21/06/22(火)21:09:58 読んだ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/06/22(火)21:09:58 No.815963856
読んだら割とラシルド頑張ってた
1 21/06/22(火)21:10:45 No.815964258
防御だけじゃなくてカウンターに電気属性プラスだもんな そりゃ強えわ
2 21/06/22(火)21:11:22 No.815964540
シールド系は割られてもダメージ軽減させて生き残れば仕事してると言える
3 21/06/22(火)21:11:25 No.815964558
破られても破られるの前提で威力減衰のために有効活用されてた
4 21/06/22(火)21:11:27 No.815964571
基本的に仕事するのがラシルド
5 21/06/22(火)21:12:13 No.815964953
ジケルドに謝れ
6 21/06/22(火)21:12:23 No.815965027
二十週は結構長いよな…
7 21/06/22(火)21:12:43 No.815965195
20週も持ってたっけ…
8 21/06/22(火)21:13:04 No.815965378
>ジケルドに謝れ 真面目に考えると強すぎるからメタ的に活躍できない
9 21/06/22(火)21:13:11 No.815965432
ピヨ麿の使い方が上手い 目くらましにしたり防ぎきれなくても威力落とすのに使ったり
10 21/06/22(火)21:13:53 No.815965776
防御系の技はそれが破られるシーンも映えるからなぁ…
11 21/06/22(火)21:15:08 No.815966383
ジケルド2発出せば無敵じゃん
12 21/06/22(火)21:15:23 No.815966498
まあ問題は防御特化キャラだとかませにしかならない事だから…
13 21/06/22(火)21:16:29 No.815967031
マ・セルシウス毎回ぶっ壊されてんな
14 21/06/22(火)21:16:33 No.815967072
スレ画のコラ内容の割にティオには言及しないのがもやもやするよね
15 21/06/22(火)21:16:42 No.815967138
防御技の頂点のチャージル・セシルドンは無敗だし…
16 21/06/22(火)21:16:59 No.815967293
ラシルドは片落ちしても目眩ましに使われるし ラウザルクもインフレに負けても移動手段に使われる 頭がいい
17 21/06/22(火)21:17:01 No.815967313
>マ・セルシウス毎回ぶっ壊されてんな セルシウスis誰
18 21/06/22(火)21:17:22 No.815967470
破壊されても少しの間は残る物理的な防壁を作って攻撃をそのまま反射+電撃エンチャントだからそりゃ強い
19 21/06/22(火)21:17:46 No.815967648
基本的に格上の呪文には勝てないバランスなんだし 下位の防御呪文で致命傷避ける程度に高位呪文の威力殺してくれたら充分だと思う
20 21/06/22(火)21:18:16 No.815967890
ジケルドは当てなくていいのが強い
21 21/06/22(火)21:19:00 No.815968326
マ・セシルドだった…
22 21/06/22(火)21:19:16 No.815968448
覚醒の時にラシルドもパワーアップしてるからギガノぐらいは跳ね返せるようになってんだよな
23 21/06/22(火)21:19:20 No.815968477
チャージル・セシルドンはクソ強かった
24 21/06/22(火)21:19:27 No.815968540
インフレする理由が自然ですげー漫画だなってなる
25 21/06/22(火)21:20:05 No.815968861
終盤は割と耐えてたけどそもそも敵側のインフレで板出る程度じゃ大して防御になってなかったのが悲しかった
26 21/06/22(火)21:20:49 No.815969249
一発しか打てないバオウでギガとトントンなんだから 砕けながら相手の高火力殺してくれるラシルドは大事よな
27 21/06/22(火)21:21:03 No.815969343
ティオは防御回復役で最後まで活躍してたと思うんだよなあ
28 21/06/22(火)21:21:09 No.815969397
ラシルドも強化できるザグルゼムやっぱ万能過ぎるって!
29 21/06/22(火)21:21:11 No.815969407
>インフレする理由が自然ですげー漫画だなってなる 今の子供でもバトロワ系ゲームで見るやつ!って通じそうだからすごい
30 21/06/22(火)21:21:13 No.815969429
コミックス2巻半分破られなかったって普通に凄いことだよな…
31 21/06/22(火)21:21:25 No.815969552
そもそも相殺目的なら防御術である必要なかった気がしたけど 攻撃術で相殺するより燃費いいのかな
32 21/06/22(火)21:21:37 No.815969671
>ティオは防御回復役で最後まで活躍してたと思うんだよなあ いないと詰んでるマジで
33 21/06/22(火)21:22:05 No.815969919
>そもそも相殺目的なら防御術である必要なかった気がしたけど >攻撃術で相殺するより燃費いいのかな ガッシュの最大通常火力ザケルガだし
34 21/06/22(火)21:22:23 No.815970101
一番微妙なのはウマゴンだろ
35 21/06/22(火)21:22:28 No.815970147
>インフレする理由が自然ですげー漫画だなってなる インフレじゃないのでは?
36 21/06/22(火)21:22:31 No.815970177
>インフレする理由が自然ですげー漫画だなってなる 死闘を生き残ってレベルアップした奴らが後に残るから必然的に敵が強くなっていくし目標もハッキリしてる よく考えられてる
37 21/06/22(火)21:22:55 No.815970374
ニューボルツ・マ・グラビレイとか発現したまさに1回目で噛ませになったしな 2回目がカッコ良すぎるから許すが
38 21/06/22(火)21:23:06 No.815970496
>一番微妙なのはウマゴンだろ いないと詰んでた場面多くね?
39 21/06/22(火)21:23:14 No.815970584
>一番微妙なのはウマゴンだろ はい使い手炎で窒息死
40 21/06/22(火)21:23:19 No.815970632
>攻撃術で相殺するより燃費いいのかな 散らした攻撃の余波が本にかすりでもしたら洒落にならんからな安全にいくなら受け止めた方がいいだろう
41 21/06/22(火)21:23:29 No.815970702
>一番微妙なのはウマゴンだろ ウマゴンはむしろ強すぎるくらいだろ…
42 21/06/22(火)21:23:32 No.815970724
覚醒ラシルドは強化ギガノ級を跳ね返せる上にザグルゼムで強化可能な有能だった
43 21/06/22(火)21:23:33 No.815970727
>一番微妙なのはウマゴンだろ ウマゴンは陽動攻撃移動と居なかったら詰んでたくらい活躍してたよ!
