虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/06/23(水)07:41:11 クラス... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/06/23(水)07:41:11 No.816091271

クラスまるごと転移するやつでみんな仲良しなの見たこと無い

1 21/06/23(水)07:46:24 No.816091857

みんな仲良しなクラスとかそれ自体がファンタジーでは

2 21/06/23(水)07:48:05 No.816092048

新着順掘っていたら見かけるけど盛り上がる要素が無いから だいたい低ポイントで低迷してる

3 21/06/23(水)07:48:49 No.816092133

クラスまるごとだと登場人物多すぎ問題だから 集団から抜け出さないとまともに話も回せなくなるぞ

4 21/06/23(水)07:49:37 No.816092229

漂流教室はクラスメイトだけに絞れば仲良かったよね

5 21/06/23(水)07:50:10 No.816092311

>みんな仲良しなクラスとかそれ自体がファンタジーでは 言われてみればそうである

6 21/06/23(水)07:50:43 No.816092365

>漂流教室はクラスメイトだけに絞れば仲良かったよね いやむしろ漂流教室は1年生の子供が屋上から飛び降り自殺しまくるところとか見ものだろう

7 21/06/23(水)07:51:17 No.816092441

>みんな仲良しなクラスとかそれ自体がファンタジーでは みんな仲良しとまではいかないけど もし異世界行っても特定の人物をはぶったり追放したりいじめたりしそうにないクラスなら経験あるよ

8 21/06/23(水)07:53:01 No.816092628

>みんな仲良しとまではいかないけど >もし異世界行っても特定の人物をはぶったり追放したりいじめたりしそうにないクラスなら経験あるよ と思っていた「」だが スキルがゴミすぎたので王から直々に追放されるか 逆に優秀すぎるのでクラスのリーダーに嫉妬殺害される

9 21/06/23(水)07:53:06 No.816092644

神様がなろうテンプレみたいにギスギス展開になることを期待してクラス丸ごと異世界召喚したけど 対象になったのがド田舎の学校だったせいでクラスメイトが三人くらいしかいなくて みんな仲良し!って短編なら読んだことある

10 21/06/23(水)07:54:47 No.816092833

>対象になったのがド田舎の学校だったせいでクラスメイトが三人くらいしかいなくて >みんな仲良し!って短編なら読んだことある のんのんびよりかよ

11 21/06/23(水)07:54:57 No.816092860

複数人召喚の理由が魔王退治なら送還もセットで用意していないと 魔王討伐後にスーパーパワー持った勇者があまりにも多すぎて人類側で制御できなくなりそう

12 21/06/23(水)07:56:56 No.816093094

魔王討伐のための勇者召喚って30年以上前から定番だけど なろうだと昔から変化球やら逆張りやらで王道やってるの少ないよね…

13 21/06/23(水)07:57:46 No.816093206

クラス丸ごと系でいい物ないかなとは思うんだけどな… オススメある?

14 21/06/23(水)07:58:00 No.816093244

>魔王討伐のための勇者召喚って30年以上前から定番だけど >なろうだと昔から変化球やら逆張りやらで王道やってるの少ないよね… もはや王道がなんなのかすら分からない 勇者を召喚した王や姫がクソみたいな性格なのが王道なのではとすら思ってしまう

15 21/06/23(水)07:58:21 No.816093283

別に小説の中くらいクラスのみんな仲良しだっていいだろファンタジーっていうんなら…

16 21/06/23(水)08:02:55 No.816093866

>クラス丸ごと系でいい物ないかなとは思うんだけどな… >オススメある? 「ピコーン!と技を閃く無双の旅!〜クラス転移したけど、システム的に俺だけハブられてます〜」 周囲のクラスメイトがレベル制のステータスを手に入れた中 主人公だけロマサガの成長・技閃きシステムを手に入れたって作品

17 21/06/23(水)08:04:10 No.816094029

魔王を倒すため勇者を召喚する異世界ファンタジーってテンプレ 元ネタあるのかって昨日のスレで言ってたから異世界召喚ジャンル調べたら 80年代~90年代に大量にそういう作品作られたんだね

18 21/06/23(水)08:05:21 No.816094201

当時読んでた世代が今度は書く世代にとか

19 21/06/23(水)08:05:31 No.816094226

>魔王討伐のための勇者召喚って30年以上前から定番だけど >なろうだと昔から変化球やら逆張りやらで王道やってるの少ないよね… ちゃんと召喚された理由通り戦う盾も召喚した側がアレだしなぁ

20 21/06/23(水)08:05:39 No.816094252

書き込みをした人によって削除されました

21 21/06/23(水)08:07:27 No.816094509

色んなクラス転移はあるけど追放された主人公が生産系スキルに目覚めてギルドに囲われて 元クラスメイト集団が山賊と化しててスゴイツヨイギルド連中が断罪して丸ごと投獄(処刑?) みたいのはざまあ展開にしても雑!と思いながらそっ閉じした まだ連載してるんだろうか

22 21/06/23(水)08:07:58 No.816094593

>主人公だけロマサガの成長・技閃きシステムを手に入れたって作品 完結済みかありがたい…見てくる

23 21/06/23(水)08:08:00 No.816094596

魔王を倒すため勇者が召喚されて真っ当に冒険して真っ当に魔王退治をするって流れの作品もあるけど そういうのって勇者が主人公じゃなくておまけとして召喚された人が主人公なんだよね 『義妹が勇者になりました。』とか『異世界おもてなしご飯〜巻き込まれおさんどんライフ〜』とか

24 21/06/23(水)08:08:36 No.816094700

そういえば地雷付きも丸ごと転移だったな…暫くクラスメイト見かけてないが

25 21/06/23(水)08:09:33 No.816094859

仲良しではないけどいじめとか追放とか起きないクラス転移だと 異世界転移、地雷付き。とか?

26 21/06/23(水)08:10:51 No.816095067

>勇者を召喚した王や姫がクソみたいな性格なのが王道なのではとすら思ってしまう フリーレンで勇者が善人で斬新!!って言われて笑ったな

27 21/06/23(水)08:11:06 No.816095102

>仲良しではないけどいじめとか追放とか起きないクラス転移だと >異世界転移、地雷付き。とか? クラスメイトが勝手に死んでたり盗賊まがいになっている出来事はある程度だったな 最新の環境まで生き残ってるクラスメイトはちゃんとクラスメイト同士で共存しているかどうかになってそうだ

28 21/06/23(水)08:11:46 No.816095215

>クラス丸ごと系でいい物ないかなとは思うんだけどな… >オススメある? ひとりぼっちの異世界攻略…の、コミカライズ版 原作は脳が破壊されるから絶対読まない方がいい いやむしろ読んだ方がいい気がしてきた途中からえっちあるし

29 21/06/23(水)08:12:10 No.816095278

異世界に召喚されて現地の人には無い黒髪黒目だからモテモテ!みたいな設定わりと見るんだけど始祖は何の作品なんだろう

30 21/06/23(水)08:12:48 No.816095377

>魔王討伐のための勇者召喚って30年以上前から定番だけど >なろうだと昔から変化球やら逆張りやらで王道やってるの少ないよね… 全員仲良しなクラス転移と同じだろ

31 21/06/23(水)08:13:26 No.816095465

>異世界に召喚されて現地の人には無い黒髪黒目だからモテモテ!みたいな設定わりと見るんだけど始祖は何の作品なんだろう なろう以前の個人サイトの異世界転移系ファンタジー小説の女主人公でそういうの見たなぁ 当然のように日本人なので若く見られる!もセットだった

32 21/06/23(水)08:13:40 No.816095494

>異世界に召喚されて現地の人には無い黒髪黒目だからモテモテ!みたいな設定わりと見るんだけど始祖は何の作品なんだろう むしろ黒目黒髪だから忌み嫌われるって作品の方が多くない?

