21/06/23(水)08:22:20 せめて... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/06/23(水)08:22:20 No.816096895
せめてネット配信くらいして欲しい作品
1 21/06/23(水)08:25:11 No.816097413
エロ画像じゃん
2 21/06/23(水)08:26:43 No.816097654
1話序盤は割と詐欺に近い
3 21/06/23(水)08:28:29 No.816097914
どんな話かわからなかったけど雰囲気で見てた
4 21/06/23(水)08:34:11 No.816098783
ガオガイガーの色紙もエロだったな
5 21/06/23(水)08:45:50 No.816100669
FFのアニメなんてあったんだ…
6 21/06/23(水)08:47:43 No.816100943
>FFのアニメなんてあったんだ… 滅茶苦茶話題になってたじゃねーか 主にエロ方面で
7 21/06/23(水)08:48:32 No.816101078
何年前のアニメだと思ってんだ
8 21/06/23(水)08:48:42 No.816101096
風の召喚シーンいいぞ
9 21/06/23(水)08:49:22 No.816101211
>>FFのアニメなんてあったんだ… >滅茶苦茶話題になってたじゃねーか >主にエロ方面で そっちよりもソイルだろ
10 21/06/23(水)08:49:25 No.816101223
閲覧注意ってなんだろうと思ったらおパンチらか
11 21/06/23(水)08:49:58 No.816101326
リサっぱいと召喚シーンだけでいいしそれで十分 そうやって考えると水戸黄門みたいだな
12 21/06/23(水)08:50:05 No.816101345
いや、それよりも超絶評判悪かったフルCG映画が
13 21/06/23(水)08:50:20 No.816101382
>閲覧注意ってなんだろうと思ったらおパンチらか ビーチクもだ!
14 21/06/23(水)08:50:35 No.816101418
エロだぜー!って言われると思ったから見てなかった
15 21/06/23(水)08:51:36 No.816101579
放送時間塾に通っててリアルタイム視聴できないから 録画予約して帰って来てみたら一話でおっぱい揺れてたのが衝撃でシコリまくった
16 21/06/23(水)08:51:51 No.816101620
話自体は面白い…いやこれ面白いかな?って感じだし召喚獣何出てくるか見るためだけに20分くらい観てた
17 21/06/23(水)08:53:30 No.816101877
(例のBGM)好き
18 21/06/23(水)08:53:55 No.816101937
しかしキムタカはよくこの手の色紙出てきてマメな人だな…
19 21/06/23(水)08:55:49 No.816102226
これのどこがFFなの?と思いながら見てた
20 21/06/23(水)08:56:19 No.816102315
FFのアニメってよりはアンリミテッドって存在がカオスと戦うって言うシリーズだからな 今ならともかく当時だとこれFFかな?みたいなのはあった 召喚獣とソイルはウケてた
21 21/06/23(水)08:56:55 No.816102423
貴様に使うソイルは決まった!
22 21/06/23(水)08:57:42 No.816102544
この頃から乳インフレしたなぁ
23 21/06/23(水)08:58:14 No.816102623
当時クラスメイトで結構見てる人多くてFFブランドの強さを感じた
24 21/06/23(水)08:58:32 No.816102667
>これのどこがFFなの?と思いながら見てた FF5の続編かなにかを名乗るOVAもたしかこんなかんじ
25 21/06/23(水)08:58:55 No.816102746
>FFのアニメなんてあったんだ… 用語とかは同じのもあるけどストーリーはオリジナル FF実写映画の大爆死で続編が死んだんだったかな
26 21/06/23(水)09:00:22 No.816102981
まあFFシリーズは世界観も毎回違うし基本の用語が同じならシリーズよ
27 21/06/23(水)09:02:06 No.816103272
>FF実写映画の大爆死で続編が死んだんだったかな 続編というかもっと続く予定だったのが打ち切り でも正直これは長々やるよりあそこで巻き入ってからの方が面白かったと思うよ
28 21/06/23(水)09:02:51 No.816103392
あのフルCG映画がもし大当たりしてたらスクエアの歴史はどうなってたんだろうな
29 21/06/23(水)09:02:51 No.816103393
文部省推薦アニメ
30 21/06/23(水)09:02:56 No.816103407
米たに監督関わってたの初めて知った・・・
31 21/06/23(水)09:03:14 No.816103445
映画版までやったらアンリミテッドサガとリンクしてたと今回の騒ぎで知ったよ 世界観の監修が河津神だったのね
32 21/06/23(水)09:03:41 No.816103516
くっくるゆー
33 21/06/23(水)09:03:59 No.816103568
FFよりサガに近い設定と聞いた
34 21/06/23(水)09:04:50 No.816103707
ソイル…我が力!
