虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/06/23(水)00:14:24 >最高の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/06/23(水)00:14:24 No.816039032

>最高のページでも見るか……

1 21/06/23(水)00:15:28 No.816039386

正直この熱量のまま突っ走って欲しかった

2 21/06/23(水)00:23:39 No.816042146

「」によると元々は火星で終わらせるつもりだったらしいね

3 21/06/23(水)00:33:14 No.816045142

スレ画はあまりにも不幸すぎる… って思ったけど出てくるやつだいたい不幸だった気がするこの漫画

4 21/06/23(水)00:34:31 No.816045534

マジでこの作品の最高潮

5 21/06/23(水)00:34:54 No.816045644

この漫画ここと愛殺のページくらいしか貼られないな…

6 21/06/23(水)00:35:13 No.816045752

いきなり部隊が全滅しかけてるだけのシーンなんだけどな…

7 21/06/23(水)00:37:52 No.816046506

>「」によると元々は火星で終わらせるつもりだったらしいね うろ覚えの伝聞だな… 正確には1巻で終わりの短編の予定だった

8 21/06/23(水)00:39:59 No.816047173

>この漫画ここと愛殺のページくらいしか貼られないな… ランキング出るシーンはだいたい好きだよ マルコスの「テメェら、殺す」とか

9 21/06/23(水)00:44:42 No.816048635

地球編はそもそも載らないから話しようがないというか…

10 21/06/23(水)00:46:24 No.816049108

載ってても誰も話してなかったじゃん… それまでの戦い茶番にして何がしたかったのかもう誰にもわからない

11 21/06/23(水)00:46:26 No.816049120

正直テラフォ読んでる頃は中国の隊長のベース生物当てたり日夜語り合ってたのが楽しかった 因みに俺は当時見てた壺の漫画板で毒ダコを当てた思い出がある

12 21/06/23(水)00:47:53 No.816049532

作者病気療養終わった?

13 21/06/23(水)00:54:38 No.816051413

>作者病気療養終わった? 作画の人が別の漫画描くみたいだよ

14 21/06/23(水)00:57:50 No.816052321

一切の物語の流れを無視すればプラナリア転生した女のそこを退きなさいも好きなシーンだよ

15 21/06/23(水)01:00:12 No.816052907

小町艦長が復活してこれからだと思ったんだ…

16 21/06/23(水)01:01:41 No.816053271

サムライソードがまたでしゃばってきてまたかよって矢先だったんだ…

17 21/06/23(水)01:02:37 No.816053485

>プラナリア転生した女 なんかアホみたいな数増やしててもう構成とか滅茶苦茶だったんだなぁって今になって思えてくる

18 21/06/23(水)01:03:16 No.816053665

地球から登場のキャラの個人個人の事情が鬱陶しくて… あんなのいくらでも増やせるじゃん

19 21/06/23(水)01:04:51 No.816054033

カタ働け

20 21/06/23(水)01:05:33 No.816054195

ランク1位の奴って何なの? 強いかもしれんけど思考がキモくて無理だった

21 21/06/23(水)01:06:43 No.816054447

煽りも好きだったな

22 21/06/23(水)01:06:44 No.816054450

>この漫画ここと愛殺のページくらいしか貼られないな… 当時は科学スゲー!のとこも盛り上がったんだよ…

23 21/06/23(水)01:07:11 No.816054564

一巻完結の漫画としては最高だったよ

24 21/06/23(水)01:07:37 No.816054658

哀しき過去...

