21/06/22(火)23:52:38 ヨッ のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
画像ファイル名:1624373558543.png 21/06/22(火)23:52:38 No.816031591
ヨッ
1 21/06/22(火)23:53:18 No.816031815
かわいい
2 21/06/22(火)23:54:11 No.816032100
慣れんなや、、
3 21/06/22(火)23:54:19 No.816032132
突撃隣の晩御飯
4 21/06/22(火)23:54:36 No.816032240
邪魔するでー
5 21/06/22(火)23:54:37 No.816032244
慣れたくないな…
6 21/06/22(火)23:54:47 No.816032297
このレベルが来ると慣れるしかねえな…
7 21/06/22(火)23:55:02 No.816032398
おばんですぱお
8 21/06/22(火)23:55:10 No.816032434
優しい目をしやがって…
9 21/06/22(火)23:55:17 No.816032478
としあき君おるか?
10 21/06/22(火)23:55:31 No.816032544
シャイニングはゾウさんなら和んでたかもしれない
11 21/06/22(火)23:55:35 No.816032571
理不尽の極み 神っぽい
12 21/06/22(火)23:55:36 No.816032574
つぶらな目をしている
13 21/06/22(火)23:55:49 No.816032637
>ヨッ やってる?
14 21/06/22(火)23:56:42 No.816032911
パクチー大丈夫なタイプ
15 21/06/22(火)23:57:09 No.816033068
シュールレアリスムを感じる
16 21/06/22(火)23:57:33 No.816033187
ゾウの生息圏にお邪魔してるの人間の方だって諦めもあるんかね
17 21/06/22(火)23:57:39 No.816033231
えれぇファンが来たな
18 21/06/22(火)23:57:52 No.816033299
カライヨ?
19 21/06/22(火)23:57:55 No.816033316
バイオOB2でこういうのあった気がする
20 21/06/22(火)23:57:58 No.816033330
よっ としくん今日のご飯もろてくで
21 21/06/22(火)23:58:03 No.816033356
餌場認定されてるのでは…
22 21/06/22(火)23:58:26 No.816033479
中国横断してる像は人の家入って人の酒飲んで人の家で寝てた
23 21/06/22(火)23:58:31 No.816033500
>バイオOB2でこういうのあった気がする 壁際にいたおっさんが連れてかれてたよね
24 21/06/22(火)23:58:39 No.816033537
こんなパワーに溢れて知恵があったら神格として見られるのも納得
25 21/06/22(火)23:58:59 No.816033638
まあお前野生のゾウ倒せる?って言われたら絶対無理だしな…
26 21/06/22(火)23:59:23 No.816033795
またきたんかー
27 21/06/22(火)23:59:44 No.816033912
(つまみ食いバレたー)くらいの感覚なんだろうか
28 21/06/22(火)23:59:52 No.816033951
ゾウなら仕方ない
29 21/06/23(水)00:00:21 No.816034190
「もう慣れた」
30 21/06/23(水)00:00:33 No.816034285
人の子よ… トムヤムクンはもらって行くぞ…
31 21/06/23(水)00:00:39 No.816034330
邪魔するんやったら帰ってー
32 21/06/23(水)00:00:47 No.816034387
シャイニング
33 21/06/23(水)00:02:06 No.816034900
自分が食われないだけマシかな…
34 21/06/23(水)00:03:34 No.816035407
やめろよおっちゃん!次から金取るからな!
35 21/06/23(水)00:04:45 No.816035841
壁は直して…
36 21/06/23(水)00:06:55 No.816036614
壁の修理代はタイ政府から出るってNHKニュースでやってた 壊し放題だ
37 21/06/23(水)00:07:41 No.816036897
毎日来るらしいな
38 21/06/23(水)00:07:56 No.816036982
>壁の修理代はタイ政府から出るってNHKニュースでやってた >壊し放題だ もう餌やりを公営にしましょうよ…
39 21/06/23(水)00:08:08 No.816037034
ヒグマじゃないだけマシだな…マシかな…
40 21/06/23(水)00:08:31 No.816037159
>毎日来るらしいな 完全に餌場の認識じゃん…
41 21/06/23(水)00:08:43 No.816037217
民家にくるって田舎の犬じゃないんだから…
42 21/06/23(水)00:09:12 No.816037373
積極的に殺しには来ないだろうけど下手に機嫌損ねると命が危ないだろうな
43 21/06/23(水)00:14:22 No.816039025
肉体スペックでも勝てないのにその上法律でも守られてるとか無敵過ぎるだろ
44 21/06/23(水)00:16:01 No.816039558
最近の人間さんの私に対する態度が最近ひどい!
45 21/06/23(水)00:17:11 No.816039974
ちょいと邪魔するでとしくん
46 21/06/23(水)00:17:54 No.816040217
インドゾウはこれでも温厚な方らしいがアフリカゾウとかも民家に襲撃かけてくるんだろうか
47 21/06/23(水)00:18:22 No.816040366
せめて玄関からきて…
48 21/06/23(水)00:19:06 No.816040607
のれんの代わりに壁めくる ハイ!ハイ!ハイハイハイ!
