21/06/23(水)00:12:04 ガウマ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/06/23(水)00:12:04 No.816038251
ガウマさんロスに陥ってふとした瞬間に寂しくなる
1 21/06/23(水)00:12:38 No.816038474
ガウマさん!
2 21/06/23(水)00:12:58 No.816038577
俺は
3 21/06/23(水)00:14:13 No.816038985
ガウマさんのこと1話よりずっと好きになったけどガウマさんには俺が必要だとは全く思わないので俺はジュウガではない
4 21/06/23(水)00:16:45 No.816039817
二度とスレ立てるなって言ったよなァ!!
5 21/06/23(水)00:16:59 No.816039902
悲しくなるほど痛くないパンチしてくれよ…
6 21/06/23(水)00:17:22 No.816040036
ガウマさんとカニ鍋突きたい
7 21/06/23(水)00:17:48 No.816040185
ガウマさんは俺なんか必要としてないし…俺だってガウマさんが幸せにしてる所さえ見られればそれでいい
8 21/06/23(水)00:18:20 No.816040354
幽霊になって見守り隊するガウマ隊長に泣いたっす
9 21/06/23(水)00:18:22 No.816040368
ただのいい人だった
10 21/06/23(水)00:19:26 No.816040722
金がなく仕方ないから食ってるのかと思ったら カニが好物だったは笑った
11 21/06/23(水)00:19:27 No.816040726
半分寝ながら喋ってる2話のボイスドラマ好き よもぎはやさしいな…やさしいいえでそだったからやさしいんだな…zzz…
12 21/06/23(水)00:19:35 No.816040776
ガウマ隊のみんなの事好きなのいいよね…
13 21/06/23(水)00:20:01 No.816040916
>金がなく仕方ないから食ってるのかと思ったら >カニが好物だったは笑った あの人カニならなんでもいいのかな…
14 21/06/23(水)00:20:11 No.816040958
久しぶりにこの手の気のいい元気な男キャラ好きになったから尚更寂しい
15 21/06/23(水)00:20:55 No.816041243
シズムテメー何を企んで…あ!とプールに落ちる回は 何回思い出しても面白い
16 21/06/23(水)00:22:47 No.816041877
体力無いのが怪獣使いじゃなくなって人間に戻った結果 5000年前の毒でどんどん衰弱してたってことだったのは悲しかった
17 21/06/23(水)00:22:55 No.816041922
カニカマの真実を伝えたい
18 21/06/23(水)00:23:09 No.816041997
>ただのキューピットだった
19 21/06/23(水)00:24:00 No.816042265
ただのいい人って言うか凄いいい人だった
20 21/06/23(水)00:24:19 No.816042369
この時代で生き続けるのもなんか違うしな……
21 21/06/23(水)00:24:46 No.816042502
よもぎとゆめの 最近ガウマさん元気ないよね そんなのタダの良い人だよね って会話が全てだった気がする
22 21/06/23(水)00:25:50 No.816042857
>よもぎとゆめの >最近ガウマさん元気ないよね >そんなのタダの良い人だよね >って会話が全てだった気がする だから本当に元気になって本当のただのいい人になって欲しかったなあ
23 21/06/23(水)00:26:42 No.816043148
>この時代で生き続けるのもなんか違うしな…… そんな都合のいい事が起こる作品じゃないしそれじゃ台無しっていうのもよく分かるんだ 分かるけど生きて幸せになって欲しかった
24 21/06/23(水)00:27:49 No.816043505
ゆめちゃんにとっては閉ざしてた心にスポッと入ってきた あのウザさも周りに居ないタイプですきだったんだろうしなあ
25 21/06/23(水)00:28:50 No.816043821
姫はいなかったけどお前らに会えてよかったが切なさと優しさが溢れてて好き
