21/06/23(水)08:33:13 こんな... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/06/23(水)08:33:13 No.816098643
こんな筋肉質の青年が貴族の服着て倒れてたらもうお兄ちゃんにするしかないじゃん…
1 21/06/23(水)08:36:05 No.816099093
山奥の村娘が立てたスレ
2 21/06/23(水)08:36:15 ID:97.AClXU 97.AClXU No.816099136
よーく見るとすごいマッチョだよね6主人公
3 21/06/23(水)08:37:03 No.816099260
ハッサンに比べたら劣るが王子にしてはわりとゴツい
4 21/06/23(水)08:38:48 ID:97.AClXU 97.AClXU No.816099528
一国の王子だからな…
5 21/06/23(水)08:41:22 No.816099948
魔王討伐のためにめちゃくちゃ鍛えてたっぽい
6 21/06/23(水)08:42:34 No.816100156
>魔王討伐のためにめちゃくちゃ鍛えてたっぽい なんなのレイドックは世界の警察なの…
7 21/06/23(水)08:42:42 No.816100186
ハッサンドランゴに隠れてるけど中々パワーすごい気がする
8 21/06/23(水)08:43:22 No.816100303
世話になったから呼んだけど口の聞き方には気をつけてもらえる?そこらへんはしっかりしよう?
9 21/06/23(水)08:44:05 No.816100430
ドランゴハッサンアモス主人公の力こそパワーなパーティーいいよね
10 21/06/23(水)08:44:15 No.816100457
レイドック自体はかなり軍事国家寄りじゃない? だから王子としても鍛えてたのでは
11 21/06/23(水)08:44:18 No.816100465
主人公はステで負けても耐性武具あるから まあ作戦でオートで動いてくれないから俺は使わないけど
12 21/06/23(水)08:44:43 No.816100539
>レイドック自体はかなり軍事国家寄りじゃない? >だから王子としても鍛えてたのでは アークボルトは見習うべき
13 21/06/23(水)08:45:00 No.816100572
6は全体的に兵士も民間人もクソ強いから… だからこうして幻術のスペシャリストに侵攻させる
14 21/06/23(水)08:46:52 No.816100812
他のシリーズの主人公と並んでるの見てもやたらムキムキ
15 21/06/23(水)08:47:27 No.816100899
>他のシリーズの主人公と並んでるの見てもやたらムキムキ ハッサンと旅してる間に筋肉に目覚めたのかもしれない
16 21/06/23(水)08:47:53 No.816100965
記憶喪失のイケメン拾ってお兄ちゃんにする妹いいよね…
17 21/06/23(水)08:47:56 No.816100972
当時の鳥山先生の絵柄に引っ張られている
18 21/06/23(水)08:48:51 No.816101116
>6は全体的に兵士も民間人もクソ強いから… >だからこうして幻術のスペシャリストに侵攻させる ライフコットの農民強すぎて笑った覚えがある
19 21/06/23(水)08:50:47 No.816101447
合体しよう!
20 21/06/23(水)08:52:54 No.816101783
漫画版だと素手で剣折れるくらいには鍛えてる
21 21/06/23(水)08:54:44 No.816102071
ランド以外騒いでないけど普通にターニアの家で暮らしてるってヤバくない…?
