虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/06/22(火)21:26:23 ようや... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/06/22(火)21:26:23 No.815972122

ようやくクリアしたけど 過ぎ去りし時を求めない方がよかった…

1 21/06/22(火)21:27:12 No.815972464

求めないとベロニカが死ぬからダメ

2 21/06/22(火)21:27:55 No.815972792

紆余曲折を経て盾になってくれたひでおとの絆が消えるのは悲しい

3 21/06/22(火)21:29:59 No.815973777

(全員から囲まれて行くなと言われる主人公)

4 21/06/22(火)21:30:20 No.815973943

でもEDはなんかいい感じだったでしょう?

5 21/06/22(火)21:31:06 No.815974278

>求めないとベロニカが死ぬからダメ でもスーパーセーニャのくだりが台無しになった気がして…

6 21/06/22(火)21:31:53 No.815974636

時を戻したことによる喪失感とかも折り込まれてる作りだと思うんだよな

7 21/06/22(火)21:33:00 No.815975149

セーニャのやまびこ返して…

8 21/06/22(火)21:33:20 No.815975331

いやなんかこう全てを救って始祖の伝説が出来た!っていうのは分かるんだよ ドラクエだからこそっていうのも分かる でもなんかひっかかる

9 21/06/22(火)21:33:38 No.815975514

おじいちゃんとの別れが一番つらかった

10 21/06/22(火)21:33:43 No.815975562

俺は物語の完成度よりみんなが幸せになる方を選ぶぜ

11 21/06/22(火)21:34:02 No.815975730

じゃあベロニカだけ墓に入ったままの方が良かったっていうんですか!

12 21/06/22(火)21:34:12 No.815975800

ショートあんまり好きじゃないから…

13 21/06/22(火)21:34:14 No.815975818

すごい感動って風潮があり過ぎるけど最後の3の展開はぼかーんとして見てた

14 21/06/22(火)21:34:44 No.815976075

>おじいちゃんとの別れが一番つらかった Sで○○…○○…!の部分にボイスつくのいいよねよくない つらすぎて幸せになりたい!でおじいちゃんが2番目に選ばれたというアンケート結果にも納得する

15 21/06/22(火)21:34:49 No.815976123

消えた後仲間たちはどんな顔して塔から帰ったのやら

16 21/06/22(火)21:35:12 No.815976298

ベロニカ復活はいいんだよ ただその後が雑すぎるっていうか…上手く言えないけどポケモン金銀におけるカントー地方みたいな感じ ほんと上手く言えないけど

17 21/06/22(火)21:35:22 No.815976394

いいですよねSで追加されたおじいちゃんの無限月読イベント

18 21/06/22(火)21:36:12 No.815976763

>じゃあベロニカだけ墓に入ったままの方が良かったっていうんですか! 受け入れてほしい…! 人魚や火山の悲劇も受けれいてほしい…!

19 21/06/22(火)21:36:52 No.815977046

マジでこの手のパーティーキャラとの同棲イベントでジジイが多くのプレイヤーに選ばれるの異例すぎる…

20 21/06/22(火)21:36:54 No.815977060

グレイグやセーニャのイベントは絶望感の中で光るからよくわかる

21 21/06/22(火)21:38:20 No.815977596

負けイベというかイベントバトル多くてダルかった

22 21/06/22(火)21:38:36 No.815977692

残された人たちが悲惨すぎるから時戻り前の世界は消滅しててほしいけど そうなるとセニカが過去に戻ったら今度は残った自分たちの時間軸も消滅することになるし難しい

23 21/06/22(火)21:38:38 No.815977711

時求めた後のグレイグめっちゃあっさり仲間になるからな…

24 21/06/22(火)21:38:42 No.815977738

相棒と結婚したけどキラゴルド様のイベントなかったことになったせいか妹のこと完全に抜け落ちてるのがモヤモヤした

25 21/06/22(火)21:39:28 No.815978045

過ぎ去り時を求めたのはいいしベロニカと初めて会えたときは泣きそうになったし良かったと思う ただ最後の最後にセニカに簡単に紋章渡せたのとセニカが過去に戻っても今現在が無くならないのを見て あぁ…元の世界の仲間たち今も待ってるじゃねえか…ってなってそこからもう何も頭に入ってこなかった

26 21/06/22(火)21:40:36 No.815978517

俺は表クリアしたあと冒険の書を上書きしないで別の場所にコピーしてから過ぎ去りし時を求めた クリア後世界を歩けるって意味でも表はなんかいい

27 21/06/22(火)21:40:46 No.815978577

ご都合でみんな幸せになるのは全然構わないんだけど 物凄く納得できない部分があるからしっくりこないみたいな

28 21/06/22(火)21:41:16 No.815978776

ひでおに関しては崩壊後の積み重ねが大きいせいで時戻り後があっさり具合過ぎて

29 21/06/22(火)21:41:48 No.815978987

過去グレイグとか絶対わだかまりあるままに仲間になってるから絶対ぎこちないよね関係

30 21/06/22(火)21:42:35 No.815979373

>ひでおに関しては崩壊後の積み重ねが大きいせいで時戻り後があっさり具合過ぎて ひでおとのふたり旅で今だから言うが…って虫嫌いをカミングアウトしてくれるのいいよね ピチピチバニーではないか!とかブギー戦ではアホみたいな踊りを披露したりとか好感度を上げるイベント目白押しで最後の仲間なのにめちゃくちゃ愛着わいたよ

