21/06/22(火)22:46:51 https:/... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/06/22(火)22:46:51 No.816007387
https://mtg-jp.com/reading/mm/0035177/ >グリストは、クリエイティブ・ディレクターの1人が「この新しいキャラクターを登場させたいのですが、 >彼女はとても奇妙なのでカードも奇妙になるでしょうから、 >『モダンホライゾン』が適切な場所だと思います」というように推薦したものです。 お前女だったのか…
1 21/06/22(火)22:48:32 No.816008104
セクシーだろ?
2 21/06/22(火)22:49:22 No.816008450
こいつが自在に多次元宇宙を行き来してると思うとなんか面白いな…
3 21/06/22(火)22:50:16 No.816008837
女王アリみたいなもんなのかな
4 21/06/22(火)22:51:14 No.816009289
キーワード同士が噛み合ってるデザインは万華焼を始め確かに光るものを感じさせたな クルショクとか
5 21/06/22(火)22:52:07 No.816009695
切削するってカードちょんぎるの?
6 21/06/22(火)22:52:34 No.816009902
>切削するってカードちょんぎるの? 銀枠じゃねぇんだぞ
7 21/06/22(火)22:53:12 No.816010192
>切削するってカードちょんぎるの? 所謂ミル
8 21/06/22(火)22:53:16 No.816010224
このデザインは確かに特殊セット向きだな イラストも特殊な方々向きだし
9 21/06/22(火)22:54:07 No.816010625
俺アスモなんたらさんもずっと男だと思ってたよ…
10 21/06/22(火)22:55:56 No.816011385
英語だとmillだけど日本語訳だと切削だからなんか分かりにくいんだよね
11 21/06/22(火)22:56:24 No.816011574
~が戦場にない時1/1虫クリーチャーてのがよくわかんないけど手札や墓地にあるときは1/1の虫扱いするって意味何です?それ利用して生き埋めとか踏み倒すとかリアニして釣って出したりとかするの?
12 21/06/22(火)22:57:04 No.816011850
スケスケやんけ
13 21/06/22(火)22:58:43 No.816012530
あんまり群体感は無いな
14 21/06/22(火)23:00:39 No.816013388
>~が戦場にない時1/1虫クリーチャーてのがよくわかんないけど手札や墓地にあるときは1/1の虫扱いするって意味何です?それ利用して生き埋めとか踏み倒すとかリアニして釣って出したりとかするの? そうだったり唱えた時点じゃPWじゃないから否認じゃ打ち消せないとか色々ある
15 21/06/22(火)23:02:54 No.816014211
>~が戦場にない時1/1虫クリーチャーてのがよくわかんないけど手札や墓地にあるときは1/1の虫扱いするって意味何です?それ利用して生き埋めとか踏み倒すとかリアニして釣って出したりとかするの? 中隊で出したりUnearthでリアニしたりできるぞ
16 21/06/22(火)23:03:23 No.816014381
>~が戦場にない時1/1虫クリーチャーてのがよくわかんないけど手札や墓地にあるときは1/1の虫扱いするって意味何です?それ利用して生き埋めとか踏み倒すとかリアニして釣って出したりとかするの? 統率者として指定できる!