26 21/06/23(水)00:29:07 No.816043902
>シズムテメー何を企んで…あ!とプールに落ちる回は >何回思い出しても面白い ずっと変な顔してたガウマさん好き
27 21/06/23(水)00:29:14 No.816043940
>分かるけど生きて幸せになって欲しかった なぁに似合わない(似合ってる)黒スーツ着てサイバーエージェントダイナゼノン(他称)することになるさ
28 21/06/23(水)00:29:33 No.816044037
ダラダラと長生きする為に蘇ったわけじゃないってのが前作のアレクシスへの反証になってるのがいい
29 21/06/23(水)00:29:59 No.816044165
本当に優しい人だった
30 21/06/23(水)00:30:21 No.816044287
「きっとダラダラ生きるために生き返ったんじゃねえ」って本人が言ってたけど 裏を返せばガウマさんは守るべき人がいる限り生き続けるってことになるんだよな ヒーローだなあ…
31 21/06/23(水)00:30:33 No.816044342
今君が必要なんだよってそういう…
32 21/06/23(水)00:30:35 No.816044352
ヘヘッと無理して笑って 自分の死体すら見せなかった人だしな…
33 21/06/23(水)00:32:19 No.816044859
非日常(ガウマさん)が終わり(去り)また日常が始まるからよ…
34 21/06/23(水)00:32:59 No.816045069
将来を誓いあった姫とは身分差違いで結ばれずホモに横恋慕されたあげく5000年後もストーキングされるとか人生ハードすぎる
35 21/06/23(水)00:33:05 No.816045097
いやでも最後普通にいたじゃん
36 21/06/23(水)00:33:21 No.816045186
花火してる時の遠巻きにみんなを見守りながら優しい顔してるシーン好き あの時にはもうなんとなく色々悟ってたんじゃないかなと思う
37 21/06/23(水)00:33:58 No.816045350
この作品のラストシーンがミイラとオバケのコスプレの笑顔っていうのがね
38 21/06/23(水)00:34:02 No.816045377
5000年前の好物もカニだったんだろうな…
39 21/06/23(水)00:34:10 No.816045414
普通にはいなかったかな… 極めてオバケな…
40 21/06/23(水)00:34:39 No.816045571
>いやでも最後普通にいたじゃん 消えてる!
41 21/06/23(水)00:35:08 No.816045727
>いやでも最後普通にいたじゃん よくある死人の気配を感じて振り向く奴じゃないのアレ ガウマさんだから怖くないけど絵面としてはホラーでよくある奴
42 21/06/23(水)00:35:28 No.816045811
>体力無いのが怪獣使いじゃなくなって人間に戻った結果 >5000年前の毒でどんどん衰弱してたってことだったのは悲しかった (ムジナさんのエロ同人誌描きづらい設定すぎるだろ畜生…)
43 21/06/23(水)00:35:49 No.816045901
ガウマさんの仲間はガウマさんのおかげでちゃんと羽ばたいていけたんだよ
44 21/06/23(水)00:35:55 No.816045936
>ゆめちゃんにとっては閉ざしてた心にスポッと入ってきた >あのウザさも周りに居ないタイプですきだったんだろうしなあ ストレートに叱ってくれる人が周りにいなかったもんね夢芽ちゃん 内心誰かに叱ってほしかったのかもな
45 21/06/23(水)00:36:09 No.816046004
二度と面見せるなって言ったのも元仲間のオーイシ達を出来ればもう一回殺したくなかったのかもしれない
46 21/06/23(水)00:36:17 No.816046037
故人が見守ってくれてると感じるアレだろうな
47 21/06/23(水)00:36:18 No.816046045
アレ肉体は失ったが 今でもお前たちを見守ってるぜ!って奴だよな
48 21/06/23(水)00:37:09 No.816046298
>アレ肉体は失ったが >今でもお前たちを見守ってるぜ!って奴だよな 成仏して
49 21/06/23(水)00:38:14 No.816046632
GRIDMAN×DYNAZENONでガウマ隊揃うよね…?
