虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/06/23(水)01:58:17 読解力... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/06/23(水)01:58:17 No.816065126

読解力テストはる

1 21/06/23(水)02:01:08 No.816065594

古文かな

2 21/06/23(水)02:01:37 No.816065671

変換が狙わなきゃ出来なさそうだしわざとかな…

3 21/06/23(水)02:02:20 No.816065808

最後に正気に戻るな

4 21/06/23(水)02:02:34 No.816065853

りどひだけわからん

5 21/06/23(水)02:02:39 No.816065870

なんとなく言いたいことは分かるな…

6 21/06/23(水)02:02:52 No.816065912

デター

7 21/06/23(水)02:02:59 No.816065932

古語のような訛りのような

8 21/06/23(水)02:03:02 No.816065939

日本に来て数日の外国人が翻訳サイトでも使ってスレ立てたんだろ

9 21/06/23(水)02:04:32 No.816066198

脳出血とかしてんじゃない

10 21/06/23(水)02:04:49 No.816066260

東北弁?

11 21/06/23(水)02:04:52 No.816066271

タイプミス誤変換で作った感じだしわざとだろうな

12 21/06/23(水)02:04:56 No.816066286

何処の訛りだよ

13 21/06/23(水)02:11:08 No.816067365

ふたばは最近中国人増えてきてるからそれかも

14 21/06/23(水)02:11:46 No.816067473

>ふたばは最近中国人増えてきてるからそれかも しかしよく相手が中国人だとわかったな?

15 21/06/23(水)02:12:10 No.816067551

わざとらしい誤字で駄文を読ませようったってそうはいかないぞ

16 21/06/23(水)02:13:41 No.816067792

>東方裏にも最近漢詩が増えてきてるから読み下し文かも

17 21/06/23(水)02:16:16 No.816068203

一行目からもうギブアップだよ

18 21/06/23(水)02:18:23 No.816068546

この症状が悪化した成れの果てがしあなだったりするのかな…

19 21/06/23(水)02:18:25 No.816068553

酔っ払いの音声入力

20 21/06/23(水)02:35:12 No.816070991

なろう系に依存してるかはアニメに(Amazonプライムがもださも見なる) アニメ見てる=TVで見た知ったと思い込んじゃうのに もはやTV持ってる=TV見てると思い込むNHKの集金の人と一緒だ 家に帰ったら先ずTVつけるのに(TVな虫のりどひの発想) 当人にはそこから気付かせてあげないと自覚できない ()内は判別できなかったけど大体こんな感じだよね

21 21/06/23(水)02:39:12 No.816071467

こんなん読解やない 解読や

22 21/06/23(水)02:46:37 No.816072286

最初の一行はちょっとわからない 2行目からは アニメを見てるって事はテレビを見てるって思い込むのは テレビを持ってるなら番組を見てるって言ってくるNHKの集金と同じ発想 家に帰ったら最初にテレビをつけるなんてテレビに夢中な人の発想だからそのことを気付かせてあげないと自覚できない ってことかな?

23 21/06/23(水)02:47:39 No.816072410

糖質かと思ってたけど違うんだ

24 21/06/23(水)02:48:41 No.816072545

東方裏いまそんなことなってんの!?

25 21/06/23(水)02:49:24 No.816072642

何を言ってるかわからないが何かを言いたい事はわかる 言いたい事がロクでもない事なのもわかる

26 21/06/23(水)02:49:25 No.816072643

日本人っぽい文章じゃないな

27 21/06/23(水)02:49:48 No.816072676

方言かと思ったけど違うのか

28 21/06/23(水)02:50:40 No.816072781

今どきこんな訛ってるやついる?

29 21/06/23(水)02:51:25 No.816072862

>もはやTV持ってる=TV見てると思い込むNHKの集金の人と一緒だ ここ読解できなかったからありがたい

30 21/06/23(水)02:52:32 No.816072998

もださも見なる が本当にわからない

31 21/06/23(水)02:53:24 No.816073093

おもさこむで思さ込むって変換するのは無理

32 21/06/23(水)02:53:37 No.816073116

スマホ入力だと濁点半濁点の誤字を戻すの難しいからな

33 21/06/23(水)02:54:13 No.816073172

1行目でなろう系への依存の話してるのかと思ったら アニメ見すぎなんだかテレビ見すぎなんだかの話してて実際は最後まで各センテンスに繋がりがなさそうだな

34 21/06/23(水)02:55:40 No.816073320

自覚できてない…

35 21/06/23(水)02:57:06 No.816073487

もださも見なる ださ=駄作 見なる=見ないor見れる だと思う

36 21/06/23(水)02:58:03 No.816073588

解読したら同化しそうで嫌だな

37 21/06/23(水)03:00:09 No.816073808

家帰ったら先ずテレビ点けるようなテレビの虫の人の発想 かな

38 21/06/23(水)03:00:15 No.816073823

なろう系に依存してるのはアニメがAmazonプライムで駄作も見れるからだ が1行目の文意な気がしてきた

39 21/06/23(水)03:01:42 No.816073978

これ何点の問題ですか?

