21/06/23(水)07:03:59 >最光の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/06/23(水)07:03:59 No.816087529
>最光のケンシでも見るか……
1 21/06/23(水)07:07:13 No.816087787
強い 硬い 回復出来る 死なない
2 21/06/23(水)07:08:19 No.816087892
gff…
3 21/06/23(水)07:09:44 No.816088019
登場してからずっと強いなこいつ
4 21/06/23(水)07:10:49 No.816088124
この前作主人公ずっと頼りになるな…
5 21/06/23(水)07:11:32 No.816088183
封印された… 次の話で帰ってきた
6 21/06/23(水)07:12:24 No.816088268
しょっちゅういなくなったり消えたり戦闘不能になったりするけどすぐ戻ってくる
7 21/06/23(水)07:16:55 No.816088709
メインアタッカーとしては上位に食い込む程度に収まるけど回復やバフの性能がオンリーワン過ぎる
8 21/06/23(水)07:17:34 No.816088780
奪われても帰ってくる
9 21/06/23(水)07:20:06 No.816089037
こいつがいると話がすぐ終わるので何かしらの理由を付けていなくなる
10 21/06/23(水)07:22:20 No.816089246
終盤型落ちどころか二刀流になってパワーアップした
11 21/06/23(水)07:23:22 No.816089323
この傷は俺でも治せないかもしれない… 治った
12 21/06/23(水)07:24:44 No.816089460
すぐ復活するメギド相手にするなら絶対欲しいやつ
13 21/06/23(水)07:25:08 No.816089492
死ななければベホマで回復出来るがMPが尽きて剣に戻る事が判明した 放っとけばMPチャージされる事も分かった
14 21/06/23(水)07:26:10 No.816089602
さすがに無限ホイミは便利すぎたか
15 21/06/23(水)07:26:43 No.816089668
どうやら俺はセイバーでちょくちょくある室内での変身が好きなことに気づいた
16 21/06/23(水)07:27:04 No.816089713
力を使いすぎると人の姿を維持できなくなるんだな…で自然回復まで…
17 21/06/23(水)07:27:32 No.816089754
剣状態だと鍛冶屋には弱い
18 21/06/23(水)07:29:41 No.816089967
どうやって倒せばいいのこの剣
19 21/06/23(水)07:31:06 No.816090116
洗脳耐性はないけど自力で解除できるの凄い
20 21/06/23(水)07:31:12 No.816090126
>どうやって倒せばいいのこの剣 聖剣をへし折ってライドブックを燃やせば死ぬだろう 多分クロスセイバー並みの火力が要るけど
21 21/06/23(水)07:32:35 No.816090281
聖剣本体は無理そうだからライドブック壊せばいいんだろうけど金の武器銀の武器も滅茶苦茶硬そうで…
22 21/06/23(水)07:35:04 No.816090556
金の武器銀の武器も最光の一部なんだろうか
23 21/06/23(水)07:39:20 No.816091061
暗黒剣を使ったら封印出来る可能性があるけど勝てるくらい強くないと駄目 なんなら暗黒剣をスレ画使ってくる
24 21/06/23(水)07:41:18 No.816091288
レジエルフォビドゥンやお兄様が登場した時は流石に最光はもう型落ちかなと持ったらまだ格を保ってるのなんなの…
25 21/06/23(水)07:43:19 No.816091506
剣状態でもなんでも出来るのずるい 味方が危ない時はこれですっ飛んできて光あれすればいいし
26 21/06/23(水)07:43:54 No.816091576
光あれで兄妹を救う 光と闇の力で一時的に封印する 次元を飛び越えてきてルナを救う なんなのこいつ対ソロモン用ライダーなの…
27 21/06/23(水)07:44:27 No.816091636