50 21/06/23(水)00:38:29 No.816046706
ガウマさんには幸せになって欲しかったけどきっとガウマ隊のみんなやグリッドナイト同盟に会えた事も間違いなく幸せな事だったから安易に変な事言えないジレンマ
51 21/06/23(水)00:38:58 No.816046857
ゆめちゃんちょっとガウマさん良いなと思ってた節あるもんな 見舞いの時も普段は文句言わないのに なんで私!?とあの時だけ少しキレてて ガウマさんはそういう目では見てなかったけど
52 21/06/23(水)00:39:05 No.816046893
最後は幽霊?になったってことでしょただの気のせいかもしれないけど
53 21/06/23(水)00:40:01 No.816047188
>なぁに似合わない(似合ってる)黒スーツ着てサイバーエージェントダイナゼノン(他称)することになるさ ハイパーエージェントです…
54 21/06/23(水)00:40:01 No.816047189
>GRIDMAN×DYNAZENONでガウマ隊揃うよね…? よもゆめたちはあの世界にいる気もする ダイナゼノンだけよそに行く感じで
55 21/06/23(水)00:40:07 No.816047239
ずっと消えない絆
56 21/06/23(水)00:40:21 No.816047319
ゆめちゃん妹属性すぎるから兄貴分強すぎる人は好きだろう
57 21/06/23(水)00:40:23 No.816047329
蓬の存在もだけど最初にしっかり叱ってくれたガウマも夢芽にとっては大事なきっかけだよね
58 21/06/23(水)00:40:56 No.816047497
>GRIDMAN×DYNAZENONでガウマ隊揃うよね…? ナイト君だけがダイナゼノンと参戦するんじゃないかな 蓬たちには各々の人生を生きていてほしいよ俺は…
59 21/06/23(水)00:41:07 No.816047555
俺がお前らを巻き込んだんだ ガウマさんが俺達を巻き込んだから!出会えたんじゃないですか!!
60 21/06/23(水)00:41:14 No.816047592
CPワールドでダイナゼノンが静養したら自動再生されないかなガウマさん
61 21/06/23(水)00:41:34 No.816047691
ちゃんと必殺技名教えてもらってたんだろうに なんとかビーム!って適当に言って訂正されるところとか 面白すぎたな
62 21/06/23(水)00:41:45 No.816047742
やだやだ俺はもう一度「ダイナゼノン…」「「「「バトル・ゴー!」」」」が聞きたいんだ
63 21/06/23(水)00:41:46 No.816047743
グリッドマン来てくれたら「フィクサァァァァァ…」出来たのに!
64 21/06/23(水)00:41:48 No.816047756
そういえば結局あそこにたまたまいたから乗れただけだったのかなガウマさん以外
65 21/06/23(水)00:41:54 No.816047786
>GRIDMAN×DYNAZENONでガウマ隊揃うよね…? グリッドマン同盟も不明だし… ここで弁慶消化しそうな気もなくはない
66 21/06/23(水)00:41:57 No.816047799
ちゃんと叱れるし謝れるし褒められる人
67 21/06/23(水)00:42:20 No.816047914
帰ってきたガウマさん
68 21/06/23(水)00:42:21 No.816047922
>グリッドマン来てくれたら「フィクサァァァァァ…」出来たのに! 物語ぶち壊しだよぉ…
69 21/06/23(水)00:42:28 No.816047952
>>GRIDMAN×DYNAZENONでガウマ隊揃うよね…? >ナイト君だけがダイナゼノンと参戦するんじゃないかな >蓬たちには各々の人生を生きていてほしいよ俺は… ガウマと優生思想がナイトのアシストウェポン化は確かにありそう
70 21/06/23(水)00:42:37 No.816048002
>ちゃんと叱れるし謝れるし褒められる人 なのでジュウガは狂う
71 21/06/23(水)00:42:50 No.816048078
>ちゃんと叱れるし謝れるし褒められる人 当時のジュウガが惚れるのも仕方ないな…
72 21/06/23(水)00:42:55 No.816048112
あー無理…された塗り塗り怪獣見つけたすぐの時みたいな アホなノリしてるガウマ隊いっぱい見てぇ
73 21/06/23(水)00:42:57 No.816048124
誰かにケツを叩いてくれないと進めない人ってのが世の中には結構居てガウマ隊のみんなはそれに該当する節があった そういう人達が決して悪い人達ではないんだけどセルフプロデュース力が求められる現代では疎まれたり貧乏くじ引いたりする そこにガウマさんがスーッと効いて有り難い…
74 21/06/23(水)00:43:13 No.816048194
夢芽を連れてこれるのはお前しかいねぇだろうが!
