>最高の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/06/23(水)03:14:36 No.816075148
>最高のページでも見るか……
1 21/06/23(水)03:26:12 No.816076104
完結したら起こして
2 21/06/23(水)03:27:15 No.816076170
最初の3巻分に見たかったものが全て詰め込まれててそこだけずっと読んでる
3 21/06/23(水)03:34:29 No.816076681
V3編の見開きマッハキックいいよね…
4 21/06/23(水)03:40:45 No.816077113
いいんじゃないか…それでも! とかもすき
5 21/06/23(水)03:43:59 No.816077316
俺は…それだけでもいい
6 21/06/23(水)03:49:40 No.816077650
スーパー1編で泣いたな…
7 21/06/23(水)04:05:00 No.816078459
第二話…第二話!?
8 21/06/23(水)04:18:23 No.816079183
序盤に出てきたコマンド兵士の顔がZXに酷似してるの最初はビックリした記憶がある その後ストロンガー編でよく似た上位個体が沢山出てきた時も
9 21/06/23(水)04:28:35 No.816079666
>序盤に出てきたコマンド兵士の顔がZXに酷似してるの最初はビックリした記憶がある >その後ストロンガー編でよく似た上位個体が沢山出てきた時も だんだんゼクロスに近づいて行くのいいよね
10 21/06/23(水)04:40:45 No.816080207
2号編は一文字の事を怖がってた子供たちが心を開いていく描写がすごくいい
11 21/06/23(水)04:42:25 No.816080288
>2号編は一文字の事を怖がってた子供たちが心を開いていく描写がすごくいい 改造手術跡見られるシーンいいよね
12 21/06/23(水)04:44:30 No.816080401
今夜は俺とお前でダブルライダーだ
13 21/06/23(水)05:00:28 No.816081170
コラ沢山作られてた覚えがあるけどもう保管庫も残ってないかな
14 21/06/23(水)05:03:57 No.816081298
まだ終わってないの!? 確か始まったのアギトの頃だよね!?
15 21/06/23(水)05:06:19 No.816081388
アツシキック!が懐かしい…
16 21/06/23(水)05:37:41 No.816082631
性能が同じ? だったら俺の勝ちだ
17 21/06/23(水)05:40:46 No.816082761
もうあいつだけでいいんじゃないかな…
18 21/06/23(水)06:06:35 No.816083857
>まだ終わってないの!? 月マガ時空だし…
19 21/06/23(水)06:07:21 ID:HoLA9cMM HoLA9cMM No.816083890
ヌウッ チィッ
20 21/06/23(水)06:11:28 No.816084084
脇役がいい アマゾン編の子供とか スーパー1編の班長とか
21 21/06/23(水)06:12:55 No.816084165
>まだ終わってないの!? >確か始まったのアギトの頃だよね!? そんな昔から…? じゃあ今年でもう連載20周年になるよね…?
22 21/06/23(水)06:22:42 No.816084691
ゼクロスの話がだらだらと長くなった辺りで離れてしまったけど読み返そうかな
23 21/06/23(水)06:45:42 No.816086110
>ゼクロスの話がだらだらと長くなった辺りで離れてしまったけど読み返そうかな 単行本で読み返してもだらだらやってんなあとしかならんかった 作画カロリー高いのは分かるけどね…
24 21/06/23(水)06:51:33 No.816086519
初代仮面ライダー~ゼクロスの放送期間より長くやってるのか
25 21/06/23(水)06:54:22 No.816086735
コミックスどっかにやったけど未だにライダーマンあたりまでを思い返すだけで目頭が熱くなる
26 21/06/23(水)06:54:38 No.816086757
日本全土が復活したショッカーたちに征服されたとこぐらいまではみた 東北のスーパー1辺りが最後に読んだとこかな
27 21/06/23(水)06:55:17 No.816086816
何で昭和ライダーろくに見てないのに感動してんだ俺…ってなる
28 21/06/23(水)06:55:23 No.816086828
なんでこんな長いんだ…?
29 21/06/23(水)06:56:15 No.816086876
im…壺でめっちゃくちゃコラされてたよね
30 21/06/23(水)06:56:20 No.816086892
途中から電子版変えるのもな…と思って単行本買ってたけど最近忘れてたな 3人でラスボスのとこ突っ込んでたのにまだ決着付いてないのか
31 21/06/23(水)06:57:08 No.816086945
>なんでこんな長いんだ…? 月刊誌で新番組仮面ライダーZXを1話からコラボ含めて始めたようなもんだから…
32 21/06/23(水)06:57:10 No.816086950
もうライトウォークになってるんだろうな
33 21/06/23(水)06:58:23 No.816087046
>なんでこんな長いんだ…? どの仮面ライダーの活躍もがっつり書きたいがそれだと長くなる… でも書きたいからしょうがないよねって
34 21/06/23(水)06:58:55 No.816087097
ライダーマン対ヨロイ元帥が熱い
35 21/06/23(水)06:59:21 No.816087135
>もうライトウォークになってるんだろうな ライフワークね
36 21/06/23(水)07:00:54 No.816087289
なんだよライトウォークって散歩かよ
37 21/06/23(水)07:03:47 No.816087505
>キスしてグッバイ!が懐かしい…
38 21/06/23(水)07:06:25 No.816087724
>コラ沢山作られてた覚えがあるけどもう保管庫も残ってないかな ウルトラサイクロンがただちに影響はありませんになってたのは酷かった
39 21/06/23(水)07:08:45 No.816087931
無印4巻まではガチ名作 それ以降も面白いけどひたすら長い
40 21/06/23(水)07:09:10 No.816087972
人の夢のために生まれた…この拳この命はそのためのものだ が一番好き
41 21/06/23(水)07:09:25 No.816087995
ライトウォークで駄目だった
42 21/06/23(水)07:10:11 No.816088060
毎回序盤の3巻ばかり言われるけど大使vs本郷とかその裏でのZXが勧誘断るシーンとか好きなシーン沢山あるから不満
43 21/06/23(水)07:14:57 No.816088500
見開きダブルライダーキックとか最高だった
44 21/06/23(水)07:15:10 No.816088516
序盤の3巻が話もカラー原稿もクオリティ高過ぎるのが悪いよ 特にカラーはデジタル彩色なってから趣が無くなったのが良くない 学生の頃滅茶苦茶真似参考にしてたからすごい寂しかった…
45 21/06/23(水)07:16:27 No.816088649
日本中に復活した全組織の全復活怪人の話やるのはマジですごいと思う 全員に見せ場あるし…
46 21/06/23(水)07:17:50 No.816088799
俺がお前を蹴ったりお前が俺を蹴ったりすれば威力は倍だ!
