虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • アメリ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/06/23(水)00:08:48 No.816037246

    アメリカ政府が大麻禁止に

    1 21/06/23(水)00:11:25 No.816038058

    そりゃ政府中枢の職員は禁止だろ

    2 21/06/23(水)00:11:49 No.816038176

    大麻ってクソまずそう

    3 21/06/23(水)00:17:13 No.816039987

    合法ちゃうのか

    4 21/06/23(水)00:18:23 ID:2qoGw4wE 2qoGw4wE No.816040369

    連邦法で許可でないんだから当然では

    5 21/06/23(水)00:19:40 No.816040801

    合法な州出身で現役じゃなくて使用歴でアウトはちょっと可哀想では?

    6 21/06/23(水)00:21:14 No.816041335

    使用歴ってそんなバレるようなもんなのか

    7 21/06/23(水)00:21:18 No.816041363

    当たり前じゃん…?

    8 21/06/23(水)00:21:46 No.816041517

    なぜこんな日付のニュースを?

    9 21/06/23(水)00:21:53 No.816041551

    >当たり前じゃん…? 州によっては合法だから当たり前ではない

    10 21/06/23(水)00:22:25 No.816041744

    マジかよスタンの父ちゃん失業しちゃうじゃん

    11 21/06/23(水)00:23:46 No.816042196

    ホワイトハウス職員レベルの連中でも手を出しちゃうのがむしろ怖い

    12 21/06/23(水)00:24:20 No.816042371

    >ホワイトハウス職員レベルの連中でも手を出しちゃうのがむしろ怖い 合法な州だと酒タバコと同列ぐらいの扱いだし

    13 21/06/23(水)00:29:35 No.816044052

    元大統領だって学生時代やってたよ

    14 21/06/23(水)00:30:15 No.816044248

    患者に重要な役目は任せられない 仕方ないんだ

    15 21/06/23(水)00:32:36 ID:VP8NhWG6 VP8NhWG6 No.816044947

    削除依頼によって隔離されました 日本は解禁の方向なのにどうして…

    16 21/06/23(水)00:33:24 No.816045200

    >使用歴ってそんなバレるようなもんなのか そこの調査で嘘ついて万が一バレたらそれこそ非国民レベルの失態だし…

    17 21/06/23(水)00:36:08 No.816046000

    >日本は解禁の方向なのにどうして… 大麻でもやってんのかってレベルのレスだな

    18 21/06/23(水)00:36:11 No.816046009

    >日本は解禁の方向なのにどうして… えっ

    19 21/06/23(水)00:39:22 No.816046975

    >日本は解禁の方向なのにどうして… マジで?

    20 21/06/23(水)00:40:06 No.816047225

    >日本は解禁の方向なのにどうして… 安倍昭恵来たな…帰ってください

    21 21/06/23(水)00:40:56 No.816047500

    >女児とのセックスも日本では解禁の方向なのにどうして…

    22 21/06/23(水)00:41:15 No.816047597

    日本じゃ一生解禁されねえよ

    23 21/06/23(水)00:45:31 No.816048840

    >日本じゃ一生解禁されねえよ 老い先短い「」が言うと近い将来解禁されそうだな…

    24 21/06/23(水)00:53:25 No.816051065

    >>日本は解禁の方向なのにどうして… >安倍昭恵来たな…帰ってください ご一緒にどうぞお出口はあちらです

    25 21/06/23(水)00:54:40 No.816051419

    合法化してんのに重要な仕事についてる人は大麻使っちゃ駄目よって 大麻がアウトなのわかってるじゃないですかー

    26 21/06/23(水)00:56:38 No.816052004

    たまにコミュニティごと田舎に移住して育てる人たちいるよね

    27 21/06/23(水)00:56:42 No.816052028

    激務すぎて覚せい剤使って仕事してた人もいたんだ 大麻の使用歴くらい許してやれよ

    28 21/06/23(水)00:58:28 No.816052487

    州の権限が日本よりはるかに強いアメリカでこれって州側から滅茶苦茶クレーム入るんじゃ…

    29 21/06/23(水)01:01:43 No.816053277

    >州の権限が日本よりはるかに強いアメリカでこれって州側から滅茶苦茶クレーム入るんじゃ… それ入れる方が頭おかしいだろ

    30 21/06/23(水)01:01:48 No.816053296

    これありにすると特定の州で合法なことを理由とした解雇や処分とか無茶苦茶にならない?

    31 21/06/23(水)01:02:25 No.816053439

    心意気がない

    32 21/06/23(水)01:03:11 No.816053647

    合法化つっても前向きな理由じゃなく制御効かないほど薬物蔓延したから比較的悪影響ない大麻で妥協してもらうって感じだしなー

    33 21/06/23(水)01:04:31 No.816053954

    害にしかならんモノなの承知で蔓延しすぎてキリがないので渋々なんだからそりゃ政府職員みたいなのは禁止だろ 社会のクズみたいな層にお目こぼししてるだけだぞ

    34 21/06/23(水)01:06:30 No.816054397

    >州の権限が日本よりはるかに強いアメリカでこれって州側から滅茶苦茶クレーム入るんじゃ… だから厳格に連邦法より州法のが下で従う義務があると明確にされてるんだ

    35 21/06/23(水)01:07:07 No.816054548

    >激務すぎて覚せい剤使って仕事してた人もいたんだ >大麻の使用歴くらい許してやれよ その末路はなんだ!