それまで実体のなかったキャラが実体持つって弱体化フラグだと思うじゃない…
28 21/06/23(水)07:46:01 No.816091831
クロスセイバーソロモンタテガミより弱いデュランダル程度に手も足も出ないざーこー
29 21/06/23(水)07:48:01 No.816092042
>それまで実体のなかったキャラが実体持つって弱体化フラグだと思うじゃない… 一応弱体化はしてるんだけど元が強くて便利なのと同時に強化フォームでもあったから… 弱体化というかちょっと縛りプレイで不便になった感じ
30 21/06/23(水)07:53:14 No.816092663
何度か倒されてはいるんだけどそれ以上に活躍してくれるから負けてるイメージが薄いんだよな
31 21/06/23(水)07:57:36 No.816093184
重傷なのに入院しないのコロナのせいで病院ロケ避けてるのかな… もしかして剣士達保険証持ってないのかな…回復役が来た…
32 21/06/23(水)07:58:12 No.816093270
>終盤型落ちどころか二刀流になってパワーアップした 前作主人公が終盤に前作終盤での最強フォームになるのいいよね…
33 21/06/23(水)07:58:20 No.816093280
>メインアタッカーとしては上位に食い込む程度に収まるけど回復やバフの性能がオンリーワン過ぎる ドラクエで言えば勇者のスキル構成だよね 前作主人公だからさもありなん
34 21/06/23(水)07:58:40 No.816093318
お前そんなことできたの!?をほぼ毎回されてる気がする…
35 21/06/23(水)08:00:23 No.816093523
1000年前の人だった頃の最光はシャドーの姿形が基本形態でエクスソードマンの元の本が強化アイテムだったのかな
36 21/06/23(水)08:02:10 No.816093767
>1000年前の人だった頃の最光はシャドーの姿形が基本形態でエクスソードマンの元の本が強化アイテムだったのかな ストーリーオブ最光はまた違うんじゃないかな
37 21/06/23(水)08:02:35 No.816093823
中身も魅力的で好奇心旺盛で愛嬌があって面白くて精神もしっかりヒーローなので隙が無い
38 21/06/23(水)08:03:55 No.816094005
>重傷なのに入院しないのコロナのせいで病院ロケ避けてるのかな… >もしかして剣士達保険証持ってないのかな…回復役が来た… 尾上さんがちょっとだけ入院してたな
39 21/06/23(水)08:05:19 No.816094199
>尾上さんがちょっとだけ入院してたな ズオスに頭叩きつけられた回の後だっけ
40 21/06/23(水)08:05:49 No.816094269
2話連続で剣状態にされたのは話の都合か役者の都合か…どっちもかな?
41 21/06/23(水)08:08:25 No.816094669
タツ兄は回復させたけどあとは本人次第ってなってたな 翌週即復活して凄えってなった
42 21/06/23(水)08:09:01 No.816094772
ラスボス初お目見えの時に撃ってきた必殺技から みんなを助けるために緊急脱出させるのはいいけど 正面から防いでからやるのは強すぎるだろ
43 21/06/23(水)08:13:22 No.816095456
外傷は治すせてもショック状態みたいな内面的なものは治せないんだろうか
44 21/06/23(水)08:14:28 No.816095622
>外傷は治すせてもショック状態みたいな内面的なものは治せないんだろうか 治せないかもしれんが記憶消すことはできるからそれで
45 21/06/23(水)08:15:31 No.816095782
>治せないかもしれんが記憶消すことはできるからそれで そんなこともしてたな…万能すぎるだろ
46 21/06/23(水)08:16:35 No.816095938
こんな時どうする?みたいな最光フローチャート作ったらほぼほぼ対処できそうだ
47 21/06/23(水)08:18:48 No.816096270
強くて便利な上にキャラ付け良くて愛嬌あるいいキャラになってて凄い
48 21/06/23(水)08:22:12 No.816096876
バハトとの因縁もよかった
49 21/06/23(水)08:24:29 No.816097268
