虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • レジェ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/06/23(水)08:26:07 No.816097562

    レジェンドレースに勝ったらコレ貰えないの?

    1 21/06/23(水)08:26:49 No.816097666

    あげないよ!!!!!!

    2 21/06/23(水)08:30:16 No.816098190

    呪いのアイテム

    3 21/06/23(水)08:30:23 No.816098206

    なんか頭に乗っかってるやつ

    4 21/06/23(水)08:31:54 No.816098433

    靴よりこれほしい

    5 21/06/23(水)08:33:46 No.816098726

    キングスライム系

    6 21/06/23(水)08:38:25 No.816099466

    お前は負けたんだよ!オラッ!寄越せ!

    7 21/06/23(水)08:38:53 No.816099538

    やめたまえ!!

    8 21/06/23(水)08:39:35 No.816099642

    装備するとレースに勝つ度奇声が聞こえるようになる呪いのアイテム来たな…

    9 21/06/23(水)08:40:07 No.816099734

    >あげません!!!!!!

    10 21/06/23(水)08:41:15 No.816099933

    全ステータスSSになりそう

    11 21/06/23(水)08:42:42 No.816100185

    カタメタルキング

    12 21/06/23(水)08:43:09 No.816100256

    リュージの概念礼装

    13 21/06/23(水)08:49:29 No.816101239

    パイオツの大きな娘に装備されたいです

    14 21/06/23(水)08:51:26 No.816101548

    リュージ!(バシィ

    15 21/06/23(水)08:53:38 No.816101898

    これいらないよね!

    16 21/06/23(水)08:53:47 No.816101922

    勝負服脱いで渡してもこれだけは死守しそう

    17 21/06/23(水)08:54:17 No.816101997

    >これいらないよね! じゃあプボが貰うプボ~

    18 21/06/23(水)08:54:52 No.816102092

    野球拳したときパンツより優先しそう

    19 21/06/23(水)08:55:03 No.816102123

    負けたから外そうね!

    20 21/06/23(水)08:57:42 No.816102543

    アニメでは出番あったか無かったか分からないレベルだったし ゲー厶でも扱いが微妙(会長みたいに主人公とかと絡んだりしない)だから 原作見たらこいつヤバくない?

    21 21/06/23(水)08:59:34 No.816102864

    >原作見たらこいつヤバくない? 日本競馬最強格のウマだよ

    22 21/06/23(水)08:59:43 No.816102880

    世紀末だから仕方ない みんなおかしかった

    23 21/06/23(水)09:01:31 No.816103167

    >アニメでは出番あったか無かったか分からないレベルだったし スペシャルウィークをマークして一緒に潰れたり執事喫茶でカッコよく振る舞っていたボクを見ていないというのかい!?

    24 21/06/23(水)09:01:33 No.816103170

    >原作見たらこいつヤバくない? 原作でヤバくない馬はいないけど日本競馬でグランドスラム成し遂げた唯一の馬だからね

    25 21/06/23(水)09:04:30 No.816103649

    嫌だよ被ったらなんかビクンと震えてウッ…とか奇声を上げ始める他のウマ娘

    26 21/06/23(水)09:04:56 No.816103728

    オージは中等部なんだから今後成長してパイオツになる可能性もあるじゃん!

    27 21/06/23(水)09:05:20 No.816103797

    G1勝てなくなりそう

    28 21/06/23(水)09:06:57 No.816104072

    靴でもマントでも持っていくといいさ! 冠はやめろ!!!!!!

    29 21/06/23(水)09:07:04 No.816104087

    これバカにしたら髪型バカにされた仗助みたいになりそう

    30 21/06/23(水)09:07:05 No.816104090

    >G1勝てなくなりそう ボクは7勝したけど?

    31 21/06/23(水)09:08:06 No.816104245

    >>アニメでは出番あったか無かったか分からないレベルだったし >スペシャルウィークをマークして一緒に潰れたり執事喫茶でカッコよく振る舞っていたボクを見ていないというのかい!? 微妙だ!

