虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/06/22(火)22:42:38 車体が... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/06/22(火)22:42:38 No.816005644

車体が常に斜めに傾いてるとか 砲の衝撃を直接車体で受けるとか 視界がめちゃ狭いとか 知れば知る程ひっどい車両だって最近分かってきた

1 21/06/22(火)22:44:00 No.816006202

あの時代そんな車輛ばかりでは

2 21/06/22(火)22:45:02 No.816006638

>砲の衝撃を直接車体で受けるとか 工程を省略するために構造を簡略化したタイプの話だったね確か

3 21/06/22(火)22:45:36 No.816006854

三号戦車の車体でも持て余し気味の砲を13トンの車体にねじ込めばそうもなる

4 21/06/22(火)22:46:18 No.816007156

それでもチハとそんなに重量変わんないんだよなこいつ

5 21/06/22(火)22:47:11 No.816007522

Hetzer gonna hetz!

6 21/06/22(火)22:47:24 No.816007616

工業製品として見れば酷いものだけど歩兵にとっては頼り甲斐のある存在だったと聞く

7 21/06/22(火)22:49:28 No.816008486

ロリ巨乳みたいなもんだし…

8 21/06/22(火)22:52:57 No.816010075

まぁ当たればどうにかなる砲威力だからないよりはいいだろ

9 21/06/22(火)22:59:31 No.816012901

信頼性あって安くてほぼ全ての連合軍戦車を遠距離からでも撃破できる威力もある

10 21/06/22(火)23:02:01 No.816013883

簡略化した割には無駄に凝った車体してるよね

11 21/06/22(火)23:02:04 No.816013905

>砲の衝撃を直接車体で受けるとか 駐退機構?みたいのないの?!

12 21/06/22(火)23:02:42 No.816014137

防盾がチンポ

13 21/06/22(火)23:02:58 No.816014236

まあキャデラック乗ってるわけじゃないしな…

14 21/06/22(火)23:04:08 No.816014693

狭いから後座するスペースすらもったいなくて省いたとか…?

15 21/06/22(火)23:04:52 No.816015006

壊れやすいけど戦線目の前だから壊れる前に現場には行けるし 壊れやすいけど壊れる前に壊されるだろうし 壊れやすいけどそれなりにたくさん作れるし

16 21/06/22(火)23:06:14 No.816015555

元の38tで大戦後期戦うよりはまあ…まだいいかなって 同じ38tベース車にマルダーいるけど後ろ丸出しだし

17 21/06/22(火)23:07:03 No.816015869

新型の38tってどんなやつなの?

18 21/06/22(火)23:07:17 No.816015973

>ファウストやシュレッケで大戦後期戦うよりはまあ…まだいいかなって

19 21/06/22(火)23:11:13 No.816017433

>新型の38tってどんなやつなの? これかな fu104104.jpg 性能はわからん…

20 21/06/22(火)23:12:54 No.816018077

>fu104104.jpg けっこうドイツ戦車っぽい…

21 21/06/22(火)23:13:25 No.816018248

チェコなんてドイツみたいなもんだろ

22 21/06/22(火)23:17:26 No.816019598

そんなの写真残ってるの!?っていうのがたまに出てくるから楽しい

23 21/06/22(火)23:26:35 No.816022810

現場からするとチハだって有れば大変ありがたいからな

24 21/06/22(火)23:28:08 No.816023362

ちなみに車高が低いから一発撃つたびに土煙がすごいことになるぞ

25 21/06/22(火)23:28:23 No.816023445

現にそこにあるというのがとても大事なんだよね…

26 21/06/22(火)23:29:14 No.816023747

いい戦車だな!ロンメルだろ?

27 21/06/22(火)23:30:49 No.816024260

とりあえず物があるってのが重要だからな… 何千キロ後方にすごい武器があるって言っても現場は関係ないし

28 21/06/22(火)23:33:00 No.816025003

機銃じゃ抜けない上に泥道山道でも歩くよりめっちゃ速い!

29 21/06/22(火)23:34:53 No.816025647

火炎瓶には弱い まあ火炎瓶に強い戦車ってなんだって話だけど

30 21/06/22(火)23:38:38 No.816026949

コスト抑えたこんな代物でもカニ眼鏡ついてたりリモコン機銃だったりで豪勢に感じる スレ文の問題点に合わせて全周傾斜装甲で窮屈と乗員には不満だらけなんだろうが

↑Top