33 21/06/23(水)08:14:27 No.816095619

文理選択で仲のいい友人みんな隣のクラスに行った俺のためにクラス転移は2クラス対象にしてほしい

34 21/06/23(水)08:14:31 No.816095631

ダイソードみたいなのやりたいよね

35 21/06/23(水)08:14:53 No.816095677

>異世界に召喚されて現地の人には無い黒髪黒目だからモテモテ!みたいな設定わりと見るんだけど始祖は何の作品なんだろう 小説としての始祖じゃなくて黒髪黒目の女性は欧州で エキゾチック美人として人気(ただし美人に限る)とからへんじゃないの

36 21/06/23(水)08:15:20 No.816095751

日本人が希少種といえばギルティギア!

37 21/06/23(水)08:15:36 No.816095795

クラスみんな仲良し(三十人をツギハギにしたフランケンシュタイン)

38 21/06/23(水)08:16:28 No.816095919

クラス転移で早々にクラスから追放されて以降現地人としか交流しないのはクラス転移で何がしたかったのか…

39 21/06/23(水)08:16:44 No.816095961

>クラスみんな仲良し(三十人をツギハギにしたフランケンシュタイン) 図書館で見た

40 21/06/23(水)08:16:52 No.816095984

地雷付きはいじめとかそういうのとは離れてるけど主人公が徹底的に他者を見下してるのがキツい

41 21/06/23(水)08:16:54 No.816095986

異世界召喚で王道を外すっていうのはなろう以前の人気小説でも 勇者じゃなくて魔王として召喚されるって展開だったしなぁ うちのジイさんが言っていたって作品

42 21/06/23(水)08:17:41 No.816096088

>日本人が希少種といえばギルティギア! 爆弾にされてる…

43 21/06/23(水)08:17:42 No.816096090

現代日本に幼馴染み残してきたのに普通に奴隷の女の子買って当然のようにセックスするとかあるある

44 21/06/23(水)08:18:45 No.816096259

>クラス転移で早々にクラスから追放されて以降現地人としか交流しないのはクラス転移で何がしたかったのか… 使えないやつだからと早々に見捨てだすクラスメイトはどういう育ちをしてきたんだ…となる

45 21/06/23(水)08:18:55 No.816096296

>クラス転移で早々にクラスから追放されて以降現地人としか交流しないのはクラス転移で何がしたかったのか… 異世界いったのにクラスメイトへの復讐がどうとかやってばっかで異世界要素が自動的についたスキルとそのへんにいるモンスターくらいとかとどっちがマシなのかな

46 21/06/23(水)08:19:45 No.816096410

地雷付きは男男女コンビなのがそんなに嬉しくなかったな クラス転移関係ないけど長い目で見てフェアリーテールクロニクルは良かったと思う

47 21/06/23(水)08:19:49 No.816096422

役立たずのいじめられっ子ですら文化祭では労働要員に駆り出されてたから 追い出されるってよっぽどの事なんじゃないかなってなる

48 21/06/23(水)08:19:50 No.816096427

>>クラス転移で早々にクラスから追放されて以降現地人としか交流しないのはクラス転移で何がしたかったのか… >使えないやつだからと早々に見捨てだすクラスメイトはどういう育ちをしてきたんだ…となる なんでそいつらがそこまで薄情だったり主人公を嫌ってるのかっていう話をした方が面白そうだなってなっちゃったりする

49 21/06/23(水)08:20:01 No.816096455

トリオだった

50 21/06/23(水)08:20:47 No.816096618

ノクターン脳にやられてるかたが結構居ますね

51 21/06/23(水)08:20:49 No.816096625

クラス転移に限らずだけど主人公が仲間はずれにされたくらいで復讐がどうとか言い出すと追い出して正解だったんじゃってなるよね

52 21/06/23(水)08:21:18 No.816096719

>地雷付きは男男女コンビなのがそんなに嬉しくなかったな 地雷付きは男男女女の四人組じゃね?

53 21/06/23(水)08:21:47 No.816096802

クラスメイトがクズって思ってる主人公自体が大概クズみたいなのはよくある

54 21/06/23(水)08:22:05 No.816096861

ノクターンであったよね女を奴隷化するスキル持ちでそりゃ追放されて当然だわって主人公のやつ 案の定奴隷にしてパコってたから追放どころかぶっ殺しておくべきだった…

55 21/06/23(水)08:22:18 No.816096890

>現代日本に幼馴染み残してきたのに普通に奴隷の女の子買って当然のようにセックスするとかあるある 現代日本の描写しすぎて名前付きで出した幼馴染がまた出てくるのかとか 冒険の動機になるのかとか思ったらまったく触れられずにずっとモヤモヤが残るのあるある

56 21/06/23(水)08:22:42 No.816096943

善人の勇者は悪人な主人公の踏み台にされたり敵のかませにされたり

57 21/06/23(水)08:23:12 No.816097035

>現代日本の描写しすぎて名前付きで出した幼馴染がまた出てくるのかとか >冒険の動機になるのかとか思ったらまったく触れられずにずっとモヤモヤが残るのあるある まあアマチュア作家はチェーホフの銃とか知らなくてもおかしくないし…

58 21/06/23(水)08:23:19 No.816097053

クラス転移とか転生に限らずなろうでよくないってされてる作品はかなりの率で主人公が他人を見下してたり斜に構えてたりするなと最近気づいた

59 21/06/23(水)08:23:51 No.816097133

>ノクターンであったよね女を奴隷化するスキル持ちでそりゃ追放されて当然だわって主人公のやつ >案の定奴隷にしてパコってたから追放どころかぶっ殺しておくべきだった… コミカライズも確かされてて広告に出てくる奴だな こ…このクズが…!ってなった覚えがある