    36 21/06/23(水)01:07:14 No.816054573

    Amazonは逆に大麻解禁の流れを受けて従業員の大麻使用歴を不問にしたばかり

    37 21/06/23(水)01:07:58 No.816054729

    大麻やらなきゃやってらんないのアメリカ

    38 21/06/23(水)01:08:03 No.816054745

    >Amazonは逆に大麻解禁の流れを受けて従業員の大麻使用歴を不問にしたばかり とんだヤク中企業だな

    39 21/06/23(水)01:08:05 No.816054754

    >Amazonは逆に大麻解禁の流れを受けて従業員の大麻使用歴を不問にしたばかり 大企業とはいえ流石に政府と比べるもんじゃないと思う

    40 21/06/23(水)01:08:26 No.816054838

    遡及するん?

    41 21/06/23(水)01:08:59 No.816054967

    ラリってる奴に国の舵取り関わらせたくないって意味では理解できる

    42 21/06/23(水)01:09:00 No.816054970

    アメリカって遡求法ありなんだ

    43 21/06/23(水)01:09:19 No.816055049

    大統領も昔やってそう

    44 21/06/23(水)01:09:55 No.816055184

    アメリカは大麻どころかヘロインやコカインなんかのハードドラッグがバンバン流入してますし

    45 21/06/23(水)01:10:09 No.816055235

    >Amazonは逆に大麻解禁の流れを受けて従業員の大麻使用歴を不問にしたばかり 口先ばかりの待遇改善で実際は過酷な労働現場で人員が集まらないから誰でもいいから働かせようってそのための言い訳だし

    46 21/06/23(水)01:11:03 No.816055444

    >これありにすると特定の州で合法なことを理由とした解雇や処分とか無茶苦茶にならない? 合衆国はマジ別の国の集合体と言っても差し支えないからある程度中央の価値観はあるべきだと思う 例えばサンフランシスコでは10万以下の強盗が軽犯罪として処理されている

    47 21/06/23(水)01:11:15 No.816055498

    なんで? 職務大麻んだから?

    48 21/06/23(水)01:11:22 No.816055518

    >>Amazonは逆に大麻解禁の流れを受けて従業員の大麻使用歴を不問にしたばかり >大企業とはいえ流石に政府と比べるもんじゃないと思う いずれどっちかの流れかに傾いて勝った方がスタンダードになるから比較は意味あると思う どっちが勝つかな

    49 21/06/23(水)01:12:19 No.816055715

    >合衆国はマジ別の国の集合体と言っても差し支えないからある程度中央の価値観はあるべきだと思う 合法な州以外でやったらだめよは当然だけど その州で合法なことをやった過去があったら云々は結構やばいんじゃねぇかなって

    50 21/06/23(水)01:12:22 No.816055728

    日本でも別に入れ墨は違法でもなんでもないが公務員がやってたら普通にアウトだろ そんな感じじゃね

    51 21/06/23(水)01:12:30 No.816055752

    俺の大麻銘柄株が暴落するようなことは控えてほしい

    52 21/06/23(水)01:12:50 No.816055834

    >いずれどっちかの流れかに傾いて勝った方がスタンダードになるから比較は意味あると思う >どっちが勝つかな こういうのは国ごとの文化のほうが重視されるものだし意味ねえ比較だよ

    53 21/06/23(水)01:14:13 No.816056159

    >とんだヤク中企業だな ATARIなんか昔は社内で大麻やりたい放題で逮捕者続出だったから 脱獄をテーマにブレイクアウトってゲーム作って大ヒットかましてるし… ブロック崩しのことだが…

    54 21/06/23(水)01:14:15 No.816056171

    >>これありにすると特定の州で合法なことを理由とした解雇や処分とか無茶苦茶にならない? >合衆国はマジ別の国の集合体と言っても差し支えないからある程度中央の価値観はあるべきだと思う >例えばサンフランシスコでは10万以下の強盗が軽犯罪として処理されている アメリカがどうあるべきかはアメリカの有権者が決めるべきこと 中央の価値観があるべきかも含めて

    55 21/06/23(水)01:14:39 No.816056253

    えらい! と思ったけど当たり前の事なんだよなこれ

    56 21/06/23(水)01:14:53 No.816056309

    >日本でも別に入れ墨は違法でもなんでもないが公務員がやってたら普通にアウトだろ >そんな感じじゃね 禁止って明記されてもないのを理由にした処分したら裁判になるよ! っていうかちょっと前大阪がそれでもめてなかったっけ

    57 21/06/23(水)01:15:03 No.816056341

    >日本でも別に入れ墨は違法でもなんでもないが公務員がやってたら普通にアウトだろ >そんな感じじゃね いや…大麻は普通に法律でアウトなんだよ 州ごとに解禁してるけど国としては違法

    58 21/06/23(水)01:15:03 No.816056344

    >>いずれどっちかの流れかに傾いて勝った方がスタンダードになるから比較は意味あると思う >>どっちが勝つかな >こういうのは国ごとの文化のほうが重視されるものだし意味ねえ比較だよ いやアメリカ内でどっちが勝つかなってこと

    59 21/06/23(水)01:16:16 No.816056643

    >その州で合法なことをやった過去があったら云々は結構やばいんじゃねぇかなって 逆に州を跨げば違法行為し放題になるんだよ? そんな倫理観壊れてるやつ使いたい?

    60 21/06/23(水)01:17:08 No.816056848

    >逆に州を跨げば違法行為し放題になるんだよ? >そんな倫理観壊れてるやつ使いたい? そこで生まれ育ったら違法でもなんでもないんだからそれをもって倫理観壊れてるって扱いのするのやばくない?