質問するとめっちゃ重要な事を教えてくれる… 逆に聞かないと何も教えてくれない
50 21/06/23(水)08:26:14 No.816097575
>質問するとめっちゃ重要な事を教えてくれる… >逆に聞かないと何も教えてくれない 文字通り生き字引なんで何処から何を話せばいいか困る
51 21/06/23(水)08:28:09 No.816097851
最初はコミュニケーションに難があるけど交流が深まると(これ話しといた方がいいんだろうな…)って学習はしてくれるぞ
52 21/06/23(水)08:29:18 No.816098022
長い話になるから…
53 21/06/23(水)08:29:20 No.816098036
年末年始のノーザンベースバラバラ状態の頃にちょっと多すぎた人員と入れ替わりで入ってきて仕切り直しとともにあの世界の過去や設定を最も知る者として解説してくれたり全体を整理してくれたり当時の飛羽真と視聴者の心の支え(考えてることと空気が読めなくてちょっと不安だったけど)にもなってくれてmayちゃんとの相性も良くて色んな意味で頼もしかったなぁ あの辺は主にユーリのおかげで脱落せずに持ちこたえることができたと思う
54 21/06/23(水)08:29:57 No.816098135
1000年間封印されてたのに 復活してもガチャポンや漫画を楽しむ心の余裕があるのはすごい そりゃバッドエンド強制閲覧ソード持っても歪まないわ
55 21/06/23(水)08:33:32 No.816098689
多分翔一くんみたいな無我の境地みたいな余裕のある光の精神を持ってるんだろう 元からああなのか1000年の間に悟りでも開いたのか
56 21/06/23(水)08:34:38 No.816098874
正直最初のイエティの時は「俺が斬れば人とメギド分離できるけどなんで邪魔すんの」って言えば良かったじゃないかとずっと思ってる
57 21/06/23(水)08:36:22 No.816099158
>正直最初のイエティの時は「俺が斬れば人とメギド分離できるけどなんで邪魔すんの」って言えば良かったじゃないかとずっと思ってる あのときはそこまで一般人の命にも関心持ってなかったからな 斬れば助かるけど一々そこまで言わなくていいだろ…って思ってたら小説家に話が通じなかった
58 21/06/23(水)08:36:54 No.816099236
>正直最初のイエティの時は「俺が斬れば人とメギド分離できるけどなんで邪魔すんの」って言えば良かったじゃないかとずっと思ってる 別に言わなくても斬ってしまえば見て分かるのでさっさと斬るね…
59 21/06/23(水)08:37:04 No.816099263
さあ1000年で人間が変わったことを教えてやれ!!
60 21/06/23(水)08:37:49 No.816099371
最光の1ページってそういう
61 21/06/23(水)08:38:13 No.816099427
ユーリにとっては当たり前のことすぎてわざわざ言って確認したりする発想が浮かばなかった
62 21/06/23(水)08:38:26 No.816099469
登場初期は1000年の封印明けで人としての心が無さそうな感じだったけど >さあ1000年で人間が変わったことを教えてやれ!! にまでなるからね
63 21/06/23(水)08:38:28 No.816099480
分離した後で一般人が怪我していても光あれすれば良いからな
64 21/06/23(水)08:38:52 No.816099535
サイコウだなって口癖も使い勝手が良くてな…
65 21/06/23(水)08:39:39 No.816099650
>さあ1000年で人間が変わったことを教えてやれ!! あのユーリがそこまで言うなら聞いてやるか…ってなったのかな
66 21/06/23(水)08:40:23 No.816099783
強すぎるからカウンターに月闇が存在するくらいのやつ
67 21/06/23(水)08:40:25 No.816099792
めいちゃんから貰ったバッジをドヤ顔で見せつけるの好き
68 21/06/23(水)08:40:44 No.816099851
逆に昔の人間本当にクソだったんだろうな
69 21/06/23(水)08:42:02 No.816100063