60 21/06/23(水)08:24:03 No.816097163

全員同じ場所に飛ばした上で仲良しだとキャラ数もたつくからある程度分散転移した方がいい気がする

61 21/06/23(水)08:24:19 No.816097228

>ノクターンであったよね女を奴隷化するスキル持ちでそりゃ追放されて当然だわって主人公のやつ >案の定奴隷にしてパコってたから追放どころかぶっ殺しておくべきだった… そこはそのスキルをどうにかポジティブな方向に使うよう頑張るしそれが当然だと思ってる主人公にしろよ!ってなっちゃう

62 21/06/23(水)08:24:22 No.816097244

主人公が好意的に見れない作品はどれだってつらい

63 21/06/23(水)08:24:38 No.816097310

>クラス丸ごと系でいい物ないかなとは思うんだけどな… >オススメある? 呪術師かなぁ 既にクラスメイトが半分以上死んでてとりあえず現状での最終局面ってとこだ

64 21/06/23(水)08:25:06 No.816097398

>クラス転移に限らずだけど主人公が仲間はずれにされたくらいで復讐がどうとか言い出すと追い出して正解だったんじゃってなるよね なろう主人公って大体作者の心理が見えるからな

65 21/06/23(水)08:25:12 No.816097415

>現代日本の描写しすぎて名前付きで出した幼馴染がまた出てくるのかとか >冒険の動機になるのかとか思ったらまったく触れられずにずっとモヤモヤが残るのあるある 触れる前にエターしたか思いのほか長引いたかでこれから触れるのかもしれないじゃん

66 21/06/23(水)08:25:20 No.816097437

>クラス転移に限らずだけど主人公が仲間はずれにされたくらいで復讐がどうとか言い出すと追い出して正解だったんじゃってなるよね 修学旅行が聞いたこともない外国で 頼れるものが全然ない中にクラスからハブられたら 俺だって恨むかもしれねえ…

67 21/06/23(水)08:25:21 No.816097439

周りが酷いからこっちも酷い事していいよねはだから廃れたみたいなところはある

68 21/06/23(水)08:25:46 ID:mLsdlpIM mLsdlpIM No.816097515

書き込みをした人によって削除されました

69 21/06/23(水)08:26:01 No.816097545

追放もので追放されて当然のクズなのはちょっと…

70 21/06/23(水)08:26:09 No.816097570

>クラス転移とか転生に限らずなろうでよくないってされてる作品はかなりの率で主人公が他人を見下してたり斜に構えてたりするなと最近気づいた でも売れてるなろう主人公もそんな奴多いぞ

71 21/06/23(水)08:26:21 No.816097587

>ひとりぼっちの異世界攻略…の、コミカライズ版 >原作は脳が破壊されるから絶対読まない方がいい >いやむしろ読んだ方がいい気がしてきた途中からえっちあるし 俺もそう思ってセールのときに電子書籍版三冊買ったけど 一冊目で文章を読み飛ばしつつあらすじだけを頭に叩き込む技を習得したけど 二冊目の途中で文章のムダがパワーアップして解読不能になってきたので三冊目積んでる

72 21/06/23(水)08:26:30 No.816097617

>ノクターンであったよね女を奴隷化するスキル持ちでそりゃ追放されて当然だわって主人公のやつ >案の定奴隷にしてパコってたから追放どころかぶっ殺しておくべきだった… それクラスの女子が全員術中に嵌ってて男子は異世界の女に夢中になってる奴じゃん

73 21/06/23(水)08:26:54 No.816097678

あらすじの時点でそりゃ馴染めないわこいつって感じの主人公紹介されるのも割と多いよね こう自分の周りの同級生をガキと思ってるような態度のやつ

74 21/06/23(水)08:26:59 No.816097692

>周りが酷いからこっちも酷い事していいよねはだから廃れたみたいなところはある 全然廃れて無いだろ

75 21/06/23(水)08:27:28 No.816097757

>こう自分の周りの同級生をガキと思ってるような態度のやつ まぁクラスで孤立してる中高生としてはリアルといえばリアルだが…

76 21/06/23(水)08:28:05 No.816097836

>あらすじの時点でそりゃ馴染めないわこいつって感じの主人公紹介されるのも割と多いよね >こう自分の周りの同級生をガキと思ってるような態度のやつ いいよね一人異世界転移!なろうで見た展開だ!ってはしゃぐ奴

77 21/06/23(水)08:28:11 No.816097855

>こう自分の周りの同級生をガキと思ってるような態度のやつ ありふれの主人公とかそんな感じだった記憶がある

78 21/06/23(水)08:28:23 No.816097896

>追放もので追放されて当然のクズなのはちょっと… ノクターンだとテンプレ的にクズ主人公にならないとエロ方面に話が広がらないから仕方が無い

79 21/06/23(水)08:28:26 No.816097902

現代社会じゃ爪弾きにされるような性格も戦乱の世だと大成する器だったりするから…

80 21/06/23(水)08:28:45 No.816097942

>あらすじの時点でそりゃ馴染めないわこいつって感じの主人公紹介されるのも割と多いよね >こう自分の周りの同級生をガキと思ってるような態度のやつ こういうのが真っ当に成長するのは好き

81 21/06/23(水)08:29:22 No.816098043

なろうで面白かったのはこの前「」に教えてもらったカレーちゃんかな 文章もしっかりしてて構成力もあるしアル中おっさんの生態がリアルで面白い

82 21/06/23(水)08:29:34 No.816098078

逆にクラス仲良しというかみんなで協力していく話書けばかえって斬新かもしれない

83 21/06/23(水)08:30:09 No.816098166

単純にノクターンでまで追放されなくても……という気持ちもある

84 21/06/23(水)08:30:25 No.816098211

>逆にクラス仲良しというかみんなで協力していく話書けばかえって斬新かもしれない マックのベジバーガーみたいなのかもしれないし……

85 21/06/23(水)08:30:32 No.816098229

異世界でライジンオーやろうぜ

86 21/06/23(水)08:30:50 No.816098269

>あらすじの時点でそりゃ馴染めないわこいつって感じの主人公紹介されるのも割と多いよね >こう自分の周りの同級生をガキと思ってるような態度のやつ 女子小学生みたいなメンタルってことでいいのかな

87 21/06/23(水)08:30:53 No.816098278

常に多数派に所属していた俺だったがついにクラスが俺と彼女の2人になってしまった

88 21/06/23(水)08:31:24 No.816098353

>単純にノクターンでまで追放されなくても……という気持ちもある ここ1~2年ぐらいでノクタランキングでもよく見るようになったな追放やざまぁ

89 21/06/23(水)08:31:43 No.816098412

>>あらすじの時点でそりゃ馴染めないわこいつって感じの主人公紹介されるのも割と多いよね >>こう自分の周りの同級生をガキと思ってるような態度のやつ >女子小学生みたいなメンタルってことでいいのかな クラスに馴染めないのを周りのせいにして精神の安定を計ってるぼっちメンタルの方がらしい

90 21/06/23(水)08:31:51 No.816098423

>現代社会じゃ爪弾きにされるような性格も戦乱の世だと大成する器だったりするから… その器ホントに器にふさわしい中身?

