21/06/23(水)01:18:43 V2アサ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/06/23(水)01:18:43 No.816057208
V2アサルトバスターいいよね…
1 21/06/23(水)01:20:17 No.816057588
こんなアレンジされたV2は珍しいな 割とあり
2 21/06/23(水)01:20:53 No.816057752
これなんて言うシリーズの奴なの?
3 21/06/23(水)01:20:59 No.816057777
なんかちょっと気持ち悪いな…
4 21/06/23(水)01:22:20 No.816058090
デザインはいい 細部の塗り分けで死ぬ
5 21/06/23(水)01:22:27 No.816058114
強化しすぎたか
6 21/06/23(水)01:22:28 No.816058120
なんか丸ねじ跡多いな
7 21/06/23(水)01:22:38 No.816058143
足から迸る小型MSのサイズじゃそんなしっかりした靴にはならねぇぞ!な感じ好き
8 21/06/23(水)01:23:41 No.816058359
すごいカクカクだな 流線形のイメージだから新鮮
9 21/06/23(水)01:24:11 No.816058464
V2の足面白い形状してるな
10 21/06/23(水)01:24:32 No.816058539
>これなんて言うシリーズの奴なの? https://hobby.dengeki.com/news/1164090/
11 21/06/23(水)01:24:37 No.816058557
足が小さすぎて違和感しかない
12 21/06/23(水)01:24:40 No.816058569
V2アサルトバスターとかそっちの方向にいくのか…
13 21/06/23(水)01:24:49 No.816058602
ザクⅢのライフルに銃剣付いてたっけ
14 21/06/23(水)01:25:08 No.816058666
立体にしたときにこんなにディティール残るんかいなと思う
15 21/06/23(水)01:25:54 No.816058871
なんて俺好みのチョイスなんだ
16 21/06/23(水)01:25:59 No.816058885
マルイチ型のIフィールドジェネレータをそのまま取り付けたのは アレンジとしてはかなり挑戦的だと思う
17 21/06/23(水)01:26:58 No.816059110
>なんか丸ねじ跡多いな 第一弾からこのシリーズ特有のアクセントとしてあちこちに入れてる
18 21/06/23(水)01:27:46 No.816059306
Vは少年っぽいのが魅力だからハイヒールは解釈違いだけど Vシールドが真っ平らなのは私好き!
19 21/06/23(水)01:27:54 No.816059334
2弾は微妙なラインナップになりそうだ…
20 21/06/23(水)01:28:10 No.816059405
>ザクⅢのライフルに銃剣付いてたっけ それは元々 ってかRジャジャそのままだ
21 21/06/23(水)01:28:10 No.816059407
第一弾のリファインもするのか? うちのEx-sパーツがたがたで自立しなかったんだよな
22 21/06/23(水)01:28:14 No.816059418
やばい欲しい…
23 21/06/23(水)01:28:30 No.816059478
>V2アサルトバスターとかそっちの方向にいくのか… Hi-νとEx-SっていうUC系の特盛ガンダムの後だし王道じゃね?
24 21/06/23(水)01:28:53 No.816059549
そろそろ第一弾も再販するな
25 21/06/23(水)01:29:00 No.816059570
まだ3体ぐらい未発表のラインナップがあるはずだから 2弾は未発表ラインナップ部分に賭けるぜ
26 21/06/23(水)01:29:19 No.816059622
塗装しずらいから赤クリアーやめてほしい…
27 21/06/23(水)01:29:49 No.816059724
ザクⅢなら赤クリアーでもTwilightAxis版かな…ってなるから良いが…
28 21/06/23(水)01:29:50 No.816059730
ダブルオーライザー来てほしいなあ このシリーズのごてごて盛りにピッタリだと思う
29 21/06/23(水)01:30:08 No.816059798
老眼がキツくなってきたからせめて1.5倍の大きさが欲しいシリーズだ ナイチン塗ったけど楽しいけどお辛い
30 21/06/23(水)01:30:57 No.816059966
顔が浮いてない?いや…元々かも?
31 21/06/23(水)01:31:33 No.816060111
>ダブルオーライザー来てほしいなあ >このシリーズのごてごて盛りにピッタリだと思う アナザーに手を出すシリーズなのかもわからんけど赤クリアにもぴったりだな…
32 21/06/23(水)01:32:04 No.816060224
ジ・Oを頼む
33 21/06/23(水)01:32:20 No.816060276
アレンジえげつないな…
34 21/06/23(水)01:32:23 No.816060287
一瞬グフカスと思ったらザクⅢなのか 滅茶苦茶格好良くなってるな
35 21/06/23(水)01:33:26 No.816060477
ちょっと解釈違いですね…
36 21/06/23(水)01:34:44 No.816060747
すごい…どうだ塗装してみせろという挑戦にしか見えねえ!