44 21/06/22(火)21:24:04 No.815970991
ウマゴンは加入遅かった分最初から強い
45 21/06/22(火)21:24:08 No.815971026
とりあえず今打てる最強の術唱えて後は流れで で最後まで戦えるのがシュナイダーだぞ
46 21/06/22(火)21:24:11 No.815971060
ラシルドは実際壁だから相手からの目隠しに使うとか結構応用も効く
47 21/06/22(火)21:24:19 No.815971135
それなりに強度があって相手の術反射しまくるギガ・ラ・セウシルも強いと思う 破られてもすぐに貼り直せるくらい消費少ないし
48 21/06/22(火)21:24:39 No.815971311
テオザケルがよくわからん 単純にザケルの上位版かな
49 21/06/22(火)21:24:52 No.815971402
(まだサンビームさん出るところまで読んでないのかな…)
50 21/06/22(火)21:25:05 No.815971509
ウマゴン戦闘要員になってから常に一線級の活躍してね?
51 21/06/22(火)21:25:05 No.815971511
ウマゴンはガッシュの次に攻撃力あるからな…
52 21/06/22(火)21:25:06 No.815971516
グルービー!
53 21/06/22(火)21:25:16 No.815971568
防御もだけど足場にしたり目隠しにしたり物理的な石か木の板が出てくる事を最大限活用してた
54 21/06/22(火)21:25:25 No.815971617
終盤まで残った味方勢はみんなすげー成長したよね…
55 21/06/22(火)21:26:07 No.815971984
自分の資質でシンを会得したキャンチョメすごい天才では…?
56 21/06/22(火)21:26:11 No.815972019
急に出てきたキャラなのにサンビームさんの馴染みっぷりが凄い
57 21/06/22(火)21:26:11 No.815972021
>終盤まで残った味方勢はみんなすげー成長したよね… デュオエムルシュドルクやディマブルクはよくここまでって感動した
58 21/06/22(火)21:26:15 No.815972052
肉体強化と攻撃を同時にかけてサポートもできるシュドルク系はすごいよ
59 21/06/22(火)21:26:18 No.815972085
ゴウ・シュドルクが攻撃と回避両立させる万能術すぎる
60 21/06/22(火)21:26:25 No.815972137
サンビームさんは最初は頭脳派なキャラだと思ったら割と脳筋気味のおもしろおじさんだった…
61 21/06/22(火)21:26:30 No.815972187
毎話使ってる訳じゃないし戦闘回数で換算すると数戦で破られてた気がする
62 21/06/22(火)21:26:34 No.815972206
>テオザケルがよくわからん >単純にザケルの上位版かな 気絶しない威力高いってのもでかいし単純に手でいいからコントロールしやすさ段違いじゃない?
63 21/06/22(火)21:26:50 No.815972318
固定障害物+着弾した物体が一時的に停滞する+エンチャント電撃反射の全ての要素が死ぬほど酷使される
64 21/06/22(火)21:27:01 No.815972385
パティと戦った時にラシルド大きくしててそんなことできるのか…ってなった
65 21/06/22(火)21:27:24 No.815972560
ティオは防御一辺倒で単体だと弱いのはっきりしてたから噛ませというのもなんか違う
66 21/06/22(火)21:27:31 No.815972622
テオザケル手からだしてたっけ?
67 21/06/22(火)21:27:37 No.815972664
>テオザケルがよくわからん >単純にザケルの上位版かな 通常よりデカくてラージアよりは集まってる感じ テオ持ち4人しかいねぇからそんくらいしかわがんね
68 21/06/22(火)21:27:51 No.815972762
清麿死ぬまでメイン火力がザケルのマイチェンのザケルガなのはいやー無茶だわ今読むと
69 21/06/22(火)21:27:57 No.815972813
チャージル・セシルドンの唯一にして最大の欠点は見た目
70 21/06/22(火)21:27:59 No.815972829
ガッシュが使う方は口からだししっかり気絶してるはず
71 21/06/22(火)21:27:59 No.815972832
>テオザケル手からだしてたっけ? ガッシュは全部口だ
72 21/06/22(火)21:28:05 No.815972872
ジケルドはともかく覚醒前の術はみんな清麿が死ぬほど使い潰すからな…
73 21/06/22(火)21:28:17 No.815972980
>テオザケル手からだしてたっけ? ゼオンはそうだけどガッシュは口だったはず
74 21/06/22(火)21:28:19 No.815972993
ラシルドが初めて壊れたのはエリート戦あたりだったかな?
75 21/06/22(火)21:28:55 No.815973272
>ウマゴンはガッシュの次に攻撃力あるからな… >チャージル・セシルドンの唯一にして最大の欠点は見た目 頭のアレなんなんだ
76 21/06/22(火)21:28:57 No.815973289
セウシル!これも人間に破られたわ!