91 21/06/23(水)08:32:09 No.816098458

>逆にクラス仲良しというかみんなで協力していく話書けばかえって斬新かもしれない え…30~40人のキャラを立てつつ仲良く協力し合う話を…!?

92 21/06/23(水)08:32:27 No.816098512

ノクターン追放されたら次はミッドナイト?

93 21/06/23(水)08:32:34 No.816098533

>呪術師かなぁ 「呪術師は勇者になれない」でいいのかな かなり長期連載だな

94 21/06/23(水)08:32:43 No.816098559

>>逆にクラス仲良しというかみんなで協力していく話書けばかえって斬新かもしれない >え…30~40人のキャラを立てつつ仲良く協力し合う話を…!? 学校まるごと転移した話の名作だってあるんだいけるいける!

95 21/06/23(水)08:32:52 No.816098579

>ノクターンだとテンプレ的にクズ主人公にならないとエロ方面に話が広がらないから仕方が無い クズじゃないいつまでたってもウブっぽい主人公だと逆に いい子ぶってんじゃねえよこのちんぽ野郎がよ! って思うので多少クズのほうが良いまであるしな

96 21/06/23(水)08:33:12 No.816098633

>>単純にノクターンでまで追放されなくても……という気持ちもある >ここ1~2年ぐらいでノクタランキングでもよく見るようになったな追放やざまぁ 追放でもざまぁでもないせっかチがトップなのが良心だと思う

97 21/06/23(水)08:33:23 No.816098663

クラスメイトの男は殺して女はハーレムに加えてをやりすぎると胸焼けしてくる…

98 21/06/23(水)08:33:42 No.816098714

探せば1クラス10人とかいう学校だってある

99 21/06/23(水)08:34:18 No.816098805

>探せば1クラス10人とかいう学校だってある 全校生徒3名とか…

100 21/06/23(水)08:34:27 No.816098834

同級生と一緒に異世界にってシチュエーション自体は魅力的な部分あると思うけど クラス単位だと人数多すぎ問題は常につきまとうからもうちょい小規模な集まりにした方がいいと思う

101 21/06/23(水)08:34:50 No.816098901

>同級生と一緒に異世界にってシチュエーション自体は魅力的な部分あると思うけど >クラス単位だと人数多すぎ問題は常につきまとうからもうちょい小規模な集まりにした方がいいと思う やはり謎部活か…

102 21/06/23(水)08:35:06 No.816098937

ちょうど今「異世界転移で女神様から祝福を! ~いえ、手持ちの異能があるので結構です~ 」を読んでいたところだ 主人公がただの最強系ではなくいわゆる最低系SSな感じの精神性で懐かしさを感じる

103 21/06/23(水)08:35:20 No.816098989

>ノクターン追放されたら次はミッドナイト? ノクターンは最下層っていうかなんでも受け入れてくれるところなので追放されたらアルファポリスですかね… あそこは規約が変わって無ければ素で18禁小説も混じってたはず

104 21/06/23(水)08:35:25 No.816098998

30人中10人くらいがメインキャラであとは裏方にまわせばよい 裏側話で時々モブ学生のキャラも立てよう

105 21/06/23(水)08:35:31 No.816099009

主人公含め7割くらい仲良しくらいならまあなんとか… 全員は本当に見ない

106 21/06/23(水)08:35:34 No.816099017

>探せば1クラス10人とかいう学校だってある クラスメイトの年齢がバラバラ! 謎の病気発症! 繰り返される虐殺!

107 21/06/23(水)08:36:16 No.816099139

○○みたいなのある?は大体ある それで面白いのある?はちょっと悩む その中でエタってないのは?で黙り込む

108 21/06/23(水)08:36:23 No.816099159

>主人公がただの最強系ではなくいわゆる最低系SSな感じの精神性で懐かしさを感じる 主人公自体元の世界でも異能者だぞ 初期ヒロインの影も本当薄くなってしまった

109 21/06/23(水)08:36:29 No.816099176

クラスとか学校っていう単位が現代日本人にとって感覚的に想像しやすい共感しやすいというメリットは大きいからなぁ

110 21/06/23(水)08:36:53 No.816099229

せっቻもさすがにもうランキングトップじゃないけど ノクタで連載してて書籍とコミカライズが順調なのはトップ作品な感じあるな

111 21/06/23(水)08:37:08 No.816099276

>クラスとか学校っていう単位が現代日本人にとって感覚的に想像しやすい共感しやすいというメリットは大きいからなぁ 中学までは義務教育だしな

112 21/06/23(水)08:37:27 No.816099324

多人数転生だと四度目とかやっぱ好きだな 転生タイミングや段階の違いでも色々見られて面白かった

113 21/06/23(水)08:38:00 No.816099398

クラス転移なら俺だけ帰れるクラス転移が好き 最後に俺だけ帰れなくなるの含めて

114 21/06/23(水)08:38:28 No.816099481

クラスメイト40人くらいきっちり描いてたバトロワってすごかったんだな…

115 21/06/23(水)08:38:42 No.816099514

>せっቻもさすがにもうランキングトップじゃないけど >ノクタで連載してて書籍とコミカライズが順調なのはトップ作品な感じあるな 総合評価は変わってなくない?

116 21/06/23(水)08:38:46 No.816099522

>主人公がただの最強系ではなくいわゆる最低系SSな感じの精神性で懐かしさを感じる タイトルの時点でなんかパクリ臭い上に第一話読んでヒロインと思しき女の子の名前が完全にパクリで これを読んだら頭がおかしくなると確信して読むのをやめたやつだけど 読んでみてどう?頭は大丈夫かい?

117 21/06/23(水)08:39:03 No.816099561

クラスまるごとで主人公だけ地獄の底へ追放されて死にそうになるけど スーパーパワーを得てあとは一人で戦い続けていつまで経ってもクラスメートと再会しないというか もう関係なくなるやつばっかな気が

118 21/06/23(水)08:39:14 No.816099583

>初期ヒロインの影も本当薄くなってしまった 途中から特徴出すために語尾に………をつけるようになりましたけど……… 完全にキャラが薄くなってるような………気がします…………

119 21/06/23(水)08:39:46 No.816099667

とりあえず開始だけは人気のあるジャンルっぽく見せてあとは無関係な話なんてよくあることじゃないですか

120 21/06/23(水)08:39:48 No.816099675

>>初期ヒロインの影も本当薄くなってしまった >途中から特徴出すために語尾に………をつけるようになりましたけど……… >完全にキャラが薄くなってるような………気がします………… 地獄かよ…

121 21/06/23(水)08:40:14 No.816099757

クラス転移ラスダン最下層飛び込み自由形

122 21/06/23(水)08:40:27 No.816099799

なんで今いっこく堂の真似したの?