31 21/06/22(火)21:42:46 No.815979463

せかっくベロニカありで一度体験したイベントをそのまま追ってるんだからもっとベロニカ前面に出せよ 馬鹿正直に同じ展開見せられてもつまんないよ…

32 21/06/22(火)21:42:48 No.815979470

全部なかったことになってるのがね… でリセットされちゃったからもろもろのイベント回収が雑で雑で…

33 21/06/22(火)21:42:54 No.815979515

最後本が2つあるからセニカの世界線はもらった勇者の力だから不完全で分岐したって解釈した

34 21/06/22(火)21:43:07 No.815979619

悲劇をひたすら回避するなら陳腐な世界になるのも当然と言える それでも悲劇よりずっといいんだ

35 21/06/22(火)21:43:29 No.815979772

>残された人たちが悲惨すぎるから時戻り前の世界は消滅しててほしいけど >そうなるとセニカが過去に戻ったら今度は残った自分たちの時間軸も消滅することになるし難しい 直近のはつじつま合わせのごとく統合されて あんまりにも離れすぎると別世界線であっちはロトシリーズになりました! そんなご都合主義解釈しても良いんだ

36 21/06/22(火)21:44:21 No.815980117

求めなかったエンドが欲しかった みんなで頑張って復興するみたいな

37 21/06/22(火)21:44:25 No.815980147

じゃあ求めなきゃいいじゃねえかもう

38 21/06/22(火)21:44:27 No.815980162

ベロニカ復活して欲しいけどひでおの絆とセーニャの覚醒はなかったことにならないで欲しいジレンマ

39 21/06/22(火)21:44:31 No.815980194

求めた後の展開雑ってよく見るけど 全クリアまでに100時間ぐらいかかったら流石に文句は言えないわ 求めるまでがクリアで後はおまけシナリオぐらいに思ってる

40 21/06/22(火)21:44:47 No.815980309

>じゃあ求めなきゃいいじゃねえかもう だってダチョウ倶楽部みたいになってたじゃんッッ!

41 21/06/22(火)21:45:11 No.815980485

ひでおは行動不能耐性が0だからブギー戦の誘う踊りにほぼ確実に引っかかるとか計算されてるよなあ 花が咲く咲くバンデルフォン

42 21/06/22(火)21:45:21 No.815980565

あんまりにも犠牲が多いから陳腐でも救われた人が多い世界が良いはわかるんだけど 街会話だけじゃなくて世界全体で最後の砦ばりに見た目からして悲壮感あったほうが 仲間との絆よりも世界の安寧を望む勇者らしさを感じると思えた

43 21/06/22(火)21:45:25 No.815980590

>じゃあ求めなきゃいいじゃねえかもう じゃあグロッタの南以外の話をしてくれよ相棒!

44 21/06/22(火)21:45:34 No.815980654

ゲームとしてクリア状態じゃないのにやめりゃいいじゃねえかってそれもまた横暴な話だとは思う

45 21/06/22(火)21:46:14 No.815980935

時間戻して無かった事にして何て相応の大きな代償あってこそだと思うけどなあ Ⅶとかが気軽に過去に戻り過ぎなんだ

46 21/06/22(火)21:46:25 No.815981027

だったら人魚のイベントをもう一回自分の意思で変えさせてくれよ なんで固定になってんだよ

47 21/06/22(火)21:46:29 No.815981060

>じゃあグロッタの南以外の話をしてくれよ相棒! 一旦イベント起こせ

48 21/06/22(火)21:46:45 No.815981170

ウルノーガがホメロスを即口封じで抹殺したのは逆に笑ってしまった

49 21/06/22(火)21:46:51 No.815981212

自分は時渡り肯定派だけどグレイグ加入やセーニャ覚醒が良すぎる故に…というのも理解できる

50 21/06/22(火)21:47:09 No.815981339

>ゲームとしてクリア状態じゃないのにやめりゃいいじゃねえかってそれもまた横暴な話だとは思う クリア状態ではあるんじゃねえかな… 7の不思議な石板?とか8の竜人編みたいなもんだろう

51 21/06/22(火)21:47:13 No.815981360

都合のいいハッピーエンドを求めたんだろ?

52 21/06/22(火)21:47:17 No.815981382

オーブの数だけ中ボス作るから一人ずつの出番が減るのは仕方ないとは思いつつ ポッと出てきてそれで退場!?って思ったやつもチラホラ

53 21/06/22(火)21:47:25 No.815981444

寂しいけど最後の砦の孤児が何事もなくメダ女で学んでるのとか見てこれでいいんだって納得してる

54 21/06/22(火)21:47:27 No.815981460

>ひでおは行動不能耐性が0だからブギー戦の誘う踊りにほぼ確実に引っかかるとか計算されてるよなあ >花が咲く咲くバンデルフォン ぱふぱふにもクソ弱くてすぐオッホホォ♥するひでお マルティナはぱふぱふされても勝ち誇るだけで効かない…つ、つよい