35 21/06/23(水)09:05:26 No.816103815
これの監督がシンエヴァの監督です
36 21/06/23(水)09:05:32 No.816103833
>この頃から乳インフレしたなぁ このおっぱいでデカすぎて魔乳とか言われてたのにな…
37 21/06/23(水)09:05:49 No.816103886
エロい乳揺れとかっこいいソイル口上しか覚えてない 面白かったかどうか確認するためにもう一度見たいけどどこも配信してない気がする
38 21/06/23(水)09:06:08 No.816103952
>FF実写映画 実写じゃねーよ!尋常じゃないくらい金つぎ込んだCGだよ!
39 21/06/23(水)09:06:12 No.816103965
召喚銃の設定カッコ良いのに…
40 21/06/23(水)09:06:27 No.816103998
例のBGMはよく頭の中で流れる
41 21/06/23(水)09:06:45 No.816104042
edの変な替え歌しか思い出せない
42 21/06/23(水)09:07:34 No.816104164
凄まじい気の流れ…
43 21/06/23(水)09:08:22 No.816104290
合間合間に挟み込まれて違和感しかない気現術バンク
44 21/06/23(水)09:08:22 No.816104293
割と河津氏ってFFに関わってるよね FF1の変なアイテム紹介も書いてたみたいだし
45 21/06/23(水)09:10:34 No.816104635
結局好きになったけど当時FFのアニメがやるってことでめっちゃわくわくして見てみたらなんか思ってたのと違ってがっかりしたな… 召喚獣は知ってる召喚獣が出てきたからおおー!ってなったけど
46 21/06/23(水)09:10:36 No.816104645
最終回でせっかく作り込んだのに…といわんばかりの飛空艇が出てきたのを覚えてる
47 21/06/23(水)09:10:49 No.816104686
>そっちよりもソイルだろ もう中二病の塊だったからね・・・ みんな真似する fu105063.webm
48 21/06/23(水)09:11:42 No.816104865
ウルトラショッキングピンク!
49 21/06/23(水)09:12:45 No.816105057
よくよく考えるとこの時期にフルCG映画って凄くない
50 21/06/23(水)09:14:05 No.816105270
FFと聞いて期待して見たらナニコレってなってすぐ見なくなったな…
51 21/06/23(水)09:14:27 No.816105330
アイちゃんは作中でも胸チラだかパンチラしてた気がする…してないかも
52 21/06/23(水)09:14:38 No.816105370
お前に相応しいソイルは決まった!(例のBGM)
53 21/06/23(水)09:14:44 No.816105391
>よくよく考えるとこの時期にフルCG映画って凄くない 凄かったよ だがつまんねだった
54 21/06/23(水)09:14:47 No.816105401
ED曲だけはいい
55 21/06/23(水)09:14:54 No.816105419
凄い気の流れ…
56 21/06/23(水)09:15:22 No.816105507
喉がカラカラです
57 21/06/23(水)09:15:28 No.816105524
だいーちにーそーそーぐーよーあけー
58 21/06/23(水)09:15:45 No.816105577
ここまで全部見せられるポージング描けるのキムタカだけだろ
59 21/06/23(水)09:16:34 No.816105710
>よくよく考えるとこの時期にフルCG映画って凄くない 予算をかけまくって作って大ハズレしたけど 制作に関わった人たちのレベルアップに繋がったので CG業界的には重要な映画だったりする
60 21/06/23(水)09:17:07 No.816105792
>よくよく考えるとこの時期にフルCG映画って凄くない よくよく考えなくてもすんげーとんでもないことやったんだよ >だがつまんねだった
61 21/06/23(水)09:17:20 No.816105828
このエロアニメ配信してくんないかな
62 21/06/23(水)09:17:40 No.816105869
>ED曲だけはいい それはねーよ(両方いい…) fu105066.webm fu105067.webm
63 21/06/23(水)09:17:44 No.816105879
FFの映画だー!って見に行って見せられるのが環境問題系SF洋画っぽい~んだったので幼い頃の俺は…ガッカリした
64 21/06/23(水)09:18:16 No.816105963
尻からチョコボが出るやつも観て欲しい
65 21/06/23(水)09:19:49 No.816106229
>文部省推薦アニメ なんで…?ってなった
66 21/06/23(水)09:20:07 No.816106285
アンリミテッドがどうのこうの
67 21/06/23(水)09:20:36 No.816106366
2001年のアニメだからPS2の頃か
68 21/06/23(水)09:21:07 No.816106450
>>文部省推薦アニメ >なんで…?ってなった 文部省エロなん?
