虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 当時は... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/06/22(火)21:21:18 No.815969479

    当時は話題になったらしいが未だに読んだことがない本貼る

    1 21/06/22(火)21:23:26 No.815970688

    俺も読んだことないけど内容検証されまくって今読んでも…ってなる

    2 21/06/22(火)21:23:40 No.815970804

    私怨があると聞く

    3 21/06/22(火)21:26:54 No.815972349

    正直これの前に自伝でハンセンが半ばカミングアウト的なことしてるからそこで察してる人もいたんだろうか

    4 21/06/22(火)21:26:58 No.815972365

    影響元になったっていうビヨンド・ザ・マット見たけど言うほど打ち合わせ風景とかないんだよな… ロックとミックフォーリーが本番前に数秒だけ話して流れでやろうぜ!って言ってるシーンくらいで

    5 21/06/22(火)21:27:16 No.815972491

    >正直これの前に自伝でハンセンが半ばカミングアウト的なことしてるからそこで察してる人もいたんだろうか そもそも80年代にケーフェイあるだろ

    6 21/06/22(火)21:28:29 No.815973065

    プロレスが完全にガチだと思ってた奴なんて居ないと思うんだけど これ読んでショック受けたって奴が居るって事は…

    7 21/06/22(火)21:29:29 No.815973542

    レスリングウィズシャドウズとビヨンドザマットがこれより前だっけ

    8 21/06/22(火)21:30:02 No.815973806

    >プロレスが完全にガチだと思ってた奴なんて居ないと思うんだけど >これ読んでショック受けたって奴が居るって事は… ナンチャンがこれ以降一歩引いたと聞く

    9 21/06/22(火)21:30:59 No.815974231

    >プロレスが完全にガチだと思ってた奴なんて居ないと思うんだけど >これ読んでショック受けたって奴が居るって事は… リアタイ世代じゃないからわからんけどある人の感想にはプロレスがショーだと言う事実よりプロレス側の人間がそれを暴露した(裏切った)ショックの方が大きかったって言ってたな

    10 21/06/22(火)21:31:19 No.815974379

    >レスリングウィズシャドウズとビヨンドザマットがこれより前だっけ これより前

    11 21/06/22(火)21:31:47 No.815974590

    >私怨があると聞く だいたい私怨

    12 21/06/22(火)21:32:08 No.815974753

    これが無くても総合ブームでプロレス冬の時代は訪れてたんだろうか

    13 21/06/22(火)21:32:33 No.815974950

    モントリオール事件はブック破りの話なんだけど一応ガチって前提でも成立する事件ではある ブレットがタップしてないのにレフェリーが勝手にタップ判定下したって形だし

    14 21/06/22(火)21:33:03 No.815975173

    詐欺師かなんかに騙されてこの本で儲けた稼ぎ含め今金無いんだっけ高橋レフェリー

    15 21/06/22(火)21:35:43 No.815976549

    >ミスター高橋、あなたは2万試合をさばいてきたというが、言い換えれば2万試合、ファンを欺き続けてきたと告白しているも同然ではないのか。しかも、得意満面になって……。それでいてあなたは、良心の呵責を微塵も感じなかったのか。それが私には不思議でならないのだ。 >— 新間2002、4頁。

    16 21/06/22(火)21:37:00 No.815977097

    まあ本のほとんどはガイジンとの思い出話なんだけど

    17 21/06/22(火)21:37:29 No.815977285

    新日道場でシューティングの練習してたのって棚橋とか新・闘魂三銃士あたりが最後なのかな

    18 21/06/22(火)21:39:31 No.815978062

    藤波をボロクソ書いてると聞くけどどうなの

    19 21/06/22(火)21:43:22 No.815979734

    色々あるけどやっぱ自分のしたことはインチキでした的なタイトルはどうかな…

    20 21/06/22(火)21:48:05 No.815981732

    そういうものです!ってことを押し出したハッスルが潰れたのはなんでなんだ

    21 21/06/22(火)21:51:20 No.815983143

    >そういうものです!ってことを押し出したハッスルが潰れたのはなんでなんだ 運営が ヤ○ザ

    22 21/06/22(火)21:52:25 No.815983566

    宝島プロレス本も総集編以降出なくなったけどネタ切れなんだろうか

    23 21/06/22(火)21:52:45 No.815983697

    >運営が >ヤ○ザ oh…

    24 21/06/22(火)21:53:14 No.815983895

    結構なプヲタだったけど正直この本見た時「やっぱり…」って思っただけで衝撃も何も無かった

    25 21/06/22(火)21:54:11 No.815984316

    >そういうものです!ってことを押し出したハッスルが潰れたのはなんでなんだ メディア使って流行ってます!面白いです!と売り込んでたけど寒くてウケて無かったんで招待券だらけだった そしてヤクザとズブズブな運営の実態が明るみになってフジテレビとかと切れちゃった後に潰れちゃった

    26 21/06/22(火)21:54:36 No.815984511

    結果的にこの本出た後堂々とエンタメ路線に舵を切れたのは結果的に良かったと思う

    27 21/06/22(火)22:00:20 No.815986917

    藤波社長に色々改革案出したけど採用されなかったとこの本でぐちぐち言ってた印象があるけど 自分の解任をスポーツ誌で知る位のお飾り社長にそんな権限あるわけないだろと当時思ってた

    28 21/06/22(火)22:00:22 No.815986929

    >結果的にこの本出た後堂々とエンタメ路線に舵を切れたのは結果的に良かったと思う レッスルランドは今やれば受けるんだろうか

    29 21/06/22(火)22:01:53 No.815987598

    古めのプオタにハッスルで高田総統出てきた時の衝撃がどんなもんだったのか聞きたい

    30 21/06/22(火)22:05:10 No.815989026

    >古めのプオタにハッスルで高田総統出てきた時の衝撃がどんなもんだったのか聞きたい 一部には泣き虫の方が割と衝撃的なんじゃないかな…

    31 21/06/22(火)22:07:03 No.815989830

    つか高田の価値なんてハッスル以前で大分落ちてたしどうでも良かったんでね