75 21/06/23(水)00:43:26 No.816048253
そりゃ姫も後追い自殺する…ないい男
76 21/06/23(水)00:43:50 No.816048359
ただの良い人だった
77 21/06/23(水)00:44:17 No.816048500
こんなチンピラみたいな見た目なのに終盤ずっと儚さ出してたのずるいよ 本当にいなくなっちゃうなんてあんまりだ
78 21/06/23(水)00:44:20 No.816048518
>そういえば結局あそこにたまたまいたから乗れただけだったのかなガウマさん以外 怪獣使いの素質は関係ないって話だったからそう 偶然でしかなかったからこそ「出会えてよかった」が尊いんだ
79 21/06/23(水)00:44:56 No.816048681
でもあの姫だって俺達を利用して切り捨てた国の人間なんですよガウマさん
80 21/06/23(水)00:45:19 No.816048790
頼むからどうにか生きててくれガウマさん なんならスーツ着てナイト君たちと再登場してくれ
81 21/06/23(水)00:45:35 No.816048858
夢芽が駄目なことしてたら叱ってくれるし 暦が自分の判断にモヤモヤしてたら褒めてくれるし ズカズカと蓬のパーソナルスペースには踏み込む
82 21/06/23(水)00:45:44 No.816048906
仲間と出会えたのはいいことなんだろうけど姫と再会して欲しかったなぁ…
83 21/06/23(水)00:45:47 No.816048923
1話途中までは 辛気臭い雰囲気だしヒロインは病んでそうだし主人公も自己主張しないしピンク髪の兄ちゃんは虚弱ヤンキー萌え狙いか?大丈夫かなこれ… と不安だったがガウマさんの「なんで探しに行かねえんだ!」でハッとなった あの時から僕はガウマさんを…
84 21/06/23(水)00:46:00 No.816048992
勘違いするなとか余計なことをしに来たんだよとか ナイト君との友情も渋かったなぁ
85 21/06/23(水)00:46:01 No.816048998
5000年前は怪獣使いのままで怪獣優生思想を止めてるほどのいい奴だからなガウマさん
86 21/06/23(水)00:46:21 No.816049094
女の人には狙ったジュウガとガウマじゃなくて 先輩とガウマさんのカップリングの方が人気なの なんかジュウガはマジ可哀想…
87 21/06/23(水)00:46:22 No.816049100
幸せになってほしかったとは言うが…ガウマ隊のみんなと過ごした時は幸せだったんじゃないか?
88 21/06/23(水)00:46:37 No.816049168
>蓬の存在もだけど最初にしっかり叱ってくれたガウマも夢芽にとっては大事なきっかけだよね 蓬くんと急接近した理由と奇行やめた理由について聞かれたら「叱られたから」って答えそう
89 21/06/23(水)00:46:57 No.816049258
>幸せになってほしかったとは言うが…ガウマ隊のみんなと過ごした時は幸せだったんじゃないか? 4クールぐらいそれを見たかった気持ち…!
90 21/06/23(水)00:47:19 No.816049367
>女の人には狙ったジュウガとガウマじゃなくて >先輩とガウマさんのカップリングの方が人気なの >なんかジュウガはマジ可哀想… 重度の押し付けホモ野郎と判明したの最終話だったし… ああいうのより自然な関係性から妄想する方が滾るかなって…
91 21/06/23(水)00:47:27 No.816049401
>幸せになってほしかったとは言うが…ガウマ隊のみんなと過ごした時は幸せだったんじゃないか? 幸せだったと思う 願わくば姫とも再会出来れば
92 21/06/23(水)00:47:33 No.816049433
>女の人には狙ったジュウガとガウマじゃなくて >先輩とガウマさんのカップリングの方が人気なの >なんかジュウガはマジ可哀想… ジュウガ×ガウマはガウマさんがかわいそうだろ…現代時間軸だと特に…
93 21/06/23(水)00:47:37 No.816049457
偶然出会えた非日常の中の日常が尊すぎる…
94 21/06/23(水)00:47:49 No.816049512
>1話途中までは >辛気臭い雰囲気だしヒロインは病んでそうだし主人公も自己主張しないしピンク髪の兄ちゃんは虚弱ヤンキー萌え狙いか?大丈夫かなこれ… >と不安だったがガウマさんの「なんで探しに行かねえんだ!」でハッとなった >あの時から僕はガウマさんを… 心までジュウガになるな
95 21/06/23(水)00:47:52 No.816049522
想像してみたけど4クールやって あの最終回だったらもっとダメージデカくね…
96 21/06/23(水)00:47:54 No.816049537
惚れた女の為に頑張ってるって聞いた瞬間 心が一つになるガウマ隊
97 21/06/23(水)00:48:00 No.816049557
姫とは再会できなかった でもお前たちに出会えた
98 21/06/23(水)00:48:05 No.816049581
>>幸せになってほしかったとは言うが…ガウマ隊のみんなと過ごした時は幸せだったんじゃないか? >4クールぐらいそれを見たかった気持ち…! せめて2クール欲しい…! 優生思想掘り下げるにはもう1クール必要だった…!