77 21/06/22(火)21:28:57 No.815973293
漫然と割られるだけの噛ませにしか描写しないのと割られる前提の時間稼ぎと伝わる描写にするのとではだいぶ差があると思う
78 21/06/22(火)21:28:58 No.815973299
術はガンズ系が好きなんだよな
79 21/06/22(火)21:29:04 No.815973352
ラシルドって防御というかカウンターだよね 電撃付けて返すとか破られないと駄目なやつだよ
80 21/06/22(火)21:29:18 No.815973449
RTAとか低レベル攻略みたいな感じで下級呪文使いこなしてるよね
81 21/06/22(火)21:29:24 No.815973501
シン・サイフォジオよりもシン・チャージル・セシルドンでラストのファイヤを防ぐのを見たかった気持ちはあります
82 21/06/22(火)21:29:26 No.815973514
最大火力バオウで次がザケルガとかいうピーキー過ぎる時代
83 21/06/22(火)21:29:41 No.815973644
>ラシルドが初めて壊れたのはエリート戦あたりだったかな? パートナーがエシュロスにママじゃないって言って覚醒して威力が段違いになったグランセン壊された
84 21/06/22(火)21:29:50 No.815973700
セウシルで相手の魔物とパートナー分断する使い方地味に好き
85 21/06/22(火)21:29:52 No.815973713
>術はガンズ系が好きなんだよな ベジータの連続エネルギー弾みたいな立ち位置のやつ
86 21/06/22(火)21:30:11 No.815973871
ばーぜからウマゴン助けた術ってなんだったんだろ エクセレスザケルガかな
87 21/06/22(火)21:30:12 No.815973884
>セウシル!これも人間に破られたわ! ウォンレイボコボコにする人間だぞ…
88 21/06/22(火)21:30:19 No.815973934
ラシルドは性質上破られるときも暫くは電撃膜に相手の術を捉えるのがマジで優秀
89 21/06/22(火)21:30:23 No.815973965
>シン・サイフォジオよりもシン・チャージル・セシルドンでラストのファイヤを防ぐのを見たかった気持ちはあります ティオ自身の思いが強ければ強いほど再生して強くなる術だからこそあれ以上がなくて良かったと思う
90 21/06/22(火)21:30:31 No.815974036
>清麿死ぬまでメイン火力がザケルのマイチェンのザケルガなのはいやー無茶だわ今読むと 死んだらいきなり術が数種類バッと出てくるのはなんか憎しみ的な感情の影響なんだろうか
91 21/06/22(火)21:31:02 No.815974241
>最大火力バオウで次がザケルガとかいうピーキー過ぎる時代 バオウに一撃必殺の火力があるなら割とそれでも良かったんだけどね…
92 21/06/22(火)21:31:03 No.815974248
>ばーぜからウマゴン助けた術ってなんだったんだろ >エクセレスザケルガかな なんか装飾あったしジオウ・レンズ・ザケルガじゃね
93 21/06/22(火)21:31:15 No.815974336
一応壊れても止まるから酷使された
94 21/06/22(火)21:31:20 No.815974386
見返すと予想以上に綱渡りギリギリの戦いが多い
95 21/06/22(火)21:31:21 No.815974391
>ばーぜからウマゴン助けた術ってなんだったんだろ >エクセレスザケルガかな ジオウじゃないかな ガッシュのポーズと雷にまとわりついてるパーツ的に
96 21/06/22(火)21:31:23 No.815974415
>セウシル!これも人間に破られたわ! あの人間がおかしい
97 21/06/22(火)21:31:31 No.815974467
ザケルガ出た時はすげえぞこれは!ってなった なったんですよ…
98 21/06/22(火)21:31:34 No.815974496
性能面で言うとそりゃ落ちこぼれだわってガッシュの術覚えるスピードよ
99 21/06/22(火)21:31:35 No.815974507
ゼオンにはザグルゼム出なさそうだな
100 21/06/22(火)21:31:40 No.815974539
>なんか装飾あったしジオウ・レンズ・ザケルガじゃね こっち ブログでも触れられてた
101 21/06/22(火)21:31:50 No.815974612
ラシルド割とでかいし完全に向こうが見えなくなるからもう最悪出すだけでも仕事だよね
102 21/06/22(火)21:31:54 No.815974648
>>清麿死ぬまでメイン火力がザケルのマイチェンのザケルガなのはいやー無茶だわ今読むと >死んだらいきなり術が数種類バッと出てくるのはなんか憎しみ的な感情の影響なんだろうか 攻撃術が要ると心の底から念じれば本の仕様上攻撃術は出るはずなので どちらかというと今まで何とかなってたせいでガッシュが火力を求めなかった節がある 実際何とかなっちゃってたからね…
103 21/06/22(火)21:31:56 No.815974665
中盤ではやったバオウに似てるオウ系はなんだったんだ
104 21/06/22(火)21:31:58 No.815974676
>死んだらいきなり術が数種類バッと出てくるのはなんか憎しみ的な感情の影響なんだろうか 既存呪文の威力の上がり様からしてバオウ封印のためにガッシュの才能の大半使ってたようにも思える
105 21/06/22(火)21:32:04 No.815974723
バオウクロウディスグルグ好きだけどいまいち戦績がわるい
106 21/06/22(火)21:32:12 No.815974785
ラシルドってザクルゼムの帯電できたっけ?
107 21/06/22(火)21:32:18 No.815974837
>ザケルガ出た時はすげえぞこれは!ってなった >なったんですよ… バリーがザケルガをパンチで弾き飛ばすしな
108 21/06/22(火)21:32:23 No.815974874
>ゼオンにはザグルゼム出なさそうだな ザグルゼムとラウザルクは明確にゼオンも持ってるよってブログに書いてあったはず
109 21/06/22(火)21:32:32 No.815974945
>ゼオンにはザグルゼム出なさそうだな あの時点でガッシュが使える術はバオウ系以外全部使えたそうな ただその言い方だとエクセレスは除外されてるんだよな…
110 21/06/22(火)21:32:38 No.815974981
>ラシルドってザクルゼムの帯電できたっけ? なんかパワーアップする
111 21/06/22(火)21:32:38 No.815974992
>ゼオンにはザグルゼム出なさそうだな 持ってるよ 意味無いだけで
112 21/06/22(火)21:32:54 No.815975103
>攻撃術が要ると心の底から念じれば本の仕様上攻撃術は出るはずなので >どちらかというと今まで何とかなってたせいでガッシュが火力を求めなかった節がある >実際何とかなっちゃってたからね… ああ清麿がいたから増えにくかったのか…納得の理由過ぎる…
113 21/06/22(火)21:32:56 No.815975115
ザケルガは上位術じゃなくてザケルの変形だもんね
114 21/06/22(火)21:33:01 No.815975159
>ラシルドってザクルゼムの帯電できたっけ? ファウード編見てないの?
115 21/06/22(火)21:33:04 No.815975180
ジオルクってザオリクもじってるのかな
116 21/06/22(火)21:33:06 No.815975194
>>ゼオンにはザグルゼム出なさそうだな >ザグルゼムとラウザルクは明確にゼオンも持ってるよってブログに書いてあったはず ゼオンには要らなさそうなのになぁ…
117 21/06/22(火)21:33:10 No.815975227
>ラシルドってザクルゼムの帯電できたっけ? 出来るし盾が巨大化して丈夫になるよ 多分この仕様的にジケルドとかマーズジケルドンもエンチャントして磁気激化出来るんだよな…
118 21/06/22(火)21:33:18 No.815975319
ゼオンがザグルゼム使うとなると格上相手になるだろうし作中そんな相手ってクリアぐらい?