22 21/06/23(水)08:54:52 No.816102095
なんでお兄ちゃんなんだろうな 旦那でいいじゃん 夢の世界だけでも旦那にしてくれよ………
23 21/06/23(水)08:55:53 No.816102238
色が似てるからお兄ちゃんだよ
24 21/06/23(水)08:57:53 No.816102572
疫病神del
25 21/06/23(水)08:58:58 No.816102760
兄妹だったのが現実で実は他人なのが夢なんだっけ?なんか混乱してきた
26 21/06/23(水)08:59:43 No.816102879
現実で血縁お兄ちゃんじゃないから夢の世界で血縁お兄ちゃんになったんだ
27 21/06/23(水)08:59:50 No.816102903
>ランド以外騒いでないけど普通にターニアの家で暮らしてるってヤバくない…? ライフコッド自体おそらくレイドック領だし王子の顔くらい知ってるだろう ターニアをお気に召さなかったら他の娘差し出してちんぽの精霊祭りさせる気だったよ
28 21/06/23(水)09:00:17 No.816102969
ランドはランドで現実では嫌ってるのに夢の中では親友なのが拗らせきってると思う
29 21/06/23(水)09:00:23 No.816102986
流れ着いた貴族を介抱してたら仲が深まって この人がお兄ちゃんだといいなぁって夢が形になったのが上の世界
30 21/06/23(水)09:00:27 No.816102991
合体した後夢のターニアに話に行くとちょっと辛い
31 21/06/23(水)09:01:00 No.816103090
>当時の鳥山先生の絵柄に引っ張られている SFC3と6はもうドラゴンボール的なムキムキ感
32 21/06/23(水)09:01:04 No.816103105
現実の方で王子にも妹いたけど死んでて、ターニアの方もお兄ちゃん欲しかったみたいなところに王子の肉体がやってきたんだったか
33 21/06/23(水)09:01:15 No.816103124
海のせいで上陸できないとかで他国が魔王退治尻込みしてる中で 王自ら討伐に向かおうとするし王子自ら後に続こうとするし 割とスーパーゴリラ大国だと思うレイドック
34 21/06/23(水)09:01:51 No.816103209
>流れ着いた貴族を介抱してたら仲が深まって >この人がお兄ちゃんだといいなぁって夢が形になったのが上の世界 この関係で恋人じゃなくて兄がいいって 地味に脈無さすぎて悲しい 男女関係がわからんような年でもあるまいに
35 21/06/23(水)09:02:00 No.816103242
>ライフコッド自体おそらくレイドック領だし王子の顔くらい知ってるだろう >ターニアをお気に召さなかったら他の娘差し出してちんぽの精霊祭りさせる気だったよ 邪悪すぎる…
36 21/06/23(水)09:02:26 No.816103336
本体が何を考えてたかわかりきらないうちに吸収されてしまった
37 21/06/23(水)09:02:41 No.816103375
記憶喪失後にライフコッド暮らししてる現実王子はなよっちい性格してた気がする
38 21/06/23(水)09:03:47 No.816103525
素でライデインを習得している王子
39 21/06/23(水)09:03:55 No.816103547
王子は気弱っぽいからひのきのぼうでも持たせて旅に出したのかな 王様が送り出す魔王退治でショボ装備ってのには今までで一番整合性がある
40 21/06/23(水)09:03:55 No.816103548
ターニアは年頃からすると幼めというか家族愛に飢えたタイプなのかもしれんな
41 21/06/23(水)09:04:34 No.816103660
すぐにセックスに結びつけようとするのは現代人の悪い癖だ
42 21/06/23(水)09:04:56 No.816103726
あの年頃の娘があの村で一人で住んでる…
43 21/06/23(水)09:05:02 No.816103743
>すぐにセックスに結びつけようとするのは現代人の悪い癖だ おのれランド!
44 21/06/23(水)09:05:33 No.816103837
>ランドはランドで現実では嫌ってるのに夢の中では親友なのが拗らせきってると思う 単純に兄妹でありたい主人公とターニアの夢の力にランドの夢が負けてるだけだろう
45 21/06/23(水)09:06:38 No.816104026
上だとターニアは俺に任せておけみたいなこといってた気がする
46 21/06/23(水)09:06:44 No.816104039
王子の妹の名前なんなんだよ!
47 21/06/23(水)09:07:04 No.816104085
もう一人赤髪の村娘いた気がする……
48 21/06/23(水)09:07:24 No.816104135
今でも漫画の最初の修行パートが物凄く好き
49 21/06/23(水)09:07:44 No.816104191
>王子の妹の名前なんなんだよ! は?ターニアだろ?