55 21/06/22(火)21:47:41 No.815981554

最後にセニカに渡すのがなー 自分の周で締めさせてほしかった

56 21/06/22(火)21:47:46 No.815981586

>都合のいいハッピーエンドを求めたんだろ? うん ハッピーエンド好き

57 21/06/22(火)21:47:49 No.815981605

>全部なかったことになってるのがね… 無かったことにはなっていない あの世界が書き換わっただけでみんなの記憶にデジャヴのように刻まれている 一部のキャラクターたちの物分りが良いのもそのせいって堀井雄二が言ってただろ

58 21/06/22(火)21:48:01 No.815981704

俺は大体納得はするけどそれでも勇者が時戻ししたあとウルノーガ王に対して油断しまくりなのがどうしても気に入らない 剣は渡そうとするわ目の前で熟睡するわお前なんのために時を求めたの

59 21/06/22(火)21:48:35 No.815981970

>俺は大体納得はするけどそれでも勇者が時戻ししたあとウルノーガ王に対して油断しまくりなのがどうしても気に入らない >剣は渡そうとするわ目の前で熟睡するわお前なんのために時を求めたの 邪神のレス

60 21/06/22(火)21:48:35 No.815981971

相棒がヒロイン扱いされてるのって時渡後も株が変動しないのもあるんだろうな

61 21/06/22(火)21:48:49 No.815982066

>Ⅶとかが気軽に過去に戻り過ぎなんだ アレはアレで神とか精霊の力だし魔王の封印に対してのカウンターだからな…

62 21/06/22(火)21:48:57 No.815982116

全部無かったことになってるならそれはそれでいいっていうか 問題はあの世界が残って主人公をいつまでも待ち続ける世界があったらあまりにも…ってところで

63 21/06/22(火)21:49:21 No.815982291

>じゃあベロニカだけ墓に入ったままの方が良かったっていうんですか! 中に何も入ってないけどね…

64 21/06/22(火)21:49:25 No.815982331

>剣は渡そうとするわ目の前で熟睡するわお前なんのために時を求めたの だって時を戻したせいでほとんど忘れたんだもの! 記憶をゆり戻さない限り役に立たないよ

65 21/06/22(火)21:49:32 No.815982383

俺はまだ過ぎ去りし時を求めてる真っ只中だけど、敵が急に強くなってて参るね… ギラグレイドってなに…のしかかりと合わさったら即死コンボじゃん…

66 21/06/22(火)21:49:52 No.815982522

デルカダール以外案外世界崩壊してねえなって部分が時を求める必死さを削ぐ

67 21/06/22(火)21:49:53 No.815982538

時戻してからがあんまり面白くなかった あとセニカが戻ったら主人公たちの旅無かったことになるんじゃないか?ってなった

68 21/06/22(火)21:50:14 No.815982653

まあ過ぎ去りし時を求めた後のMVPはどう考えてもorzだよな

69 21/06/22(火)21:50:16 No.815982673

>あとセニカが戻ったら主人公たちの旅無かったことになるんじゃないか?ってなった なるよ

70 21/06/22(火)21:50:34 No.815982812

クリアしてないならさっさと情報遮断してゲームに戻れ

71 21/06/22(火)21:50:35 No.815982818

>ギラグレイドってなに…のしかかりと合わさったら即死コンボじゃん… 過ぎ去りし時を求めた後の最強ボスきたな… 時渡り前は復活直後で万全の状態じゃないって言ってたけど邪の方は本当に強い

72 21/06/22(火)21:50:42 No.815982860

>中に何も入ってないけどね… おまえー!

73 21/06/22(火)21:50:48 No.815982901

どっちも選択も正解だから良いんだ これで過ぎ去りし時を求めるほうが良い事づくしみたいな演出されてたほうが辛いわ

74 21/06/22(火)21:51:09 No.815983076

>俺はまだ過ぎ去りし時を求めてる真っ只中だけど、敵が急に強くなってて参るね… 倒せない敵は放置して世界をまわれ

75 21/06/22(火)21:51:19 No.815983137

>まあ過ぎ去りし時を求めた後のMVPはどう考えてもorzだよな あれも敵の敵は味方って感じの行動原理なんだけどね 勇者の星の正体知ってるウルノーガが勇者の剣取ったらまたorzになるし

76 21/06/22(火)21:51:48 No.815983333

過ぎ去りし時を求める部分は 他ゲーだったら完全版とかで付いてくる要素だよね 最初から入ってるのすごい

77 21/06/22(火)21:51:48 No.815983338

本当は預言者でシコれなくなったのが悔しいだけなんだろう?

78 21/06/22(火)21:51:50 No.815983350

細かいこと忘れちゃったけど結構矛盾というか説明できない展開があったストーリーだったな

79 21/06/22(火)21:51:58 No.815983407

剣の材料探しに来たのにぱふぱふの神目当てと思われてる悪魔の子

80 21/06/22(火)21:52:05 No.815983452

敵が強い縛りだとマジで敵の強さ跳ね上がるからビビる キングマーマンになぶり殺しにされた

81 21/06/22(火)21:52:42 No.815983680

でも冒険の旅とおおぞらをとぶ流れた時めちゃくちゃ興奮しましたよね?

