虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/06/22(火)23:32:29 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/06/22(火)23:32:29 No.816024812

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/06/22(火)23:35:19 No.816025820

遊戯王は最高のページが多くて悩む

2 21/06/22(火)23:36:21 No.816026186

神の力は無限じゃない…山札の枚数という限界があったのさ! いいよね

3 21/06/22(火)23:37:15 No.816026493

海馬の助言込みで好き

4 21/06/22(火)23:37:20 No.816026508

エグゾディア召喚やブラックバーニングも捨てがたい

5 21/06/22(火)23:37:47 No.816026668

ベストバウトによく挙げられるデュエルで活躍するのに バスターブレイダーの知名度がいまいちパッとしない気がする

6 21/06/22(火)23:38:18 No.816026830

>バスターブレイダーの知名度がいまいちパッとしない気がする あいつドラゴン!

7 21/06/22(火)23:38:20 No.816026840

召雷弾がエグすぎてどうするのかと思ったもんだ

8 21/06/22(火)23:38:29 No.816026900

パンドラと遊戯が同時に死者蘇生発動するページも好き

9 21/06/22(火)23:40:36 No.816027577

>バスターブレイダーの知名度がいまいちパッとしない気がする ブラックマジシャンをはじめデーモンの召喚や暗黒騎士ガイアみたいな 割と初期から使ってたカードの印象が強い気はする

10 21/06/22(火)23:41:01 No.816027733

リバイバルスライムが強すぎる…

11 21/06/22(火)23:41:53 No.816028035

>バスターブレイダーの知名度がいまいちパッとしない気がする あいつ初登場が普通にほいと出るだけだからポッと出感が強くて… ブラマジガールぐらいインパクトがある初登場なら新切り札感があったと思うのだが

12 21/06/22(火)23:42:39 No.816028294

ガイアは原作でいいとこ無いのに認知度だけ高い

13 21/06/22(火)23:45:56 No.816029385

この漫画絵の力が強すぎる…

14 21/06/22(火)23:46:39 No.816029632

なんでこいつコピーじゃなくてモノホン持ってたんだろう

15 21/06/22(火)23:47:10 No.816029799

>この漫画絵の力が強すぎる… このクオリティで週刊だからな 作者の作画の完成度が高すぎるんだ

16 21/06/22(火)23:47:27 No.816029895

オシリスが消滅していくシーンは当たり率高いな!

17 21/06/22(火)23:47:36 No.816029942

>パンドラと遊戯が同時に死者蘇生発動するページも好き 読み返したらパンドラ普通に強くて驚いたわ

18 21/06/22(火)23:47:40 No.816029965

>リバイバルスライムが強すぎる… マシュマロン使うね

19 21/06/22(火)23:47:48 ID:lY7gmTxc lY7gmTxc No.816030003

舞を庇う城之内を庇う王様の見開きが見開き史上最高に好き

20 21/06/22(火)23:48:09 No.816030128

遊戯 王のページ好き

21 21/06/22(火)23:48:52 No.816030361

超魔導烈波斬!!!

22 21/06/22(火)23:49:51 No.816030703

人を殴らないカードゲームでのバトルとしてはコンセプト生かしきった最高のデュエルだと思う

23 21/06/22(火)23:49:59 No.816030740

>ガイアは原作でいいとこ無いのに認知度だけ高い カオスソルジャーはガイアの活躍でいいだろ… ガイアが儀式を経て鎧新調したのがカオスソルジャーなんだし

24 21/06/22(火)23:54:21 No.816032142

>ガイアが儀式を経て鎧新調したのがカオスソルジャーなんだし そういえばカオスソルジャーってガイアの儀式って名前だったか 気付かなかった

25 21/06/22(火)23:56:33 No.816032850

色々しょうがないんだけどこれだけの漫画パワーを持ちながら 本人が描いた連載はこれ一本になってしまったことは本当に惜しい思ってる

26 21/06/22(火)23:57:24 No.816033140

作中で一番好きなデュエルがコレだわ

27 21/06/22(火)23:58:03 No.816033351

>色々しょうがないんだけどこれだけの漫画パワーを持ちながら >本人が描いた連載はこれ一本になってしまったことは本当に惜しい思ってる おととしくらいに一本描いてただろ!?

