124291
みてて思ったけどQueenのspread your wingsmand fly awayって合唱曲みたいな歌詞だよね
100 21/06/23(水)11:12:45 No.816124374
>めぐるーかぜーめぐるーおもいにー いーーーーまーーーーーきーーーーーみとキミトいっーーしょにーーーー
101 21/06/23(水)11:12:55 No.816124397
気球に乗ってランララですわ!
102 21/06/23(水)11:13:06 No.816124421
>高校でフォーチュンクッキーのダンスさせられたのが最悪の思い出 >吉田優子ゆるさんからな 若いな…
103 21/06/23(水)11:13:52 No.816124550
>みてて思ったけどQueenのspread your wingsmand fly awayって合唱曲みたいな歌詞だよね クイーンはライブで客が一緒にサビ歌える曲わざとたくさん作ってたからそりゃそうだろ 他にもいっぱいあるぞ
104 21/06/23(水)11:14:23 No.816124631
>吉田優子ゆるさんからな 本当にシャミ子が悪い事例初めて見た
105 21/06/23(水)11:15:25 No.816124786
銀の翼とたてがみを光らせて秋の夜空を駆けていく天馬の歌
106 21/06/23(水)11:15:58 No.816124890
クラスのバカがパート分けの歌い方がダサい!とか文句付けまくって魔改造した結果 賞の箸にも棒にもかからなかったのが喜劇だった
107 21/06/23(水)11:16:01 No.816124892
>>高校でフォーチュンクッキーのダンスさせられたのが最悪の思い出 >>吉田優子ゆるさんからな >若いな… とはいってももう7年前だからな恋するフォーチュンクッキー… 自分が高校の頃のAKBソングは会いたかっただけど
108 21/06/23(水)11:16:05 No.816124903
札幌オリンピックのテーマソングを…
109 21/06/23(水)11:16:27 No.816124953
甥っ子がようかい体操第一を踊らされてるのは見てて爆笑した
110 21/06/23(水)11:16:39 No.816124984
下の世代ではミクさんの楽曲も歌われると耳にした気がする よく考えたら自分たちが合唱でやった曲も上の世代で流行った歌結構あったな
111 21/06/23(水)11:17:32 No.816125111
中高では合唱コンクールした記憶自体がほとんど無いな… 小学校の頃はラピュタの主題歌歌ったりポルノのアゲハ蝶歌ったりで超楽しかったのは覚えてる
112 21/06/23(水)11:17:36 No.816125126
>コスモスって歌好きだった記憶あるんだけどどんなのだっけ 「」もとしあきも壺の人も星なんだって歌
113 21/06/23(水)11:18:28 No.816125276
>フランス語歌えましたの…? 日本語訳がある
114 21/06/23(水)11:18:29 No.816125281
>クラスのバカがパート分けの歌い方がダサい!とか文句付けまくって魔改造した結果 >賞の箸にも棒にもかからなかったのが喜劇だった 楽しそうじゃん ソプラノ以外を雑用としか思っていない譜面いっぱいあるから俺はそういう発想好きだよ
115 21/06/23(水)11:19:18 No.816125422
グリーングリーン!青空にーは雲が走り―!とかスカボロフェア歌った
116 21/06/23(水)11:19:39 No.816125471
https://youtu.be/OB7_ZkO9AJ8 後年原曲聞いて驚いた奴
117 21/06/23(水)11:20:24 No.816125568
青い空は青いままで子供らに伝えたい~
118 21/06/23(水)11:21:00 No.816125661
どのアニスレの中に神山は萌えて~
119 21/06/23(水)11:21:18 No.816125720
道
120 21/06/23(水)11:21:33 No.816125753
握手を後回しにしてガロガの野望をぶちやぶったりする曲を…
121 21/06/23(水)11:21:36 No.816125759
鬼滅の紅蓮華とか呪術の廻廻奇譚なんかもそのうち小学生の音楽の教科書に載るんだろうか
122 21/06/23(水)11:21:49 No.816125793
樹氷の街で炎のように扉を叩いておりましたわ
123 21/06/23(水)11:22:30 No.816125902
怪獣のバラードはピアノ任された子が最初のとこ上手く弾けずに泣いてた
124 21/06/23(水)11:22:59 No.816125985
僕らの前には色んなドアがいつもある歌ですかね…
125 21/06/23(水)11:23:01 No.816125991
>鬼滅の紅蓮華とか こっちはありそう
126 21/06/23(水)11:23:01 No.816125992
小学校の頃ははっぱ隊を歌いました やったー!