49 21/06/23(水)00:20:09 No.816040952
ビニールごと残飯もっててるらしいから健康状態はよく無さそうね
50 21/06/23(水)00:21:00 No.816041265
外に置いとくしか
51 21/06/23(水)00:21:27 No.816041414
>インドゾウはこれでも温厚な方らしいがアフリカゾウとかも民家に襲撃かけてくるんだろうか アフリカゾウはキレると王蟲の群れみたいに集落丸ごと踏みつぶしに来るレベル
52 21/06/23(水)00:21:33 No.816041449
パクチー抜きでな~
53 21/06/23(水)00:21:54 No.816041562
タイグータイグータイグーアッパカッだゾウ
54 21/06/23(水)00:21:58 No.816041586
>>壁の修理代はタイ政府から出るってNHKニュースでやってた >>壊し放題だ >もう餌やりを公営にしましょうよ… 壁代よりはそっちの方が安そうだな…
55 21/06/23(水)00:22:37 No.816041808
これはタイ変だゾウ
56 21/06/23(水)00:23:21 No.816042053
尾木ママ構文
57 21/06/23(水)00:23:39 No.816042147
その…人間と自然は敬意を払いつつ必要以上の干渉を避けるべきだと思うんですよ
58 21/06/23(水)00:23:56 No.816042249
夏の動物園は忙しい
59 21/06/23(水)00:24:21 No.816042377
カタログでミニチュアの街に出現した怪獣
60 21/06/23(水)00:27:13 No.816043303
昔みたいに敬って
61 21/06/23(水)00:27:35 No.816043431
>アフリカゾウはキレると王蟲の群れみたいに集落丸ごと踏みつぶしに来るレベル 範馬勇次郎派遣しようぜ
62 21/06/23(水)00:28:10 No.816043620
尾木ママみたいやな
63 21/06/23(水)00:28:10 No.816043621
ご飯置いてなかったら暴れるで
64 21/06/23(水)00:29:31 No.816044019
おいすー
65 21/06/23(水)00:31:32 No.816044628
>その…人間と自然は敬意を払いつつ必要以上の干渉を避けるべきだと思うんですよ 割と町の近くで象に乗るアクティビティなんてのがあったから奈良県民みたいな距離感かもしれない
66 21/06/23(水)00:31:55 No.816044727
タイじゃ日常茶飯事だぜ!
67 21/06/23(水)00:34:03 No.816045379
人の営みも自然の一部 無関係ではいられないんだゾウ
68 21/06/23(水)00:34:04 No.816045385
タイ県民ならしかたがないな…
69 21/06/23(水)00:35:15 No.816045761
>アフリカゾウはキレると王蟲の群れみたいに集落丸ごと踏みつぶしに来るレベル アフリカに農業指導に行ったNGOの人が畑作ったら川の向うからサイや象の群れがやってきて作物食いつくされて「だからここじゃ畑なんて作らないのさ」って現地の人に言われた話好き
70 21/06/23(水)00:35:45 No.816045885
インドゾウと違ってアフリカゾウはキレるスイッチがかなり気軽に押されるから… 頭良いけどすぐけおるという一番たちの悪いタイプ
71 21/06/23(水)00:37:13 No.816046316
玄関から入ってよもー
72 21/06/23(水)00:37:37 No.816046424
頭いいからあーいや全然いいっすよーくらいの雰囲気でいないと殺られるのかな…
73 21/06/23(水)00:40:05 No.816047209
>割と町の近くで象に乗るアクティビティなんてのがあったから奈良県民みたいな距離感かもしれない わりと洒落にならんゾウ虐待とか告発されてるんで 奈良県民よりは過酷だぞタイ人
74 21/06/23(水)00:40:09 No.816047250
物を食いながら横目で食い物を物色してる… 食い物のことしか考えてない目だこれ
75 21/06/23(水)00:40:14 No.816047280
ノックをするべきだったかな?
76 21/06/23(水)00:41:39 No.816047719
そのいやらしい目つき…どこかで…
77 21/06/23(水)00:43:03 No.816048160
この短文で起承転結が完成している
78 21/06/23(水)00:44:20 No.816048520
もうこの空いた穴を塞がないで勝手口取り付けた方が安上がりかもしれない…
79 21/06/23(水)00:44:58 No.816048692
>アフリカゾウはキレると王蟲の群れみたいに集落丸ごと踏みつぶしに来るレベル 昔アフリカ旅行した時に立ち寄った村は太くて高い丸太を壁のようにして柵につかってたの思い出した あそこもゾウが突っ込んでくるのを防ぐためにそうしてるって言ってた
80 21/06/23(水)00:45:48 No.816048931
害獣だけどダメだしないのか住民
81 21/06/23(水)00:47:29 No.816049409
実写版「浦安鉄筋家族」のワンシーン
82 21/06/23(水)00:49:26 No.816049980
自然現象みたいなもんなのかな
83 21/06/23(水)00:49:29 No.816049990
グララアガアグララアガア
84 21/06/23(水)00:51:19 No.816050520
またにゃ…もう慣れっこにゃ…
85 21/06/23(水)00:52:58 No.816050937
居酒屋とかにほろ酔いで女将さん今日のおすすめって何がある?って感じで入ってくるおやっさんに見えてきた
86 21/06/23(水)00:53:20 No.816051040
肉食獣みたいな殺意が無いから恐怖心より呆れの方が強いのかな
87 21/06/23(水)00:53:33 No.816051091
>インドゾウはこれでも温厚な方らしいがアフリカゾウとかも民家に襲撃かけてくるんだろうか 保護されているから畑を食い散らかされようと倒せないらしい
88 21/06/23(水)00:53:51 No.816051184
普通に嫌すぎる…