119 21/06/22(火)21:33:23 No.815975371
打ち方工夫したザケルだし
120 21/06/22(火)21:33:29 No.815975432
バオウは貰った力だけどジオウはガッシュ本来の才能だよね
121 21/06/22(火)21:33:36 No.815975498
ザケルガはなんとなくザケルと出力同じで威力を収束させてるイメージだけど 他の魔物が使うガ系の呪文は単純に初級術の出力向上版っぽく見える
122 21/06/22(火)21:33:37 No.815975510
>ラシルドってザクルゼムの帯電できたっけ? 当てることで強化可能
123 21/06/22(火)21:33:43 No.815975570
>中盤ではやったバオウに似てるオウ系はなんだったんだ 魔物の資質が濃く出た技 上はディオガ級から下はギガノよりちょい上くらいまでと振り幅が凄い
124 21/06/22(火)21:33:46 No.815975595
>ジオルクってザオリクもじってるのかな 回復や状態付与系のジオ+肉体強化のルク
125 21/06/22(火)21:33:49 No.815975619
>中盤ではやったバオウに似てるオウ系はなんだったんだ その魔物の素質が現れたギガノ~ディオガ級の術だってさ ムラがある
126 21/06/22(火)21:34:23 No.815975910
ガッシュのザグルゼムでゼオンの術連鎖させられるんだろうか
127 21/06/22(火)21:34:24 No.815975927
>中盤ではやったバオウに似てるオウ系はなんだったんだ オウはブログによると魔物の資質とか才能から発揮されて異形を呼び出す術 基本ディオガくらいの威力だけど才能とか気持ちの入り方で弱くなったりする
128 21/06/22(火)21:34:39 No.815976026
パティのスオウギアクルとか威力そこそこだけど燃費いいイメージある
129 21/06/22(火)21:34:40 No.815976037
ガッシュが使えてゼオンが使えないのはジオウくらいじゃないかな ゼオンしか覚えないのは剣とヨーヨーらしいけど
130 21/06/22(火)21:34:58 No.815976189
千年前の魔物でもうろくにダメージ入らないなザケルガ
131 21/06/22(火)21:35:08 No.815976267
http://raikumakoto.com/archives/2008-06-04.html >「~オウ」(バオウとかに代表されるもの)は、その魔物の持つ特別な才能が異形の形をとると言う感じで、大体普通の時は「ディオガ」と同等クラスの力と思ってください。しかし、その~オウ系の術々で、個人の「力の差」「元々持っている才能の差」がでるので、同じ「~オウ」でも少しだけ強い弱いがあるのですよ。そして、やはりこの魔物同士の戦いでは「心の力」によって優劣が別れるので単純にランクで示すのは難しいです。ゼオンのザケルのように、普通に使っても力がダンチみたいな例もありますので・・・
132 21/06/22(火)21:35:10 No.815976280
パティのスオウギアクル好き
133 21/06/22(火)21:35:12 No.815976299
>>ラシルドってザクルゼムの帯電できたっけ? >なんかパワーアップする ごめん盾自体の強化じゃなくてザグルゼム設置して通り道に出来たかなって
134 21/06/22(火)21:35:24 No.815976402
清麿がおかしいだけでザグルゼムもジケルトも罠貼るための呪文だよね
135 21/06/22(火)21:35:26 No.815976428
>ジオルクってザオリクもじってるのかな ドラクエ脳おじさん...
136 21/06/22(火)21:35:33 No.815976477
ゴルゴジオがジオ系なの酷いよね
137 21/06/22(火)21:35:53 No.815976646
ザケルザケルガが通じなくてもバオウがあるって思っちゃうし バオウでダメだからもっと強い術が欲しい!ってなったとしても心の力切れてるからどうせ使えないから強い術を渇望する環境じゃなかったんだよな
138 21/06/22(火)21:36:04 No.815976712
>パティのスオウギアクルとか威力そこそこだけど燃費いいイメージある デモルト戦で連発してたね
139 21/06/22(火)21:36:29 No.815976887
>ラシルドってザクルゼムの帯電できたっけ? ブザライキース戦でやったし リオウ戦だとザグルゼムで返した呪文を防御呪文一発で防がれたし ゼオン戦だと盾強化してる暇があるのかって煽られたし クリア戦だと最終形態の消滅波にザグルゼム一発分足らなかったけどなんとか凌いだだろ
140 21/06/22(火)21:36:34 No.815976926
パティの術って小回り効く上にガッシュの電撃で帯電して威力あげられるからコンビ組めてたら相当強かったと思うんだがそうはならなかったな
141 21/06/22(火)21:36:41 No.815976968
>>>ラシルドってザクルゼムの帯電できたっけ? >>なんかパワーアップする >ごめん盾自体の強化じゃなくてザグルゼム設置して通り道に出来たかなって 本編でそういう使い方はしてない ラシルドの持続が持たなそうだしそもそもザグルゼム当てたらラシルド強くなる分で消費されちゃうと思う
142 21/06/22(火)21:36:41 No.815976971
ガッシュは性格が戦いに根本的に向いてないからな… リオウ戦まで誰かを守りたい力になりたいが先に出てたせいで本気で敵を打ち倒したいって思ったことが殆どない 清麿が死んでようやくキレた
143 21/06/22(火)21:36:52 No.815977050
バオウ封印の為にリミッターかかってたんじゃないかなって思ってる
144 21/06/22(火)21:36:55 No.815977063
ティオ!何か言ってやるのだ!!