127 21/06/23(水)11:23:11 No.816126024
当日よりもそれ以前の練習でのトラブルの方が記憶に残っている
128 21/06/23(水)11:23:19 No.816126046
フランスのパリの通りでナンパする歌を歌ったな 中学生の合唱で良いのかなとちょっと思った
129 21/06/23(水)11:23:23 No.816126058
熱い光の中で僕は一枚の絵になった歌を…
130 21/06/23(水)11:23:33 No.816126079
燃え尽きた灰の中からよみがえる命の不死鳥の歌です
131 21/06/23(水)11:23:40 No.816126098
>>鬼滅の紅蓮華とか >こっちはありそう 炎の方ならありそう
132 21/06/23(水)11:23:46 No.816126113
アンドロメダの西南な歌を嗜む程度に
133 21/06/23(水)11:24:03 No.816126164
目の前に一つの朝がある歌です
134 21/06/23(水)11:24:12 No.816126182
高校の音楽祭が一番ふざけてたな… ごめんね。歌って15秒で終わりとか
135 21/06/23(水)11:24:15 No.816126190
今でも学級会のプロである「」のことだ 仕切り屋からバックレ担当まで一通り揃いそうだ
136 21/06/23(水)11:24:37 No.816126252
>原子爆弾の歌 >光と闇の爆発!ばくはつ!ばくはつ!ばくはつ!みたいな歌だった ダイナマンみたいだな…
137 21/06/23(水)11:24:38 No.816126254
>小学校の頃ははっぱ隊を歌いました >やったー! 葉っぱ一枚あればいいは女の子じゃ問題すぎる…
138 21/06/23(水)11:24:56 No.816126302
今の高校生だとうっせえわとかクラステーマで歌ってたりするんだろうか
139 21/06/23(水)11:25:03 No.816126318
合唱曲で適当に検索してみたけど3月9日って合唱曲になってたのか…
140 21/06/23(水)11:25:49 No.816126439
この気持ちは何だろう
141 21/06/23(水)11:25:53 No.816126446
今旅立つ僕らの限りない未来を目指していく歌です
142 21/06/23(水)11:25:53 No.816126448
>>小学校の頃ははっぱ隊を歌いました >>やったー! >葉っぱ一枚あればいいは女の子じゃ問題すぎる… まあ田舎の小学校で一クラス5人くらいでかつ自分の学年は全員男だったからこそのノリだったと思う
143 21/06/23(水)11:26:01 No.816126471
怪獣の哀愁を歌った歌ですかね…
144 21/06/23(水)11:26:13 No.816126514
>この気持ちは何だろう この気持ちは何だろう
145 21/06/23(水)11:26:18 No.816126529
翼をください歌ったけど同級生に翼くんがいたから案の定ちょっといじられてた
146 21/06/23(水)11:26:59 No.816126640
>翼をください歌ったけど同級生に翼くんがいたから案の定ちょっといじられてた 中学の頃に地上の星が流行ったころも昴くんがいじられてたな…
147 21/06/23(水)11:27:08 No.816126664
>>>小学校の頃ははっぱ隊を歌いました >>>やったー! >>葉っぱ一枚あればいいは女の子じゃ問題すぎる… >まあ田舎の小学校で一クラス5人くらいでかつ自分の学年は全員男だったからこそのノリだったと思う それぞれのソロパートも再現できるわけかよ
148 21/06/23(水)11:27:23 No.816126706
>合唱曲で適当に検索してみたけど3月9日って合唱曲になってたのか… 合唱してるのちょっと聞きたい
149 21/06/23(水)11:27:46 No.816126773
>札幌オリンピックのテーマソングを… もったいないけど私の相手ではない
150 21/06/23(水)11:27:50 No.816126786
凍えた両手に息を吹きかける歌ですかね…
151 21/06/23(水)11:27:54 No.816126800
>合唱曲で適当に検索してみたけど3月9日って合唱曲になってたのか… 中学の卒業式で歌ったな…
152 21/06/23(水)11:28:18 No.816126877