    32 21/06/23(水)09:08:47 No.816104355

    お借りするプボ~

    33 21/06/23(水)09:10:34 No.816104639

    だが待って欲しい 例のリュージのパイオツフリップは 女性の身体で最初に視線が行く箇所と言う問いに対しての回答で 胸の大きさ時代には言及していないはずだ つまりボk…テイエムオペラオーさんの控えめながらも均整の取れた美乳がストライクゾーンという可能性もあるんじゃないかな!?

    34 21/06/23(水)09:10:47 No.816104680

    >お借りするプボ~ ハァイリュージダヨ イッショニガンバロー

    35 21/06/23(水)09:11:37 No.816104853

    オペラオーがグランドスラム達成したときもJRAは狂ったの?

    36 21/06/23(水)09:12:22 No.816104983

    >オペラオーがグランドスラム達成したときもJRAは狂ったの? スン…ってなってた

    37 21/06/23(水)09:13:08 No.816105113

    >お借りするプボ~ ガッシャンガッシャン

    38 21/06/23(水)09:13:47 No.816105227

    偉業を成し遂げた名馬に対してなんか対応が冷たいと言う意味では狂っていた

    39 21/06/23(水)09:14:04 No.816105268

    >オペラオーがグランドスラム達成したときもJRAは狂ったの? 当時のJRAというか競馬界は98世代を黄金世代!最強世代!って感じでプッシュしたかったから 本当に最強みたいな戦績残したオージはむしろ目の敵にされた

    40 21/06/23(水)09:14:39 No.816105372

    選ばれた馬が装備すると世紀末覇王になるアイテム

    41 21/06/23(水)09:17:14 No.816105811

    JRAってひょっとして嫌な奴らなのでは…

    42 21/06/23(水)09:17:23 No.816105838

    オージはこんなに強いなら海外行けよって思われたけど結局行かなかったことで反感買った部分もある そんなノウハウも現地のコネも全く無い陣営に無茶言うなよとは思うが当時は国内最強は海外行ってこそっていう風潮だったからな

    43 21/06/23(水)09:18:17 No.816105965

    JRA君!ボクとプイプイ君の扱いを足して2で割ってくれたまえ!

    44 21/06/23(水)09:19:06 No.816106111

    じゃあジョセフィーヌ貰っていくね…

    45 21/06/23(水)09:20:00 No.816106257

    >JRAってひょっとして嫌な奴らなのでは… これネタで言ってたのを本気にして勘違いしてる人多いけどJRAはディープの時に暴走した以外ではそこまで一頭の馬を厚遇も冷遇もしない オージはJRAではなく当時の競馬マスコミというか予想屋とかその辺に嫌われた

    46 21/06/23(水)09:20:01 No.816106261

    ジョセフィーヌ今日誕生日だってね

    47 21/06/23(水)09:20:22 No.816106328

    あとまあ原作馬の見た目がそんなに良くなかったのが冷遇の一因…

    48 21/06/23(水)09:21:23 No.816106503

    >ジョセフィーヌ今日誕生日だってね 手鏡じゃないのかい!?

    49 21/06/23(水)09:22:35 No.816106704

    プイプイのときのJRAは競馬に客呼ぶためになりふり構ってなかったからね…あの時代にオージが沸いてきたら普通にヨイショしてたと思う

    50 21/06/23(水)09:23:32 No.816106886

    クラシックの頃からトプロの方が人気だったんだってね

    51 21/06/23(水)09:23:44 No.816106919

    >>ジョセフィーヌ今日誕生日だってね >手鏡じゃないのかい!? お気に入りの手鏡の名前はジョセフィーヌ 名前の元ネタと思わしきフランス皇后の名前がジョセフィーヌ そして誕生日はリュージと一緒…ウッ

    52 21/06/23(水)09:24:09 No.816106978

    ミンナノヒーローくん中央で勝ったりしたらJRAに変なスイッチ入らないか心配

    53 21/06/23(水)09:24:52 No.816107114

    >ミンナノヒーローくん中央で勝ったりしたらJRAに変なスイッチ入らないか心配 今は売り上げも好調だし絶対そうはならない

    54 21/06/23(水)09:25:16 No.816107177

    オペラハウスでテイエムで岩元市三で和田竜二っていう 当時の一般的な競馬ファンには全くなじみのない要素で構成された馬だったから当時のファンとしてもなんか応援しにくいってのもあった ライバルのドトウもそんな感じだし