>逆に昔の人間本当にクソだったんだろうな 世界を守るための力なのに 全知全能の書の力を巡って争ってたクソ剣士達の戦争を1人で収束させた男だからな そりゃ人間クソだな…ってなってもしゃーないと思う
70 21/06/23(水)08:42:46 No.816100194
>強すぎるからカウンターに月闇が存在するくらいのやつ カウンターっていうか月闇も元々はユーリの剣 むしろカウンター扱いされてたのは虚無の方かもな 光あれも闇の封印も聖剣の力なら無効化できるし
71 21/06/23(水)08:43:01 No.816100236
そういえばバハトの家族を殺した三銃士のもう一人の剣士については触れられないんだろうか…後々重要人物として出てきそうな気もするが
72 21/06/23(水)08:44:23 No.816100476
月闇は吸収能力もあるから防御も完璧なんだよな…
73 21/06/23(水)08:44:32 No.816100506
>そういえばバハトの家族を殺した三銃士のもう一人の剣士については触れられないんだろうか…後々重要人物として出てきそうな気もするが 流石にバハトが殺しちゃったんじゃねぇかな…
74 21/06/23(水)08:44:37 No.816100524
>>強すぎるからカウンターに月闇が存在するくらいのやつ >カウンターっていうか月闇も元々はユーリの剣 >むしろカウンター扱いされてたのは虚無の方かもな >光あれも闇の封印も聖剣の力なら無効化できるし 光の剣が悪用されない為に闇の剣の封印能力があるってユーリが説明してなかったっけ?
75 21/06/23(水)08:44:45 No.816100545
>逆に昔の人間本当にクソだったんだろうな 共に誓いあったはずの友が力に溺れて別の友の家族を斬り 絶望したその友は世界を無にしようとした 殺すことも出来なかったんで永遠に本の中に封印することにした 心が死ぬわ!
76 21/06/23(水)08:45:50 No.816100668
0号ライダーっていいですよね
77 21/06/23(水)08:47:24 No.816100894
>心が死ぬわ! 死ななかったどころか結構余裕あるぞコイツ!
78 21/06/23(水)08:48:21 No.816101048
そう考えるとある意味ユーリも小説家の熱意や希望に救われたところはあるだろうな
79 21/06/23(水)08:49:16 No.816101184
そこら辺はユーリとバハトの対比なんだろうな 1000年間で振り切れた男と復讐に囚われ続けた男の
80 21/06/23(水)08:50:29 No.816101403
裏切った方が先代光の剣士or光の剣を託されてた説あるらしいな
81 21/06/23(水)08:51:56 No.816101641
意味深だったが特にスレ画とは関係なかったキングオブアーサー
82 21/06/23(水)08:53:04 No.816101815
その辺にいる人スキャンして瞬時に変装する能力もあったな
83 21/06/23(水)08:54:47 No.816102078
服装だけだし結局気に入るのがなかったんだろう
84 21/06/23(水)08:54:57 No.816102104
>裏切った方が先代光の剣士or光の剣を託されてた説あるらしいな むしろ月闇の剣士だったのかなと思った バハトが暴走する未来を視て家族ごとバハトを殺そうとするも逆にみたいな
85 21/06/23(水)08:56:43 No.816102381
虚無のバハトと最光のユーリと月闇の知らないおっさんでバランスもいい
86 21/06/23(水)08:57:54 No.816102576
変装は機会があれば映画とかでまた披露してほしい
87 21/06/23(水)09:07:26 No.816104139
1000年前のお話は映像化するより小説にしたほうが描写盛れてやりやすそう
88 21/06/23(水)09:18:56 No.816106071
マスロゴに使われた時はヤバいか…?って思ったけどそんなことなかった
89 21/06/23(水)09:21:56 No.816106581
>マスロゴに使われた時はヤバいか…?って思ったけどそんなことなかった クロスセイバーが殆どの攻撃なんとかしてくれたけどエレメンタルだったら危なかったな…
90 21/06/23(水)09:23:11 No.816106812
ソロモンブレイクの暴走も効いてそうだしね