25 21/06/23(水)01:08:15 No.816054790

なんだかんだ中国班と戦ってたとこは面白かった

26 21/06/23(水)01:08:41 No.816054896

この漫画が当時進撃と比較されたりそれくらい期待されてたと思うと現在の差が悲惨過ぎる

27 21/06/23(水)01:09:13 No.816055022

引き伸ばしのせいで死んだ名作の典型みたいな

28 21/06/23(水)01:09:40 No.816055127

とりあえず完結させてくれないかなとは思ってる

29 21/06/23(水)01:09:45 No.816055142

アニメ化して映画化もしてパチンコにもパチスロにもなって 全部いまいちパッとしなかった

30 21/06/23(水)01:10:38 No.816055358

>とりあえず完結させてくれないかなとは思ってる 一度再開した時は締めるつもりあったんだろうけど 二度目はもうダメだなって

31 21/06/23(水)01:10:47 No.816055391

>引き伸ばしのせいで死んだ名作の典型みたいな そうか…?当時から虫紹介しては1Pで死ぬ漫画とか馬鹿にされてた気がする

32 21/06/23(水)01:11:01 No.816055436

考察とかもめっちゃ盛り上がってた 掲載誌的には嘘喰いとは評価がはっきり明暗分かれたな…

33 21/06/23(水)01:11:47 No.816055602

もう作品としてどうしようもなくなったのは確かなので ソードマスターヤマトばりに畳んでほしい

34 21/06/23(水)01:13:02 No.816055876

アニメの主題歌は好き 歌ってるやつの人間性はカスだけど

35 21/06/23(水)01:13:16 No.816055934

メチャシコリオック娘を瞬殺してしまったところから歯車は狂いだしてとったんやね

36 21/06/23(水)01:13:24 No.816055969

短めにしてすぱっと終わっとけば良作として語られ続けたかもしれない

37 21/06/23(水)01:13:35 No.816056013

こんなかっこいい見開きしといて負けるとか想像しとらんよ…

38 21/06/23(水)01:13:58 No.816056114

ちゃんと愛で負けたんだから改心くらいはして欲しかったかなと…

39 21/06/23(水)01:14:22 No.816056195

スレ画は殺すには惜しいキャラすぎた

40 21/06/23(水)01:14:22 No.816056197

でも原作は大学生だったんでしょ?一時はバカウケしたんだしそこそこお金稼げたんじゃないの

41 21/06/23(水)01:14:27 No.816056220

中国悪役にするのは別に良いんだけど悪役としてのキャラ付けが壺のコピペ過ぎて読んでる方がなんかお辛くなる

42 21/06/23(水)01:15:09 No.816056369

スレ画のシーンまでは間違いなく名作

43 21/06/23(水)01:15:26 No.816056429

>こんなかっこいい見開きしといて負けるとか想像しとらんよ… でも思い返すとこの頃はまだ逆転からの絶望のバランスとしては良かった気もするよ

44 21/06/23(水)01:15:28 No.816056439

火星で終ってれば名作だったって言われ続ける漫画

45 21/06/23(水)01:15:44 No.816056501

>こんなかっこいい見開きしといて負けるとか想像しとらんよ… そういう漫画だろう 1巻から何を見てきたんだよ…

46 21/06/23(水)01:15:59 No.816056570

ベタだったけどシャコパンチのエピソードも好きだったよ

47 21/06/23(水)01:16:33 No.816056719

あまりにも早かった面白さのピーク

48 21/06/23(水)01:17:11 No.816056861

火星での奮闘をさんざん描いた後で実はとっくに地球にじょうじ来てますは出来の悪い洋ドラの引きそのもの

49 21/06/23(水)01:17:27 No.816056926

金玉潰されても女は殴らないプロボクサーいいよね…

50 21/06/23(水)01:18:22 No.816057123

濡れると危ないと言っただろう…でやったーかっこいいってなった翌週に心臓マッサージでボス復活した時真顔になったから 思えばここがマジでターニングポイントだった気がする

51 21/06/23(水)01:18:28 No.816057156

サクサク死んでく面白登場人物は無限には生み出せないよね…

52 21/06/23(水)01:18:30 No.816057166

今も連載してる?

53 21/06/23(水)01:19:35 No.816057430

とんでもない名作になるな!とか思ってた

54 21/06/23(水)01:19:38 No.816057446

中国が裏切るあたりまでは面白かった 1位さんが愛だの何だの言い出してからもう…

55 21/06/23(水)01:19:53 No.816057493

>火星での奮闘をさんざん描いた後で実はとっくに地球にじょうじ来てますは出来の悪い洋ドラの引きそのもの あれってどうやって来たの? もう説明された?

56 21/06/23(水)01:21:15 No.816057832

>今も連載してる? 休載のお知らせが巻末に2年くらい載ってる

57 21/06/23(水)01:22:47 No.816058166

続き描いてももう面白くならなそうな気がする

58 21/06/23(水)01:24:14 No.816058473

地球編自体は初期構想だろうし別に良いんだけど新キャラが敵味方問わずに魅力薄いのはなんなんだろう…

59 21/06/23(水)01:24:27 No.816058526

どうせこんな止まるならいい所で一旦終わらせた方が良かった

↑Top