大地を愛せよ
153 21/06/23(水)11:28:49 No.816126955
なーかよくあそんでくださったー ろくねんせーのおにいさんー
154 21/06/23(水)11:29:07 No.816127012
妹の木琴が聞けない歌
155 21/06/23(水)11:29:39 No.816127098
コンドルが飛んでいく歌って冷静に考えてなんで日本人が歌うんだと思ってる
156 21/06/23(水)11:29:50 No.816127133
鐘が鳴ったり鳩が飛んだり群衆が叫んだりする歌
157 21/06/23(水)11:30:08 No.816127180
息子が死ぬ歌をドイツ語で歌わされたわ
158 21/06/23(水)11:30:24 No.816127217
>大地を愛せよ 大地に生きる
159 21/06/23(水)11:30:26 No.816127224
オーナニーオーナニーどーこーでーすーかーとか友達とはしゃぎながら歌ってたら翌年から学校の合唱コンクールからはずされてた
160 21/06/23(水)11:30:26 No.816127229
チコタンやりたい!!って熱烈に希望出したのに通らなかったです 野生の馬でした
161 21/06/23(水)11:30:56 No.816127300
合唱曲でも現音みたいなかっこいいやつあるよね
162 21/06/23(水)11:31:10 No.816127341
合唱って割と感動しちゃう
163 21/06/23(水)11:31:30 No.816127393
やっぱ翼をくださいの歌はみんな歌ってたのかな
164 21/06/23(水)11:31:58 No.816127474
>息子が死ぬ歌をドイツ語で歌わされたわ Mein Vater, mein Vater, jetzt fa?t er mich an! Erlk?nig hat mir ein Leids getan!
165 21/06/23(水)11:32:34 No.816127570
>息子が死ぬ歌をドイツ語で歌わされたわ あれピアノ学生がやるの難しくない? 単調だけど一瞬でボロが出そう
166 21/06/23(水)11:33:08 No.816127657
>やっぱ翼をくださいの歌はみんな歌ってたのかな 小学校で毎年歌うもんだから飽きるくらいには歌わされた
167 21/06/23(水)11:33:52 No.816127784
>小学校で毎年歌うもんだから飽きるくらいには歌わされた エヴァでも流れた時はどう思った?
168 21/06/23(水)11:34:48 No.816127925
野生のうーま野生のうーま野生のうーまーはー なーぜーかーけてーゆーく駆けて行くぅー!! 首もたげ~尾を~振り上げてぇ~ 生命の~躍動をむね躍動胸に~ みたいなやつだよね
169 21/06/23(水)11:35:01 No.816127955
大地讃頌と翼をくださいと旅立ちの日には鉄板だと思ってるけど今は変わってそうだな
170 21/06/23(水)11:35:08 No.816127979
ドッキドキドン一年生
171 21/06/23(水)11:35:16 No.816127998
チコタンの男の子あの後絶対車だけを狙うヴィランみたいになってるよなぁ…とか思ってた
172 21/06/23(水)11:35:26 No.816128034
銀河鉄道999歌いたいって奴がいたけど難しすぎて頓挫した
173 21/06/23(水)11:35:27 No.816128039
>エヴァでも流れた時はどう思った? 学校で習う曲のイメージ強すぎてなにこのシーン…って困惑した
174 21/06/23(水)11:36:18 No.816128193
ボヘミアーうるーおすーかーわーよー ゆたーかーな流れモルーダウー
175 21/06/23(水)11:36:28 No.816128217
うまいぞーはやいぞー野生のうーまー って覚えてたけど違ったか
176 21/06/23(水)11:36:56 No.816128306
>銀河鉄道999歌いたいって奴がいたけど難しすぎて頓挫した 合唱ではやらなかったけどリコーダーの課題に出された
177 21/06/23(水)11:37:37 No.816128415
魔王でピアノ弾く奴の指を壊そう
178 21/06/23(水)11:37:58 No.816128470
999ってどっちのなの?