82 21/06/22(火)21:52:51 No.815983728

勇者以外には初めての事なんだけど独りだけ二回目体験してるのは切ない…物事はいい方向に傾いてはいるんだけども

83 21/06/22(火)21:53:06 No.815983849

>>まあ過ぎ去りし時を求めた後のMVPはどう考えてもorzだよな >あれも敵の敵は味方って感じの行動原理なんだけどね >勇者の星の正体知ってるウルノーガが勇者の剣取ったらまたorzになるし 表ボスが裏ボス粉砕する展開は面白かった

84 21/06/22(火)21:53:10 No.815983872

>過ぎ去りし時を求める部分は >他ゲーだったら完全版とかで付いてくる要素だよね >最初から入ってるのすごい なので納期的に厳しくてああなっちゃったんだろうね オープンワールドっぽい要素も入れたそうな感じにも見えたけど

85 21/06/22(火)21:53:19 No.815983931

>でも冒険の旅とおおぞらをとぶ流れた時めちゃくちゃ興奮しましたよね? 双子で双子のシーンやるのはそう来たかァ~!!ってなったよ

86 21/06/22(火)21:53:44 No.815984128

>デルカダール以外案外世界崩壊してねえなって部分が時を求める必死さを削ぐ 会話聞くとけっこう死んではいるがそれはそれとして何か大丈夫そうだなとはなるよね…

87 21/06/22(火)21:53:54 No.815984208

実はドラクエは5と6しかやってなかったので ラストのあれはぽかーんとしてたんだ…

88 21/06/22(火)21:53:58 No.815984225

救世主?何言ってんだこのバカ 本当に救世主だった

89 21/06/22(火)21:53:58 No.815984231

>でも冒険の旅とおおぞらをとぶ流れた時めちゃくちゃ興奮しましたよね? おおぞらをとぶに関しては8でもう経験してたから予想はついてた 冒険の旅が流れるタイミングは最高だったね…

90 21/06/22(火)21:54:08 No.815984304

>表ボスが裏ボス粉砕する展開は面白かった あおむけに倒れたりorzになったり苦労するな…

91 21/06/22(火)21:54:12 No.815984323

爺ちゃんは娘夫婦と会えたのでヨシ!

92 21/06/22(火)21:54:21 No.815984397

もうちょいベロニカ復活の喜びを仲間と分かち合いたかった 無理って聞いてたけどさあ

93 21/06/22(火)21:54:45 No.815984578

メダ女も影響受けてないように見えて崩壊一歩手前の状態だった

94 21/06/22(火)21:55:03 No.815984714

やりこみは種マラソン前提くらいのバランスだと思う それでも尻にうさぎのしっぽ捻じ込むだけでわりと簡単に集まるんだけど

95 21/06/22(火)21:55:07 No.815984747

>表ボスが裏ボス粉砕する展開は面白かった どっちかが死なないとどっちかが出てこれないのまさに表裏って感じだよね 表ボスが裏ボスの前座になってない

96 21/06/22(火)21:55:26 No.815984884

仲間にも記憶が断片的に残ってるのはSの方をやってないと分かりにくいかも セーニャとか割と強めに残ってた

97 21/06/22(火)21:55:27 No.815984893

>過ぎ去りし時を求める部分は >他ゲーだったら完全版とかで付いてくる要素だよね >最初から入ってるのすごい S追加要素だったりしたらそれこそ違クの声がもっと出てたような

98 21/06/22(火)21:55:27 No.815984895

>もうちょいベロニカ復活の喜びを仲間と分かち合いたかった >無理って聞いてたけどさあ 復活したわけでもないし

99 21/06/22(火)21:55:44 No.815985009

それにしてもこの踊り子衣装最後まで一線級のビジュアルだな…

100 21/06/22(火)21:55:56 No.815985097

おおぞらとか冒険はそこまで興奮しなかった 爺さんと孫の合体奥義でムドー流れたときは興奮した

101 21/06/22(火)21:56:20 No.815985240

そういやローシュ殺害からイレブンまでの間ってウルノーガは何してたんだっけ 勇者倒したんだし表立って世界征服してもよさそうなもんだけど

102 21/06/22(火)21:56:35 No.815985334

仕方ないで納得して進んだから特に気にしたことないな それはそれとしてロリコンじゃないけどベロニカと一緒に住むことにした

103 21/06/22(火)21:56:48 No.815985437

>それにしてもこの踊り子衣装最後まで一線級のビジュアルだな… あぶない水着はなーされたのに踊り子の衣装はなぜか免れたからな…

104 21/06/22(火)21:57:04 No.815985525

>それはそれとしてロリコンじゃないけどベロニカと一緒に住むことにした 嘘付け!

105 21/06/22(火)21:57:10 No.815985561

Sに興味はあるが100時間かけて同じゲームやり直すのはハードル高い…

106 21/06/22(火)21:57:21 No.815985630

>仲間にも記憶が断片的に残ってるのはSの方をやってないと分かりにくいかも >セーニャとか割と強めに残ってた それが完全に過去に戻って元の世界がないから記憶を持ってるのか 違う世界の記憶を継承しちゃったのかが判断しづらいというか…なんもかんもセニカが戻ったあとも普通に世界あったのが悪い