123 21/06/23(水)08:41:05 No.816099904

>クラスとか学校っていう単位が現代日本人にとって感覚的に想像しやすい共感しやすいというメリットは大きいからなぁ 徴兵制がある国とかだと戦国自衛隊みたいのがリアリティあるのか

124 21/06/23(水)08:41:06 No.816099910

初期ヒロインの言葉が遅れて聞こえるんだよ

125 21/06/23(水)08:41:54 No.816100028

>クラスまるごとで主人公だけ地獄の底へ追放されて死にそうになるけど >スーパーパワーを得てあとは一人で戦い続けていつまで経ってもクラスメートと再会しないというか >もう関係なくなるやつばっかな気が そら広く見ればそういうのもよくあるけど売れてたり面白いのは大体再会したり影響与え合ったりしてるよ

126 21/06/23(水)08:42:04 No.816100069

腹話術スキルで無双するか…

127 21/06/23(水)08:42:05 No.816100076

>クラス転移なら俺だけ帰れるクラス転移が好き >最後に俺だけ帰れなくなるの含めて 盾の勇者の人のだっけ…後日談欲しい作品なんだけどなぁ あとクズ性格の敵が作者の同作品の何かで既視感を感じてしまう

128 21/06/23(水)08:43:17 No.816100283

いっこく堂が異世界で腹話術無双

129 21/06/23(水)08:43:21 No.816100298

ノクターンでクラス転移っていうジャンル自体が検索すると意外と少なくて驚く 期待してる作品あったんだけど今の所エタってる

130 21/06/23(水)08:44:02 No.816100417

手持ちの異能はどれくらい書籍打診来てるんだろ 総合上位で書籍になってないのってアレと謙虚堅実くらいだよね

131 21/06/23(水)08:44:05 No.816100432

信者ゼロの女神サマと始める異世界攻略はクラスメイト大体仲良かったな 勇者育成施設に最後まで残ってた主人公の事をみんな心配してたし

132 21/06/23(水)08:44:35 No.816100515

>いっこく堂が異世界で腹話術無双 異世界の腹話術師はパ行ができないんだよね

133 21/06/23(水)08:44:38 No.816100525

状態異常スキルはよく現代で学級崩壊してないなってレベルの酷さだったけど キリハラくらい突き抜けてるとあれはあれでいいものだ

134 21/06/23(水)08:45:39 No.816100646

>ノクターンでクラス転移っていうジャンル自体が検索すると意外と少なくて驚く >期待してる作品あったんだけど今の所エタってる 異世界に来たなら現代人より異世界人とおまんこしたいし…

135 21/06/23(水)08:45:40 No.816100647

コミカライズしか読んでないけど 四度目は嫌な死属性魔術師と黒の魔王はもはや前世とか関係ないけどこのあと関係してくるのか コミカライズだとかなり先のことになりそう

136 21/06/23(水)08:45:51 No.816100672

異世界で宮廷道化師になるっていうのはわりと普通におもしろそうだな

137 21/06/23(水)08:45:56 No.816100680

異世界でクラスメイトの女の子を奴隷にしてエッチしまくるけど 陽キャ男子にこっぴどくやられて女の子を救出されて 今に見てろよ!みたいなやつ読んでた気がするけどタイトルを忘れてしまった

138 21/06/23(水)08:46:09 No.816100724

>信者ゼロの女神サマと始める異世界攻略はクラスメイト大体仲良かったな >勇者育成施設に最後まで残ってた主人公の事をみんな心配してたし 最終章になって未だに更新楽しみな作品だ

139 21/06/23(水)08:46:09 No.816100730

>ノクターンでクラス転移っていうジャンル自体が検索すると意外と少なくて驚く >期待してる作品あったんだけど今の所エタってる 1クラス30人だとキャラを動かすのがしんどいってのがあるからどうしてもね… かと言って人数を減らすとクラス転移にした意味が薄くなるし

140 21/06/23(水)08:46:11 No.816100735

バトルロワイアルくらい学級崩壊してくれていいよ あれはあれでクラスメイトの仲自体は悪くなかったけど

141 21/06/23(水)08:46:45 No.816100794

異世界に召喚されたなら頑張って王女や皇女みたいなロイヤルオマンコ手に入れたい…

142 21/06/23(水)08:47:12 No.816100854

>コミカライズしか読んでないけど >四度目は嫌な死属性魔術師と黒の魔王はもはや前世とか関係ないけどこのあと関係してくるのか >コミカライズだとかなり先のことになりそう 黒の魔王のコミカライズは打ち切られたよ…

143 21/06/23(水)08:47:15 No.816100867

>コミカライズしか読んでないけど >四度目は嫌な死属性魔術師と黒の魔王はもはや前世とか関係ないけどこのあと関係してくるのか >コミカライズだとかなり先のことになりそう どっちも割と関係してくるよ

144 21/06/23(水)08:47:28 No.816100901

「村人姫の割と楽しい余生」はクラス丸ごと召喚の教師主人公だったけど クラスメイト間の問題はないクラスだったっぽいな でも完結していないのに完結にするんじゃねえ

145 21/06/23(水)08:47:28 No.816100902

クラスメイトなりなんなりが急に仲違いし出して主人公が「これが人間の本質」がどうとか言い出すのはもう勘弁してくれ

146 21/06/23(水)08:47:50 No.816100962

>四度目は嫌な死属性魔術師と黒の魔王はもはや前世とか関係ないけどこのあと関係してくるのか 上の方で出てる幼馴染どうなったんだよって黒の魔王じゃないか 四度目は書籍が今どの段か知らないけど中間世界ともしっかりめの絡みがあって かなり面白いところだと思うのでご期待

147 21/06/23(水)08:47:56 No.816100974

>キリハラくらい突き抜けてるとあれはあれでいいものだ いいよねキリハラ… クラスメイトの中で一番好き

148 21/06/23(水)08:47:59 No.816100979

書き込みをした人によって削除されました

149 21/06/23(水)08:48:05 No.816100998

王女をノリで王都の噴水に突き落としたため勇者召喚してもらえなくなった高校

150 21/06/23(水)08:48:24 No.816101056

バトロワはもう日本がヤバいから子どもたち矯正しようって世界観だから…

151 21/06/23(水)08:48:40 No.816101091

>四度目は嫌な死属性魔術師と黒の魔王はもはや前世とか関係ないけどこのあと関係してくるのか >コミカライズだとかなり先のことになりそう 四度目の主人公は序盤の時点で前世とかどうでもいいってスタンスになってるよ 元クラスメイト側から関わってくるけど

152 21/06/23(水)08:49:09 No.816101161

クラス転移したが皆仲良く協力して生きていこうと頑張っていた しかし一人また一人と不審な死を遂げて…

153 21/06/23(水)08:49:14 No.816101173

>王女をノリで王都の噴水に突き落としたため勇者召喚してもらえなくなった高校 うちの高校ディズニーで万引きしたやつが出て出禁になったわ

154 21/06/23(水)08:50:02 No.816101339

>状態異常スキルはよく現代で学級崩壊してないなってレベルの酷さだったけど ときどき状態異常スキルとニトの怠惰な異世界症候群の冒頭が 頭の中でごっちゃになるので困る… ニトの怠惰な異世界症候群はコミカライズが小説を追い越したけど小説版の2巻は出ないの?