50 21/06/23(水)09:08:02 No.816104234
強力な魔物にも負けない戦闘民族の夢がのんびりした農村なのがいいんだ
51 21/06/23(水)09:08:06 No.816104243
>王子は気弱っぽいからひのきのぼうでも持たせて旅に出したのかな >王様が送り出す魔王退治でショボ装備ってのには今までで一番整合性がある 6はレイドック王が先に討伐に向かってるから主人公は王からは何も受け取ってないよ ハッサンと出会ったのをきっかけにムドー討伐に向かって同じように負けた
52 21/06/23(水)09:09:19 No.816104432
夢のライフコッド周辺が最弱モンスターしかいないのは現実が魔境だから説結構好き
53 21/06/23(水)09:09:57 No.816104544
>王子の妹の名前なんなんだよ! どれ選んでも外れる可変式だったような
54 21/06/23(水)09:10:34 No.816104636
スライムが夢見た自分より弱いモンスターがぶちスライムなんだっけ
55 21/06/23(水)09:10:50 No.816104690
>王子の妹の名前なんなんだよ! >どれ選んでも外れる可変式だったような >王子の妹の名前なんなんだよ!
56 21/06/23(水)09:11:05 No.816104740
王様自ら討伐に乗り出して息子も三人PT組んで魔王に突撃かけるとか中々凄いなレイドック
57 21/06/23(水)09:11:06 No.816104745
妹の名前は終盤明かされるが質問によって変化する
58 21/06/23(水)09:12:25 No.816104999
流れ着いた村が屈強マッチョマンばっかでムドーなんかちぎり殺しそうな連中をみた王子の心境やいかに
59 21/06/23(水)09:13:23 No.816105153
でも故人とはいえ王女の名前なんてレイドックの市街にいる人だってわかるレベルの質問だよなって思った
60 21/06/23(水)09:13:32 No.816105185
上の世界でムドーやらされてて 戻ったら普通に下に帰る王様はすげぇよ……
61 21/06/23(水)09:13:38 No.816105204
しかしラーの鏡がないとどうにもならんのである
62 21/06/23(水)09:13:49 No.816105233
ムドーはムドーで幻術の達人でありながら素の戦闘力も高くて
63 21/06/23(水)09:13:55 No.816105249
>流れ着いた村が屈強マッチョマンばっかでムドーなんかちぎり殺しそうな連中をみた王子の心境やいかに そう考えるともうここで静かに余生を過ごしたいみたいになってもおかしくないのかな… いや王子もレイドックの事考えると大概屈強だけども…
64 21/06/23(水)09:14:37 No.816105366
選択肢どれも妹の名前じゃないとか大臣はなんなの
65 21/06/23(水)09:14:53 No.816105416
>上の世界でムドーやらされてて >戻ったら普通に下に帰る王様はすげぇよ…… あそこの帰還色々ガバガバだよね… 何故かお供してる兵士長行方不明になって牢獄の町にいるし
66 21/06/23(水)09:14:53 No.816105418
本当になりすますなら絶対に把握する情報だろうしね
67 21/06/23(水)09:15:17 No.816105489
>しかしラーの鏡がないとどうにもならんのである 7のラスダンの最奥にラーの鏡おいてあるのいいよね…… 最重要アイテムだ
68 21/06/23(水)09:15:27 No.816105520
農具でずしおうまると渡り合うんだよな現実のライフコッド住人…
69 21/06/23(水)09:15:31 No.816105541
ランド目線だとポッと出のイケメン(実は王子様で世界を救う勇者)が幼馴染みの家に上がり込んで徐々に打ち解けていくのを見せつけられてるんだよな
70 21/06/23(水)09:16:00 No.816105612
>でも故人とはいえ王女の名前なんてレイドックの市街にいる人だってわかるレベルの質問だよなって思った 王子しか言わないような愛称でもあったんだろう…多分
71 21/06/23(水)09:16:26 No.816105680
>選択肢どれも妹の名前じゃないとか大臣はなんなの いちおうセーラが本物とされてるんじゃなかったっけ
72 21/06/23(水)09:16:44 No.816105729
>ランド目線だとポッと出のイケメン(実は王子様で世界を救う勇者)が幼馴染みの家に上がり込んで徐々に打ち解けていくのを見せつけられてるんだよな NTRやんけ~~!!