37 21/06/23(水)01:34:53 No.816060770
そりゃこれまでと違う解釈を提案するシリーズだから
38 21/06/23(水)01:35:26 No.816060891
無難なアレンジは本家でやればいいだけのことだからね
39 21/06/23(水)01:36:12 No.816061034
ただの画稿なんだけど例の平面に見えるように塗ったガンプラの写真って言われたら信じそう
40 21/06/23(水)01:36:15 No.816061043
かっこいいけど彩色前提で敷居高いね
41 21/06/23(水)01:36:32 No.816061097
第一弾は普通にディテールアップの方向だから思い切ったな
42 21/06/23(水)01:37:04 No.816061201
いつかこの工業機械みたいなアレンジの大きいやつがほしいな
43 21/06/23(水)01:37:23 No.816061263
>かっこいいけど彩色前提で敷居高いね 塗らずに1/10サイズの会議机に値札と一緒に乗せておいても良い
44 21/06/23(水)01:37:31 No.816061293
>第一弾は普通にディテールアップの方向だから思い切ったな ナイチンゲールの足とか片鱗はあるよ
45 21/06/23(水)01:37:33 No.816061298
すげえな
46 21/06/23(水)01:37:39 No.816061319
クスィーとペーネロペーは流石に無理か
47 21/06/23(水)01:37:42 No.816061335
踵の爪なんなの…
48 21/06/23(水)01:37:55 No.816061377
ナイチンだけ雑に塗ったけどかなり満足度高い
49 21/06/23(水)01:38:11 No.816061435
こんなカッコイイザクⅢがあるか
50 21/06/23(水)01:38:18 No.816061458
>>かっこいいけど彩色前提で敷居高いね >塗らずに1/10サイズの会議机に値札と一緒に乗せておいても良い ワンフェスのジオラマを部屋に飾りたいわけじゃないんだ!
51 21/06/23(水)01:38:21 No.816061471
>いつかこの工業機械みたいなアレンジの大きいやつがほしいな それを予算オーバーで好き勝手やった結果二度と出来なくなったのがADAPTです
52 21/06/23(水)01:38:48 No.816061550
>第一弾のリファインもするのか? >うちのEx-sパーツがたがたで自立しなかったんだよな ポージングのせいかつま先浮いちゃうのもあったし足はそういうもんと割り切るしかないんかねえ
53 21/06/23(水)01:39:08 No.816061620
>それを予算オーバーで好き勝手やった結果二度と出来なくなったのがADAPTです あれもよかったんだけどねー
54 21/06/23(水)01:39:56 No.816061764
V2もザク3も結構立体物出てるやつだからあんまり嬉しくない
55 21/06/23(水)01:40:15 No.816061829
ちなみに6/28に食玩では珍しく再販があるぞ 大きいスーパー行けばあるかも
56 21/06/23(水)01:40:40 No.816061907
模型誌の見本でよくみるレジンキットに茶色でスミ入れしただけのやつとかサフ噴き状態が好きなのでアイボリーならスミ入れだけでクリアーならサフ噴きだけにしてる
57 21/06/23(水)01:41:02 No.816061967
>V2もザク3も結構立体物出てるやつだからあんまり嬉しくない 第一弾も大差なくない…?