145 21/06/22(火)21:37:04 No.815977125
>ザケルザケルガが通じなくてもバオウがあるって思っちゃうし >バオウでダメだからもっと強い術が欲しい!ってなったとしても心の力切れてるからどうせ使えないから強い術を渇望する環境じゃなかったんだよな ピヨ麿がありものでどうにかし続けたのもそういう意味じゃ逆風だった
146 21/06/22(火)21:37:19 No.815977223
ザケルガァ!なに…きかないだと…!?のイメージもわりと
147 21/06/22(火)21:37:30 No.815977289
火力不足の時期に出たのがザグルゼムだから単純火力より清麿に頼る心が強かったのかな
148 21/06/22(火)21:37:32 No.815977308
ラシルドの強化版も見たかった
149 21/06/22(火)21:38:08 No.815977519
二ツ星神器威風堂々! これも5週位で破られたわ
150 21/06/22(火)21:38:26 No.815977628
ザオウでマ・セシルドぶち抜いたツアォロンだいぶ凄いんだよな
151 21/06/22(火)21:38:28 No.815977639
心の力湧きに湧いてる状態ならザケルでもギガノレイスを破れる
152 21/06/22(火)21:38:32 No.815977665
マ・がつく奴は聖属性と聞いたがどうなんだっけ
153 21/06/22(火)21:38:37 No.815977705
千年前の魔物からはもうザケルザケルガじゃダメージ通らないからいかにワンチャンバオウぶち当てるかだから
154 21/06/22(火)21:38:39 No.815977715
王家の雷に目覚めるまでガッシュ落ちこぼれの名にふさわしく弱い…
155 21/06/22(火)21:38:59 No.815977860
>マ・がつく奴は聖属性と聞いたがどうなんだっけ ギャロンが聖属性って言われると困る…
156 21/06/22(火)21:39:53 No.815978218
強化されたらポンポン気楽に打てるザケルガがギガノ級の威力になるからインフレがヤバい
157 21/06/22(火)21:40:01 No.815978267
千年魔物編からは基本1対1想定してない強さだからな
158 21/06/22(火)21:40:09 No.815978320
>心の力湧きに湧いてる状態ならザケルでもギガノレイスを破れる 割とザケル自体心の力で威力がモリモリ変動する系な感じある そういう意味じゃ当たりな方なのかなデフォ呪文だと
159 21/06/22(火)21:40:14 No.815978365
>マ・がつく奴は聖属性と聞いたがどうなんだっけ マ・セシルド(ティオ) ニューボルツ・マ・グラビレイ(ブラゴ) ミコルオ・マ・ゼガルガ(キッド) ミベルナ・マ・ミグロン(レイラ) ジェルド・マ・ソルド(アース) ディオ・マ・バスカルグ(ギャロン) グラード・マ・コファル(チェリッシュ) むしろ法則性が分からない語の代表よ
160 21/06/22(火)21:40:17 No.815978385
どうでもいいけどクリア編のクライマックスでダニーが出る辺りで清麿が唱えれる!って言ってたシーン 完全版だと唱えられる!になってたからやっぱりなんかミスだったのかな
161 21/06/22(火)21:40:22 No.815978418
バオウ・クロウ・ディスグルグが一番好き バオウでありつつ使い勝手のいい高威力近距離攻撃で
162 21/06/22(火)21:40:26 No.815978447
チャージルセシルドンは最強だったし…
163 21/06/22(火)21:40:42 No.815978552
あいつ頭悪いな…相手が術を出し続けているのに相殺した気でいる
164 21/06/22(火)21:40:44 No.815978558
割とどいつもポンポン撃ってくるギガノ級を防ぐ手段が乏しすぎる
165 21/06/22(火)21:40:50 No.815978619
逆に中盤以降に出てきた強キャラ達の最初の戦いが見たい
166 21/06/22(火)21:40:53 No.815978627
>マ・がつく奴は聖属性と聞いたがどうなんだっけ ディオ・マ・バスカルグ見てもそんなこと言える?
167 21/06/22(火)21:40:53 No.815978633
ゴウシュドルクで駆け回りながら近接戦闘したり ディオエムルで駆け回り多彩な炎技を使いながら戦ったり 味方パーティの火力機動力に於けるウマゴンのウェイトがデカい
168 21/06/22(火)21:41:19 No.815978796
>割とどいつもポンポン撃ってくるギガノ級を防ぐ手段が乏しすぎる ギガノ級にはギガノ級ぶつけて相殺するのが基本なんだろう
169 21/06/22(火)21:41:26 No.815978832
ウィーーー・ムーーー・ウォーーー
170 21/06/22(火)21:41:38 No.815978914
なんで最近急にガッシュ流行ってんの?
171 21/06/22(火)21:41:44 No.815978965
テオザケルくらいは覚えておいたら楽だったろうに…
172 21/06/22(火)21:42:04 No.815979124
ラシルドって命名法則でいう所のラ(反射)とシルド(盾)だけど名前に雷付与が足りないんだよなぁ
173 21/06/22(火)21:42:08 No.815979157
>>マ・がつく奴は聖属性と聞いたがどうなんだっけ >マ・セシルド(ティオ) >ニューボルツ・マ・グラビレイ(ブラゴ) >ミコルオ・マ・ゼガルガ(キッド) >ミベルナ・マ・ミグロン(レイラ) >ジェルド・マ・ソルド(アース) >ディオ・マ・バスカルグ(ギャロン) >グラード・マ・コファル(チェリッシュ) >むしろ法則性が分からない語の代表よ ・マ・のなかだとジェルド・マ・ソルドだけ弱くない?
174 21/06/22(火)21:42:09 No.815979162
>ゴウシュドルクで駆け回りながら近接戦闘したり >ディオエムルで駆け回り多彩な炎技を使いながら戦ったり >味方パーティの火力機動力に於けるウマゴンのウェイトがデカい それまで散々引っ張ってからの千年魔物編で満を持しての登場だからなウマゴンとサンビームさんのコンビ
175 21/06/22(火)21:42:11 No.815979187
>なんで最近急にガッシュ流行ってんの? そういう時は大帝
176 21/06/22(火)21:42:22 No.815979273
>味方パーティの火力機動力に於けるウマゴンのウェイトがデカい 乗せて戦ったりもできるしな ディオエムル覚えるまでは攻撃力不足な感じはあるけど覚えてからは一人で大体何でもできる…
177 21/06/22(火)21:42:36 No.815979380
マ・はかなり強いって以外の共通点見えねえな
178 21/06/22(火)21:42:39 No.815979396
『マ』はなんか強くなってる感じの修飾接続語って感じなのかなと 基本的に節が多いほど強い理論の一つと言うか
179 21/06/22(火)21:42:42 No.815979427
マはなんか前置詞か何かかな…?