155 21/06/23(水)08:50:12 No.816101360

エロゲの聖なるかなは学校の校舎ごと複数の異世界を転々とする話だったけど 仲違いとかはしていなかったっぽいな

156 21/06/23(水)08:50:40 No.816101434

もう最初から異世界を旅するための学校でよくねこの際

157 21/06/23(水)08:51:01 No.816101488

「」が前にさらさらしてたクラス転移だけど結構好き https://ncode.syosetu.com/n7679cq/

158 21/06/23(水)08:51:34 No.816101575

>かなり面白いところだと思うのでご期待 2作とも原作小説買おうかな…

159 21/06/23(水)08:52:30 No.816101731

>もう最初から異世界を旅するための学校でよくねこの際 ひたすら地味な展開かお話を動かすために馬鹿だらけの学校になるかの2択になるがよろしいか?

160 21/06/23(水)08:53:28 No.816101870

>2作とも原作小説買おうかな… 四度目の挿絵はえっちだしヴァンが可愛くていいぞ!対魔忍RPGの人気イラストレーターだ!

161 21/06/23(水)08:54:39 No.816102049

四度目は主人公の異形感が強くなっていくにつれて受け付けなくなっていったな 何ていうかマジの神話感出てくる異形感だわ

162 21/06/23(水)08:55:14 No.816102138

召喚した勇者を召喚者が洗脳するタイプの作品は あんまり好きじゃない

163 21/06/23(水)08:55:14 No.816102141

>>もう最初から異世界を旅するための学校でよくねこの際 >ひたすら地味な展開かお話を動かすために馬鹿だらけの学校になるかの2択になるがよろしいか? トンチンカンなことを型月定型で言わんでもいいのに…

164 21/06/23(水)08:55:38 No.816102202

>>かなり面白いところだと思うのでご期待 >2作とも原作小説買おうかな… 黒の魔王はなろうの本編が長すぎて書籍版がダイジェスト版になってるからそこだけ注意な 書籍版でのみ読める短編もある

165 21/06/23(水)08:55:47 No.816102221

あんまりにもサイコな主人公だと楽しく共感出来ないから読んでてもういいやってなってしまう

166 21/06/23(水)08:55:58 No.816102255

異世界学童疎開

167 21/06/23(水)08:56:20 No.816102322

四度目読んで主人公の魅了や洗脳は匙加減が難しいなあと思った

168 21/06/23(水)08:57:28 No.816102502

黒の魔王って奴隷だかメイドだか如きが主人公に抱かれたマウントで貴族ヒロインとかに偉そうに接するやつだっけ?

169 21/06/23(水)08:57:34 No.816102517

四度目は原作完結してるから色々安心できる

170 21/06/23(水)08:57:41 No.816102537

型月定型…?

171 21/06/23(水)08:57:51 No.816102569

ニトの怠惰な異世界症候群のコミカライズ好きだけどカクヨムなんだな?

172 21/06/23(水)08:58:14 No.816102621

なかよし学級を召喚してしまった隣国に対抗するためにひまわり学級を召喚

173 21/06/23(水)08:58:48 No.816102722

>黒の魔王って奴隷だかメイドだか如きが主人公に抱かれたマウントで貴族ヒロインとかに偉そうに接するやつだっけ? 非公式な恋バナなら別におかしくないんじゃないかな?

174 21/06/23(水)08:59:24 No.816102836

>黒の魔王って奴隷だかメイドだか如きが主人公に抱かれたマウントで貴族ヒロインとかに偉そうに接するやつだっけ? その展開は見たことない 奴隷もメイドも…中盤で追加されたけどヒロイン?だし貴族ヒロインがそもそも居ない

175 21/06/23(水)08:59:28 No.816102847

>何ていうかマジの神話感出てくる異形感だわ そこが好き

176 21/06/23(水)08:59:39 No.816102873

黒の魔王のコミカライズだとかなり殺伐とした作風で 俺たち仲間だ!って雰囲気になった獣人の村が襲撃されて みんなバラバラ死体になって…いいかげんにしろ!

177 21/06/23(水)08:59:47 No.816102894

>四度目読んで主人公の魅了や洗脳は匙加減が難しいなあと思った 死者限定の魅了は上手い事やったと思うよ なんか尖った敵キャラが死んだら主人公第一になるだけで性格そのままに仲間になるのは結構いい

178 21/06/23(水)09:00:16 No.816102960

>>黒の魔王って奴隷だかメイドだか如きが主人公に抱かれたマウントで貴族ヒロインとかに偉そうに接するやつだっけ? >その展開は見たことない >奴隷もメイドも…中盤で追加されたけどヒロイン?だし貴族ヒロインがそもそも居ない じゃあ別作品と勘違いしてたのかな…ごめんね

179 21/06/23(水)09:00:33 No.816103002

>死者限定の魅了は上手い事やったと思うよ 母親魅了したのだけは正直ドン引きした

180 21/06/23(水)09:01:37 No.816103179

というか魅了とか洗脳とか基本主人公に使わせちゃダメって当たり前のことなのでは?