99 21/06/23(水)00:48:06 No.816049588
こっちはいいから夢芽連れてこいや!(ビ-ム)は凄いよかったよ…
100 21/06/23(水)00:48:15 No.816049636
男女のことを当人同士だけで片づけさせず個人として言うべきことをちゃんと言ってくれるたのが泣ける
101 21/06/23(水)00:48:32 No.816049720
よもゆめキューピット
102 21/06/23(水)00:49:16 No.816049929
セラピードッグ熱血男という新しいジャンル…
103 21/06/23(水)00:49:30 No.816049998
頼れる兄貴分は本当に良いものですね
104 21/06/23(水)00:49:37 No.816050032
恋愛とかそういうのじゃないけど最終回はよもガウ尊い…ってなる なった
105 21/06/23(水)00:50:07 No.816050174
>こっちはいいから夢芽連れてこいや!(ビ-ム)は凄いよかったよ… あれ、敵を倒すが優先されていたのが ゆめちゃんが居ないになったら ゆめを心配に代わって何してんだテメーって 怒ってんだよな… なんか大したもんだわ
106 21/06/23(水)00:50:23 No.816050249
ガウマさんET説
107 21/06/23(水)00:50:24 No.816050253
えらいぞゆめ! 好き
108 21/06/23(水)00:50:27 No.816050266
文化祭のミイラ男と幽霊が仲睦まじく手を繋いでるシーンだけど あれってガウマさんと姫を少しイメージしてたのかなって あの尊さはガウマさんのおかげでもあるんだよな… よもゆめがこれからも一緒なのがガウマさんが生きた証なんだよなぁ
109 21/06/23(水)00:50:45 No.816050356
暦先輩との大したモンじゃねーかって受け答え好き
110 21/06/23(水)00:51:16 No.816050504
>えらいぞゆめ! >好き クセになる変な声かわいい
111 21/06/23(水)00:51:19 No.816050516
泣けるシーンで狙ったように合唱曲流すのズルくない? 泣くからアレ
112 21/06/23(水)00:51:24 No.816050537
ボイスドラマでもムジーナ達と仲良かったしリーダーっぽくてとてもつらい
113 21/06/23(水)00:51:41 No.816050627
ジェネレーションギャップ特に感じずに橋下で暮らしてバイトしながらカニ食って生きてるの地味にすげぇ
114 21/06/23(水)00:51:58 No.816050713
>恋愛とかそういうのじゃないけど最終回はよもガウ尊い…ってなる >なった 皆を支えるガウマさんがヤバイときに支えるのは蓬なんだよな
115 21/06/23(水)00:52:11 No.816050754
数年後の成長したガウマ隊の姿を見て欲しい いや本当に生き返ったらモヤっとするけど 見て欲しい
116 21/06/23(水)00:52:23 No.816050798
今思えば ガウマさんも蓬は南さん係でしょ だったのは面白い…
117 21/06/23(水)00:52:43 No.816050877
そもそもなんで生き返ったのかよくわからんしもう一回生き返ってもいいだろう
118 21/06/23(水)00:52:50 No.816050905
>ジェネレーションギャップ特に感じずに橋下で暮らしてバイトしながらカニ食って生きてるの地味にすげぇ コミュニケーション能力というか生存能力高いよねガウマさん それで絶対周りのせいにしない
119 21/06/23(水)00:53:01 No.816050954
最後に起き上がったダイナゼノンはそういうことなんだろ?ガウマさん…
120 21/06/23(水)00:53:11 No.816050989
探せば死者を生き返らせる怪獣とかいるかもな…
121 21/06/23(水)00:53:27 No.816051073
グリッドナイト同盟も怪獣に居場所はないって憂いのある態度してたし あの二人も色々あるんだろうなぁって察せるの切ない だからこそお互い支え合ってる同盟推せない? 個人的には子供からああなるまでの過程が見たいわ