73 21/06/23(水)09:16:46 No.816105736
>選択肢どれも妹の名前じゃないとか大臣はなんなの 妹の名前はこの中にはないって言いきらないとダメなんだろう
74 21/06/23(水)09:17:10 No.816105800
てめー下の世界で悪いことしたから上の世界では逃がさねーぞされたゲバン
75 21/06/23(水)09:17:11 No.816105803
クワこうげき カマこうげき イネカリぎり
76 21/06/23(水)09:17:13 No.816105809
農民たちにそれなりの武器与えて城に送り込んだらすぐ決着付きそう でもそうすると王政が危うくなるんでやらないっていうジレンマを抱えてる
77 21/06/23(水)09:18:23 No.816105983
>NTRやんけ~~!! 寝てから言え
78 21/06/23(水)09:18:25 No.816105987
>ランド目線だとポッと出のイケメン(実は王子様で世界を救う勇者)が幼馴染みの家に上がり込んで徐々に打ち解けていくのを見せつけられてるんだよな 上だとターニアへの下心ありきだろうけど主人公兄貴って慕ってるから色々内面大変なんだろうなって
79 21/06/23(水)09:18:30 No.816105999
真名が別にある王族とかいるし……
80 21/06/23(水)09:18:42 No.816106026
>選択肢どれも妹の名前じゃないとか大臣はなんなの 別に大臣が選択肢用意してその中から選べってしたわけじゃなくて 王子が思いつく名前がその四つだったってだけじゃないのアレは
81 21/06/23(水)09:19:56 No.816106249
家族がいないから家族が欲しいってのはよくある傾向だと思う
82 21/06/23(水)09:20:04 No.816106274
星のかけらかけないとダメなやつってあのあと出てこなかったな……
83 21/06/23(水)09:21:48 No.816106568
>上だとターニアへの下心ありきだろうけど主人公兄貴って慕ってるから色々内面大変なんだろうなって 王子そのものは好感の持てるいい男で だからこそターニアを取られるから夢では兄貴であってほしいんだな… ターニアがちょっと兄でも咥え込む女なだけで
84 21/06/23(水)09:22:01 No.816106596
よし家族にしてやろう
85 21/06/23(水)09:22:31 No.816106695
ターニアは妹にして村長の娘と結婚しよう
86 21/06/23(水)09:22:34 No.816106701
星の欠片は混乱させるやつだが 夢見の雫の話か?
87 21/06/23(水)09:23:06 No.816106802
最近スマホ版で初めてやってみたけど上行って下行って話がいまどうなってるのか把握しづらい面はあった それはそれとしてドランゴは噂に違わぬキチガイ性能でした…
88 21/06/23(水)09:23:13 No.816106817
>ターニアは妹にして村長の娘と結婚しよう 同性愛はいかんぞ
89 21/06/23(水)09:23:20 No.816106836
>ターニアがちょっと兄でも咥え込む女なだけで 血はつながってないから!つながるね!