181 21/06/23(水)09:02:39 No.816103370

>母親魅了したのだけは正直ドン引きした 現世に留めておくには必須だし人外街道への第一歩!って感じの悲哀で好きよ

182 21/06/23(水)09:04:55 No.816103719

面白けりゃ何させてもいいよ

183 21/06/23(水)09:05:35 No.816103843

四度目は主人公の意思とは関係なく死者が強制魅了されるから 親の仇ですら媚びて来て主人公の胃がやばくなってたな…

184 21/06/23(水)09:05:51 No.816103893

>というか魅了とか洗脳とか基本主人公に使わせちゃダメって当たり前のことなのでは? ノクターンではセーフだし

185 21/06/23(水)09:06:05 No.816103941

最近は恋愛モノが強いな ファンタジーはどうしたんだネタ切れなんて起こり得ない界隈なのに

186 21/06/23(水)09:06:29 No.816104006

>>というか魅了とか洗脳とか基本主人公に使わせちゃダメって当たり前のことなのでは? >ノクターンではセーフだし エロが単調になる諸刃の剣でもある

187 21/06/23(水)09:07:10 No.816104105

>ファンタジーはどうしたんだネタ切れなんて起こり得ない界隈なのに 流行り廃りはあるよ

188 21/06/23(水)09:07:41 No.816104184

ノクタにおける洗脳魅了は発動条件が厳しめとかじゃないとそれブッパで話終わっちゃうからなあ

189 21/06/23(水)09:07:42 No.816104187

>面白けりゃ何させてもいいよ ここで出てる愚痴も結局は面白くなかったからだからな

190 21/06/23(水)09:07:51 No.816104204

>エロが単調になる諸刃の剣でもある だいたい自分で性癖にあわせていろいろ縛りプレイしてるから単調になってるのはあんまり見たことないな

191 21/06/23(水)09:08:35 No.816104324

>逆にクラス仲良しというかみんなで協力していく話書けばかえって斬新かもしれない 斬新!って考えだけのネタほど面白くない物は無い

192 21/06/23(水)09:08:42 No.816104341

四度目の魅了関係のエピソードは何やってもおもしれ…に繋がるから好きなのよ

193 21/06/23(水)09:08:46 No.816104349

>最近は恋愛モノが強いな >ファンタジーはどうしたんだネタ切れなんて起こり得ない界隈なのに ここ最近はなろうに限らず漫画とか含め全体的にラブコメとか恋愛ものが流行ってると思う

194 21/06/23(水)09:09:32 No.816104468

>追放でもざまぁでもないせっかチがトップなのが良心だと思う まるでなろうはもう手遅れって言い方だな

195 21/06/23(水)09:09:35 No.816104480

>流行り廃りはあるよ もう遅いから流行が移ったのか 相変わらずサイクルが早いな

196 21/06/23(水)09:10:30 No.816104625

>そら広く見ればそういうのもよくあるけど売れてたり面白いのは大体再会したり影響与え合ったりしてるよ 具体例あげてよ

197 21/06/23(水)09:10:39 No.816104653

まあせっかくチートはなろうから追放されたんだが… 追放も当然だけどな!

198 21/06/23(水)09:11:37 No.816104856

>>追放でもざまぁでもないせっかチがトップなのが良心だと思う >まるでなろうはもう手遅れって言い方だな 異世界物とか隔離したみたいにざまぁや追放ジャンルも隔離して欲しいかな

199 21/06/23(水)09:12:06 No.816104936

ノクターンは獣人の愛でるやつが面白かった

200 21/06/23(水)09:12:46 No.816105060

>クラスメイトなりなんなりが急に仲違いし出して主人公が「これが人間の本質」がどうとか言い出すのはもう勘弁してくれ >トンチンカンなことを型月定型で言わんでもいいのに… ?

201 21/06/23(水)09:13:04 No.816105103

>具体例あげてよ ありふれ四度目状態異常即死チートクラスまるごと他色々?

202 21/06/23(水)09:13:21 No.816105145

>あんまりにもサイコな主人公だと楽しく共感出来ないから読んでてもういいやってなってしまう なろう読めないじゃん

203 21/06/23(水)09:13:38 No.816105200

>異世界物とか隔離したみたいにざまぁや追放ジャンルも隔離して欲しいかな キリがないしどうでもいいよ

204 21/06/23(水)09:14:11 No.816105289

>なろう読めないじゃん まるでなろう以外にはサイコ主人公が存在しないみたいな

205 21/06/23(水)09:14:38 No.816105371

>もう遅いから流行が移ったのか >相変わらずサイクルが早いな 絶賛流行ってますが?

206 21/06/23(水)09:15:26 No.816105519

>異世界物とか隔離したみたいにざまぁや追放ジャンルも隔離して欲しいかな 次にまた胸糞系が台頭するだけだぞ

207 21/06/23(水)09:15:33 No.816105545

ファンタジー世界の恋愛モノなんて今も昔も一大ジャンルでは

208 21/06/23(水)09:15:38 No.816105558

蜘蛛だってクラス丸まるでしょ蜘蛛だけど

209 21/06/23(水)09:15:55 No.816105598

四度目は別にクラスメイト自体は悪くないからな… やらかした神が証拠隠滅させようとしてああなっただけで

210 21/06/23(水)09:15:59 No.816105606

親が追放されたのを子孫の主人公がざまぁするからこれは追放ざまぁモノじゃないとかのロンダリング作品

211 21/06/23(水)09:16:00 No.816105611

>>なろう読めないじゃん >まるでなろう以外にはサイコ主人公が存在しないみたいな レスの仕方が逆じゃねそれ

212 21/06/23(水)09:17:34 No.816105856

別にどのジャンルでもいいよ… 面白いのが読めれば

213 21/06/23(水)09:17:58 No.816105914

>レスの仕方が逆じゃねそれ なろうにはサイコ主人公しか居ないって意図だよね そしてそうだねとしか言えない

214 21/06/23(水)09:18:04 No.816105931

>親が追放されたのを子孫の主人公がざまぁするからこれは追放ざまぁモノじゃないとかのロンダリング作品 大昔からあるやつ!

215 21/06/23(水)09:18:11 No.816105947

>次にまた胸糞系が台頭するだけだぞ 次は何が来るのかちょっと楽しみにしてる部分はある 今より更に手軽にえげつなく復讐してスッキリするのは何があるんだろう

216 21/06/23(水)09:19:02 No.816106096

>なろうにはサイコ主人公しか居ないって意図だよね >そしてそうだねとしか言えない そんなん言い始めたら娯楽作品なんてサイコしか登場しないみたいな話にならんか?

217 21/06/23(水)09:19:38 No.816106196

>そんなん言い始めたら娯楽作品なんてサイコしか登場しないみたいな話にならんか? ならないと思います

218 21/06/23(水)09:22:26 No.816106676

それはただ単にあなたが読んでいる作品がサイコばかりなだけでは…

219 21/06/23(水)09:22:30 No.816106688

そうか…

220 21/06/23(水)09:23:02 No.816106783

>ノクターンは獣人の愛でるやつが面白かった ノクターンじゃないけど異世界トリップしたので可愛い獣人を全力で愛でることにしましたってやつ?

221 21/06/23(水)09:23:08 No.816106807

サラリーマンが召喚されると現世と自由に行き来できることが多いかもしれない 異世界へ来たみたいだけど如何すれば良いのだろうと千のスキルを持つ男 異世界で召喚獣はじめました!しか知らないけど 千のスキルは4巻で完結するので早く書籍出ないかな?

222 21/06/23(水)09:23:26 No.816106862

そろそろTSは流行りましたか?