122 21/06/23(水)00:53:52 No.816051188
>ジェネレーションギャップ特に感じずに橋下で暮らしてバイトしながらカニ食って生きてるの地味にすげぇ (おそらく)コンピューターワールドの世界観だと5000年前とは言えジェネレーションギャップあったのか案外疑わしいぞ 姫周りの映像で惑わされるけど
123 21/06/23(水)00:54:04 No.816051249
生き返ってほしくはないが見守っていてほしい
124 21/06/23(水)00:54:06 No.816051260
>偶然出会えた非日常の中の日常が尊すぎる… fu104503.jpg こういう無駄な張り合いとか今見ると涙腺にくる
125 21/06/23(水)00:54:10 No.816051279
蓬を放置してた夢芽を叱ったからな 夢芽を置いてきた蓬だって叱るさ
126 21/06/23(水)00:54:29 No.816051370
ナイトくん助けたら フッ…余計なことをと言われたのに おめーのためじゃねえよ!からの 二代目の笑顔が好きだな やっぱり愛は大切にしないと…
127 21/06/23(水)00:54:44 No.816051440
ガウマ「おまえらなんでそんなに(怪獣のこと)詳しいんだよ」
128 21/06/23(水)00:55:08 No.816051561
2クールだとちょっと見るのに気合いがいるので せめてもう3~4話くらい事件が起きて戦闘してよもゆめがちょっと近づく回が見たい
129 21/06/23(水)00:55:09 No.816051574
>fu104503.jpg >こういう無駄な張り合いとか今見ると涙腺にくる この回のお前らもこうなるぞ!の後の蓬の反応に笑う
130 21/06/23(水)00:55:42 No.816051734
余計なことをしに来たんだよな台詞かっけぇよな
131 21/06/23(水)00:56:32 No.816051973
蓬のお母さんもめっちゃ気に入ってくれてたからふと帰ったらまたお風呂入っててもいいんすよ
132 21/06/23(水)00:56:44 No.816052035
シズムを油断させるために 蓬と夢芽は恋人同士のふりをするんだ作戦は 結局自分が尾行して大騒動になってたり 意味わかんないけどアレはわざとなんだろな
133 21/06/23(水)00:57:15 No.816052170
蓬が見たガウマさんの過去にシズムが映らなかったのはなんでなんだろう そのくせボイスドラマのほうでは一緒に酒飲んでるし
134 21/06/23(水)00:57:31 No.816052246
よもゆめ関係だとちせちゃんが あの人南さんを助ける為にまっすぐ突っ込んできましたよ あんなにアンタを想ってくれる人他にいますか? アンタ贅沢なんだよ…! って自分のやり切れない気持ちの吐露なんだけど 決して悪意のあるものじゃなくてそれで夢芽ちゃんが蓬君を意識するの凄く悶えた ちせちゃんもその後ゴルドバーンも俺達の仲間だって言葉で救われるし尊かったカイゼル回
135 21/06/23(水)00:57:48 No.816052313
リーダーとか先輩として本当に理想的な人
136 21/06/23(水)00:58:11 No.816052412
>蓬が見たガウマさんの過去にシズムが映らなかったのはなんでなんだろう >そのくせボイスドラマのほうでは一緒に酒飲んでるし ダイナゼノンの演出でよくある 特に喋らなかったけど絵をよく見たら居る演出だった
137 21/06/23(水)00:58:29 No.816052492
>蓬が見たガウマさんの過去にシズムが映らなかったのはなんでなんだろう >そのくせボイスドラマのほうでは一緒に酒飲んでるし シズムが過去にいないから蘇ったのはシズムが原因かと思ったら全然そんなことなかった…
138 21/06/23(水)00:58:33 No.816052506
>蓬が見たガウマさんの過去にシズムが映らなかったのはなんでなんだろう >そのくせボイスドラマのほうでは一緒に酒飲んでるし 映ってるよ fu104522.jpg
139 21/06/23(水)00:59:27 No.816052719