    55 21/06/23(水)09:25:59 No.816107281

    まあサッカーボーイの産駒の方が人気出るのはわかる

    56 21/06/23(水)09:26:11 No.816107309

    >クラシックの頃からトプロの方が人気だったんだってね トプロは父親がかなり人気で見た目もカッコよかったからなあ タイシンブライアンといたからナリタの馬のファンって人も多かったし

    57 21/06/23(水)09:26:15 No.816107319

    これ被るとギャグが上手くなるよ

    58 21/06/23(水)09:26:15 No.816107321

    こういう言い方したらあれだけど日本人が大好きな浪花節の絆の物語なのに 何故オージはそんな扱いを…

    59 21/06/23(水)09:26:22 No.816107341

    原作オペッっとして可愛いけどトプロの方がかっこいいのは分かる

    60 21/06/23(水)09:26:24 No.816107354

    オグリの時とは時代が違い過ぎるから大丈夫だろう

    61 21/06/23(水)09:27:56 No.816107599

    >これ被るとギャグが上手くなるよ …

    62 21/06/23(水)09:28:32 No.816107688

    まぁ牧場いた時代から特に目立たないって言われる程見た目は特徴ないからな…馬主さんだけあの馬光り輝いている…って見抜いたけど

    63 21/06/23(水)09:28:46 No.816107723

    トプロ←サッカーボーイ産駒でナリタ アヤベ←サンデー産駒でベガの初仔で武豊 ラスカルスズカ←サイレンススズカの弟 こんなワクワクするメンツの中でよくわからんテイエムと何か急にポット出てきた○外が無双続けたらしらけられるのも正直わからんでもない

    64 21/06/23(水)09:29:22 No.816107816

    >こういう言い方したらあれだけど日本人が大好きな浪花節の絆の物語なのに >何故オージはそんな扱いを… 当時の競馬界の流行りじゃなかったからね というか今でも馴染みの無い血統で馴染みの無い陣営から強い馬出てきてもそこまで人気にはならないんじゃないかなと思う 最近は活躍する陣営が煮詰まってるから当時よりはマシかもしれないけどやっぱり強そうな奴が順当に強い方がウケると思うよ

    65 21/06/23(水)09:29:34 No.816107857

    馬券的にもかなり旨そうなのにな 3回目あたりで気付いてオージドトウの馬単買いまくるだけで大儲けでしょ

    66 21/06/23(水)09:29:42 No.816107881

    >クラシックの頃からトプロの方が人気だったんだってね オージはオペラハウス?誰それってマイナーの外国産種牡馬の仔だし アトベはまたSSの仔か…って敬遠するファン層も多かった中で 内国産馬で競走馬時代も人気あったサッカーボーイの息子だったからねトプロ

    67 21/06/23(水)09:30:36 No.816108025

    >何か急にポット出てきた○外 ドトウはほんと急に出てきたからな…

    68 21/06/23(水)09:31:16 No.816108151

    そんなオージがウマ娘になってこんなに愛されて…ウッ

    69 21/06/23(水)09:32:14 No.816108326

    言っちゃあ悪いけど競馬やってる客の8割なんてそれこそ博打する事しか考えてないだろうしな… そりゃあ安定した強さを発揮する産地がわかる方が喜ぶ

    70 21/06/23(水)09:32:36 No.816108375

    浪花節の絆の物語も当時の競馬では別にそこまで珍しいことじゃないから売りにならないんだよね 浪花節の要素もあるし馴染みがある血統と冠名で見た目もいいトプロの方がそりゃ人気は出る

    71 21/06/23(水)09:33:04 No.816108446

    トプロくん馬体めっちゃ綺麗だよね… そりゃファンも多いわって納得する

    72 21/06/23(水)09:33:06 No.816108449

    オグリ世代ってどいつこいつも種牡馬でパッとしないってなってときに現れたサッカーボーイ産駒初のGI馬だったしねトプロ

    73 21/06/23(水)09:33:30 No.816108521

    トプロ実装されたらライアンみたいになるんですか?