179 21/06/23(水)11:37:59 No.816128472
モルダウはボヘミアァ~ンって歌うやつが楽譜で殴られてた
180 21/06/23(水)11:37:59 No.816128473
好きになったチコたんが交通事故で死ぬ歌でした 選曲が謎すぎる
181 21/06/23(水)11:38:11 No.816128513
>銀河鉄道999歌いたいって奴がいたけど難しすぎて頓挫した https://youtu.be/VuJbu-Rs7aw こりゃむずい
182 21/06/23(水)11:38:28 No.816128558
生まれるずっと前の地震の歌歌わされる神戸民です
183 21/06/23(水)11:39:16 No.816128699
なんか阿蘇を讃える歌だった 千葉なのに
184 21/06/23(水)11:39:35 No.816128758
エヴァで流れた歌って言われてユーミンのほう想像しちゃった
185 21/06/23(水)11:39:48 No.816128789
夏の草原に銀河は高く歌ってましたね…
186 21/06/23(水)11:39:51 No.816128805
あついー風のなかでー
187 21/06/23(水)11:40:08 No.816128847
万有引力とは!!引き合う!!孤独の力!!!
188 21/06/23(水)11:40:17 No.816128867
キャーニュヒアミー聞こえるかいこの胸の熱い鼓動が 偶然のときめきに愛は動き始める
189 21/06/23(水)11:40:29 No.816128897
ある時馬は立ち止まる~ 目を瞑り~う、ご、か、な、い ズチャチャチャズッチャチャズチャチャチャズッチャチャ
190 21/06/23(水)11:40:35 No.816128906
森山直太朗の歌
191 21/06/23(水)11:40:53 No.816128958
ゆーうべとーちゃんとねたときにー あーしにさわった変な芋ー
192 21/06/23(水)11:40:58 No.816128979
>森山直太朗の歌 さくら(合唱)
193 21/06/23(水)11:41:22 No.816129052
万象ライ モザイコライ 暁の子 ルシフェル天使
194 21/06/23(水)11:41:23 No.816129053
>生まれるずっと前の地震の歌歌わされる神戸民です 若いな…
195 21/06/23(水)11:41:25 No.816129064
アンドロメダを炊飯器ーアンドロメダを炊飯器ー
196 21/06/23(水)11:41:41 No.816129117
白いライオンとかキャプテンキッドがどうのこうのみたいなネタ曲多かったなそういや
197 21/06/23(水)11:42:38 No.816129290
完全に卒業ソングだけど巣立ちの歌は好きだったな…
198 21/06/23(水)11:43:03 No.816129365
うぉ~とぉぉさぁぁんうぉとぉさぁんまぁおぉぉうがぁいまぁ
199 21/06/23(水)11:43:51 No.816129505
アーアー アーアー 沈む夕日の中に現れたイリュージョン 戦う為に作られた都市(まち) 一つになった命染まっていくバイオレンス 与える希望に変えて リフトオンもう後には退けない運命(さだめ) プログナイフ握りしめ 倒せ敵を守れ夢を未来を 愛の力で進め戦士その名は エヴァンエヴァンエヴァンゲリオン
200 21/06/23(水)11:43:52 No.816129508
>合唱ではやらなかったけどリコーダーの課題に出された サビがキツいんだよな
201 21/06/23(水)11:44:07 No.816129557
ビリーブは音楽の授業で毎回歌った 飽きた
202 21/06/23(水)11:44:16 No.816129588
>森山直太朗の歌 なんでいつもさくら(独唱)ってタイトルなんだろうと思ってたけど >さくら(合唱) がカップリング曲だったからなのね
203 21/06/23(水)11:44:47 No.816129684
なんだかんだで馬とか阿蘇とか大地を讃えるのが人気で 恐竜がどうしたこうしたって歌ってるのはダセェ~!!ってバカにしまくってた
204 21/06/23(水)11:44:48 No.816129687
>万有引力とは!!引き合う!!孤独の力!!! 蛮勇引力かな
205 21/06/23(水)11:45:12 No.816129781
森山直太朗の虹のほうです…
206 21/06/23(水)11:45:33 No.816129843
カリブ夢の旅は突然出てくるキャプテンキッドのお前誰だよ感がすごい
207 21/06/23(水)11:45:39 No.816129862
うーみよーおれのうーみよーって歌ってた
208 21/06/23(水)11:45:46 No.816129882
熱い光の中で一枚の絵になる歌を少々…
209 21/06/23(水)11:45:49 No.816129893
チューチュートレインだった
210 21/06/23(水)11:45:49 No.816129896
怪獣のバラードの最初のピアノが未だに好き
211 21/06/23(水)11:46:21 No.816129996
>熱い光の中で一枚の絵になる歌を少々… 8月が消えたか…
212 21/06/23(水)11:46:49 No.816130076
年老いた「」へこの歌を届けよう 広いいもげにたった1人のわたしのすきな「」へ
213 21/06/23(水)11:47:07 No.816130123
中学高校が学年合唱にそれはそれは力を入れていたが俺の入るクラスはどこもやる気がなかったのでバチバチにやりあってる他のクラスをぼんやりと見るだけのイベントでした エトピリカとか柳川とか歌った
214 21/06/23(水)11:47:30 No.816130200
気持ちが沈んじゃうんですけど!って曲多い!
