虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 2009年... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/06/22(火)23:24:18 No.816021994

    2009年生まれだったんだこいつ… 割と最近だな…

    1 21/06/22(火)23:25:30 No.816022418

    こいつとNGINXがApacheを追い出すとは

    2 21/06/22(火)23:28:57 No.816023633

    denoは息してる?

    3 21/06/22(火)23:30:16 No.816024071

    >こいつとNGINXがApacheを追い出すとは 追い出せたようには見えないけど…

    4 21/06/22(火)23:31:55 No.816024617

    >denoは息してる? 結局後追いでよりよく磨いたものだしてもすでに実働してるそこまで文句がないものを超えることはできないよなって

    5 21/06/22(火)23:32:16 No.816024740

    Apacheのシェアはずっと下落傾向ではあるけど 追い出すとか調子こける状態では全然ない

    6 21/06/22(火)23:34:42 No.816025576

    >>denoは息してる? >結局後追いでよりよく磨いたものだしてもすでに実働してるそこまで文句がないものを超えることはできないよなって io.jsみたいに統合を視野に入れて実装していくほうが良かったと思う でもライブラリ書いてるとまるっと設計し直して作り直したくなる気持ちはめっちゃわかる

    7 21/06/22(火)23:38:05 No.816026769

    競うな!餅味を活かせ!

    8 21/06/22(火)23:38:05 No.816026773

    まあnode.jsに勝てる要素がないだけでdenoは一応生きてたはずだよ 未来があるとは言わないが

    9 21/06/22(火)23:38:41 No.816026964

    >競うな!餅味を活かせ! 持ち味はあるけど誤差…あるいは今までの資産を捨てるほどのものではない

    10 21/06/22(火)23:39:01 No.816027070

    別にスレ画で困ってないからな…

    11 21/06/22(火)23:43:09 No.816028471

    npmとyarnも結局npmでもあまり問題なくなったし…

    12 21/06/22(火)23:46:42 No.816029648

    一回やってみたいやつの一つ

    13 21/06/22(火)23:55:02 No.816032390

    こいつとexpressはどのオンラインリソースを選んだらいいのかわからない 公式ピンと来ない

    14 21/06/22(火)23:58:38 No.816033533

    nodeは最新のLTSを入れとけばいいんじゃない node入れるときはnvm使うから公式見たことないや

    15 21/06/22(火)23:59:32 No.816033839

    nodeが未だになんなのかわかっていない 俺は雰囲気でjsのライブラリを使っている

    16 21/06/23(水)00:01:09 No.816034552

    javaみたいなやつですよねって言っとけばなんとかなるよ

    17 21/06/23(水)00:01:28 No.816034678

    一時期内紛してたな

    18 21/06/23(水)00:05:29 No.816036136

    >javaみたいなやつですよねって言っとけばなんとかなるよ Cの皮を被ったLispだよ

    19 21/06/23(水)00:07:55 No.816036977

    >結局後追いでよりよく磨いたものだしてもすでに実働してるそこまで文句がないものを超えることはできないよなって 死ぬほど文句あるが…

    20 21/06/23(水)00:18:16 No.816040334

    denoは本番で使えるようになってから触ればいいや