21/06/23(水)00:44:19 ナポリ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/06/23(水)00:44:19 No.816048509
ナポリタンはあり合わせの食材で適当に作ってもうまいからすげえよな
1 21/06/23(水)00:47:25 No.816049386
炒めたケチャップのうまあじ生産力がすげえ
2 21/06/23(水)00:50:49 No.816050380
粉チーズたっぷりでジャンクしてもいいしコショウ多めでスパイシーにしても悪くない
3 21/06/23(水)01:05:37 No.816054209
ベースはケチャップだけどホールトマトも入れたい できれば牛乳も少し入れたい
4 21/06/23(水)01:07:47 No.816054692
ケチャップだけでなくウスターソースとかオイスターソースとか色々ぶち込んでるけど それが有効に活用されてるのかどうかイマイチよく判ってない
5 21/06/23(水)01:09:41 No.816055130
バター多めにして仕上げに追いバターしてみたら美味いは美味しいけどこれバターのうまあじだってなった
6 21/06/23(水)01:10:15 ID:bFwuB.vY bFwuB.vY No.816055263
削除依頼によって隔離されました スパ松
7 21/06/23(水)01:10:36 No.816055351
ケチャップヌードルだって馬鹿にしてるからな
8 21/06/23(水)01:12:22 No.816055727
まるまるケチャップ味になるからイタ公がキレる理由も分かる トマト炒めたときの香りの良さはすごいよ
9 21/06/23(水)01:13:10 No.816055909
>スパ松 スパ王
10 21/06/23(水)01:13:19 ID:bFwuB.vY bFwuB.vY No.816055945
削除依頼によって隔離されました イタリア人にナポリタン食わせたら悔しいけどうまい!と絶賛! ってパターンのネタ ネットに無数にありそう
11 21/06/23(水)01:17:28 No.816056937
いいルームメイトだな
12 21/06/23(水)01:21:39 No.816057920
男1人と女2人で住むのか…
13 21/06/23(水)01:23:38 No.816058346
>男1人と女2人で住むのか… 青春グラフィティものやコメディの洋ドラや洋画だと見てたら割と見るからその辺は日本が潔癖なだけなんじゃないかと思う
14 21/06/23(水)01:25:54 No.816058870
何年前の画像にケチつけてんだ
15 21/06/23(水)01:26:49 No.816059079
イタリア人はサイゼで食うと家庭的でほっとする味らしいので そういう方向のうまさなんだろう
16 21/06/23(水)01:27:32 No.816059246
イタリアで勉強してる時代のエッセイも面白いよねー
17 21/06/23(水)01:28:42 No.816059518
カップルとシェアハウスは自分は辛いな…
18 21/06/23(水)01:29:58 No.816059761
ロザリアもいたよね?グラマーなシチリア人
19 21/06/23(水)01:32:13 No.816060252
日本のケチャップがやたら旨味多めと酸味控えめの美味しい味だから実現する料理
20 21/06/23(水)01:33:49 No.816060558
ナポリタンにはコンソメいれちゃうんだけど邪道なのだろうか ケチャップだけだと塩味足りなくない?
21 21/06/23(水)01:34:32 No.816060699
おいしく食えるように作ったらいいんじゃないの
22 21/06/23(水)01:35:38 No.816060928
炒める時にウスター足すとおいしい
23 21/06/23(水)01:35:58 No.816060993
どんな料理も味見して調整して作るんだからそんなもんだろ
24 21/06/23(水)01:36:15 No.816061044
トマト缶 コンソメ 砂糖 俺のナポリタンの基本構成 ケチャップはいれん
25 21/06/23(水)01:36:54 No.816061174
ヤマザキマリのエッセイ面白いよな
26 21/06/23(水)01:38:02 No.816061401
>ナポリタンにはコンソメいれちゃうんだけど邪道なのだろうか >ケチャップだけだと塩味足りなくない? 隠し味太郎でも推奨してたしいいんじゃないかい
27 21/06/23(水)01:38:59 No.816061595
ナポリタンは味の染み込みが強いのがいい お弁当に合う仕様だ
28 21/06/23(水)01:40:51 No.816061941
コンソメスープで麺を茹でるのオススメ いい感じに下味つくよ
29 21/06/23(水)01:43:54 No.816062511
俺もイケイケの姉ちゃんが作る家庭的な料理を食いてえ
30 21/06/23(水)01:46:22 No.816062961
ケチャップ味は美味い
31 21/06/23(水)01:48:55 No.816063417
コンソメは強い… 無茶苦茶時間かかる領域を企業が縮めてくれた技術の結晶だ
32 21/06/23(水)01:56:40 No.816064844
欧州で売ってたパスタソースを食べてみたらまんまナポリタン味だったなんて話もある
33 21/06/23(水)01:58:55 No.816065228
でも俺はこの本場ナポリのパスタの方が食いたいかな…
34 21/06/23(水)01:59:52 No.816065369
でも昔ながらのナポリタンはマズいっていうから ケチャップが良いからって断言しにくい気もする…
35 21/06/23(水)02:00:08 No.816065418
折角作ってもらったのに煽り気味の感想なのがちょっと気になる
36 21/06/23(水)02:00:16 No.816065433
次のページのレシピ見せろや!
37 21/06/23(水)02:00:57 No.816065539
さりげなく北米をディスるナポリ人
38 21/06/23(水)02:02:07 No.816065765
ウスターソースも入れるわ
39 21/06/23(水)02:02:55 No.816065920
コロナ篭りで食べ物がイタリアのスーパーから消えた時でも パイナップル載せたピザだけ残りまくってたエピソード超好き
40 21/06/23(水)02:03:34 No.816066033
>パイナップル載せたピザだけ残りまくってたエピソード超好き イタリアでそんなピザが売り場にあるのがビックリだわ
41 21/06/23(水)02:07:03 No.816066642
>折角作ってもらったのに煽り気味の感想なのがちょっと気になる 普通に美味しいものを邪道だ!認めねぇ!とか煽ってきたわけだし…
42 21/06/23(水)02:09:51 No.816067139
>さりげなく北米をディスるナポリ人 そこらへんはまぁあるあるネタというか定番のネタというか おめーらのところのピザがうまいわけねーだろ!→やるじゃんアメリカ…って流れ色んなので見る
43 21/06/23(水)02:11:50 No.816067491
fu104693.jpg ナポリじんのナポリタン
44 21/06/23(水)02:12:33 No.816067615
昼飯終わったのにめっちゃ食うな