90 21/06/23(水)09:23:28 No.816106875
おまねき ありがとうございます。 魔王とうばつの旅 ごくろうさまでした……。
91 21/06/23(水)09:23:50 No.816106934
ああそうか 兄であってほしいのはランドのも入ってんのか……
92 21/06/23(水)09:24:02 No.816106964
>おまねき ありがとうございます。 >魔王とうばつの旅 ごくろうさまでした……。 いいえ
93 21/06/23(水)09:24:31 No.816107047
記憶喪失の美少女が倒れてたらおねえちゃんだと吹き込んで一緒に暮らしたいですよね? その逆ですよ
94 21/06/23(水)09:24:43 No.816107083
村長の娘を家に連れ込んでパコってターニャ泣かせたい
95 21/06/23(水)09:24:48 No.816107097
>おまねき ありがとうございます。 >魔王とうばつの旅 ごくろうさまでした……。 こっからさらに無理矢理抱いて失望させてぇ~~!!
96 21/06/23(水)09:25:15 No.816107173
>記憶喪失の美少女が倒れてたらおねえちゃんだと吹き込んで一緒に暮らしたいですよね? いいえ 嫁にしたいです
97 21/06/23(水)09:26:34 No.816107379
>>おまねき ありがとうございます。 >>魔王とうばつの旅 ごくろうさまでした……。 >いいえ えっ じゃあ これからも 「」にいちゃんって よんでも いいのね。「」にいちゃん だーーい好きっ!!
98 21/06/23(水)09:26:52 No.816107432
あの三人でドラゴン出せるオカリナゲットする話とか見たかったな ていうかあれはグランマーズがもってたのかそれとも娼婦やってたときにくすねたのか
99 21/06/23(水)09:29:01 No.816107762
あの笛はガンディーノ地下牢の爺さんがミレーユにくれてやったって話ちゃんとあっただろ
100 21/06/23(水)09:29:48 No.816107896
カットされた結果そうなっちまっただけだからな そこにいたるまでのエピソードが丸々抜け落ちてるのは本当に残念 ミレーユとバーバラは本当に色々損してる
101 21/06/23(水)09:30:02 No.816107934
あったかそんな話……
102 21/06/23(水)09:30:18 No.816107973
お嫁さんににいちゃんと呼ばれるのはちょっと倒錯してるな
103 21/06/23(水)09:31:13 No.816108146
バーバラは肝になる部分ごっそり抜けてるから本当にただの謎の小娘
104 21/06/23(水)09:31:46 No.816108244
婿にして既成事実を作りにいかないなんていい子なんだ…
105 21/06/23(水)09:31:56 No.816108280
ミレーユは大っぴらに言えないからしょうがないよ バーバラはなんとかならんか
106 21/06/23(水)09:32:20 No.816108344
バーバラを変身させて召喚する笛だからカルベローナ縁の物なんだろうけどとうして地下牢の爺さんが持ってたんだろうな
107 21/06/23(水)09:33:00 No.816108433
バーバラなんだったんだろうな…
108 21/06/23(水)09:34:05 No.816108622
バーバラは黄金の竜の予定だったって生放送で堀井が言ってたよね
109 21/06/23(水)09:34:55 No.816108731
一応ミレーユは王にファックされる前に牢屋送りだからきれいなはず
110 21/06/23(水)09:35:24 No.816108810
>婿にして既成事実を作りにいかないなんていい子なんだ… でも山奥の両親を亡くした年頃の一人娘と同居させるって 周りの認識はそういう事だよね…
111 21/06/23(水)09:36:13 No.816108963
嫉妬されて牢獄送りになったとはあったけど時期の指定はなかったよね?
112 21/06/23(水)09:38:00 No.816109240
いいよね明らかにラブホ見たいなベッド
113 21/06/23(水)09:38:39 No.816109357
漫画だと小さい頃になってるけど原作だとどうだったかな
114 21/06/23(水)09:39:26 No.816109503
>漫画だと小さい頃になってるけど原作だとどうだったかな テリーが覚えてるかどうかの年齢のころ 10歳かそこらじゃないかな
115 21/06/23(水)09:39:36 No.816109529
別に本編中に匂わせるような描写も無いんだけど なんでターニアはあんなインモラル感凄いんだろな…
116 21/06/23(水)09:39:58 No.816109574
記憶がないことをいいことにお兄ちゃんプレイをたくさんしたんだ…!