    74 21/06/23(水)09:34:19 No.816108650

    >浪花節の絆の物語も当時の競馬では別にそこまで珍しいことじゃないから売りにならないんだよね >浪花節の要素もあるし馴染みがある血統と冠名で見た目もいいトプロの方がそりゃ人気は出る なるほど…まあどんな馬でもドラマ抱えてるのは一緒よね

    75 21/06/23(水)09:34:23 No.816108654

    なかなか良い飾りだからもらうワフン~

    76 21/06/23(水)09:34:48 No.816108708

    >言っちゃあ悪いけど競馬やってる客の8割なんてそれこそ博打する事しか考えてないだろうしな… そこまでギャンブルとして割り切ってるのは逆に少ないと思うよ 生き物が関わるから多かれ少なかれ思い入れが出てくる方が普通だと思う だからこそデビュー前から推せる要素があると人気に下駄履かされるわけで

    77 21/06/23(水)09:35:38 No.816108854

    >なかなか良い飾りだからもらうワフン~ 秋から頑張りたまえ!!!!

    78 21/06/23(水)09:36:16 No.816108974

    リュージ生誕祭に合わせてオージレジェンドってサイゲは頭オージなんです?

    79 21/06/23(水)09:36:58 No.816109081

    次負けたら飾り貰うからね…

    80 21/06/23(水)09:37:03 No.816109095

    追加組の初手にオージ実装するサイゲですよ

    81 21/06/23(水)09:37:08 No.816109105

    ヘッヘッヘッヘッ

    82 21/06/23(水)09:37:44 No.816109191

    ステゴ産駒が勝ち始めた時評判どんな感じだったんだろ 多分ステゴの戦績的にはあまり期待されてなかったと思うけど

    83 21/06/23(水)09:37:47 No.816109199

    アヤベさんトプロくんドトウを早く実装したまえ!!

    84 21/06/23(水)09:38:11 No.816109271

    というかリュージ自体当時は 厩舎のコネで強い馬に乗せてもらってるだけの何かシャーシャー言ってるいけ好かない若僧 って感じに思われてたところは正直あるので… 師匠がかばって乗せ続けてた的な話が広まるのは引退してからなんだ

    85 21/06/23(水)09:38:39 No.816109354

    和田会の面々が集まってきたな…

    86 21/06/23(水)09:39:00 No.816109425

    ガッシャンガッシャンガッシャンガッシャン

    87 21/06/23(水)09:39:23 No.816109495

    1000万の馬が!新人騎手を乗せて! 500万の馬とずっと一着争い! 色々壊れちゃうよ

    88 21/06/23(水)09:40:17 No.816109614

    >和田会の面々が集まってきたな… 語らねばなるまい…

    89 21/06/23(水)09:40:49 No.816109716

    リュージも同期のヨーイチの方が当然注目されてて期待もされてたから リュージもリュージで「違うお前じゃない」だったんだよね

    90 21/06/23(水)09:41:26 No.816109809

    ヨーイチじゃないユーイチだ

    91 21/06/23(水)09:41:32 No.816109830

    スペちゃんのひとつ年下だったのか…

    92 21/06/23(水)09:41:53 No.816109890

    諸々積み上げてきた構造を破壊しかねない存在だったからな まさに世紀末覇王

    93 21/06/23(水)09:42:02 No.816109918

    ヨーイチはお父さんだよ!

    94 21/06/23(水)09:42:43 No.816110027

    そんなリュージに競馬を教えたのはこのボク! 今ではリュージがややズブ目のウマに鞭っをいれて競馬を教えていることに運命の因果を感じるね!

    95 21/06/23(水)09:42:45 No.816110030

    >アヤベさんトプロくんドトウを早く実装したまえ!! 現状なんでトプロの影も形もないんだろうか

    96 21/06/23(水)09:43:33 No.816110180

    >>アヤベさんトプロくんドトウを早く実装したまえ!! >現状なんでトプロの影も形もないんだろうか 影はメインストーリーで出たよ!