107 21/06/22(火)21:57:22 No.815985635

無印一回クリアして今更11Sやってると声付きだと大分印象が変わるなってなる

108 21/06/22(火)21:57:30 No.815985688

性格的にベロニカ一択だったな

109 21/06/22(火)21:57:39 No.815985755

安易なハッピーエンド好きだから過ぎ去りし時も好きだよ 復活後で1番気になったのは英雄との関わりほぼなくない…?ってなったところ

110 21/06/22(火)21:57:42 No.815985779

>Sに興味はあるが100時間かけて同じゲームやり直すのはハードル高い… ボイス聞いてると100じゃきかんぞ

111 21/06/22(火)21:57:53 No.815985865

ベロニカはお姉ちゃん属性だし…

112 21/06/22(火)21:58:15 No.815986042

マルティナは最後までエロ要員だなと同棲イベントの匂わせで思いました

113 21/06/22(火)21:58:29 No.815986140

年齢的に姉さん女房なので良しとする

114 21/06/22(火)21:58:29 No.815986143

>Sに興味はあるが100時間かけて同じゲームやり直すのはハードル高い… 強い縛りと弱い敵から経験値なしで遊ぶと別ゲーとして楽しめるよ ヌルゲーと言われた11がいつものドラクエになる

115 21/06/22(火)21:58:48 No.815986282

やろうか ぱふぱふバンジー全声優コンプリート

116 21/06/22(火)21:58:55 No.815986325

カジノで過ごすから100時間超えるんじゃないでしょうか…?

117 21/06/22(火)21:59:01 No.815986360

主人公一行の友情なんかより世界を元に戻すことの方が大事なんだ

118 21/06/22(火)21:59:02 No.815986368

ベロニカはどっかで元の姿に戻って帽子取った姿でPTインしてほしかった

119 21/06/22(火)21:59:10 No.815986429

>ぱふぱふバンジー全声優コンプリート 何時間かかるんです…?

120 21/06/22(火)21:59:29 No.815986535

俺はベロニカがいいけど主人公にはエマとくっついて欲しい

121 21/06/22(火)21:59:29 No.815986539

ボイスはどうなんだろうなぁ…と思ってたが あまりに違和感のない声でこれは… 特におじいちゃん

122 21/06/22(火)22:00:01 No.815986772

11は3DSの2Dモードのみでやって11sは3Dモードで遊んだからどっちも楽しめたよ

123 21/06/22(火)22:00:08 No.815986829

>俺はベロニカがいいけど主人公にはエマとくっついて欲しい くっつけるだろうが!

124 21/06/22(火)22:00:19 No.815986913

まだ邪神を倒す手前なんだが130時間超えた…

125 21/06/22(火)22:00:22 No.815986933

バンジーボイスは43種類でロードの手間とかも含めると…

126 21/06/22(火)22:00:32 No.815987008

ドラクエの声優って安易というか正直合ってないイメージが強かったけど11は完璧に感じたな

127 21/06/22(火)22:00:44 No.815987083

>マルティナは最後までエロ要員だなと同棲イベントの匂わせで思いました ルドマンイベントとか交換日記とかかわいいところ山ほどあるだろ! 王家のくせに父王も呼んでイシの村で暮らそうとか言いだしたりなんか不穏な発想もあるにはあるけども!

128 21/06/22(火)22:00:49 No.815987113

>ボイスはどうなんだろうなぁ…と思ってたが 脇役まで豪華の一言だから合わないはずないんだ 個人的には櫻井と杉田は完璧だったと思う

129 21/06/22(火)22:01:02 No.815987212

>Sに興味はあるが100時間かけて同じゲームやり直すのはハードル高い… こないだまでセールやってたから買ったけどやっぱ面白いわこのゲーム 充分2周やる価値あるよ

130 21/06/22(火)22:01:17 No.815987324

ベロニカに会ったときは間違いなく感動したから俺は求めてよかったよ

131 21/06/22(火)22:01:25 No.815987392

杉田は主人公の相棒の声だったっけな

132 21/06/22(火)22:01:39 No.815987505

無印は2DでクリアしたからSを3Dでやってるけど3D表現すごいなこれ

133 21/06/22(火)22:01:43 No.815987530

デザイン面だけだと勇者のつるぎ改はあまり好みじゃなかった

134 21/06/22(火)22:01:49 No.815987572

>俺はベロニカがいいけど主人公にはエマとくっついて欲しい じゃあやるか…ネルセンの試練

135 21/06/22(火)22:02:18 No.815987780

Sはキャラ掘り下げの追加イベ盛りだくさん過ぎてそりゃ完全版言われるわって こういうのもっと番外的なオマケが増えるものじゃないですかね

136 21/06/22(火)22:02:23 No.815987817

姫は悪魔の子に対して卑しすぎる

137 21/06/22(火)22:02:24 No.815987829

キャスティングは全く不満が無かったな 姉妹の天さんとまれいが良かった

138 21/06/22(火)22:02:27 No.815987848

Sになってもベロニカ元に戻らないのはちょっとガッカリした

139 21/06/22(火)22:02:28 No.815987853

>ドラクエの声優って安易というか正直合ってないイメージが強かったけど11は完璧に感じたな FFの方がスマホゲーで今までキャスティングされてなかったキャラに声優当てまくってるけどハズレだと思ったものが思い付かない程度にはスクエニのキャスティングは有能だと思う

