虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/06/22(火)22:57:36 許可取... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/06/22(火)22:57:36 No.816012067

許可取ってるからセーフってわけでもないのか…

1 21/06/22(火)22:59:19 No.816012808

>許可取ってるからセーフってわけでもないのか… 初めて聞いた… ラムチャンは案件以外は無許可制作じゃない?

2 21/06/22(火)23:01:31 No.816013717

そもそも本人が全部説明してるだろ!

3 21/06/22(火)23:02:11 No.816013941

それはそうとパイエナジーだよ!

4 21/06/22(火)23:02:42 No.816014140

007やンボボボボや君たちはどう生きるかから許可を!?

5 21/06/22(火)23:03:38 No.816014505

「」が『饅頭時代はアウトだったけどサメの皮被ってからは著作権的にセーフな動画しか作ってない』って言ってたから 全部著作権者に許可取ってるもんと理解してたけど 無許可だったの!?

6 21/06/22(火)23:04:52 No.816015005

>そもそも本人が全部説明してるだろ! 法的にセーフかアウトかについては言及してなくない?

7 21/06/22(火)23:04:54 No.816015024

>「」が『饅頭時代はアウトだったけどサメの皮被ってからは著作権的にセーフな動画しか作ってない』って言ってたから >全部著作権者に許可取ってるもんと理解してたけど >無許可だったの!? 作者に許可をとるのと著作権に違反しないように作るのとじゃ意味が違うんじゃないか

8 21/06/22(火)23:04:59 No.816015060

許可度 dice1d100=94 (94)

9 21/06/22(火)23:05:00 No.816015067

著作権という概念を勉強するところから始めよう

10 21/06/22(火)23:05:05 No.816015106

怒られた?

11 21/06/22(火)23:05:54 No.816015430

>怒られた? 怒られてないけどファスト映画との違いがわからなくなって不安になったから非公開になった

12 21/06/22(火)23:06:00 No.816015471

ソースが「」かよ

13 21/06/22(火)23:06:11 No.816015540

著作権よりファスト映画ってイチャモン付けられた方じゃないの

14 21/06/22(火)23:06:28 No.816015646

>「」が『饅頭時代はアウトだったけどサメの皮被ってからは著作権的にセーフな動画しか作ってない』って言ってたから >全部著作権者に許可取ってるもんと理解してたけど >無許可だったの!? 著作権法で言う引用の範囲で作っていたと考えられる

15 21/06/22(火)23:06:39 No.816015729

なんでもいいけどスレ画でシコっていいかって話?

16 21/06/22(火)23:06:48 No.816015796

そうか ファスト映画に分類されちゃうのかこれ

17 21/06/22(火)23:07:40 No.816016095

>ファスト映画に分類されちゃうのかこれ されない範疇だと思うけど本人が安牌をとった

18 21/06/22(火)23:07:40 No.816016096

声がね

19 21/06/22(火)23:08:31 No.816016425

ここでもイチャモン付けようとするやつがすでに居たから撤退は賢いな

20 21/06/22(火)23:08:52 No.816016558

ファスト映画ってジャンルあんの初めて知ったわ…

21 21/06/22(火)23:10:18 No.816017115

>著作権という概念を勉強するところから始めよう 著作権法じゃなくて映画なら最初に「許可なく内容の一部又は全部をアップロードしたらアカンよ」って書いてあるじょん…

22 21/06/22(火)23:11:08 No.816017407

初期も初期のやつはツッコミ所ツッコミまくってて 一側面的に見るとファスト映画とも言えるから付け入るスキにならないようにね…

23 21/06/22(火)23:11:45 No.816017670

正直今の芸風も嫌いじゃないけど初期の芸風がいかにもニコニコ系のおもしろ動画紹介で好きだった あれが許されない時代なのも理解できるが

24 21/06/22(火)23:12:08 No.816017807

ファスト映画としてダメだされるかは権利者次第だからな

25 21/06/22(火)23:12:15 No.816017862

アサイラム系は正式に許諾得やすいんじゃないかな 仕事したことあるし別に動画では馬鹿にしてるわけじゃなかったし

26 21/06/22(火)23:12:16 No.816017868

書き込みをした人によって削除されました

27 21/06/22(火)23:12:47 No.816018043

>作者に許可をとるのと著作権に違反しないように作るのとじゃ意味が違うんじゃないか この場合の許可は法律的な意味じゃなくて「許可なく複製するのはだめ。」って書いてるやつだ