    97 21/06/23(水)09:43:41 No.816110201

    >スペちゃんのひとつ年下だったのか… すごいタフなローテーションでグラスとスペに有馬記念で肉薄するというヤバいことをやってる

    98 21/06/23(水)09:44:09 No.816110291

    ファンからは「お前じゃないんだよなあ」と思われたし勝ち続けたら勝ち続けたでつまらんと言われたし 競馬評論家のおじさんには強そうに見えないと言われ続けたし 人気なんてそんなもんと言ってしまえばそれまでだけどね 今も例えばルメールが乗った馬が勝ってもつまらんみたいに言う人はいるし

    99 21/06/23(水)09:44:54 No.816110453

    >>現状なんでトプロの影も形もないんだろうか >影はメインストーリーで出たよ! 形も早く出して…

    100 21/06/23(水)09:44:55 No.816110458

    >>アヤベさんトプロくんドトウを早く実装したまえ!! >現状なんでトプロの影も形もないんだろうか メジロ以外は冠名被りそんなに出してない印象 順番待ちかなと思いたい

    101 21/06/23(水)09:45:12 No.816110515

    全盛期に色々データ取ったら身体機能が普通の馬と全然違うみたいな記事あったな

    102 21/06/23(水)09:45:43 No.816110610

    >ウララと同い年だったのか…

    103 21/06/23(水)09:46:06 No.816110687

    グラスラはもう二度と現れないだろうし時代が経過すればするほど神格化されそうだ

    104 21/06/23(水)09:47:29 No.816110887

    >>ウララと同い年だったのか… アプリでもなかよしで和む

    105 21/06/23(水)09:47:37 No.816110915

    トプロの騎手はリュージと仲良いんだっけ

    106 21/06/23(水)09:48:49 No.816111109

    >トプロの騎手はリュージと仲良いんだっけ 今のシゲル姉妹の調教師だね

    107 21/06/23(水)09:48:50 No.816111111

    トプロ君はもし実装されたらどんなキャラになるだろう

    108 21/06/23(水)09:48:57 No.816111135

    同年で実質春古馬三冠もグランプリ連覇天皇賞連覇に秋古馬三冠も一個達成するだけで不朽の名馬入りなのに全部やってるのどう考えてもおかしい

    109 21/06/23(水)09:49:45 No.816111306

    リュージとくにひこでバンザイしてる写真いいよね…

    110 21/06/23(水)09:50:07 No.816111384

    同じ冠名ドバっと一緒に出してもシンザンは混乱するかもしれないしな

    111 21/06/23(水)09:50:39 No.816111480

    >時代が経過すればするほど神格化されそうだ つまり三女神像の横に新たにテイエムオペラ像が創建されて四女神となる日も遠くはない…というか事なのかい!?

    112 21/06/23(水)09:51:08 No.816111559

    http://uma-channel.jp/umafile_1/index_12.html こう見れば歴代最高クラスの戦績なのにね なんか勿体無いな当時も今も

    113 21/06/23(水)09:51:19 No.816111597

    >No.816111111 なんかすごいゾロ目出てる…

    114 21/06/23(水)09:52:19 No.816111779

    リュージの力だよ!!

    115 21/06/23(水)09:53:11 No.816111959

    >No.816111111 オージの成績みたいな1ゾロ目だ

    116 21/06/23(水)09:53:17 No.816111982

    というかオペドト時代に馬単ってありましたっけ…?

    117 21/06/23(水)09:53:26 No.816112008

    https://www.pixiv.net/artworks/90319207 むっ!

    118 21/06/23(水)09:54:13 No.816112131

    >オペラハウスでテイエムで岩元市三で和田竜二っていう >当時の一般的な競馬ファンには全くなじみのない要素で構成された馬だったから当時のファンとしてもなんか応援しにくいってのもあった でもオージのおかげでみんな有名になった それがのちのサムソンだったりプリキュアだったりたこぶえロケット君につながっていく

    119 21/06/23(水)09:54:37 No.816112205

    >というかオペドト時代に馬単ってありましたっけ…? 馬単も三連単も三連複もないよ ワイドがギリ出来たころ

    120 21/06/23(水)09:55:13 No.816112319

    靴脱がして目の前でシコってたら流石のオペも動揺するよね?