69 21/06/23(水)09:21:08 No.816106452
スクウェアが身銭切って大損こいて人材と機材を業界にバラまいた結果になったとかなんとか
70 21/06/23(水)09:21:09 No.816106457
拷問のようです耐え切れないですこの胸大火事です!
71 21/06/23(水)09:21:34 No.816106530
これと映画はいつも話題になるのに 全く話題にならないFFOVAに悲しき過去…
72 21/06/23(水)09:22:10 No.816106623
OVAだからでしょうかね…
73 21/06/23(水)09:22:18 No.816106644
片目 銃使い 技口上在り 敵を倒せる
74 21/06/23(水)09:22:19 No.816106647
Abemaで配信しないかなクソ映画
75 21/06/23(水)09:22:20 No.816106651
Romancing Trainいいよね
76 21/06/23(水)09:22:20 No.816106653
冴え渡る知性の煌めきマーベラスオレンジだけ覚えてる
77 21/06/23(水)09:22:41 No.816106723
配信であれば見たいけど無いなら無いで見ないでもいいやってくらいのラインの作品
78 21/06/23(水)09:22:48 No.816106742
後期EDも好き
79 21/06/23(水)09:22:50 No.816106751
常に乳首立ってるヒロイン
80 21/06/23(水)09:23:13 No.816106820
映画の主要スタッフに一人一人頭下げて再結集してもらったKINGSGLAIVEは掛け値なしに面白かった
81 21/06/23(水)09:24:11 No.816106984
腕が銃の男と記憶喪失の男と何やら粘着質な大剣使いの男がいればもうFFだろう
82 21/06/23(水)09:24:17 No.816107000
我が命の螺旋!
83 21/06/23(水)09:24:18 No.816107004
FFOVAってあのゴウザウラーっぽいやつか
84 21/06/23(水)09:24:19 No.816107009
FFなのに日本海からスタートはねぇよ…と当時思っていた
85 21/06/23(水)09:24:36 No.816107057
さあ撃ったんさい撃ったんさい
86 21/06/23(水)09:24:38 No.816107069
シドがやたらイケメン
87 21/06/23(水)09:25:13 No.816107166
>腕が銃の男と記憶喪失の男と何やら粘着質な大剣使いの男がいればもうFFだろう コブラは大体FFだった?
88 21/06/23(水)09:25:25 No.816107201
FFの映画が戦後最悪のズッコケしたせいで打ち切られたんだっけアニメ…
89 21/06/23(水)09:25:40 No.816107237
>fu105063.webm 懐かしい…
90 21/06/23(水)09:25:55 No.816107272
>ここまで全部見せられるポージング描けるのキムタカだけだろ すがわらあわじだって描けるし…
91 21/06/23(水)09:26:35 No.816107381
>Abemaで配信しないかなエロアニメ
92 21/06/23(水)09:27:29 No.816107525
>FFなのに日本海からスタートはねぇよ…と当時思っていた 超かっこいい登場なのに一瞬でやられる戦闘機とイージス艦
93 21/06/23(水)09:27:48 No.816107575
当時キムタカ絵にドハマリしてビデオに録画して一時停止して写し紙をテレビに引っ付けて必死に写してたな…
94 21/06/23(水)09:28:20 No.816107653
今FFのアニメなんか新しく作ったらウケるんじゃないか?