180 21/06/22(火)21:42:44 No.815979438
長編の終盤はとにかく心の力の回復方法に苦労してた感じある
181 21/06/22(火)21:43:12 No.815979656
>バオウ・クロウ・ディスグルグが一番好き >バオウでありつつ使い勝手のいい高威力近距離攻撃で 爪なんかに用はないと言われたり弱い術にてこずってるフリしてたとか言われて扱いが酷くて悲しい
182 21/06/22(火)21:43:18 No.815979700
ジガディラス・『ウル』・ザケルガ
183 21/06/22(火)21:43:28 No.815979762
>長編の終盤はとにかく心の力の回復方法に苦労してた感じある 一戦一戦で毎回使い切るからな…
184 21/06/22(火)21:43:36 No.815979823
読み返すとガッシュは糞弱いし清麿は頭善すぎだし これ男の子が好きな弱い能力で無双するやつじゃん!
185 21/06/22(火)21:43:43 No.815979882
>ウィーーー・ムーーー・ウォーーー ウィムオウ・ジンガムル・ディオボロスをふざけて読んでる説
186 21/06/22(火)21:44:06 No.815980019
無双出来てる?毎度死にかけてない?
187 21/06/22(火)21:44:08 No.815980031
ガッシュの防御呪文ってむしろかなり強いというか最低限の仕事してるのばっかりな気がする
188 21/06/22(火)21:44:12 No.815980054
基本的に音節が多い程強いというのを考えると 特に属性エンチャントするほどではないけど音節が増える程度には強いって感じなのだろうかマは あと地味に・ジ・っていう更によくわからんのもあるんだよな…
189 21/06/22(火)21:44:13 No.815980059
清麿あたまいーしそれかいてるライクすげーよ…
190 21/06/22(火)21:44:39 No.815980255
エレメンタルジェレイドのピコハンシールドは隙を突かれたことはあってもシールド自体が粉砕されたことはない
191 21/06/22(火)21:44:42 No.815980276
>一戦一戦で毎回使い切るからな… あと雷句がボロボロになる戦い好きだから清麿が毎回えらいことに…
192 21/06/22(火)21:44:54 No.815980364
>ガッシュの防御呪文ってむしろかなり強いというか最低限の仕事してるのばっかりな気がする とりあえず軽減してうおおおおおお!!って破られるラシルドと破られるためにあるティオが悪い
193 21/06/22(火)21:44:56 No.815980379
シン・ベルワン・バオウ・ザケルガを当てる前にザグルゼム十発くらい当てときたい
194 21/06/22(火)21:45:09 No.815980465
ガまでなら一方的にカウンター出来てギガノぐらいまでなら逃げる時間稼ぎになる それで消費魔力はガ チートだチートゲームだったら出た次の週には産廃にされてる
195 21/06/22(火)21:45:24 No.815980582
ウマゴンはディオエムルの次がシンなのがな…ディオウ・ギゴリオ・ギルドルクみたいな温度特化の新術も見たかった
196 21/06/22(火)21:45:25 No.815980593
バオウって魔界全て喰らい尽くすかもしれない くらいヤバい術なのに清麿死ぬくらいまでは よく相殺どころか押し負けるしホントガッシュが 後継してよかったよね
197 21/06/22(火)21:45:25 No.815980596
>シン・ベルワン・バオウ・ザケルガを当てる前にザグルゼム十発くらい当てときたい そんな火力で誰とやるんだよ
198 21/06/22(火)21:45:31 No.815980636
>ガッシュの防御呪文ってむしろかなり強いというか最低限の仕事してるのばっかりな気がする 時間稼ぎにしろ目隠しにしろ防御以外の役割もこなしてるからな…
199 21/06/22(火)21:45:50 No.815980769
サイフォジオ無かったら5回は死んでたな
200 21/06/22(火)21:46:13 No.815980929
>そんな火力で誰とやるんだよ 魔界に襲いかかる別世界の敵
201 21/06/22(火)21:46:20 No.815980981
>シン・ベルワン・バオウ・ザケルガを当てる前にザグルゼム十発くらい当てときたい 一体何と戦う気だ…
202 21/06/22(火)21:46:24 No.815981023
>ガッシュの防御呪文ってむしろかなり強いというか最低限の仕事してるのばっかりな気がする >ウマゴンはディオエムルの次がシンなのがな…ディオウ・ギゴリオ・ギルドルクみたいな温度特化の新術も見たかった 修行中多分ディオエムル以上も何個か出たんだろうけどウマゴンってとりあえず開幕一番強いの唱えてそれで戦うタイプだから…
203 21/06/22(火)21:46:30 No.815981066
>バオウって魔界全て喰らい尽くすかもしれない >くらいヤバい術なのに清麿死ぬくらいまでは >よく相殺どころか押し負けるしホントガッシュが >後継してよかったよね 一発でガス欠起こすくせにギガノ級相当という初期のバオウ
204 21/06/22(火)21:46:50 No.815981210
ジオルクの燃費の良さ
205 21/06/22(火)21:47:03 No.815981294
>ウィムオウ・ジンガムル・ディオボロスをふざけて読んでる説 オウ系かっていうとそれも微妙なんだよねあれ
206 21/06/22(火)21:47:06 No.815981317
マントがとてもインチキ
207 21/06/22(火)21:47:09 No.815981330
ゲームだとウマゴンも角発射したり謎シールド出してたし…
208 21/06/22(火)21:47:18 No.815981395
クリアやアシュロンがジオルク持ってたらやだな
209 21/06/22(火)21:47:21 No.815981420
ラシルドは心の力込めれば巨大化できるのが便利すぎる それに気づいて目眩しにも利用してる清麿はさすが…
210 21/06/22(火)21:47:25 No.815981443
ガッシュはやれることは多いけどレベル1呪文しかないから
211 21/06/22(火)21:47:25 No.815981451
みんながディオガとかで攻撃しあってるなか冠ついてない呪文で中盤まで行くの死ぬほどきつくない?