    121 21/06/23(水)09:55:34 No.816112376

    オージとトプロとラスカルスズカの阪神大賞典でワイドが全部100円元返しとかあった

    122 21/06/23(水)09:56:08 No.816112467

    >全盛期に色々データ取ったら身体機能が普通の馬と全然違うみたいな記事あったな 初めて競走馬のスポーツ心臓を記録したんだったかな パイセンとかも獣医師曰くそうだったらしいけど

    123 21/06/23(水)09:57:09 No.816112626

    >野球拳したときパンツより優先しそう うまぴょい時に他全部脱いだ後そっと外してくれるといいなぁと思いました

    124 21/06/23(水)09:57:22 No.816112657

    もしテイエムプリキュア来たらオージみたいに大仰な喋りする女児アニメ好きの子になるのかな…

    125 21/06/23(水)09:57:34 No.816112684

    サドラーならともかくオペラハウスは日本の知名度低かったからなぁ サドラー生きてたから種馬としての枠が無いから日本に買われたみたいな状況だった記憶あるし

    126 21/06/23(水)09:59:30 No.816112987

    これ普段からずっと頭に乗せてるからオペラオーの髪や頭皮の匂いが染み付いてそう ほしい

    127 21/06/23(水)09:59:35 No.816112999

    プリキュアって商標だから実装無理そう…

    128 21/06/23(水)10:01:51 No.816113331

    リュージ以外ならもっと勝ててたとか言う人がいるけどそうは思わないね 人馬一体の絆はあるよ!!!!!!!!

    129 21/06/23(水)10:02:14 No.816113384

    マックイーン全盛期なんかもこんな感じだったのかな

    130 21/06/23(水)10:02:34 No.816113437

    テイエムカラーの変身ヒロインはちょっと見てみたい

    131 21/06/23(水)10:03:15 No.816113549

    オージやドトウが安かったのは有名だけど 10億稼いだサムソンも750万だし 250万だったプリキュアも2億5000万稼いでる

    132 21/06/23(水)10:03:21 No.816113561

    先行スタイルに徹底したことで怪我のリスクや疲労は抑えられてただろうし少なくともグラスラはリュージじゃないと無理だったよね

    133 21/06/23(水)10:03:23 No.816113569

    リュージ以外なら三冠取ってそう 年間無敗できたかはわからない

    134 21/06/23(水)10:03:46 No.816113612

    >プリキュアって商標だから実装無理そう… ジャスタウェイのジャスト・ア・ウェイみたいに何とか別の理由ですできれば…

    135 21/06/23(水)10:04:25 No.816113706

    >プリキュアって商標だから実装無理そう… 化学用語のPrecureなのでセーフ!セーフです!!

    136 21/06/23(水)10:04:40 No.816113751

    次負けたら騎手変えるからね…

    137 21/06/23(水)10:05:02 No.816113807

    グラスラはもう今となっちゃ高すぎる壁だよなぁ… もう今後達成する馬以前に挑戦する馬も出てこなさそう…

    138 21/06/23(水)10:05:56 No.816113938

    >リュージ以外なら三冠取ってそう >年間無敗できたかはわからない 完全にオージのタイミングと道筋で行った有馬は当時のリュージか同じ位の新人じゃないと無理だと思う

    139 21/06/23(水)10:06:35 No.816114038

    これ奪おうとすると原作でも全ステータスSSのグランドスラムモードに入ったけど大丈夫?

    140 21/06/23(水)10:07:18 No.816114164

    どちらかと言うと調教師と馬主の問題に巻き込まれた感じだよね

    141 21/06/23(水)10:08:49 No.816114380

    サイゲと東映はズブズブだからまあ許しは出そう

    142 21/06/23(水)10:09:43 No.816114524

    単純に馬主として三冠狙えたポテンシャルの馬に騎乗ミスした新人騎手乗せておく理由がなかっただけだよ

    143 21/06/23(水)10:09:54 No.816114554

    G1年間5勝はすごいけどそのはちゃめちゃスケジュールで勝ってるのがやばい

    144 21/06/23(水)10:09:58 No.816114568

    >というかオペドト時代に馬単ってありましたっけ…? オペドトの頃は単複枠連馬連ワイドのみ 馬単と三連複が2002年からだからトプロ引退前にギリギリ導入されたぐらい

    145 21/06/23(水)10:10:39 No.816114673

    クィーンスプマンテと一緒にふたりはプリキュアしたエリ女いいよね…

    146 21/06/23(水)10:13:08 No.816115052

    >単純に馬主として三冠狙えたポテンシャルの馬に騎乗ミスした新人騎手乗せておく理由がなかっただけだよ あの件で竹園さんが責められる所以は全くないよね むしろ岩元調教師の弟子に経験詰ませてあげたいっていう最早わがままを受け入れてくれた側なのに