95 21/06/23(水)09:28:20 No.816107654
Romancing Train好きだわ
96 21/06/23(水)09:28:42 No.816107710
>今FFのアニメなんか新しく作ったらウケるんじゃないか? 15のやつ作ったじゃん
97 21/06/23(水)09:28:46 No.816107724
零式クポーーーーー!!11!!!
98 21/06/23(水)09:28:47 No.816107725
80年~90年代のゲーム原作OVAは今ほとんど観る手段が無いから知名度が全然ない 沙羅曼蛇とかパンツァードラグーンとか
99 21/06/23(水)09:29:12 No.816107786
「」に相応しいソイルは決まった!
100 21/06/23(水)09:29:17 No.816107796
凄まじい気の流れ…!
101 21/06/23(水)09:29:23 No.816107817
FFのアニメってことで名前ぐらいしか知らない作品だったけど エロ前面に押し出した作風だったんだFF:U…
102 21/06/23(水)09:29:39 No.816107875
赤字映画でよく話題に出るやつ
103 21/06/23(水)09:30:01 No.816107930
スレ画は映画じゃないけどね
104 21/06/23(水)09:30:49 No.816108067
ソイル選択してる時に召喚獣を予想するのが楽しかった
105 21/06/23(水)09:30:58 No.816108099
>今FFのアニメなんか新しく作ったらウケるんじゃないか? 9原作でアニメ化って話でスレ画トレンドに挙がったんじゃねえの!?
106 21/06/23(水)09:31:31 No.816108196
EDは今でもカラオケで歌う
107 21/06/23(水)09:32:00 No.816108285
ディシディアにでないからっとおもってたらディシディアがしんだ
108 21/06/23(水)09:32:29 No.816108359
FFUより前にもFFのアニメあったよね バッツとレナみたいなキャラが出てくるジブリ映画っぽいやつ あれみたことないんだよな
109 21/06/23(水)09:32:31 No.816108366
https://youtu.be/BSdeManFIpU
110 21/06/23(水)09:32:47 No.816108407
DQっぽいED
111 21/06/23(水)09:33:01 No.816108437
なんで9がアニメ化なんだろう 9が嫌いとかじゃなくて数ある中から何故… と思ったけどアニメに向いてそうなのは9か
112 21/06/23(水)09:33:21 No.816108493
オーライッ!
113 21/06/23(水)09:33:32 No.816108527
こんなの出てくるんならVGとかVIPERの色紙も出てくるんじゃないですか? ハーレムブレイドとかでも良いです
114 21/06/23(水)09:33:49 No.816108575
FF2と同じで河津がメインなんだからそりゃサガだろとしか思わん
115 21/06/23(水)09:33:58 No.816108602
>なんで9がアニメ化なんだろう >9が嫌いとかじゃなくて数ある中から何故… >と思ったけどアニメに向いてそうなのは9か 女性キャラがエッチだからね
116 21/06/23(水)09:35:08 No.816108761
話というよりソイル装填のかっこよさで見てた
117 21/06/23(水)09:35:45 No.816108878
オーディンとビスマルクの口上の統一感がたまらん
118 21/06/23(水)09:37:20 No.816109137
メテオマスター好き
119 21/06/23(水)09:38:22 No.816109303
テュポーンの極悪さ
120 21/06/23(水)09:39:02 No.816109431
前田真宏の初監督作品だったっけ? その後巌窟王当たってよかったな
121 21/06/23(水)09:40:30 No.816109649
どこがFFって思うけど戦闘シーンとか改めて見るとちゃんとFFしてる
122 21/06/23(水)09:40:39 No.816109684
FFUってキムタカなのか知らんかったってwiki 見てきたらキムタカじゃなかった
123 21/06/23(水)09:40:58 No.816109744
魔銃撃った後煙が収束するのが好きだった
124 21/06/23(水)09:41:03 No.816109755
中澤一登がキャラデザだったけど上手いのにあまり作品に恵まれてないイメージがある
125 21/06/23(水)09:41:20 No.816109798
>女性キャラがエッチだからね 一番人気はエーコとフライヤどっちなんだろう
126 21/06/23(水)09:41:27 No.816109811
9はド直球の王道ファンタジーだし映像化するならクセがなくていいと思う あとラストが最高
127 21/06/23(水)09:41:58 No.816109903
魔銃パクるこやすくん
128 21/06/23(水)09:42:15 No.816109955
子安がメインの敵キャラやってるあたりがめっちゃ好きなんだよな アレ絶対アドリブしまくってるだろ
129 21/06/23(水)09:42:30 No.816109990