28 21/06/23(水)00:00:03 No.816034039

>色々しょうがないんだけどこれだけの漫画パワーを持ちながら >本人が描いた連載はこれ一本になってしまったことは本当に惜しい思ってる 遊戯王当てたけど十分稼いだのかな

29 21/06/23(水)00:00:50 No.816034416

でも好き放題マンガ描かして面白いもん描ける作家とも思えんのよ 遊戯王はあくまで売れたカードゲーム中心で行こうぜってなって超売れたやつだから

30 21/06/23(水)00:01:19 No.816034615

>遊戯王当てたけど十分稼いだのかな OCGの印税?でガッポガッポじゃないの?

31 21/06/23(水)00:01:25 No.816034661

>>パンドラと遊戯が同時に死者蘇生発動するページも好き >読み返したらパンドラ普通に強くて驚いたわ 王様もお前ほどの男が何でこんなセコい組織にいんの…って惜しんでるぐらいだからな

32 21/06/23(水)00:01:39 No.816034740

アニメの方だとやたら出張ってた記憶があるバスターブレイダー

33 21/06/23(水)00:03:29 No.816035389

>アニメの方だとやたら出張ってた記憶があるバスターブレイダー 分かりやすく強いからな

34 21/06/23(水)00:04:23 No.816035730

>遊戯王当てたけど十分稼いだのかな 十分(集英社が自社ビル建てられるレベル)

35 21/06/23(水)00:05:03 No.816035965

未だにアニメ続いてるからなあ

36 21/06/23(水)00:07:02 No.816036648

やだやだ遊戯王以外の連載作品が見たい!

37 21/06/23(水)00:08:36 No.816037183

>やだやだ遊戯王以外の連載作品が見たい! comiq

38 21/06/23(水)00:08:42 No.816037208

ちゃんとアンティルールー守るのは偉いぞこの犯罪組織ってなった

39 21/06/23(水)00:09:03 No.816037329

スパイダーマンだって良かっただろ?

40 21/06/23(水)00:09:27 No.816037453

スパイダーマンのやつは作風が見事にはまってて良かった

41 21/06/23(水)00:10:19 No.816037715

>>ガイアが儀式を経て鎧新調したのがカオスソルジャーなんだし >そういえばカオスソルジャーってガイアの儀式って名前だったか >気付かなかった カオスの儀式だよ!

42 21/06/23(水)00:10:33 No.816037780

>ちゃんとアンティルールー守るのは偉いぞこの犯罪組織ってなった 最強のラー持ってるし 最後に勝てばいいかって思考だからな

43 21/06/23(水)00:12:36 No.816038457

そういや表マリクってラーの能力知ってるんだっけ?

44 21/06/23(水)00:13:04 No.816038603

>そういや表マリクってラーの能力知ってるんだっけ? 知らない

45 21/06/23(水)00:15:09 No.816039271

知らない切り札ではなく何度も登場したブレインコントロールで勝つのが熱い

46 21/06/23(水)00:16:18 No.816039656

スレ画すごいな 立体感ある

47 21/06/23(水)00:16:53 No.816039875

>>そういや表マリクってラーの能力知ってるんだっけ? >知らない これのせいでバクラがマリクと組んだ意味が無いのが笑える

48 21/06/23(水)00:21:35 No.816041464

復活するときにドローするカードをセットせずに リバイバル+ディフェンド+オシリスでやれば無敵なのではとずっと思ってる

49 21/06/23(水)00:22:11 No.816041662

この辺の扉絵も超カッコよかった

50 21/06/23(水)00:22:16 No.816041682

バトル内容はあんま好きじゃないけど表が王様に勝つところはめっちゃ好き

51 21/06/23(水)00:22:30 No.816041772

これほどの画力を持ちながら連載はないのかい

52 21/06/23(水)00:23:55 No.816042241

>復活するときにドローするカードをセットせずに >リバイバル+ディフェンド+オシリスでやれば無敵なのではとずっと思ってる オシリスの火力上がらないから… でも手札4枚もあれば十分だろうけども

53 21/06/23(水)00:23:59 No.816042262

>復活するときにドローするカードをセットせずに >リバイバル+ディフェンド+オシリスでやれば無敵なのではとずっと思ってる ぶっちゃけスライムが強すぎるからな… オシリスすら必須ではない 制圧要員ではあるが

54 21/06/23(水)00:24:03 No.816042286

さすがに衰えてんだろうなと思いながら読んだ映画の時の読み切りがキレッキレだった

55 21/06/23(水)00:24:09 No.816042314

マジで絶望的でどうやって勝つんだよコレってなるところから 海馬の言葉で無限は存在しないって幻想打ち破るのが最高過ぎる…

↑Top