ボイスドラマのシズムは飲み会で全然飲み食いしてないってわざわざ言及されてたから毒殺のこと知ってたんだろうな
140 21/06/23(水)00:59:36 No.816052756
>ガウマさんロス ガウマに会って別れてからから言え
141 21/06/23(水)01:00:01 No.816052860
俺がお前たちを巻き込んだっていう負い目に対して 巻き込んでくれたから出会えた って返すのが溜息出た
142 21/06/23(水)01:00:09 No.816052894
最終決戦でみんな思いぶちまけて殴り合い するのにシズムだけ喋らないが逆に良かったな 人に対する想いなんてない孤独な人で
143 21/06/23(水)01:00:42 No.816053037
優勢思想も国に仕える立派な仕事って誇りに思ってたみたいなのがすごく悲しい
144 21/06/23(水)01:00:55 No.816053098
なんで1クールだけなんだよ…
145 21/06/23(水)01:01:24 No.816053200
ちなみに真の怪獣優生思想の体現者はアカネ君らしいけど やってみたらドミネーションできたんだろうか
146 21/06/23(水)01:02:01 No.816053350
シズムはもしかしたら5000年生き続けてたのかな
147 21/06/23(水)01:02:05 No.816053364
>ちなみに真の怪獣優生思想の体現者はアカネ君らしいけど >やってみたらドミネーションできたんだろうか 想像したがなんかイマイチ格好がつかないな…
148 21/06/23(水)01:02:43 No.816053510
アカネ君って面倒臭いオタクだし怪獣を操るのは違うって理由でドミネーションしないと思う
149 21/06/23(水)01:03:05 No.816053615
なんかよくわかんねえのが 突然現れて他人を巻き込んで信じられると思ってんのかー!と ナイト同盟に言ったシーンが面白すぎた
150 21/06/23(水)01:03:10 No.816053639
>俺がお前たちを巻き込んだっていう負い目に対して >巻き込んでくれたから出会えた >って返すのが溜息出た 関係ないとか言うなよ!!!って怒りもぶつけてるのがまたいい
151 21/06/23(水)01:03:16 No.816053666
>最終決戦でみんな思いぶちまけて殴り合い >するのにシズムだけ喋らないが逆に良かったな >人に対する想いなんてない孤独な人で シズムの理解だと真の怪獣使い=内面が怪獣そのものみたいだし 自分自身が自由であることが大事で他者との結びつきはウザい不自由でしかないんだねえ
152 21/06/23(水)01:03:25 No.816053700
アカネくんにそういうカッコいい素質はないイメージがある
153 21/06/23(水)01:03:38 No.816053748
>なんかよくわかんねえのが >突然現れて他人を巻き込んで信じられると思ってんのかー!と >ナイト同盟に言ったシーンが面白すぎた ガウマさんがそれ言います?って即突っ込まれててダメだった
154 21/06/23(水)01:04:31 No.816053953
>自分自身が自由であることが大事で他者との結びつきはウザい不自由でしかないんだねえ でも最後の最後で蓬への未練を捨て切れずに対話に応じて隙作っちゃうあたり人間だったね…
155 21/06/23(水)01:04:47 No.816054023
まぁたしかにグリッドマンの出現で曇らされる前の 好き勝手やってた神様アカネちゃんは理想の怪獣優生思想体現者かもしれん…
156 21/06/23(水)01:04:48 No.816054027
>アカネ君って面倒臭いオタクだし怪獣を操るのは違うって理由でドミネーションしないと思う それも怪獣は自由であるべきみたいなところにつながって…これは真の優勢思想だわ
157 21/06/23(水)01:04:57 No.816054050
>ちなみに真の怪獣優生思想の体現者はアカネ君らしいけど >やってみたらドミネーションできたんだろうか 操らずに勝手に暴れさせるからこそ真の怪獣優生思想なのだろう
158 21/06/23(水)01:04:59 No.816054055