>前田真宏の初監督作品だったっけ? 青の6号
130 21/06/23(水)09:42:48 No.816110041
>一番人気はエーコとフライヤどっちなんだろう ←日本 おフランス→ って感じかと
131 21/06/23(水)09:43:18 No.816110131
なんかデザインに天野っぽさがあってよかったんだよな
132 21/06/23(水)09:43:47 No.816110220
令和の時代にエーコのエロ絵が急増するのか…
133 21/06/23(水)09:44:17 No.816110318
現代の技術で映像化することで「俺ダガーの良さ分かった!」ってなる人が続出すると思うぜ
134 21/06/23(水)09:44:43 No.816110413
あの後ダンバインみたいに舞台が東京になるっていう記事見て楽しみにしてた記憶ある
135 21/06/23(水)09:44:48 No.816110439
フランスだぞ?増えるのはフライヤさんのエロ絵
136 21/06/23(水)09:44:49 No.816110440
9アニメ化したらビビのかわいさが更に知れ渡ってしまう…
137 21/06/23(水)09:45:28 No.816110572
>あの後ダンバインみたいに舞台が東京になるっていう記事見て楽しみにしてた記憶ある 結局打ち切られてファンブックかなんかで小説として公開したんだよな
138 21/06/23(水)09:45:39 No.816110602
敵の幹部が大体不死身
139 21/06/23(水)09:45:53 No.816110639
>フランスだぞ?増えるのはフライヤさんのエロ絵 まぁ日本じゃ放送しないからな・・・
140 21/06/23(水)09:46:30 No.816110747
>現代の技術で映像化することで「俺ジタンの良さ分かった!」ってなる人がまた続出すると思うぜ
141 21/06/23(水)09:46:48 No.816110782
OPもvividもromancing trainも方向性の違うオサレで好きだったな
142 21/06/23(水)09:47:19 No.816110860
植田佳奈歌歌えたんか…ってなるOP
143 21/06/23(水)09:47:39 No.816110923
ファンクラブか何かに入った直後に終了したんだ…
144 21/06/23(水)09:47:55 No.816110952
アルジュナもFFUもアホ中学生だった俺には全く理解できなかった
145 21/06/23(水)09:48:00 No.816110965
>まぁ日本じゃ放送しないからな・・・ サブスクでやってくれると思いたい…ネトフリ辺りで…
146 21/06/23(水)09:48:09 No.816110990
>続編というかもっと続く予定だったのが打ち切り 当初の予定では4クール アニメ終了後も小説やCDドラマ、配信小説なんかでも展開続いてたけど完結はしなかったね
147 21/06/23(水)09:48:13 No.816111003
ディアボロスとかパンデモニウムとかまた召喚して下さいよ風さん
148 21/06/23(水)09:49:02 No.816111154
最終回の作画がめちゃくちゃ気合入っててエロかった記憶ある
149 21/06/23(水)09:49:16 No.816111213
そういえば遊戯王と同じBGM結構あるよなぁってなった
150 21/06/23(水)09:49:28 No.816111247
>アルジュナもFFUもアホ中学生だった俺には全く理解できなかった よく理解出来てなかったけど雰囲気で楽しんでたな…
151 21/06/23(水)09:49:37 No.816111278
>フランスだぞ?増えるのはフライヤさんのエロ絵 OranginaのCMが本場だと寅さんじゃなくて虎さん(ケモ)で驚いた覚えがある
152 21/06/23(水)09:50:43 No.816111488
オスカーがCHAOSのアナグラムと知って!?!?!?てなった
153 21/06/23(水)09:50:48 No.816111501
fu105113.jpg カッコよすぎてネタにされるほどです
154 21/06/23(水)09:50:57 No.816111531
今やったら絶対面白くなると思うんだよなぁ
155 21/06/23(水)09:53:20 No.816111987
召喚獣の攻撃手段がPS以降のFFの雰囲気でド派手だなーて好きだった
156 21/06/23(水)09:54:07 No.816112114
おっぱいが無法地帯だったのは覚えてるけど パンツ見えてたっけこのアニメ
157 21/06/23(水)09:54:33 No.816112198
打ち切りエンドなのがなぁ…
158 21/06/23(水)09:55:03 No.816112285
>今やったら絶対面白くなると思うんだよなぁ 今の放送形式でお話も凝縮されるしな
159 21/06/23(水)09:55:07 No.816112295
召喚シーンしか覚えていないけど召喚シーンは間違いなく歴史に残る名作
160 21/06/23(水)09:55:18 No.816112330
小説も未完なのが寂しい
161 21/06/23(水)09:55:39 No.816112386
今見てもいいキャラデザだなあ
162 21/06/23(水)09:56:09 No.816112468