28 21/06/22(火)23:13:08 No.816018153

まず猿先生許可とるべきだろうがえーーーーっ

29 21/06/22(火)23:13:34 ID:6wn6xX.A 6wn6xX.A No.816018297

そもそもこの人は数回雑誌の仕事しただけでその後はずっと案件とかじゃないただの無許可個人動画だろう

30 21/06/22(火)23:13:53 No.816018408

ムフフ映画レビュー動画を作るのは昨日まで 今日から生声生放送実況者になるの

31 21/06/22(火)23:13:53 No.816018412

饅頭時代からそうだけど このキズナアイ立ち回りすげえ慎重だからな

32 21/06/22(火)23:14:39 No.816018635

デスマンの消した後つべで同じようなの出してたから違いがわからんかったがまぁそうだよな

33 21/06/22(火)23:14:52 No.816018707

>饅頭時代からそうだけど >このキズナアイ立ち回りすげえ慎重だからな Youtube移住に当たってニコニコの動画全部消すのは偉いを越して尊敬できる ファンとしてはすごい嫌だったけど立ち回りとしては尊敬されるべき

34 21/06/22(火)23:14:54 No.816018715

一旦引いて見に回るのは賢いよ

35 21/06/22(火)23:15:08 No.816018783

>ここでもイチャモン付けようとするやつがすでに居たから撤退は賢いな この前のスレ凄かったな…

36 21/06/22(火)23:15:22 No.816018867

なんかもう今の時代見る方も作るほうもマヒしてるけど 映画やゲームを個人が配信したり編集改変するのは本来ドアウトな行為でしかなんだ

37 21/06/22(火)23:15:24 No.816018879

実はラムちゃんが紹介した映画1つも見た事ないから、権利者の利益になってないと言われればまぁ……

38 21/06/22(火)23:15:29 No.816018896

まあ慎重に慎重を重ねるのは賢明ってやつだな

39 21/06/22(火)23:15:42 ID:6wn6xX.A 6wn6xX.A No.816018961

>デスマンの消した後つべで同じようなの出してたから違いがわからんかったがまぁそうだよな まぁそもそものはなしちゃんと許可取ってるならファストだろう実際の映像だろうと使えるわけで 差し替えたり使わないようにしてる時点で許可はないよね

40 21/06/22(火)23:15:42 No.816018965

引用の範疇じゃないの

41 21/06/22(火)23:15:55 No.816019046

デスマン時代はもっとルール無用だった だからこそ面白かったところはあるのも間違いないし仕事にするならバッサリ切るのも理解できる

42 21/06/22(火)23:16:05 No.816019109

数ヶ月後許諾を得たマジで知らない映画レビューをする姿が…ってなってほしい

43 21/06/22(火)23:16:35 No.816019271

なんかスレ画の動画のことも問題のファスト映画のこともよく知らないか見てないのに議論だけしようとしてるのいない?

44 21/06/22(火)23:16:37 No.816019278

>実はラムちゃんが紹介した映画1つも見た事ないから、権利者の利益になってないと言われればまぁ…… ジェーン・ドウの解剖は見ろ

45 21/06/22(火)23:16:42 No.816019309

ドラクエとか有名どころのレビューはファスト映画まではいかない気がする 恐怖の森とンボボボボボォ!は完全にファスト映画

46 21/06/22(火)23:16:51 ID:hXNbko3I hXNbko3I No.816019366

Vアンチは法律的なアウトセーフラインとか無視して「常識的、倫理的にありえない!」みたいな燃やし方してくるから

47 21/06/22(火)23:17:00 No.816019404

>なんかもう今の時代見る方も作るほうもマヒしてるけど >映画やゲームを個人が配信したり編集改変するのは本来ドアウトな行為でしかなんだ 打ち切り漫画紹介とかクソアニメ紹介とか観てる分には面白いけど 権利者から殺すぞテメーって言われたら土下座以外の手がない状態だしな

48 21/06/22(火)23:17:15 No.816019523

慎重な性格 かと思ったらメカデストラクター作るために散財する

49 21/06/22(火)23:17:25 No.816019591

デスフォレシリーズの売上を奪うなんて…許せないぜ浅井ラム!

50 21/06/22(火)23:17:38 No.816019679

>ドラクエとか有名どころのレビューはファスト映画まではいかない気がする >恐怖の森とンボボボボボォ!は完全にファスト映画 なんで有名どころだとセーフだと思えるの?

51 21/06/22(火)23:17:39 ID:6wn6xX.A 6wn6xX.A No.816019685

金とってないからセーフって時代じゃないのよね

52 21/06/22(火)23:18:14 No.816019906

思ったより急速にメジャーな文化になりつつあるからお互いライン作ろうねってなりつつある時期だよな配信やら実況やら紹介やら

53 21/06/22(火)23:18:27 No.816019972

結局初期のいらすとやさん作ったスタイルに戻るのかな

54 21/06/22(火)23:18:45 No.816020074

>>実はラムちゃんが紹介した映画1つも見た事ないから、権利者の利益になってないと言われればまぁ…… >武器人間は見ろ

55 21/06/22(火)23:18:46 No.816020078

Vチップスにも選ばれないFランVtuberなのに…

56 21/06/22(火)23:18:47 No.816020088

ゲーム実況しろ! 映画原作のクソゲーめいたゲームの実況を生声でやるんだ!!! ETとか

↑Top