17 21/06/22(火)23:03:43 No.816014535
スタックだと生物だから否認効かないのか…
18 21/06/22(火)23:04:25 No.816014843
クリーチャー呪文だけどクリーチャーじゃないのか
19 21/06/22(火)23:04:44 No.816014948
切削するって言われても直感的じゃないけど石臼するって言われれば何したらいいか分かるな
20 21/06/22(火)23:04:57 No.816015048
プレインズウォークで行った先々でパニックホラー映画みたいな事件起こしそうなんだけど
21 21/06/22(火)23:05:42 No.816015349
>プレインズウォークで行った先々でパニックホラー映画みたいな事件起こしそうなんだけど それはもう大御所がイニストでやらかしてるし…
22 21/06/22(火)23:07:54 No.816016195
占術みたいに切削Xを行うって書式の方が分かりやすかったんじゃなかろうか
23 21/06/22(火)23:08:26 No.816016382
挽くとかすり潰す的なニュアンスの熟語無かったのかな
24 21/06/22(火)23:08:54 No.816016570
強い虫を増やしてください それは緑か黒です
25 21/06/22(火)23:12:12 No.816017838
研磨が一番しっくり来るんだけど使われてたんだね
26 21/06/22(火)23:12:13 No.816017842
>占術みたいに切削Xを行うって書式の方が分かりやすかったんじゃなかろうか 原文でも普通にmillがcardsを目的語に取ってるからなあ
27 21/06/22(火)23:13:12 No.816018177
かなり強いけど話題の影に隠れてだいぶ安い
28 21/06/22(火)23:13:34 No.816018294
グリストはイラスト違いの方をよく見たら頭の部分にフォルムが違うひときわでかい虫がいるからそいつが本体だと思う
29 21/06/22(火)23:14:20 No.816018539
まあ女王蟻かなんかのPWなんだろうな 多元宇宙には知性昆虫たくさんいるし
30 21/06/22(火)23:16:28 No.816019240
>そうだったり唱えた時点じゃPWじゃないから否認じゃ打ち消せないとか色々ある 唱えた時点でもPWだよ クリーチャーでもあるから「クリーチャー以外を対象とする」打ち消しは効かんけど
31 21/06/22(火)23:16:39 No.816019287
言われてみると女性的なフォルムを感じる
32 21/06/22(火)23:16:45 No.816019333
>英語だとmillだけど日本語訳だと切削だからなんか分かりにくいんだよね やはり石臼するの方が良かったか
33 21/06/22(火)23:16:58 No.816019399
灯争の時に呼ばれてたらそのままゴルガリに居つきそう
34 21/06/22(火)23:17:37 No.816019667
>グリストはイラスト違いの方をよく見たら頭の部分にフォルムが違うひときわでかい虫がいるからそいつが本体だと思う https://pbs.twimg.com/media/E2UvAicVEAAmw2p?format=jpg&name=large つぶらな目をしている…
35 21/06/22(火)23:18:17 No.816019922
「オ、ナイスデザイン」という気持ちと「うわあああああああああ虫きめえええええええ」っていう気持ちが混在する
36 21/06/22(火)23:19:15 No.816020250
虫統一するより秘儀での順応使った方が強そう
37 21/06/22(火)23:19:57 No.816020513
>つぶらな目をしている… か…かわ…いやキモ…
38 21/06/22(火)23:20:02 No.816020549
ナントゥーコやゴルガリの昆虫人間は人と同じくらいか少しデカいけどグリストの本体?はだいぶ小さいな見た感じモルモットぐらいしかない
39 21/06/22(火)23:21:03 No.816020877
グリストは生命体としての意思は持ってるけど意思疎通はできなさそうなイメージ ギルドには受け入れてもらえなさそう
40 21/06/22(火)23:21:33 No.816021060
こいつってPWするとき魔法の犬みたいに子供だか眷属だかも連れて飛べるのかなそれとも置き去りにして新しい部下を生成するんだろうか
41 21/06/22(火)23:21:38 No.816021086
このどう見ても虫な奴が灯覚醒するくらいの出来事ってなんだよ
42 21/06/22(火)23:22:07 No.816021268
バルサン炊かれた
43 21/06/22(火)23:22:53 No.816021537
灯がスパークしてPWになるってことは必ず知性存在と意思疎通できる程度の知性を持っているはず まあ言葉が通じても会話が通じるかどうかはわからんが
44 21/06/22(火)23:23:25 No.816021733
>このどう見ても虫な奴が灯覚醒するくらいの出来事ってなんだよ ヒリに食われそうになったとか
45 21/06/22(火)23:24:40 No.816022126
幼虫の頃サバイビーみたいな話があったんじゃないかな
46 21/06/22(火)23:25:28 No.816022397
まぁ自然界は常に生きるか死ぬかの世界だからな…
47 21/06/22(火)23:30:03 No.816023997
というかナントゥーコぐらいでかくて体に鎌とかついててそんなに人口も多いわけでもないとなると戦争でもない限りPW化するチャンスなさそうだけどグリストのサイズで知性があれば命の危機めっちゃ多いんじゃないの
48 21/06/22(火)23:31:59 No.816024643
>つぶらな目をしている… 下半身がドレスみたいになってるのは女子力を感じる
49 21/06/22(火)23:34:23 No.816025467
これ下手したら3マナでトークン10匹出て忠誠度14になるやつか…
50 21/06/22(火)23:34:39 No.816025558
そういやグリストの取り巻きもだけどレン6は乗るツリーフォークの6ってPW時乗り捨てなの?