117 21/06/23(水)09:40:01 No.816109579
貧困街で育ってヤクザに売られて王族専用ソープ嬢になって牢獄送りになって その過程全てで何もなかったとしたらとんでもない豪運だと思う
118 21/06/23(水)09:40:14 No.816109610
くさったしたいと並ぶとビフォーアフターみたい
119 21/06/23(水)09:41:12 No.816109775
リメイクで補完されるかと思ったらなにもなかった
120 21/06/23(水)09:43:16 No.816110124
リメイクで特に追加要素がなかったのは4・5で割とやらかした反動なのかなって 仲間モンスター削られたりはしたけど
121 21/06/23(水)09:44:15 No.816110311
まず王に献上する前に色々仕込まれる筈だからな 王様が極度の処女厨だったとしてもやり手ババアに前と後ろと口の使い方は徹底的に叩き込まれる
122 21/06/23(水)09:54:24 No.816112169
現実のターニア可哀想なままなんだっけ? 救いはないのですか
123 21/06/23(水)09:55:00 No.816112273
ミレーユは小説だと一緒に投獄されてたパノンの機転で脱出したみたいな話だったかな
124 21/06/23(水)09:55:59 No.816112434
スレ見てると無粋は承知の盛り盛り完全版やりたくなるな
125 21/06/23(水)09:59:13 No.816112947
鍛冶屋の娘の親父の死体とかもイベント欲しいよね
126 21/06/23(水)10:01:45 No.816113316
ミレーユの本体取り戻した話くらいはしてほしかったな 主人公もハッサンも例にするには訳わからなすぎる
127 21/06/23(水)10:07:01 No.816114106
テリワンがミレーユの夢説好き
128 21/06/23(水)10:08:46 No.816114371
勝手に動いてると魔王城に飾ってあるは状況が極端過ぎて ミレーユがどうだったのかの理解が難しい過ぎる…
129 21/06/23(水)10:09:08 No.816114432
>鍛冶屋の娘の親父の死体とかもイベント欲しいよね 漫画版なら生きてて和解するんだけどなぁ
130 21/06/23(水)10:10:03 No.816114582
8でエンディング増えたんだから妹と田舎に帰るエンディングがあってもいいのでは
131 21/06/23(水)10:10:53 No.816114709
>現実のターニア可哀想なままなんだっけ? >救いはないのですか ターニアについては良くも悪くも主人公の今後の対応次第じゃないかな… 統合後の主人公の中身は村人の方が強いからそんな状態で王子として生きなきゃならない孤独感の方が哀れかも知れない
132 21/06/23(水)10:11:46 No.816114845
どう考えても一番救いないのはスレ画の人だからな…
133 21/06/23(水)10:11:50 No.816114852
ランドがいるし…
134 21/06/23(水)10:12:10 No.816114903
>スレ見てると無粋は承知の盛り盛り完全版やりたくなるな どうせ文句言われるぐらいなら削るよりは盛る方が良かったな 容量足りないとかじゃなかったっぽいし
135 21/06/23(水)10:13:09 No.816115054
追放された兵士長どうなったの…って思ったら最終盤で回収されて酷いことになってるのはダメだった どうして…?