やること自体は外界終わってあとは混沌との決戦だ
163 21/06/23(水)09:56:10 No.816112472
FF5と地続きの続編とこれぐらいしかFFアニメなかった気がする
164 21/06/23(水)09:56:50 No.816112571
当時FFのアニメと聞いて今で言うディシディアみたいなのが放送されると思ってたんだ…
165 21/06/23(水)09:57:28 No.816112667
14に作中召喚獣ほとんど出てきたりソイルがあったりCMに植田佳奈採用してたりで スタッフに熱心なFFUファンがいると思われる
166 21/06/23(水)09:57:48 No.816112711
風以外が戦ってた記憶ないけどリサと姉弟って戦闘能力あったっけ…
167 21/06/23(水)09:58:14 No.816112787
続編の小説でリサの彼氏が出てきたな あれは元々アニメでやる予定だったらしいからアニメでのリサの彼氏云々の台詞はブラフじゃなかったんだな
168 21/06/23(水)09:58:40 No.816112867
今見ても面白いからなあのアニメ
169 21/06/23(水)09:58:53 No.816112896
くっくるゆ~
170 21/06/23(水)09:59:48 No.816113036
>14に作中召喚獣ほとんど出てきたりソイルがあったりCMに植田佳奈採用してたりで >スタッフに熱心なFFUファンがいると思われる 俺が拾って欲しいのは黒き風なんだがいますか…?
171 21/06/23(水)10:00:06 No.816113078
>風以外が戦ってた記憶ないけどリサと姉弟って戦闘能力あったっけ… リサは気功みたいなのが使える あとはチョコボとポシェットくらいかな…
172 21/06/23(水)10:00:08 No.816113082
黒き風がエンドレスホワイトになるのがね良いんすよ…
173 21/06/23(水)10:00:20 No.816113110
何これ…って思いながら見始めてソイルを見るために見てた
174 21/06/23(水)10:00:38 No.816113158
>>14に作中召喚獣ほとんど出てきたりソイルがあったりCMに植田佳奈採用してたりで >>スタッフに熱心なFFUファンがいると思われる >俺が拾って欲しいのは黒き風なんだがいますか…? ソウルガンメタルって名前の大技ならあります…
175 21/06/23(水)10:00:53 No.816113201
ソイルの名前が実在の色名だと知ったのは結構後だった
176 21/06/23(水)10:01:51 No.816113332
いいバンクシーンだったよね
177 21/06/23(水)10:02:50 No.816113479
風の口上カッコいいけど外人から見たら 農家か何かに見えるんだろうか…
178 21/06/23(水)10:04:05 No.816113648
何故かうちの母が好きだった作品 俺が見てて一緒に見てたらなんかはまったとかなんとか
179 21/06/23(水)10:04:29 No.816113721
この作品で植田佳奈を知った
180 21/06/23(水)10:04:49 No.816113783
子供だった俺には全く何を言いたいのかわからないアニメだったがかっこいいのとFFっていうのだけで毎週見てた
181 21/06/23(水)10:04:53 No.816113788
ウルトラショッキングピンクでググると真っ先にピストが出るの面白い
182 21/06/23(水)10:05:13 No.816113837
カヲルくんみたいな石田が出てくるアニメ
183 21/06/23(水)10:05:32 No.816113882
黒き風のソイルはエンドレスホワイトなんだよな
184 21/06/23(水)10:06:08 No.816113964
これスクエニにとっては黒歴史なんだろうか
185 21/06/23(水)10:06:38 No.816114042
会社を傾けたフルCGクソ映画の巻き添えを食らったんだっけか
186 21/06/23(水)10:07:10 No.816114137
矢島晶子がラスボスの作品はこれしか知らない blood+もあったか
187 21/06/23(水)10:07:50 No.816114240
>これスクエニにとっては黒歴史なんだろうか ここまで何を読んでいたんだ
188 21/06/23(水)10:08:27 No.816114336
白い風の登場が記憶より早かった
189 21/06/23(水)10:08:30 No.816114340
毎回ソイルの口上やってくれるのが良かった なるべく被らないで違う召喚獣出してくれたのも
190 21/06/23(水)10:09:01 No.816114412
>当時キムタカ絵にドハマリしてビデオに録画して一時停止して写し紙をテレビに引っ付けて必死に写してたな… 今は良い絵描きになってそうなエピソードだ…
191 21/06/23(水)10:09:09 No.816114433
当時エロ同人誌は結構見かけた記憶がある
192 21/06/23(水)10:10:07 No.816114591
オープニングのイントロすごく好きでそこだけアホほどリピートしてたな昔
193 21/06/23(水)10:10:26 No.816114632
...ビスマルクなんて召還獣どのシリーズにいたっけ...?