140 21/06/22(火)22:02:43 No.815987976

カミュが時々バナージになる

141 21/06/22(火)22:02:45 No.815987987

ふーん キミはこんな可愛い事青春を過ごしたんだ ふーん

142 21/06/22(火)22:02:48 No.815988009

>杉田は主人公の相棒の声だったっけな いつ後ろから刺してくるんだろうって身構えることになった

143 21/06/22(火)22:02:56 No.815988054

敵強いしばりで始めたけどつらくなってきた

144 21/06/22(火)22:02:56 No.815988057

>Sはキャラ掘り下げの追加イベ盛りだくさん過ぎてそりゃ完全版言われるわって >こういうのもっと番外的なオマケが増えるものじゃないですかね でも正直再会するまでの間のみんなの行動的なのは お爺ちゃん以外ちょっと蛇足感あると思った…

145 21/06/22(火)22:02:58 No.815988066

魔王の剣返して!せめてレプリカでいいから作らせて…

146 21/06/22(火)22:03:00 No.815988080

>>俺はベロニカがいいけど主人公にはエマとくっついて欲しい >じゃあやるか…ネルセンの試練 縛りありの3個目の試練がきつすぎて詰まってる 武器とかウマとか放っといて選べばよかった…

147 21/06/22(火)22:03:06 No.815988126

杉田はリッカちゃんの声優だろ?

148 21/06/22(火)22:03:07 No.815988132

墓の前で孫に会えた事を伝えるおじいちゃんを見て泣いちゃった

149 21/06/22(火)22:03:07 No.815988138

新規でドラクエ11やる「」増えてるっぽいから無印発売直後のキャラインタビュー貼っとく http://vjump.shueisha.co.jp/dqnext/DQXISP001.html http://vjump.shueisha.co.jp/dqnext/DQXISP002.html http://vjump.shueisha.co.jp/dqnext/DQXISP003.html

150 21/06/22(火)22:03:20 No.815988243

でも成長お姉ちゃんあんまり可愛くないし…

151 21/06/22(火)22:03:51 No.815988437

>ベロニカに会ったときは間違いなく感動したから俺は求めてよかったよ 祈ってる姿を見たとき俺の情緒はぶっ壊れそうになった

152 21/06/22(火)22:03:51 No.815988441

ゆうしゃの両手剣欲しかった

153 21/06/22(火)22:03:57 No.815988483

俺は開始2時間ぐらいまではエマとくっついて欲しいと思ってたけど 100時間ぐらいやる頃にはベロニカ結婚してくれ!ってなってた やっぱRPGのメインヒロインはPT入れた方が良いな!

154 21/06/22(火)22:04:02 No.815988520

>個人的には櫻井と杉田は完璧だったと思う フールフールに中尾はズルイわ

155 21/06/22(火)22:04:06 No.815988551

>ふーん >キミはこんな可愛い事青春を過ごしたんだ >ふーん マルティナは青春をエロジジイと過ごしたというのにな…

156 21/06/22(火)22:04:07 No.815988563

>でも成長お姉ちゃんあんまり可愛くないし… 服が悪い

157 21/06/22(火)22:04:14 No.815988622

>ゆうしゃの両手剣欲しかった 魔王の剣が壊れなければ…

158 21/06/22(火)22:04:43 No.815988823

>でも成長お姉ちゃんあんまり可愛くないし… 衣装が良くないよ衣装が クロスマダンテでしか見ないけど

159 21/06/22(火)22:04:46 No.815988851

>でも成長お姉ちゃんあんまり可愛くないし… 手足伸びたら単純にバカみたいな格好してるよなって… 成長後の服装用意してやっても良かったのに

160 21/06/22(火)22:04:52 No.815988888

>でも成長お姉ちゃんあんまり可愛くないし… ムービーはセーニャも可愛くないから…

161 21/06/22(火)22:05:01 No.815988957

成長お姉ちゃんに聖賢のローブ着せたかった

162 21/06/22(火)22:05:06 No.815988988

>魔王の剣が壊れなければ… あの剣を突然持ち出した勇者に対して仲間の反応はちょっと薄すぎると思う 俺だったら偽物かこいつ…?まで考える

163 21/06/22(火)22:05:18 No.815989083

姉ちゃんは姉をしたいのか恋人をしたいのかブレブレなのが笑った 負けるわこいつ

164 21/06/22(火)22:05:19 No.815989090

面白いけどSのしばりは全部盛りすると流石に辛いゲームになる けど恥ずかしい呪いとかウソをつかれるとかは面白いから残す

165 21/06/22(火)22:05:51 No.815989311

でも俺の悪魔の子はマルティナのパフパフで童貞捨ててやる気出して敵に突っ込んでいくアホだから…

166 21/06/22(火)22:05:57 No.815989355

ベロニカは完全に元の姿にすること考えないでデザインしたよね感あるのは残念ではある

167 21/06/22(火)22:06:24 No.815989525

Sはダッシュ機能が実装されたのが地味に嬉しかった

168 21/06/22(火)22:06:33 No.815989597

>ベロニカは完全に元の姿にすること考えないでデザインしたよね感あるのは残念ではある OPムービーで帽子取ってるあたりもそうなんかな

169 21/06/22(火)22:06:42 No.815989658

大人ベロニカに踊り子の服着せたくねえのかって言ってんだよ!