58 21/06/23(水)01:41:15 No.816062002
>こんなカッコイイザクⅢがあるか あったわ
59 21/06/23(水)01:41:37 No.816062068
>こんなカッコイイザクⅢがあるか AOZ版はかっこいいし…
60 21/06/23(水)01:42:00 No.816062145
この明らかに分離変形しなそうなラインいいねェ…
61 21/06/23(水)01:42:10 No.816062175
体はアレンジましましなのに頭はそのまますぎて浮いてるな
62 21/06/23(水)01:43:14 No.816062374
>踵の爪なんなの… 元デザインの裏アンクルアーマーが消滅してるからたぶん元ネタはそれ イメージ的にはミノドラ搭載のV2が地上を歩くことほとんどないから かかとはランディングギアでいいよね的な感じだと思う
63 21/06/23(水)01:43:18 No.816062385
一弾終了も覚悟してたけど二弾出るのはありがたい…
64 21/06/23(水)01:43:32 No.816062431
>体はアレンジましましなのに頭はそのまますぎて浮いてるな やっぱり最後に立ちはだかるのって頭だよね 変えすぎると別人になっちゃうし難しい特にガンダムタイプは
65 21/06/23(水)01:43:48 No.816062492
fu104633.jpg 塗装してる人がいるの信じられねえわ
66 21/06/23(水)01:45:02 No.816062715
ラッカー系で塗ろうと思ってんだけどABS大丈夫かな
67 21/06/23(水)01:45:39 No.816062836
>ラッカー系で塗ろうと思ってんだけどABS大丈夫かな 不安ならプライマー吹こう
68 21/06/23(水)01:45:40 No.816062839
検索したら来週再販するのか
69 21/06/23(水)01:45:45 No.816062853
ザク3は灰色だから判別できるが丸々としてないと別の機体に見えるな
70 21/06/23(水)01:46:05 No.816062903
ザク3凄い変な感じがすると思ったけどアレンジじゃなく写り方で細く見えるのが原因だな多分
71 21/06/23(水)01:46:48 No.816063034
>体はアレンジましましなのに頭はそのまますぎて浮いてるな ガンダム系のアレンジは頭部を変えると元ネタが分からなくなる 逆に頭部さえ原型を残していれば許容しやすい 例えばサンダーボルトのアレンジも頭部のアレンジ率が低いから元ネタが分かるの ガンタンクとか
72 21/06/23(水)01:47:10 No.816063104
>>それを予算オーバーで好き勝手やった結果二度と出来なくなったのがADAPTです >あれもよかったんだけどねー あれのメタスとララァ専用MAのアレンジが凄い好みだったしガンダムと旧ザクの出来も堅実な出来で集めまくったな…
73 21/06/23(水)01:47:26 No.816063148
>V2もザク3も結構立体物出てるやつだからあんまり嬉しくない ザク3ってそんなに出てたっけ…?
74 21/06/23(水)01:47:44 No.816063199
>アレンジじゃなく写り方で細く見えるのが原因だな多分 設計参考用のイラストだからモデルになる段階でアレンジ入るし
75 21/06/23(水)01:49:02 No.816063450
このサイズ塗ろうとするとウォーハンマーとかのあのベトッとくっつけるグリップが欲しくなりそう
76 21/06/23(水)01:49:06 No.816063466
これ奇麗に塗れたら気持ちいいんだろうな
77 21/06/23(水)01:49:12 No.816063478
金型改修って第1弾再販するの?
78 21/06/23(水)01:50:45 No.816063796
クドい!
79 21/06/23(水)01:51:09 No.816063860
プレバンで塗装品とか出たりする?
80 21/06/23(水)01:52:28 No.816064099
再販するならクリアカラーなくして販売せんものか
81 21/06/23(水)01:52:44 No.816064146
うおおまじかこれ!! すごいアレンジだ!
82 21/06/23(水)01:53:14 No.816064239
てめーで塗れ!って商品なのに塗装済みなんて出るわけが
83 21/06/23(水)01:53:17 No.816064248
クリア上手く活用してる人もいるし…
84 21/06/23(水)01:55:08 No.816064558
クリアはそのままだと結構きれいだし
85 21/06/23(水)01:58:03 No.816065077
赤クリアーが似合うのがサザビーとリックディアスくらいしかなかったのが問題だし いっそ色なしクリアーにしてくれたら
86 21/06/23(水)01:59:24 No.816065304
上手い人が塗ればクリアもこのとおり fu104668.jpg
87 21/06/23(水)01:59:58 No.816065387
>上手い人が塗ればクリアもこのとおり >fu104668.jpg すげえ...
88 21/06/23(水)02:00:20 No.816065441
ハイニューのクリアなら青にしてくれ
89 21/06/23(水)02:00:40 No.816065497
下段に改修ってあるけど再販版は変わるってこと?
90 21/06/23(水)02:00:47 No.816065517
>上手い人が塗ればクリアもこのとおり >fu104668.jpg 透けまで計算して裏も塗ってて超すごいけど右のファンネルとかまだ塗り途中なのかなこれ
91 21/06/23(水)02:00:50 No.816065527
RGの装甲クリア版みたいに見えるの恐ろしいよな…
92 21/06/23(水)02:01:35 No.816065665
>上手い人が塗ればクリアもこのとおり >fu104668.jpg これも凄いが発売当時見た半分だけ塗ってるのも好きだったわ
93 21/06/23(水)02:01:59 No.816065744
>これも凄いが発売当時見た半分だけ塗ってるのも好きだったわ fu104677.jpg つよそう
94 21/06/23(水)02:02:47 No.816065893
安彦イラストみたいな効果でるのすごいな
95 21/06/23(水)02:03:29 No.816066021
スレ画もきのっぴデザインだっけ?