136 21/06/23(水)10:13:57 No.816115173
ミレーユに関しては明確に削られた形跡合ったけど回収されそうに見えてずっと放置のままだね レーティング的なアレなのかテリワンとの整合性の問題なのか
137 21/06/23(水)10:14:56 No.816115307
バーバラは漫画版読んでたらまさしくヒロインって感じなんだけど 原作プレイしてるだけだとえっお前がマダンテ貰うの?ってくらい影薄いよね
138 21/06/23(水)10:16:25 No.816115523
他の女性陣に比べて村に出てないターニアのヒロインポイント荒稼ぎなイベントが多い…
139 21/06/23(水)10:16:56 No.816115592
>追放された兵士長どうなったの…って思ったら最終盤で回収されて酷いことになってるのはダメだった >どうして…? 忘れた頃になんか出てきた…ってなるよな
140 21/06/23(水)10:17:03 No.816115612
こいつ結局王子と兄が混ざって分離しなかったんだよな… かわいそ…
141 21/06/23(水)10:17:07 No.816115631
バーバラはよく分からない理由でパーティから外せないのが印象悪い
142 21/06/23(水)10:17:37 No.816115702
何かあったんだなと匂わせるけど描かれない要素が多いな6
143 21/06/23(水)10:18:43 No.816115866
>バーバラはよく分からない理由でパーティから外せないのが印象悪い しかも性能かなり低いのに一番レベリング必要な時期にだけパーティから強制的に外れるせいでレベル差開くという 初めてプレイした時はなんなのコイツってずっと思ってた
144 21/06/23(水)10:19:49 No.816116036
マダンテ習得なんてバーバラがパーティに居た場合だけ習得でいいじゃないですか… ぶっちゃけマダンテに頼りたいタイミングなんてそうそう無いし…
145 21/06/23(水)10:20:38 No.816116148
バーバラ?ああ馬車での性欲処理要員でしょ
146 21/06/23(水)10:20:45 No.816116171
レイドック王ならともかくソルディをはざまに送る理由もとくにないしな
147 21/06/23(水)10:21:07 No.816116230
バーバラ弱過ぎるから本当に好きな人以外使ってないんだよな
148 21/06/23(水)10:21:10 No.816116239
バーバラは戦闘面でも馬車行きになりがちなのが地味ポイント高い
149 21/06/23(水)10:21:12 No.816116241
>何かあったんだなと匂わせるけど描かれない要素が多いな6 いつものドラクエだな
150 21/06/23(水)10:22:02 No.816116375
マダンテボムで海底神殿のマジンガ狩りに使うから…
151 21/06/23(水)10:22:20 No.816116428
ムドーの攻略法分からなくてずっとムドー城で引き籠るとバーバラがどんどん置いて行かれるの良いよね
152 21/06/23(水)10:22:42 No.816116484
SFCでアモスをゆうしゃにするまで育てたけど主人公以外のゆうしゃのハードルがマジで高い
153 21/06/23(水)10:22:47 No.816116498
>追放された兵士長どうなったの…って思ったら最終盤で回収されて酷いことになってるのはダメだった 偽王子(偽物じゃない)を王子認定した咎で前線送りだったか 前線ってどこだよって疑問は当時ちょっとあった 何なら城のすぐ外がすでに最前線な世界じゃないか?
154 21/06/23(水)10:22:52 No.816116508
>マダンテボムで海底神殿のマジンガ狩りに使うから… まあ撃つ前に殺されることも多くてすんなり通らないんだが…通ってもそれで終わりじゃないし…
155 21/06/23(水)10:23:40 No.816116615
素で低いHPに魔法使いさせるとこれは…馬車送り…
156 21/06/23(水)10:23:41 No.816116617
なんなら全キャラ同レベルかつ体力職にしててもバーバラキッツいからな とはいえ大抵の人がバーバラにやらせるやっぱ魔法使いや僧侶や踊り子が罠すぎた
157 21/06/23(水)10:24:00 No.816116676
でもムドー戦で好きに入れ替えられたらHPクソ低いバーバラをゲントの杖と入れ替えて 余計に苦戦する人が続出しそうだし…
158 21/06/23(水)10:24:21 No.816116735
7はオルゴデミーラの周到さを鑑みるに らーの鏡さがしだして手元に置いといたなって感じ
159 21/06/23(水)10:24:37 No.816116783
装備的に優遇されてる男連中が優先されるのは仕方ないと思う
160 21/06/23(水)10:25:09 No.816116852
チャモロとバーバラの2択しか無いムドー戦はバーバラ使ってただろうから強制チャモロは良かったポイント
161 21/06/23(水)10:25:32 No.816116907
グリンガムと上級物理職にしてもハッサンから2段くらい落ちる火力でうーn…ってなるからな… 使えないわけではないが
162 21/06/23(水)10:25:50 No.816116957
俺はバーバラかわいいだけでスタメンで使ってたぜ!