170 21/06/22(火)22:06:45 No.815989688

>でも俺の悪魔の子はマルティナのパフパフで童貞捨ててやる気出して敵に突っ込んでいくアホだから… 悪魔の子の息遣いいいよね…

171 21/06/22(火)22:06:46 No.815989698

>無印は2DでクリアしたからSを3Dでやってるけど3D表現すごいなこれ 俺も同じルートでプレイしたんだけど過去行く時のおじいちゃん崩れ落ちるところで号泣しちゃった 3Dモデルのムービーで見るとマジでつらい キツい

172 21/06/22(火)22:07:10 No.815989872

ドラクエのボイスはとにかく有名声優って印象あるな

173 21/06/22(火)22:07:23 No.815989966

ベロニカは元の姿に戻ったときもっとパツパツにするか衣装別でも良かった気はする

174 21/06/22(火)22:08:13 No.815990312

>ムービーはセーニャも可愛くないから… なんか毛の薄い脳勃起した怪生物みたいな感じになってたな マルティナはわりと違和感なく落とし込んでたのに あと悪魔の子髪の毛サラッサラすぎて禿げそうで心配になる…

175 <a href="mailto:CERO">21/06/22(火)22:08:44</a> [CERO] No.815990566

>ベロニカは元の姿に戻ったときもっとパツパツにするか ダメだね~ダメよ~ダメなのよ~

176 21/06/22(火)22:08:49 No.815990598

結構な端役でも有名声優当ててるのはスクエニだからこそな感じはある

177 21/06/22(火)22:08:59 No.815990687

セーニャと覚醒セーニャで全然違うのがいい カミュと覚醒セーニャと主人公の湿っぽい絡みが好きだったけど天然ふわふわのままがいいわ

178 21/06/22(火)22:09:36 No.815990968

人魚はSで拾えや! なんで血のつながってない漁師が祖父と見た目そっくりなのかとかそのあたり拾って救済しろや!!

179 21/06/22(火)22:09:58 No.815991123

>あと悪魔の子髪の毛サラッサラすぎて禿げそうで心配になる… おじいちゃん的にもう確定事項だな…

180 21/06/22(火)22:10:44 No.815991445

人魚が消えたのが大樹落ちた前だったか後だったか思い出せない…

181 21/06/22(火)22:11:33 No.815991795

12は流石に見た目装備やめて防具ごとにグラ用意してほしい…

182 21/06/22(火)22:11:37 No.815991824

これ系のスレが立つたびに言ってるけど 最後の砦の劇重イベントを超えて仲間になっては謝りまくるグレイグが遡った後流れで仲間になったのがダメ

183 21/06/22(火)22:11:38 No.815991827

>人魚が消えたのが大樹落ちた前だったか後だったか思い出せない… 前 船手に入れて外海に出て最初のイベント

184 21/06/22(火)22:11:42 No.815991854

>おじいちゃん的にもう確定事項だな… 失われた過去を求めてってそういう…

185 21/06/22(火)22:11:51 No.815991928

序盤のクソどうでもいい中ボスが関智一だったり配役が適当すぎる…

186 21/06/22(火)22:12:11 No.815992054

>なんで血のつながってない漁師が祖父と見た目そっくりなのかとかそのあたり拾って救済しろや!! これまともに考えるとドロドロになるよね…

187 21/06/22(火)22:12:35 No.815992243

>12は流石に見た目装備やめて防具ごとにグラ用意してほしい… Sでオシャレ昨日に手が加わったから安心してたけどまさかのデフォ衣裳固定がなくて呆れしかなかったわ

188 21/06/22(火)22:13:06 No.815992483

>12は流石に見た目装備やめて防具ごとにグラ用意してほしい… 大変だろうし真面目にやるとそれで発売遅れるレベルだからいいよ…

189 21/06/22(火)22:13:09 No.815992514

>大人ベロニカに踊り子の服着せたくねえのかって言ってんだよ! むしろ子供ベロニカに着せたい!

190 21/06/22(火)22:13:17 No.815992580

ベロニカ元通り版は3魔法使いっぽい衣装でお願いします

191 21/06/22(火)22:13:24 No.815992632

髪が細くなってスカスカになるタイプか…

192 21/06/22(火)22:13:29 No.815992670

>Sでオシャレ昨日に手が加わったから安心してたけどまさかのデフォ衣裳固定がなくて呆れしかなかったわ だいたいカーニバルの服が悪い

193 21/06/22(火)22:14:11 No.815993020

ちょっとした言い訳が入ったせいで逆に気持ち悪く感じたブギーとマルティナ

194 21/06/22(火)22:14:58 No.815993329

>ちょっとした言い訳が入ったせいで逆に気持ち悪く感じたブギーとマルティナ ドロドロのズルズルであってほしかった

195 21/06/22(火)22:15:09 No.815993409

>Sはダッシュ機能が実装されたのが地味に嬉しかった 追加機能なの知らなかったので馬って何の役に立つのとか思ってしまった。ホント馬いらずになるよね

196 21/06/22(火)22:15:09 No.815993413

カーニバルの服結構優秀なのもひどい

197 21/06/22(火)22:15:31 No.815993553

12は全年齢対応捨ててレーティング上げるかどうか

198 21/06/22(火)22:15:35 No.815993587

>>ちょっとした言い訳が入ったせいで逆に気持ち悪く感じたブギーとマルティナ >ドロドロのズルズルであってほしかった ブギー様がそんな事するかあ~!!