223 21/06/23(水)09:23:51 No.816106937

>そろそろTSは流行りましたか? ハメでは流行ってるね

224 21/06/23(水)09:24:33 No.816107050

>サラリーマンが召喚されると現世と自由に行き来できることが多いかもしれない >異世界へ来たみたいだけど如何すれば良いのだろうと千のスキルを持つ男 異世界で召喚獣はじめました!しか知らないけど >千のスキルは4巻で完結するので早く書籍出ないかな? えらく強引な宣伝だな…

225 21/06/23(水)09:25:05 No.816107143

ハーメルンはどいつもこいつもウマウマウマで牧場かよって感じ

226 21/06/23(水)09:26:08 No.816107300

>>そろそろTSは流行りましたか? >ハメでは流行ってるね 日本では米ブームみたいな言い方はやめろ

227 21/06/23(水)09:26:25 No.816107356

流行り物書かなきゃハーメルンじゃないだろ

228 21/06/23(水)09:27:47 No.816107572

コミカライズでもわりとTS多いと思う

229 21/06/23(水)09:28:14 No.816107641

流行るジャンル見てると人間の本音がうっすら見えてきて ほほーんてなるよね

230 21/06/23(水)09:28:23 No.816107661

呪術師のやつはヒロインの質量と暴力装置っぷりがすごい 読んでて「お前ネットで私の悪口書いてただろ」って例の画像がずっと頭に浮かんでた

231 21/06/23(水)09:29:26 No.816107825

>流行るジャンル見てると人間の本音がうっすら見えてきて >ほほーんてなるよね それで一冊書きなよ 売れるぜ

232 21/06/23(水)09:30:54 No.816108081

>>流行るジャンル見てると人間の本音がうっすら見えてきて >>ほほーんてなるよね >それで一冊書きなよ >売れるぜ あと出ししてもしょうがないじゃん そういう本音を物語に落とし込むの上手いなぁって話で

233 21/06/23(水)09:31:21 No.816108163

>流行るジャンル見てると人間の本音がうっすら見えてきて >ほほーんてなるよね 斜に構えたなろう主人公っぽくて好き

234 21/06/23(水)09:31:53 No.816108265

俺には人の本音なんて1ミリもわかんね

235 21/06/23(水)09:32:18 No.816108337

本音って具体的になに?

236 21/06/23(水)09:33:10 No.816108457

おっぱいのデカい美人に好かれたい

237 21/06/23(水)09:33:16 No.816108479

よく流行の傾向でどうこう言いたがる子いるけど9割の作家は流行ってる作品エミュしてるだけだと思う

238 21/06/23(水)09:33:49 No.816108573

>おっぱいのデカい美人に好かれたい もっと流行れ!!!!!!!

239 21/06/23(水)09:34:57 No.816108737

>本音って具体的になに? 本音というか願望じゃね 婚約破棄なら今の彼氏旦那はクソ! もっと良い王子様が私を見つけてくれるはず!みたいな

240 21/06/23(水)09:36:59 No.816109086

クラス召喚だとみんな勇者の中主人公だけゆうしゃのやつが好きだったな

241 21/06/23(水)09:37:08 No.816109106

>本音って具体的になに? メスガキにわからせられたい

242 21/06/23(水)09:37:10 No.816109111

>よく流行の傾向でどうこう言いたがる子いるけど9割の作家は流行ってる作品エミュしてるだけだと思う ざまぁなんかはほぼこれだよね 一定数の読者が付いた後に本命の作品を出すっていう手法があるくらいだし ただそのついたptやら読者が忘れられなくてずっとざまぁ系書き続ける作者も多い…

243 21/06/23(水)09:38:07 No.816109259

>おっぱいのデカい美人に好かれたい 俺は本当は貧乳を気にしてるけど気にしないふりしてる強がりぺたん娘姉さんも良いと思う 成長の兆しがない事を気にしてるボクっ娘も流行って良い

244 21/06/23(水)09:38:42 No.816109367

>一定数の読者が付いた後に本命の作品を出すっていう手法があるくらいだし でも流行り物に飛びつく作者の大半は本命の作品とかあんまなさそうだけどなぁ

245 21/06/23(水)09:38:57 No.816109415

書き込みをした人によって削除されました

246 21/06/23(水)09:40:23 No.816109633

>斜に構えたなろう主人公っぽくて好き いやいや 男からしたら婚約破棄モノが好きな女の気持ちとか分からないじゃん? いくつか作品を読んでそのエッセンスから願望が見えてくると、ほーん…ってなるじゃん!?

247 21/06/23(水)09:40:24 No.816109636

書く側はなんも考えてないし読む側は簡単にカタルシスを得られるから読む 変に考察せんでもこの程度じゃないの

248 21/06/23(水)09:40:50 No.816109719

自分に服従する獣人の奴隷を囲いたい本音でもあんの?

249 21/06/23(水)09:40:58 No.816109743

大体主人公だけハブられてるから主人公さえいなければ仲良しクラス

250 21/06/23(水)09:41:34 No.816109832

>クラスまるごとだと登場人物多すぎ問題だから >集団から抜け出さないとまともに話も回せなくなるぞ だから1軍と2軍 その他ザコみたいに3つぐらいに分けられたりするよね 主人公はザコの一員かザコからも追放されるか1軍に入るが貶められるかのどれかみたいな

251 21/06/23(水)09:43:44 No.816110208

クラス内ヒエラルキー

252 21/06/23(水)09:44:34 No.816110377

>自分に服従する獣人の奴隷を囲いたい本音でもあんの? 女の子撫でたらイケメン無罪を除いて犯罪だが動物なら撫でてもまあボーダーラインって感じはある そこに可愛いネコ耳の娘や犬耳の娘がいたら頭を撫でたいモフりたい病が発病するのはわかるなあ

253 21/06/23(水)09:45:12 No.816110510

>自分に服従する獣人の奴隷を囲いたい本音でもあんの? 奴隷をナデナデするゲームが10万本売れるんだから需要はあるって事だろう

254 21/06/23(水)09:45:19 No.816110536

メイドは行くよどこまでもとか仲良しグループが最後まで結束を乱さなかったのは珍しいパターンかも

255 21/06/23(水)09:46:10 No.816110698

カースト最下層の男が異世界にヒンドゥー教を広める話が読みたい

256 21/06/23(水)09:46:31 No.816110748

>メイドは行くよどこまでもとか仲良しグループが最後まで結束を乱さなかったのは珍しいパターンかも あれは外部にロクでもない奴が居たり結束高める要素は他にあったからなあ …ってタイトルうろ覚えなんだが同じ作品想定してるよね?

257 21/06/23(水)09:46:57 No.816110807

ハブでもいじめられてもいないけど3軍グループで薄ら笑い浮かべて何でもやり過ごそうとしている雑魚みたいな主人公は見たことがないのであったら新鮮味あると思う カーストを覆そうとしている最下層を死ぬほどバカにしてて一番攻撃的だったり

258 21/06/23(水)09:47:54 No.816110948

>あれは外部にロクでもない奴が居たり結束高める要素は他にあったからなあ >…ってタイトルうろ覚えなんだが同じ作品想定してるよね? 手芸部主人公だったっけ? もちもち物質は作品が多くて混乱してるかも

259 21/06/23(水)09:48:20 No.816111025

>奴隷をナデナデするゲームが10万本売れるんだから需要はあるって事だろう あれは相手から逆レしてくることで言い訳が成立している 上手いことやったもんだと思う

↑Top