47 21/06/23(水)07:18:42 No.816088881
>俺がお前を蹴ったりお前が俺を蹴ったりすれば威力は倍だ! そうか!!わかった!
48 21/06/23(水)07:19:42 No.816088990
ビュウウ
49 21/06/23(水)07:19:52 No.816089014
序盤3巻は読み切り短編としても読めるからな ZX編以降はずっと話が続いてるし
50 21/06/23(水)07:22:50 No.816089291
ダブルライダーだからなも良いよね…
51 21/06/23(水)07:23:47 No.816089360
滝がいちいちカッコいいんだよ…
52 21/06/23(水)07:26:15 No.816089609
シリーズの全部の要素拾ってるのはあまりに丁寧すぎる 仮面ライダー隊とか出るとは思わなかった
53 21/06/23(水)07:27:48 No.816089771
単行本1巻に3話ペースで進んでるよ
54 21/06/23(水)07:32:51 No.816090312
漫画喫茶で一気読みしたら新になってからもかなり面白かったんだが まあ長い長すぎる
55 21/06/23(水)07:38:48 No.816090996
丁寧だし読めば面白いんだけどもうライスピはいいからオリジナル作品に戻ってくれって気持ちがジワ増ししてくる
56 21/06/23(水)07:42:03 No.816091363
何巻まで持ってたっけ…って確認したら新の5巻までだった
57 21/06/23(水)07:43:47 No.816091563
>丁寧だし読めば面白いんだけどもうライスピはいいからオリジナル作品に戻ってくれって気持ちがジワ増ししてくる 当たるかどうかわからんオリジナルより固定ファンが絶対買ってくれるこっちの方がってのはわかる 当時のスタッフと仲良くなってるだろうし
58 21/06/23(水)07:45:05 No.816091713
これウルトラマンカルドセプト他いろいろマガジンZすごかったよね
59 21/06/23(水)07:45:24 No.816091753
この漫画も作者が先か漫画が先かになりかけてる気がする
60 21/06/23(水)07:47:24 No.816091974
新の方ももう28巻か 全部に特装版あるのも凄いな
61 21/06/23(水)07:50:33 No.816092347
最初のライダーひとりひとりの活躍エピソード見るだけで割と満足してしまった
62 21/06/23(水)07:53:35 No.816092708
>丁寧だし読めば面白いんだけどもうライスピはいいからオリジナル作品に戻ってくれって気持ちがジワ増ししてくる またREDみたいなの読みたいな…
63 21/06/23(水)07:54:16 No.816092779
逆に言えば石ノ森プロありきでおいそれとやめられないし雑にもできないだろう
64 21/06/23(水)07:55:08 No.816092877
仮面ライダー30周年の頃にはじまった漫画が20年の歴史持ってるのはちょっと脳がバグる
65 21/06/23(水)07:55:25 No.816092908
>>俺がお前を蹴ったりお前が俺を蹴ったりすれば威力は倍だ! >そうか!!わかった! 当てつけたのか似たようなシーンやってたね もちろんアレよりずっとカッコいい
66 21/06/23(水)07:56:59 No.816093102
>また俺フィーみたいなの読みたいな…
67 21/06/23(水)07:57:57 No.816093233
ヤアーッ!!
68 21/06/23(水)07:57:58 No.816093238
これ以外にも月マガは無闇に長期連載化するのやめたほうがいいと思う
69 21/06/23(水)07:58:58 No.816093352
ストロンガーをボロボロにすることによってかっこよく見せる手法
70 21/06/23(水)07:59:17 No.816093394
>これ以外にも月マガは無闇に長期連載化するのやめたほうがいいと思う あと何があったけ…
71 21/06/23(水)08:02:27 No.816093803
完結したら読もうって思ってたけど 正直もう完結してもさあ読むぞってモチベになる自信無い
72 21/06/23(水)08:02:30 No.816093807
ましろのおとももう30巻近く出てるのか…
73 21/06/23(水)08:03:50 No.816093994
>ストロンガーをボロボロにすることによってかっこよく見せる手法 ボロボロになったストロンガーはかっこいいからな… 前は本郷がボロボロになってたけどかっこよかった
74 21/06/23(水)08:05:12 No.816094181
ぼろぼろの人間態が変身するとぼろぼろの仮面ライダーになるのなんであんなにカッコいいんだろう
75 21/06/23(水)08:10:11 No.816094976
>ぼろぼろの人間態が変身するとぼろぼろの仮面ライダーになるのなんであんなにカッコいいんだろう ボロボロなのにそれでも戦う意志を捨ててないからかな… 正直周りはもう見てられないから戦わないで!ってなるのにそれでも立ち上がるからかっこいいんだと思う