ゴルドバーンみたいにお断り!してなかったしなシズム
159 21/06/23(水)01:05:32 No.816054188
操るどころかもう世界の神だもんなあ アカネちゃん
160 21/06/23(水)01:06:05 No.816054301
シズムは蓬の言い分に何か言い返さなくていいのかと思ったけどそれをするってことが嫌がってる不自由に触れることだから何も言えねぇってのが辛い
161 21/06/23(水)01:06:20 No.816054360
カニカマあげたい
162 21/06/23(水)01:07:22 No.816054597
ダイナレックスが生き吹き返すポーズがOPと重なってて グリッドマンの時にも見た奴だ!ってなってしんみり
163 21/06/23(水)01:07:55 No.816054720
>なんで1クールだけなんだよ… これからBDとかダイナゼノンショーとかでいっぱい補完されまくるから…
164 21/06/23(水)01:08:38 No.816054881
何も言わないけどシズムである怪獣にドミネーションできたんだもんな
165 21/06/23(水)01:08:55 No.816054948
終盤日常パートはずっと優しい顔してたのが切なかった
166 21/06/23(水)01:09:17 No.816055038
じっくり見たかったのはそうなんだけど2クールだとダレそうだしな 面白かったけどちょっと足りねぇ!ってぐらいがちょうどいい
167 21/06/23(水)01:09:33 No.816055091
>>ちなみに真の怪獣優生思想の体現者はアカネ君らしいけど >>やってみたらドミネーションできたんだろうか >操らずに勝手に暴れさせるからこそ真の怪獣優生思想なのだろう 操るって事は操者の意志でしかありませんからねぇ 怪獣が怪獣のやりたいように暴れたり遊んだりして 世界をしっちゃかめっちゃかにすればそれでいいや~ってのがいいんだよねぇアカネくぅん
168 21/06/23(水)01:09:45 No.816055146
ガウマさん! 俺はあなたに憧れていた! 俺にはあなたが! あなたには俺が必要だった! なのにあなたは裏切った! なのに前よりあなたが好きなんです!
169 21/06/23(水)01:09:56 No.816055189
あなたのパンチ悲しくなるほど痛くないんですよ(気持ちいいんですよ)
170 21/06/23(水)01:10:28 No.816055313
>ガウマさん! >俺はあなたに憧れていた! >俺にはあなたが! >あなたには俺が必要だった! >なのにあなたは裏切った! >なのに前よりあなたが好きなんです! fu104553.jpg
171 21/06/23(水)01:10:38 No.816055357
スタッフ本の表紙いいよね fu104556.jpg
172 21/06/23(水)01:11:19 No.816055509
そういえばミイラあるってことは現実世界だからアカネちゃんもいるのかな
173 21/06/23(水)01:11:29 No.816055546
やめてくれないか 物語終盤に突然ホモ告白するのは
174 21/06/23(水)01:11:45 No.816055591
>スタッフ本の表紙いいよね >fu104556.jpg 俺姫様だったかもしれん
175 21/06/23(水)01:12:02 No.816055655
基本的にむかつくbot処すために怪獣作ってたわけだけど 暴れ方は怪獣に好きにさせてたもんなアカネちゃん…
176 21/06/23(水)01:12:37 No.816055775
>そういえばミイラあるってことは現実世界だからアカネちゃんもいるのかな 現実世界とも限らないでしょ
177 21/06/23(水)01:12:59 No.816055860
1話見直すとガウマさんいなかったら何も始まらなかった過ぎる...
178 21/06/23(水)01:13:01 No.816055872
>あれ、敵を倒すが優先されていたのが >ゆめちゃんが居ないになったら >ゆめを心配に代わって何してんだテメーって >怒ってんだよな… なんか大したもんだわ しかも半分ギャグシーンとはいえ姫に託された物に攻撃加える程本気なのがね...