51 21/06/22(火)23:35:29 No.816025876
今のところ虫が弱いからセーフ
52 21/06/22(火)23:35:45 No.816025985
>プレインズウォーカーは通常、他の生物を連れて次元/Planeを渡ることはできないが、レンは共生するツリーフォークとともにプレインズウォークすることができる。これはジアン・ヤングー/Jiang Yangguとモーウー/Mowuの関係に似た、彼女特有の能力である[2][3]。 らしいよ
53 21/06/22(火)23:35:49 No.816026008
スレ画もだけどモダホラ2の新PWはナイスデザインかつ熱心な調整で好きなカード多いから使ってみたいけど熱心な調整すぎるがゆえに入る枠があまりなくて辛い
54 21/06/22(火)23:36:11 No.816026125
>https://pbs.twimg.com/media/E2UvAicVEAAmw2p?format=jpg&name=large >つぶらな目をしている… たしかにこれだとドレスみたいな感じでメスなのかってのがわかるな
55 21/06/22(火)23:37:26 No.816026542
EDHで使うにしても蜘蛛が虫ならなー!と言ってたけどよく考えたら蜘蛛は昆虫じゃねえわ
56 21/06/22(火)23:37:32 No.816026579
グリストは強い寄りなんだけどダッコンとディハーダはもうちょい盛ってもよかった気が
57 21/06/22(火)23:37:57 No.816026725
>らしいよ じゃあたぶんグリストも眷属ごと飛ぶんだろうな こんな食人蟲球の着地点にいたやつ可哀想だな…
58 21/06/22(火)23:41:24 No.816027873
ダッコンは土地並んだ状態で出るとすごいからまああんなもんじゃない ジアドロンなんとかはもう少し強くてよかった
59 21/06/22(火)23:41:38 No.816027959
>スレ画もだけどモダホラ2の新PWはナイスデザインかつ熱心な調整で好きなカード多いから使ってみたいけど熱心な調整すぎるがゆえに入る枠があまりなくて辛い スレ画はなんか雑に突っ込んでもそこそこ活躍しそうな気はする 中隊とか有ったほうが良いくらいで
60 21/06/22(火)23:41:44 No.816027988
>グリストは強い寄りなんだけどダッコンとディハーダはもうちょい盛ってもよかった気が ディハーダは3マナでもいいとも思えるしダッコンは+に自衛手段があってもよかったんじゃないかなーとは思う 素人考えだからあくまで思うだけだけど
61 21/06/22(火)23:42:34 No.816028255
ダッコン土地並ぶデッキだと無茶苦茶だよね環境的にどうかというのはあるけど
62 21/06/22(火)23:42:39 No.816028291
でもPWなのに全く見た目変わるし基本は現地生物で補ってそうだ
63 21/06/22(火)23:43:40 No.816028641
ダッコンは仮に+1がライブラリ操作じゃなく自衛系でもどうせ忠誠6以上で着地するようなデッキにしか入らんと思う
64 21/06/22(火)23:44:29 No.816028910
青触る4マナPWは神ジェイスレベルが求められるから刷りづら過ぎる…