96 21/06/23(水)02:04:22 No.816066166
すごいんだがやっぱちぃせぇわ
97 21/06/23(水)02:04:23 No.816066172
>fu104677.jpg >つよそう アリス発動状態? すごい
98 21/06/23(水)02:04:24 No.816066174
Hiνとナイチンだけ買ったけどそのままだからクリアかも知れないしそうでないかも知れない
99 21/06/23(水)02:04:27 No.816066177
>fu104677.jpg >つよそう なんというか絵心がすごい
100 21/06/23(水)02:04:38 No.816066234
ザクⅢは想定外だったがめっちゃほしい…
101 21/06/23(水)02:05:26 No.816066382
>fu104677.jpg 指でけー
102 21/06/23(水)02:05:31 No.816066390
再販見つけたら買おう
103 21/06/23(水)02:06:56 No.816066629
V2アサルトバスターなんて箱に収まるのだろうか… というか第1弾の値段で収まるのかね
104 21/06/23(水)02:07:28 No.816066714
>fu104677.jpg >つよそう 全身サイコフレームでアリス発動!
105 21/06/23(水)02:08:21 No.816066860
こう見るとEXSはアレンジ控えめだな
106 21/06/23(水)02:08:58 No.816066976
このシリーズに王道のアレンジはあんまり求めてないからどんどん冒険してほしい
107 21/06/23(水)02:09:00 No.816066982
ナイチンゲールが収まってるのにV2が収まらないわけがない
108 21/06/23(水)02:09:43 No.816067112
>再販見つけたら買おう 来週だぞ! バイナウ!
109 21/06/23(水)02:10:13 No.816067208
そもそもV2ABはスケール的に言えば小さいんだむしろ
110 21/06/23(水)02:11:12 No.816067376
第一弾はマジで一度もお目にかかれなかったから再販が待ち遠しい
111 21/06/23(水)02:11:34 No.816067434
月曜再販は辛いな 早売りないかしら
112 21/06/23(水)02:11:35 No.816067440
あのメタスもラインナップに入れちゃえばいいんじゃないか
113 21/06/23(水)02:12:00 No.816067518
ザク3めちゃくちゃかっこいいな 今回の本命はこれか
114 21/06/23(水)02:12:52 No.816067669
他の機体も楽しみね 好評ならそのうちUC以外も出そう
115 21/06/23(水)02:14:21 No.816067895
>月曜再販は辛いな >早売りないかしら 月曜発売の食玩ってイオンとか土日に出さないかな
116 21/06/23(水)02:15:04 No.816068010
シタデルでちまちま塗ったら楽しそう
117 21/06/23(水)02:15:56 No.816068154
ライバル機枠があるとしたら V2に対するリグコンティオとか来るのかな
118 21/06/23(水)02:16:33 No.816068238
V2はもともとの外連味が強すぎるから こういう極端なアレンジしてもなんか普通だな
119 21/06/23(水)02:16:50 No.816068293
>ライバル機枠があるとしたら >V2に対するリグコンティオとか来るのかな Sに対するゼクもMK-Vも来てないからそういうのはないんじゃないかな
120 21/06/23(水)02:17:21 No.816068381
>てめーで塗れ!って商品なのに塗装済みなんて出るわけが 開発側はあんまり塗装は考慮してないよ! https://s.akiba-souken.com/article/48242/?page=2
121 21/06/23(水)02:17:30 No.816068411
このV2の設定画の顔だけ線が細いのは何なの?
122 21/06/23(水)02:18:21 No.816068541
これジスタの人なのか ・・・ジスタ好きだったんだけどなんで終わったの?
123 21/06/23(水)02:18:32 No.816068576
>月曜発売の食玩ってイオンとか土日に出さないかな 店の担当によってかなあ
124 21/06/23(水)02:19:20 No.816068720
>>ライバル機枠があるとしたら >>V2に対するリグコンティオとか来るのかな >Sに対するゼクもMK-Vも来てないからそういうのはないんじゃないかな 前回のSガン枠採用かもしれないしHiν枠かもしれない 後者ならライバル機も来る
125 21/06/23(水)02:19:38 No.816068775
ラインナップの選定って何基準なんだろうね
126 21/06/23(水)02:20:53 No.816068976
>・・・ジスタ好きだったんだけどなんで終わったの? そんなもんバンダイしか知らん けどシールで継続を図ってたあたり担当部署は未練あったんだろうな
127 21/06/23(水)02:21:04 No.816069004
このシリーズって元々よそ様にはこんなのできないでしょって技術自慢枠だから
128 21/06/23(水)02:21:11 No.816069019
>これジスタの人なのか >・・・ジスタ好きだったんだけどなんで終わったの? 組み換えできそうで意外とできない感じのせいとか…?