40 21/06/23(水)03:01:56 No.816074011

初めて古文読んだときでももうちょっと理解できた

41 21/06/23(水)03:02:29 No.816074080

>テレビの虫 ちょっと歳いった人の言い回しだな

42 21/06/23(水)03:04:22 No.816074270

なるほどお年寄りで文字打つのも疲れるから音声入力なのか…

43 21/06/23(水)03:05:07 No.816074345

というか酒飲んで泥酔したまま入力したかわざとだろこれ

44 21/06/23(水)03:05:27 No.816074369

裏世界ピクニックの怪異かな?

45 21/06/23(水)03:06:12 No.816074430

わざと誤字をしてそれをつっこませるって糞虫小僧と同じ手口でしょこれ

46 21/06/23(水)03:06:27 No.816074443

行ごとに言いたいことがちょっとズレてるのも推敲しないで話したまま送信したんだとすると納得いくし 発音良くない人の音声入力だろね

47 21/06/23(水)03:06:52 No.816074477

言語野やられてそう

48 21/06/23(水)03:08:29 No.816074621

>行ごとに言いたいことがちょっとズレてるのも推敲しないで話したまま送信したんだとすると納得いくし >発音良くない人の音声入力だろね 音声入力だとTVはテレビになるから多分わざとだよ

49 21/06/23(水)03:11:32 No.816074870

「」だってこんな感じじゃん としあきを笑えないよ

50 21/06/23(水)03:12:33 No.816074963

なろうアニメに依存する人が多い理由は(アニメが簡単に見れる)アマプラで駄作アニメも配信してるから(駄作アニメが多い)なろう系アニメをよく見ているからだ (深夜にリアルタイムで駄作アニメを見てるなんて理解できないという人は)アニメを見ている=テレビで見てると思い込こんでる それはテレビを持ってる=番組を見てると思い込むNHKの集金と一緒だ 家に帰って最初にテレビをつけるなんてテレビに夢中な人がする発想 まずはそこ(自分の方がテレビの虫になってる異常者であること)を自覚しよう… ()は俺の推測だけどこれが正解だと思う

51 21/06/23(水)03:15:55 No.816075259

脳やられてそう

52 21/06/23(水)03:17:15 No.816075375

これレ点いるやつ?

53 21/06/23(水)03:19:02 No.816075531

なろう系否定の文章かと思ったら解説見るとむしろなろう系は肯定してるのか…

54 21/06/23(水)03:19:09 No.816075542

カタ+チック姉さんのコマ

55 21/06/23(水)03:21:25 No.816075731

>なろう系否定の文章かと思ったら解説見るとむしろなろう系は肯定してるのか… なろう系もそれを批判する人も否定してるんだと思う

56 21/06/23(水)03:23:28 No.816075898

>なろう系否定の文章かと思ったら解説見るとむしろなろう系は肯定してるのか… なろう読んでるとおかしくなるって立派なサンプルと言うわけだな

57 21/06/23(水)03:25:59 No.816076089

それで解答は?

58 21/06/23(水)03:26:14 No.816076107

>わざと誤字をしてそれをつっこませるって糞虫小僧と同じ手口でしょこれ わざと?