212 21/06/22(火)21:47:38 No.815981532
>ジオルクの燃費の良さ 第一の呪文だから心の力の消費少ないしクリアの消滅すら治せるし滅茶苦茶な性能してる
213 21/06/22(火)21:47:52 No.815981627
>みんながディオガとかで攻撃しあってるなか冠ついてない呪文で中盤まで行くの死ぬほどきつくない? きつかった死んだ
214 21/06/22(火)21:48:05 No.815981728
>なんで最近急にガッシュ流行ってんの? マンガBANG LINEマンガ
215 21/06/22(火)21:48:15 No.815981812
ザグルゼムで分割バオウ出すのはルール違反すよね?
216 21/06/22(火)21:48:23 No.815981876
シンなどいらぬ既にジオルクは完成した呪文だって言われても説得力ありすぎるやつ
217 21/06/22(火)21:48:34 No.815981959
>>ジオルクの燃費の良さ >第一の呪文だから心の力の消費少ないしクリアの消滅すら治せるし滅茶苦茶な性能してる 第一の術 まちがい 最後の術 せいかい
218 21/06/22(火)21:48:44 No.815982023
シン・ジオルクがあったとしたら燃えてる本直すレベルまで行きそう ていうか第一の術が自分限定とはいえベホマなのは強すぎる…
219 21/06/22(火)21:49:12 No.815982221
>バオウって魔界全て喰らい尽くすかもしれない >くらいヤバい術なのに清麿死ぬくらいまでは >よく相殺どころか押し負けるしホントガッシュが >後継してよかったよね 心に愛があればマッスル・スパーク 無ければアロガント・スパークみたいなもんか
220 21/06/22(火)21:49:13 No.815982233
>ザグルゼムで分割バオウ出すのはルール違反すよね? それ耐える方がずるいよね?
221 21/06/22(火)21:49:29 No.815982362
ダニー生き残ってたらウォンレイ並みのフィジカルでずっと向かってこられるからかなり面倒臭いと思う
222 21/06/22(火)21:49:40 No.815982434
ザケルガいいよね… 覚醒後の見開き使ってギガノ級を貫通したりクリアに初ダメージ与えてるシーンが好き
223 21/06/22(火)21:49:53 No.815982531
タフという言葉はリオウのためにある
224 21/06/22(火)21:50:08 No.815982615
シン・フェイウルク初出はそこまで凄い術だと思わなかった
225 21/06/22(火)21:50:18 No.815982691
そのタフなリオウがボッコボコにされる爽快感と絶望感よ
226 21/06/22(火)21:50:22 No.815982718
>>ザグルゼムで分割バオウ出すのはルール違反すよね? >それ耐える方がずるいよね? リオウ強かったわ本当 ゼオンがズルすぎる
227 21/06/22(火)21:50:27 No.815982750
ガッシュの話してるとたまにサンデー公式にあったゲームを思い出す ガッシュ操る横スクロールのやつ
228 21/06/22(火)21:50:33 No.815982801
初期バオウってギガノにも割と負けてない?
229 21/06/22(火)21:50:49 No.815982909
>初期バオウってギガノにも割と負けてない? はい
230 21/06/22(火)21:51:02 No.815983016
では覚醒済バオウ4分割しましょう
231 21/06/22(火)21:51:27 No.815983186
覚醒前バオウ見て危ない術だって言われてもピンとこない
232 21/06/22(火)21:51:30 No.815983201
>シン・フェイウルク初出はそこまで凄い術だと思わなかった 後からちょっと考えるとめちゃくちゃなスピードだからそれまでの術とは規格外って言われたらそうなんだけどね
233 21/06/22(火)21:51:31 No.815983209
>初期バオウってギガノにも割と負けてない? 一発なら勝てる 二発来られるとそうね
234 21/06/22(火)21:51:50 No.815983346
身体強化形は負担に慣れれば1番強いの以外使う意味あんまり無いよね
235 21/06/22(火)21:51:55 No.815983379
ジオルクの弱点補う呪文があるとすれば痛覚遮断系効果のある肉体強化だと思う
236 21/06/22(火)21:52:02 No.815983439
シン・フェイウルクってあれどれぐらいの速度出てるんだろう 日本からヨーロッパまですぐ行ってるからかなり早いよね
237 21/06/22(火)21:52:23 No.815983550
覚醒キャンチョメが強すぎてズルくね!?ってなる
238 21/06/22(火)21:52:23 No.815983552
バオウは(使用者のLV)×(消費した心の力)みたいな計算式だよな
239 21/06/22(火)21:52:59 No.815983782
4節呪文ってアースとクリア以外誰が持ってたっけ
240 21/06/22(火)21:53:02 No.815983815
ファウード編の清麿終始働きすぎだしリオウに殺される前に過労で死んでるだろこいつ…
241 21/06/22(火)21:53:15 No.815983902
>後からちょっと考えるとめちゃくちゃなスピードだからそれまでの術とは規格外って言われたらそうなんだけどね シンシュドルクとかと比べるとうーn…ってなるけどアシュロンが超高速で突っ込んでくるって考えるとヤバい気がする
242 21/06/22(火)21:53:25 No.815983981
身体強化だとコーラルQが用途別変形で面白い事してる
243 21/06/22(火)21:53:54 No.815984207
ガッシュが流行ると流行るダイヤモンドジョズの美味しんぼコラ と言う謎の立ち位置
244 21/06/22(火)21:53:57 No.815984223
>覚醒前バオウ見て危ない術だって言われてもピンとこない ガッシュが弱かったからあれなだけで覚醒後や兄弟の力合わせたバオウはヤバいからな… そして親父が持ってた頃はそれらと比べ物にならない破壊力だからそりゃあ親父も暴走を恐れる
245 21/06/22(火)21:54:03 No.815984266
>覚醒前バオウ見て危ない術だって言われてもピンとこない 実際ロリコンは問題ないなと判断して去っていった
246 21/06/22(火)21:54:04 No.815984273
>身体強化だとコーラルQが用途別変形で面白い事してる 私はゴムだ!