199 21/06/22(火)22:15:41 No.815993614

あんな言い訳用意するくらいだったら最初からやらなきゃいいのにって感想しか出てこなかったなブギー様

200 21/06/22(火)22:15:46 No.815993665

(カーニバルでテンション上がっている表情)

201 21/06/22(火)22:16:00 No.815993795

>12は全年齢対応捨ててレーティング上げるかどうか たぶん上げてくる

202 21/06/22(火)22:16:25 No.815993962

過ぎ去りし時に対しての失われし時の怨念はナイスネーミングだと思う くそつよ…

203 21/06/22(火)22:17:25 No.815994415

別に姉が悪い男に捕まって戻ってきても気にしないよって思ったよマルティナのフォローは 急に生々しくなるからアレだけど

204 21/06/22(火)22:17:28 No.815994443

Sしか知らなかったけど無印にダッシュなかったんだ…

205 21/06/22(火)22:18:16 No.815994783

>過ぎ去りし時に対しての失われし時の怨念はナイスネーミングだと思う >くそつよ… まあ…ホモも怨念もぜんぶひでおに受けてもらえばいいから…

206 21/06/22(火)22:18:27 No.815994859

>無印しか知らなかったけどSにボウガンアドベンチャーなかったんだ…

207 21/06/22(火)22:18:32 No.815994902

マルティナがいまいち人気出なかったからブギーのせいだと思ったのかな…

208 21/06/22(火)22:18:36 No.815994938

>ブギー様がそんな事するかあ~!! しててほしくない???

209 21/06/22(火)22:18:59 No.815995115

無印部分だけのブギー様見てると絶対童貞こじらせてるとかありえないからな…

210 21/06/22(火)22:19:06 No.815995179

マルティナは全体的に軽率にバニーになりすぎている

211 21/06/22(火)22:19:35 No.815995396

マルティナの人気が出なかったってのは主なイベントがブギーの他は山小屋で体を温めあったイベントくらいしかないせいだと思う… デルカダール王との再開イベントとかもっとちゃんとやりなよ!

212 21/06/22(火)22:19:45 No.815995480

エロもいいんだけど変身ならカッコいい姿になってほしかったかなって 青肌バニーはちょっと特殊性癖すぎる

213 21/06/22(火)22:20:05 No.815995607

>別に姉が悪い男に捕まって戻ってきても気にしないよって思ったよマルティナのフォローは >急に生々しくなるからアレだけど 俺は気にする お姉ちゃんは処女で悪魔の子に女にされるんです!!

214 21/06/22(火)22:20:21 No.815995726

マルティナ設定はいいと思うんだけど活かせてないというか 他の面子と比べてシナリオで空気気味だよなって…

215 21/06/22(火)22:20:59 No.815996018

マルティナの問題というか姉妹や相棒のヒロイン力が強すぎる

216 21/06/22(火)22:21:14 No.815996142

>青肌バニーはちょっと特殊性癖すぎる 青肌っていうかゾンビみたいな色なのがなんとも… 3DS版はもう少し青肌っぽかったのに

217 21/06/22(火)22:21:23 No.815996206

マルティナはお色気枠という何より重要な役割があるから… このゲームぱふぱふに対する熱量おかしいな

218 21/06/22(火)22:21:33 No.815996282

俺の最終固定メンバーは勇者ベロニカセーニャマルティナなのでマルティナは絶対に必要 裏ボスだって意地でこの面子だけでいったんだ

219 21/06/22(火)22:22:17 No.815996620

姫は初登場時にヒロインポイント荒稼ぎしたけど姉妹がどんどん差をつけてきたからな…

220 21/06/22(火)22:22:30 No.815996723

まぁでもマルティナは戦闘では活躍するからそこでバランス取れてるだろう

221 21/06/22(火)22:22:35 No.815996773

でもおかげでメガモリーヌ様出てきたし…

222 21/06/22(火)22:22:35 No.815996778

マルティナに濃いストーリー要素付け加えると全部持っていっていしまう恐れもあるのであの程度が丁度いいのかもしれない

223 21/06/22(火)22:22:40 No.815996806

前提にされてるマルティナ人気無いってのもどこ情報…?って感じではあるが ふつうに姉妹より人気あるだろ

224 21/06/22(火)22:22:46 No.815996850

>お姉ちゃんは処女で悪魔の子に女にされるんです!! 解釈違いです 悪魔の子は絶対お姉ちゃんの処女をブギーに奪われてますし絶対お姉ちゃんの処女を破るために失われた時を求めます

225 21/06/22(火)22:23:22 No.815997114

なんとなくだけど次のドラクエ主人公は成人してそう

226 21/06/22(火)22:23:24 No.815997132

>でもおかげでメガモリーヌ様出てきたし… エッチだよね…

227 21/06/22(火)22:23:42 No.815997271

>ふつうに姉妹より人気あるだろ それはない

228 21/06/22(火)22:23:48 No.815997314

お姉ちゃん素早いけどバイキルト二刀流勇者とかぶんしんカミュと比べるとちょっとパンチが…

229 21/06/22(火)22:24:05 No.815997425

マルティナはあの設定でヒロインじゃないことが驚きだ と思ったけどラブコメ漫画で言えば久しぶりに会った幼馴染枠か

230 21/06/22(火)22:24:39 No.815997652

ベロニカお姉ちゃんが飛び抜けてるから仕方がねえ

231 21/06/22(火)22:25:07 No.815997881

>ふつうに姉妹より人気あるだろ GAIJINのレス

↑Top