163 21/06/23(水)10:25:52 No.816116966
何かとネタにされがちなアモスは重戦士装備できるからめっちゃ強いんだよね
164 21/06/23(水)10:26:04 No.816116998
>SFCでアモスをゆうしゃにするまで育てたけど主人公以外のゆうしゃのハードルがマジで高い 上級者2個もやればもう隠しダンジョンレベルだしな… 前提職が被ってない下級職もやり始めないといけないし
165 21/06/23(水)10:26:21 No.816117049
>何かとネタにされがちなアモスは重戦士装備できるからめっちゃ強いんだよね 「あなた魔物になって暴れてましたよ」
166 21/06/23(水)10:26:55 No.816117135
支援一人居ればいいから主人公ハッサンアモスで殴ってミレーユ支援だったなぁ
167 21/06/23(水)10:27:10 No.816117173
アモスが戦士として使いやすい上にリメイクで愉快なメタ発言キャラになったのデカすぎる
168 21/06/23(水)10:27:13 No.816117190
>グリンガムと上級物理職にしてもハッサンから2段くらい落ちる火力でうーn…ってなるからな… >使えないわけではないが いや流石にグリンガム最速入手ならしばらくは火力面では引けを取らないよまあそれだけやって引けを取らないだけなのもあれだが
169 21/06/23(水)10:27:20 No.816117199
バーバラが弱いと言うよりミレーユとハゲが優秀すぎるのが良くない
170 21/06/23(水)10:28:15 No.816117343
バーバラは記憶喪失からのカルベローナの長で実体を得ることがなく終わり 夢から現実を経て自己を喪失から実体を得ていく主人公とペアの存在だと思うけど そこまで突っ込んで描写されないからなあ
171 21/06/23(水)10:29:20 No.816117502
ドラクエ6だとHP低くてMP高いって調整がデメリットだらけってのが酷い
172 21/06/23(水)10:29:36 No.816117557
>ドラクエ6だとHP低くてMP高いって調整がデメリットだらけってのが酷い とくぎがなぁ…
173 21/06/23(水)10:30:28 No.816117698
アモスは初期装備も優れてるからな…
174 21/06/23(水)10:30:43 No.816117738
>ドラクエ6だとHP低くてMP高いって調整がデメリットだらけってのが酷い 1職目終わって前衛に魔法使いとかやらせてた時が一番しんどかった…
175 21/06/23(水)10:31:17 No.816117832
ハゲ使わなかったらバーバラ入れるかって言うと魔法担当ミレーユだけしか入れるスペース無いこと多くてな…
176 21/06/23(水)10:31:35 No.816117871
敵が何気に強いしねえ6
177 21/06/23(水)10:32:16 No.816117983
特技が強いし道具も強いからな6… ムドー戦なんてゲントの杖と炎の爪が要だし
178 21/06/23(水)10:32:23 No.816117998
バーバラ入れるぐらいならテリー入れる
179 21/06/23(水)10:34:32 No.816118341
何なら仲間モンスターが強いSFC6
180 21/06/23(水)10:34:39 No.816118359
アチャーモロそこまで好きでもなかったし強み全く理解してなかったけどそれでもバーバラと変える余裕が無かった
181 21/06/23(水)10:34:40 No.816118364
主人公ミレーユ固定で何入れたいって言われたら頑丈なのが欲しい 俺はアモスからのドランゴだった
182 21/06/23(水)10:34:58 No.816118417
元々よわかったバーバラの唯一の長所だったマダンテをリメイクで弱体化させるという