247 21/06/22(火)21:54:04 No.815984275
ピッポッパ私はゴムだ
248 21/06/22(火)21:54:13 No.815984334
割と使い手がいるオウ系って全部成長し過ぎたらバオウみたいな暴走の危険があるんだろうか
249 21/06/22(火)21:54:17 No.815984364
すぐ行くどころか身体にダメージがないレベルの手加減したスピードでヨーロッパ山麓へ数十秒で移動してなかったっけシンフェイウルク
250 21/06/22(火)21:54:34 No.815984501
くっ…あれはラシルドでは防げない!この呪文しかない!頼むぞ!バオウ・ザケルガ!!ってやるとぶっ倒れるのが辛い辛い
251 21/06/22(火)21:54:59 No.815984678
コーラルQの一番ダメだった部分はガンジルド・ロブロンだけよく見ると身体強化術じゃないってこと
252 21/06/22(火)21:55:14 No.815984801
>すぐ行くどころか身体にダメージがないレベルの手加減したスピードでヨーロッパ山麓へ数十秒で移動してなかったっけシンフェイウルク マッハ何ぐらいまで出てるんだろうこれ…
253 21/06/22(火)21:55:15 No.815984809
そのうちガッシュの中で消えるだろうみたいなノリで継承した術ひり出してんだそりゃ威力も出ねえさ
254 21/06/22(火)21:56:12 No.815985192
連鎖のラインは整った!が好きすぎる
255 21/06/22(火)21:56:17 No.815985225
初期のバオウ弱いって言われても切り札クラスと相殺可能な時点で十分強いだろ……
256 21/06/22(火)21:56:46 No.815985417
応用力の高い清麿がパートナーだったからザグルゼムで大体の事ができちゃったってとこもある
257 21/06/22(火)21:57:15 No.815985597
>初期のバオウ弱いって言われても切り札クラスと相殺可能な時点で十分強いだろ…… 強いんだけど相手側も強くなってるのとバオウ出すともう満身創痍になるのと それなのに相手は割と元気なのが多いからな…
258 21/06/22(火)21:57:25 No.815985666
石版入ってからは無常にもバオウ押し負けること多くてな
259 21/06/22(火)21:57:43 No.815985793
バオウ一発撃っても消費が激しいだけでバオウゲージは継続してるから 使い手の根性あえあれば普通にぶっ壊れよな
260 21/06/22(火)21:57:55 No.815985885
ピッポッパッ 私はゴムだ!
261 21/06/22(火)21:57:57 No.815985892
バオウは使うと清麿ぐったりなデメリットがでけえ
262 21/06/22(火)21:58:16 No.815986047
>ピッポッパッ >私はゴムだ! そんなもんでどうにかなるわけが…!
263 21/06/22(火)21:58:34 No.815986183
恵とティオって基本的にキャアアアアアアしか後半言ってないよね
264 21/06/22(火)22:00:12 No.815986865
2400キロ先で始まったクリアの一方的な蹂躙から数分でブラゴ守れるから5分だったとしてもマッハ20軽く超える
265 21/06/22(火)22:00:27 No.815986964
>恵とティオって基本的にキャアアアアアアしか後半言ってないよね サイフォジオうったりしてるだろ!
266 21/06/22(火)22:01:01 No.815987204
1000年前の魔物編までは4回くらい使って倒せたのがキクロプの鎧とバランシャの鎧でロップスとバリーは倒せなかった 1000年前の魔物編はザグルゼム覚えるまでは敵の攻撃をなんとか迎撃したりビクトリームとパムーンには押し負けたくらいか そんなに弱いか?
267 21/06/22(火)22:01:17 No.815987320
ティオのブチギレ呪文役に立ったんだっけ
268 21/06/22(火)22:01:55 No.815987623
>ティオのブチギレ呪文役に立ったんだっけ ロデュウに大ダメージ与えたりはしたな
269 21/06/22(火)22:01:59 No.815987654
初期バオウは普通のオウ級の威力しかない分際で手間と体力を要求するからな
270 21/06/22(火)22:02:14 No.815987751
>2400キロ先で始まったクリアの一方的な蹂躙から数分でブラゴ守れるから5分だったとしてもマッハ20軽く超える なそにん
271 21/06/22(火)22:02:29 No.815987860
>>ピッポッパッ >>私はゴムだ! >そんなもんでどうにかなるわけが…! ガシャーン(引き寄せられた金属類が落ちる音)
272 21/06/22(火)22:03:03 No.815988096
>>>ピッポッパッ >>>私はゴムだ! >>そんなもんでどうにかなるわけが…! >ガシャーン(引き寄せられた金属類が落ちる音) うおお…うおおおおおおおおおお!!
273 21/06/22(火)22:03:19 No.815988226
ディオガ級レベルの消費でギガノよりちょい上くらいの威力って考えるとまあ強いとは…
274 21/06/22(火)22:06:10 No.815989450
盾だけじゃなく自分の動きを隠すための障害物としても使えるから大分マシな方
275 21/06/22(火)22:06:30 No.815989575
>>>>ピッポッパッ >>>>私はゴムだ! >>>そんなもんでどうにかなるわけが…! >>ガシャーン(引き寄せられた金属類が落ちる音) >うおお…うおおおおおおおおおお!! ペッペッ ピヨ麿ペッペッ!
276 21/06/22(火)22:06:35 No.815989606
>>ガシャーン(引き寄せられた金属類が落ちる音) >うおお…うおおおおおおおおおお!! これ以降ジケルド使われないの酷い
277 21/06/22(火)22:07:01 No.815989814
他の呪文と同じでレベル帯に合ってないけどこれしかないから必殺技やらされてるというか
278 21/06/22(火)22:07:16 No.815989919
>1000年前の魔物編までは4回くらい使って倒せたのがキクロプの鎧とバランシャの鎧でロップスとバリーは倒せなかった >1000年前の魔物編はザグルゼム覚えるまでは敵の攻撃をなんとか迎撃したりビクトリームとパムーンには押し負けたくらいか >そんなに弱いか? 思ったより最初から戦績良くないんだな…
279 21/06/22(火)22:08:53 No.815990629
いつディオガ・テオザケルかディオガ・ザケルドン使うのかな~って数年待ってた当時