215 21/06/23(水)11:48:06 No.816130305
地球がダメになって宇宙船で別の惑星へ旅立つ曲で賞取ったよ
216 21/06/23(水)11:48:18 No.816130336
あなたは私の太陽だって曲を
217 21/06/23(水)11:48:20 No.816130346
>気持ちが沈んじゃうんですけど!って曲多い! 合唱曲って気軽に鬱展開に持っていくよね
218 21/06/23(水)11:48:50 No.816130416
imgには昔VIPPERだったのが居ると前聞いたけどそんな事なさそうだな…
219 21/06/23(水)11:49:08 No.816130478
https://youtu.be/7rgNKpqIYqo 怪獣のバラードはピアノがその辺でやらせる難易度の歌じゃねえよなこれ
220 21/06/23(水)11:49:22 No.816130521
>地球がダメになって宇宙船で別の惑星へ旅立つ曲で賞取ったよ ヤマト!発進!(ソロパート)
221 21/06/23(水)11:50:32 No.816130712
>imgには昔VIPPERだったのが居ると前聞いたけどそんな事なさそうだな… 空も飛べるはず
222 21/06/23(水)11:50:55 No.816130783
カリブ夢の旅 アメリカンフィーリング 怪獣のバラード 時の旅人 空駆ける天馬 名付けられた葉
223 21/06/23(水)11:51:02 No.816130808
銀の(銀の)
224 21/06/23(水)11:51:20 No.816130859
フェニックス~ フェニックス~~!!!
225 21/06/23(水)11:51:32 No.816130889
>https://youtu.be/7rgNKpqIYqo >怪獣のバラードはピアノがその辺でやらせる難易度の歌じゃねえよなこれ クラスに1人くらいはピアノやってるやつがいたから何とかなってたなぁ
226 21/06/23(水)11:51:34 No.816130895
移民の歌ですかね…
227 21/06/23(水)11:52:03 No.816130983
>クラスに1人くらいはピアノやってるやつがいたから何とかなってたなぁ クラス分けの基準だからな…
228 21/06/23(水)11:52:36 No.816131069
>>地球がダメになって宇宙船で別の惑星へ旅立つ曲で賞取ったよ >ヤマト!発進!(ソロパート) ヤマトじやないんだよなあ
229 21/06/23(水)11:52:41 No.816131084
中2中3の自由曲は覚えてるんだが中1で何やったか忘れた
230 21/06/23(水)11:53:01 No.816131149
ピアノ弾ける生徒が足りない場合ってどうすんだろうね
231 21/06/23(水)11:53:01 No.816131155
白い恋人みたいな名前の歌を歌わされた記憶があるけど思い出せん
232 21/06/23(水)11:53:13 No.816131192
>>クラスに1人くらいはピアノやってるやつがいたから何とかなってたなぁ >クラス分けの基準だからな… 演奏できる子一人もいないと合唱コンクールで困ることになるからな…
233 21/06/23(水)11:53:14 No.816131196
大地讃頌ってあれか 人の子ら~あ~~ ひーとーのこらこの立つ土にぃぃぃ 感謝~せよ~ か
234 21/06/23(水)11:54:05 No.816131368
ピアノ弾ける人も力量差あるから伴奏が簡単だからって基準で曲選ぶことあるよ
235 21/06/23(水)11:54:27 No.816131456
水車とかかっこいい歌歌いたかった
236 21/06/23(水)11:54:53 No.816131540
銀色の遥かな道~(遥かな道~) ってのを歌った覚えがある
237 21/06/23(水)11:55:34 No.816131680
伝説のコンビニ
238 21/06/23(水)11:55:52 No.816131754
十字架(クルス)の島とか曲名からしてカッコいいよね
239 21/06/23(水)11:56:05 No.816131790
怪獣のバラードノリノリで歌って金賞取ったが?