    147 21/06/23(水)10:13:28 No.816115103

    出るレース相当選んだとしても年間無敗の時点で難易度跳ね上がるから…

    148 21/06/23(水)10:14:04 No.816115184

    前代未聞の実績を残しておきながら一度顕彰馬落選したってのが当時の制度自体のクソさを物語っていた

    149 21/06/23(水)10:15:33 No.816115411

    顕彰馬制度ってか顕彰馬の選定方法自体が割と今でもクソを煮詰めた感じだと思う…

    150 21/06/23(水)10:16:13 No.816115489

    ダービーはともかく菊のあれは降ろされても文句言えないよね…

    151 21/06/23(水)10:17:01 No.816115609

    JRA側はむしろめっちゃ好きな方だと思うよオペラオー

    152 21/06/23(水)10:17:19 No.816115653

    ヘッヘッヘ これはクーちゃんのものですよ ヘッヘッヘ

    153 21/06/23(水)10:17:20 No.816115655

    次負けたら降ろすからの2000有馬での馬も騎手も涙が出るほどかわいそうでしたの流れ良いよね…

    154 21/06/23(水)10:17:29 No.816115678

    >顕彰馬制度ってか顕彰馬の選定方法自体が割と今でもクソを煮詰めた感じだと思う… 記者だけじゃなくて馬主とか現役たち参加OKにしたらすんなり入る気がする

    155 21/06/23(水)10:18:03 No.816115769

    岩元調教師さんのあの嘆願を聞き入れた竹園オーナーもロマン派なんだなってとこですよ だからこそ2000有馬へのコメントが余計に深みを増しますし

    156 21/06/23(水)10:18:43 No.816115865

    >JRA側はむしろめっちゃ好きな方だと思うよオペラオー 有馬包囲CMにしてきたもんね ただまあオペドトの経験で馬券拡充は推進してそうだけど

    157 21/06/23(水)10:19:11 No.816115945

    >記者だけじゃなくて馬主とか現役たち参加OKにしたらすんなり入る気がする マジで記者達の雰囲気だけで決まってるからな… 今なら馬主、騎手にファン投票も多少加味みたいな感じで行けそうだが…

    158 21/06/23(水)10:20:39 No.816116153

    ウッ https://twitter.com/WadaRagio/status/1407507942580969477

    159 21/06/23(水)10:20:57 No.816116201

    野球だけど記者選出は江川の沢村賞でもひと悶着あったからロクなイメージが無い

    160 21/06/23(水)10:21:25 No.816116269

    またオペ勝ったかぁでも僅差だし次は別の子に賭けよう またオペ勝ったかぁでも僅差だし次も別の子に賭けて取り返そう またオペ勝ったかぁでも僅差だし次も別の子に賭けて取り返そう スッペンペンになりました!私オペ嫌い! このパターンが多そうですよね

    161 21/06/23(水)10:21:29 No.816116276

    >記者だけじゃなくて馬主とか現役たち参加OKにしたらすんなり入る気がする どこまでいっても人気投票化は避けられんし 投票参加者増やすと今よりもっと収集付かなくなると思うよ…

    162 21/06/23(水)10:21:30 No.816116280

    リュージが会いに来た時にオージが未だかつてないほどテンション高かったって話を聞いたがソースが知りたい…

    163 21/06/23(水)10:21:42 No.816116315

    冷静に考えなくても記者選出でそれなりに影響のある賞が授与されるのって狂ってるよね

    164 21/06/23(水)10:21:42 No.816116316

    >https://twitter.com/WadaRagio/status/1407507942580969477 176歳まで生きるつもりなんでしょうか…

    165 21/06/23(水)10:22:16 No.816116415

    >https://twitter.com/WadaRagio/status/1407507942580969477 人生1/4…?

    166 21/06/23(水)10:22:17 No.816116418

    ファン投票のみで選出してみたら記者投票ほど揉めないと思う 母数が増えれば単純に強かった馬や人気のあった馬に票が集まるから