194 21/06/23(水)10:10:36 No.816114666
>...ビスマルクなんて召還獣どのシリーズにいたっけ...? FF6!
195 21/06/23(水)10:10:47 No.816114693
6にいたよビスマルク
196 21/06/23(水)10:10:55 No.816114717
>...ビスマルクなんて召還獣どのシリーズにいたっけ...? 6
197 21/06/23(水)10:11:02 No.816114736
見たことなかったけど俺の好きなエロ絵描きが皆描いてたから エロいやつなんだろうなとは思ってた
198 21/06/23(水)10:11:08 No.816114746
未だにソイルは好きだな まあ話は全然覚えてないんだが
199 21/06/23(水)10:12:02 No.816114883
FFっぽさはあんまない
200 21/06/23(水)10:12:03 No.816114885
雲も記憶失ってたんだっけ 戦友がいきなり仇敵みたいに攻撃してきたらビビるだろうな
201 21/06/23(水)10:12:10 No.816114904
>未だにソイルは好きだな >まあ話は全然覚えてないんだが なんか起きる 魔銃撃って解決
202 21/06/23(水)10:12:32 No.816114959
雲は全部覚えてる
203 21/06/23(水)10:12:34 No.816114967
ダブルデッカーの調合バンクはこれのオマージュっぽかった
204 21/06/23(水)10:12:56 No.816115028
一応主人公は黒き風なんだよな
205 21/06/23(水)10:13:00 No.816115036
こやすくんがテンション高いのも記憶に残る
206 21/06/23(水)10:13:17 No.816115078
海パズルって言うのなんか覚えてる どんなものだったかは忘れた…
207 21/06/23(水)10:13:34 No.816115118
>ダブルデッカーの調合バンクはこれのオマージュっぽかった というかそのまんますぎる…
208 21/06/23(水)10:14:18 No.816115222
アンリミテッドなのに打ち切りって皮肉
209 21/06/23(水)10:14:31 No.816115249
結局17歳が何者なのかわからなかった…
210 21/06/23(水)10:16:04 No.816115466
>矢島晶子がラスボスの作品はこれしか知らない 予定通りなら中ボスだったんやな 悲劇やな…
211 21/06/23(水)10:17:50 No.816115735
モシャポケと風のどっちが多く喋ってるか数えてみよう
212 21/06/23(水)10:18:16 No.816115799
14のガンブレードはFF8とFFUのごった煮だからな…
213 21/06/23(水)10:18:22 No.816115816
アンリミテッドサガと設定共有してるんだよね
214 21/06/23(水)10:18:25 No.816115821
瞳に満ちる光ティアレインボー 究極の魂ソウルガンメタル 我が命の螺旋エンドレスホワイト 良いよね…
215 21/06/23(水)10:21:41 No.816116313
ちなみにソイルの設定は20年経過してFF14で蘇った
216 21/06/23(水)10:22:01 No.816116368
>ちなみにソイルの設定は20年経過してFF14で蘇った 完全別物になったけど忘れてないんだなって思ったよ
217 21/06/23(水)10:22:29 No.816116448
14がUの20年後???