240 21/06/23(水)11:56:41 No.816131915
いつもバカやりあってた西村くんがピアノひけて (えっ…育ち良かったの…) と子供心に格差を感じるのいいよね
241 21/06/23(水)11:56:57 No.816131972
海はなかったで学年勝ち抜いたけど今思うとなんであんな陰鬱なまま最初から最後まで通す曲選んだのかわからん
242 21/06/23(水)11:57:14 No.816132027
おーおおフェニックスー
243 21/06/23(水)11:57:24 No.816132068
I believe in futureをずっとI believe you areって歌ってた記憶がある you areの後ろに何もないなんてこの歌詞書いたやつ馬鹿だな~とか思ってた
244 21/06/23(水)11:58:32 No.816132290
合唱で恐竜のやつっていうと複数あるのをかなり後になって知った
245 21/06/23(水)11:58:50 No.816132359
黒人が馬車に乗って裁判所行く歌
246 21/06/23(水)11:59:29 No.816132484
>移民の歌ですかね… アアアーーーーアーー
247 21/06/23(水)11:59:52 No.816132566
クラス対抗の合唱コンクールは毎年アトミックプリントスクリーンの歌が一番になってました
248 21/06/23(水)12:00:02 No.816132598
見たことも聞いたこともねぇ東ヨーロッパの川を讃える歌を少々
249 21/06/23(水)12:00:28 No.816132688
>万有引力とは!!引き合う!!孤独の力!!! で!! あるー!!
250 21/06/23(水)12:00:37 No.816132734
白い光の中に山並みが燃える歌
251 21/06/23(水)12:00:50 No.816132782
少年はー裸足のままーボロを纏いー腕から血を滴らせー 奪われー殺されー焼かれ焼かれ残されー独り残されー って歌を今でも覚えてる 歌詞が怖すぎる
252 21/06/23(水)12:01:24 No.816132904
風は今って曲を歌いたかったですね…
253 21/06/23(水)12:01:26 No.816132909
むーかーしーギリシャーのーイカロースーはー
254 21/06/23(水)12:02:55 No.816133244
>風は今って曲を歌いたかったですね… これ結構面白かったよ 声変わりの最中で上も下も満足に歌えないのが苦しかったな
255 21/06/23(水)12:03:56 No.816133462
>怪獣のバラードノリノリで歌って金賞取ったが? 同世代ならカラオケでも盛り上がるからな…
256 21/06/23(水)12:04:34 No.816133604
大体がなんでこんな暗い歌を?みたいなのばかりだった
257 21/06/23(水)12:04:55 No.816133685
>見たことも聞いたこともねぇ東ヨーロッパの川を讃える歌を少々 モルダウ?ドナウ?知らない川ですしヨーロッパの区別も付きませんね…
258 21/06/23(水)12:06:02 No.816133939
夏だとキョウチクトウのうたとかですかね…
259 21/06/23(水)12:06:05 [ブルタバ] No.816133957
モルダウ
260 21/06/23(水)12:06:10 No.816133970
>大体がなんでこんな暗い歌を?みたいなのばかりだった 妹と木琴焼かれたから何だというのだ…
261 21/06/23(水)12:06:11 No.816133977
>見たことも聞いたこともねぇ東ヨーロッパの川を讃える歌を少々 ドナウ川とオーデル川とナイセ川ではないんだろうな…
262 21/06/23(水)12:06:26 No.816134030
>モルダウ?ドナウ?知らない川ですしヨーロッパの区別も付きませんね… 讃えよ故郷の流れってこっちの故郷の川は信濃川だっつーの 校歌にも入ってんだろって思いながら歌った記憶 いい歌だけど
263 21/06/23(水)12:06:30 No.816134037
>野生の馬が走る歌とか戦争の空爆か何かで焼かれる人の歌とか >小学校で歌ってました 貴様は? 動物を殺せって歌ってました
264 21/06/23(水)12:07:10 No.816134201
>>大体がなんでこんな暗い歌を?みたいなのばかりだった >妹と木琴焼かれたから何だというのだ… あったね もっきーん
265 21/06/23(水)12:10:16 No.816134973
サーバダバダバッダーサーバダバダバッダー
266 21/06/23(水)12:12:09 No.816135482
>讃えよ故郷の流れってこっちの故郷の川は信濃川だっつーの は?千曲川でしょ?
267 21/06/23(水)12:12:33 No.816135576
>は?千曲川でしょ? バッタでも食ってろ