59 21/06/23(水)03:28:59 No.816076305

>>わざと誤字をしてそれをつっこませるって糞虫小僧と同じ手口でしょこれ >わざと? 不自然な変換多すぎるからわざとだと思いますよこれ

60 21/06/23(水)03:30:02 No.816076376

>わざと誤字をしてそれをつっこませるって糞虫小僧と同じ手口でしょこれ アレも普通じゃ変換で出ないような誤字してたもんな…

61 21/06/23(水)03:30:23 No.816076398

キチガイがバカの振りしてレス乞食ってやつか

62 21/06/23(水)03:31:01 No.816076443

普通にタイピングしたらそうはならんだろって変換が多いもんな…

63 21/06/23(水)03:42:02 No.816077195

フリック入力のミスかと思ったけどちょっと再現できないな…

64 21/06/23(水)03:44:58 No.816077376

文字を記号としか認識できない障害がある そういう人は似たような作りの漢字の見分けが苦手で読みから変換したらありえない誤字をする

65 21/06/23(水)03:45:22 No.816077395

要するに自分でこのスレ立ててんじゃないのか

66 21/06/23(水)03:49:07 No.816077616

ひらがな以外はマトモだから間違いなくわざと 意図はわからん

67 21/06/23(水)03:49:56 No.816077670

多分K-POPの歌詞かなにかだと思う

68 21/06/23(水)03:50:25 No.816077700

ここまでやっておいて誤変換無いのは確かに妙だな

69 21/06/23(水)03:51:11 No.816077737

AIの自動生成文かもしれない

70 21/06/23(水)03:55:18 No.816077951

現代語に直したところで文章の意図するところが解らないので俺には読解力が無いらしい

71 21/06/23(水)03:56:07 No.816077990

テストなら一行読んで最後に回す

72 21/06/23(水)04:14:38 No.816078987

サヨリよりはマシでは

73 21/06/23(水)04:17:41 No.816079137

ベクトルが違うけどあっちは本物の風格はあったな

74 21/06/23(水)04:19:01 No.816079212

今更だけどこれは読解力テストじゃなくて翻訳テストなのでは?

75 21/06/23(水)04:38:44 No.816080102

沖縄行った時現地人の会話こんなんだったし方言だろ

76 21/06/23(水)04:40:47 No.816080208

なまじ口語を使おうとしてる分余計混乱する

77 21/06/23(水)04:44:27 No.816080397

何を言ってるのかは分からないけど 読解にかかる労苦に見合う物じゃないのはなんとなく分かる

78 21/06/23(水)04:59:31 No.816081117

最近はもう理屈が通ってるかとか構文があってるかとか気にしないで声だけでかければいいって感じで他人に絡みに行く奴が多いからコミュニケーションする気が無いなと感じたら無視に限る

79 21/06/23(水)05:00:26 No.816081168

>酔っ払いの音声入力 これ有力だとおもう 区切りのタイミングがそれ

80 21/06/23(水)05:04:22 No.816081319

この分かるような分からない感じFF7の没イベント思い出す 台詞の漢字が違う文字に置き換わってて普通に読めないやつ

81 21/06/23(水)05:05:23 No.816081357

>サヨリよりはマシでは さよりの方がまだ日本語に似てる

82 21/06/23(水)05:10:20 No.816081550

ありおりはべりいまそかりとか懐かしいなぁ

83 21/06/23(水)05:11:56 No.816081616

第四十七段 なろう系など見たる男の話

84 21/06/23(水)05:16:45 No.816081811

>()は俺の推測だけどこれが正解だと思う なろうを配信で見てる奴批判というより テレビ中心主義の老人批判なのか

85 21/06/23(水)05:17:23 No.816081834

よってネットをするな

86 21/06/23(水)05:20:47 No.816081976

解読してる奴すげえな

87 21/06/23(水)05:21:21 No.816082001

いとおかし

88 21/06/23(水)05:22:09 No.816082033

解読を読んでも前後の文章のつながりが良くわからない 批判対象はどこなんだろう

89 21/06/23(水)05:27:30 No.816082259

学校で習うような古文はあくまで昔の書き方読み方で今と違うってだけで文章としては意味の通るやつだしな…

90 21/06/23(水)05:31:37 No.816082413

こんな捻くれてそうなふたばAIは嫌だな

91 21/06/23(水)05:35:16 No.816082544

テレビとなろうのどっちかを叩いてる…?

92 21/06/23(水)05:40:11 No.816082730

アニメ見る=テレビ見たと思い込んでる奴はテレビ持ってる=テレビ見てると思い込んでるNHK集金人と一緒だ 違うか…

93 21/06/23(水)05:43:53 No.816082899

なろう依存と後半が無関係過ぎない?

94 21/06/23(水)05:47:14 No.816083020

>テレビとなろうのどっちかを叩いてる…? テレビを自覚無しに基準にしてる人に対してやってる事を自覚して欲しいという要望なのかな…

95 21/06/23(水)05:48:42 No.816083078

素のままだとなんか繋がらない直訳文を 文化背景を考慮して()づけで前後の意味が通るようにしてるあたりが解読してる感があるな

96 21/06/23(水)05:49:36 No.816083120

なろうアニメの流行を理解出来ない人が一定数居る事と テレビ以外の映像プラットフォームを分からない人達と結びつけて どっちも感性古いんだからアップデートしなよ、という文脈であれば正誤はさておき分かる でも駄作とか言ってるしなろう好きって訳でもないのかな…

97 21/06/23(水)05:58:33 No.816083491

mayちゃんちのなろう叩きはたまにこういう人がいるから同一人物と仮定してなろうの方を叩いてるんだと予想

98 21/06/23(水)06:19:49 No.816084539

>解読を読んでも前後の文章のつながりが良くわからない >批判対象はどこなんだろう 批判ってよりもなろうアニメもテレビ主義者も見下しながら自説を垂れ流してるんだと思う

99 21/06/23(水)06:26:31 No.816084918

どのみち駄文じゃねえか!

↑Top