129 21/06/23(水)02:21:25 No.816069054
>このV2の設定画の顔だけ線が細いのは何なの? 人によるけど頭部だけ大きめのキャンバスで描いて全身絵に縮小してコピペしたりする 頭部はモールドが集中するし頭部だけの三面図を別に用意したるするので
130 21/06/23(水)02:21:44 No.816069098
好評だったらプレバンでザンネックとか出してほしいな
131 21/06/23(水)02:22:44 No.816069258
>ラインナップの選定って何基準なんだろうね 第一弾は大型機体と普通の機体 マニア人気のあるやつ 立体映えするやつ とかで選考したそう
132 21/06/23(水)02:23:30 No.816069380
塗装下手だしメタルカラーでスプレーするか…
133 21/06/23(水)02:24:41 No.816069558
>>ラインナップの選定って何基準なんだろうね >第一弾は大型機体と普通の機体 >マニア人気のあるやつ >立体映えするやつ >とかで選考したそう 選考基準が複数あるんだね なんでって機体もあったけどなるほど
134 21/06/23(水)02:25:05 No.816069602
V2ABはEx-S枠でザク3はバイアラン枠感ある
135 21/06/23(水)02:27:23 No.816069896
ガンダム枠を考えたらV2ABともう1体がガンダムか クリアを考慮してF91かね
136 21/06/23(水)02:27:58 No.816070000
急にトチ狂ってキハールとか出ないかな
137 21/06/23(水)02:28:31 No.816070094
リックディアスがハイニューナイチンゲールクラスの人気じゃないと言いたいのか
138 21/06/23(水)02:30:08 No.816070303
ダブルオーライザーとか無理かな
139 21/06/23(水)02:30:19 No.816070334
センチネルが雑誌企画だったのを考えればAOZはありえそうだけどAOZは別軸で動いてる企画だからどうなるかな
140 21/06/23(水)02:31:35 No.816070511
このアレンジのディアスのでかい奴欲しい 塗るのしんどすぎる…
141 21/06/23(水)02:31:52 No.816070567
>ダブルオーライザーとか無理かな 自分も欲しいけど宇宙世紀からズラしてくるかねー 機体が多すぎて暫くは宇宙世紀でいくんじゃないかな
142 21/06/23(水)02:33:39 No.816070786
色塗りしてたら割れたので再販多目だといいな
143 21/06/23(水)02:33:57 No.816070830
ごっついアレンジのフルアーマーガンダムとかほしいな
144 21/06/23(水)02:34:35 No.816070908
この大胆アレンジのザンスカール機体は見てみたいぞ
145 21/06/23(水)02:35:34 No.816071037
コストオーバーになっちゃうので!限界まで小さくして!色も各自で塗ってもらう形にしました!
146 21/06/23(水)02:40:11 No.816071587
ハンブラビあたり来そうな気がする
147 21/06/23(水)02:41:07 No.816071688
ディテールありすぎてちょっと集合体恐怖症刺激される
148 21/06/23(水)02:42:27 No.816071848
線の数半分くらいにならんかな 宮野真守の顔面くらいうるさい
149 21/06/23(水)02:58:48 No.816073663
メガビームシールド真ん中の大きい丸はちょっと要らないかも…
150 21/06/23(水)03:02:58 No.816074137
ドラムフレームにされてる…
151 21/06/23(水)03:03:54 No.816074233
見慣れない絵柄だメカデザ誰だろう
152 21/06/23(水)03:04:59 No.816074335
個人的には平成ガンダムのおざなりな量産機をこういう路線でリファインしてほしい ノブッシとか
153 21/06/23(水)03:06:03 No.816074415
記事の方で名前出てるけど木下ともたけって人だ
154 21/06/23(水)03:07:22 No.816074526
>メガビームシールド真ん中の大きい丸はちょっと要らないかも… ファンネル式シールド繋がりってことでユニコーンを意識してるんだと思う
155 21/06/23(水)03:19:58 No.816075607
HGナイチンゲールはこのデザインで欲しかったな