21/06/22(火)20:41:04 強いか... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/06/22(火)20:41:04 No.815950881
強いかと思ったけど凝すら怠ってたのかこの人…
1 21/06/22(火)20:42:44 No.815951489
凝はビスケや団長クラスじゃないと怠るからな…
2 21/06/22(火)20:44:06 No.815952016
あの世界でも最強クラスの旅団の戦闘員のウヴォーですら凝怠るんだぞ
3 21/06/22(火)20:44:09 No.815952040
天空闘技場の面々はろくに師匠もいない独学だろうし仕方ない
4 21/06/22(火)20:44:47 No.815952303
心源流入ってれば大分違ったじゃないかなあって
5 21/06/22(火)20:45:06 No.815952423
まともな師匠に付いてないから基本がなってなくてもおかしくない まあ後付けだけど
6 21/06/22(火)20:45:24 No.815952535
ゴンとキルアもビスケと会ってなかったらどっかで死ぬまで怠ってそうだよね
7 21/06/22(火)20:45:54 No.815952735
凝は重要だけどいちいち凝するの面倒だからサボるってのは気持ちは分からなくもない 生死を分けるけど
8 21/06/22(火)20:45:57 No.815952753
ぎょっとしちゃうね
9 21/06/22(火)20:45:58 No.815952767
凝を使わせるような判断力を奪うためにヒソカがめちゃくちゃ揺さぶってたからじゃん
10 21/06/22(火)20:46:00 No.815952783
何かを意識的に注視し続けるって大変なことだからな
11 21/06/22(火)20:46:22 No.815952968
しょうがないけどみんな発に拘って基本スキルのトレーニングあんまりしなさそう ツェズゲラさんも基礎鍛練サボってたし
12 21/06/22(火)20:46:48 No.815953144
ぶっちゃけその辺は後付けの犠牲だ
13 21/06/22(火)20:47:13 No.815953314
ビスケから基本を一から叩き込まれて虎咬拳一本の武闘家で極めてれば蟻の師団長レベルでも相手にならなさそう
14 21/06/22(火)20:47:18 No.815953344
ビスケの指導の中でもなんかあったら即凝!って滅茶苦茶重要だよね
15 21/06/22(火)20:47:34 No.815953467
ちゃんとした念使いって本当に少ないんだろうな
16 21/06/22(火)20:47:53 No.815953585
この人合ってない能力にしてたしまともな師匠についてないんじゃないか
17 21/06/22(火)20:47:53 No.815953588
容量の無駄遣いで残念な能力になってたようだが念ってスキル振り直しできるんだろうか
18 21/06/22(火)20:48:27 No.815953872
強化系だったら基礎やるのが1番鍛錬になると思うのにな
19 21/06/22(火)20:48:36 No.815953955
超インファイトするタイプだからなあこの人 アウトレンジで取れる手段があると凝する暇もあるんだがヒソカにはダブル見抜かれてるし
20 21/06/22(火)20:49:05 No.815954181
基礎固めるのが最強はいいけど絵面が地味だから漫画に向かないのが難点
21 21/06/22(火)20:49:08 No.815954199
>ビスケから基本を一から叩き込まれて虎咬拳一本の武闘家で極めてれば蟻の師団長レベルでも相手にならなさそう ヒソカに勝てそう
22 21/06/22(火)20:49:09 No.815954207
みんな水見式とかも知らんのだろうな よく能力形成までいけたな
23 21/06/22(火)20:49:19 No.815954288
>ビスケの指導の中でもなんかあったら即凝!って滅茶苦茶重要だよね 武術として確立してる心源流ならそうだけど独自に覚えた人は怠りがちなだけなのかな
24 21/06/22(火)20:49:30 No.815954367
正面から戦ってなんで…?ってなるような事態起きてる状況ですら凝をしないって凝治めてないんじゃ
25 21/06/22(火)20:49:33 No.815954404
ハンターなら裏ハンター試験受かれば師匠つくんだけどね 野良で師匠に巡り合うのは難しいだろう
26 21/06/22(火)20:49:43 No.815954473
キルアやゴンも凝のこと忘れてたなんて言うしな
27 21/06/22(火)20:50:00 No.815954586
>容量の無駄遣いで残念な能力になってたようだが念ってスキル振り直しできるんだろうか オーラの量とかと修行期間とか諸々含んでのメモリって意味だと思うのでまぁ回り道にはなるけど修行のし直しってのは出来ると思う
28 21/06/22(火)20:50:08 No.815954632
そもそもビスケやヒソカみたいな戦闘技術が本当に上澄みの上澄みだし…
29 21/06/22(火)20:50:34 No.815954828
合ってないとは言うけど2連続の不意打ち攻撃できるの割と強いと思う
30 21/06/22(火)20:51:00 No.815955013
凝使えなかったらどうやって虎咬拳するんだよ
31 21/06/22(火)20:51:15 No.815955105
分身側を簡素にして多段攻撃…程度に甘んじず 自分そっくりにまで仕上げるあたりナルシスト気味なんだと思う
32 21/06/22(火)20:51:21 No.815955157
食材への感謝みたいだな
33 21/06/22(火)20:51:32 No.815955228
師匠がいるならともかく ゼパイルさんみたいに自力で念に到達した人は凝も自力で見つけて開発することになるだろうし…
34 21/06/22(火)20:51:33 No.815955238
実際不意打ちクリーンヒットすればヒソカが沈む火力はあるから間違ってはないよね 考えさせる時間与えたのがダメ
35 21/06/22(火)20:51:44 No.815955312
強いよ 要領が悪かっただけで
36 21/06/22(火)20:52:23 No.815955631
>ハンターなら裏ハンター試験受かれば師匠つくんだけどね >野良で師匠に巡り合うのは難しいだろう そもそも念の存在に辿り着くまですらガイドライン無いからな…
37 21/06/22(火)20:52:32 No.815955692
自分そっくりのコピーとまではいかなくても腕だけ追加で生やす程度ならきっともっと強かった
38 21/06/22(火)20:52:38 No.815955740
>自分そっくりにまで仕上げるあたりナルシスト気味なんだと思う この顔だからな…
39 21/06/22(火)20:52:38 No.815955742
>ちゃんとした念使いって本当に少ないんだろうな まず念に辿り着くのが極少数で そこから更にキチンとした理論体系化されてる武術とか 戦闘術に昇華してる個人や組織とか干し草の山から針探すようなもんだろうな…
40 21/06/22(火)20:52:41 No.815955760
>合ってないとは言うけど2連続の不意打ち攻撃できるの割と強いと思う それなら両腕だけ放出でよくない?
41 21/06/22(火)20:52:53 No.815955848
戦闘力だけなら人間の中じゃ上澄みじゃないだろうけど上の方だとは思う
42 21/06/22(火)20:53:11 No.815955983
変化系対強化系とはいえヒソカの腕両断はなかなかよね
43 21/06/22(火)20:53:32 No.815956149
>>合ってないとは言うけど2連続の不意打ち攻撃できるの割と強いと思う >それなら両腕だけ放出でよくない? だからメモリの無駄使いなんだろ
44 21/06/22(火)20:53:51 No.815956299
バレても別に火力が増えてる強みは失わないんだけどな ヒソカにいいように言いくるめられた
45 21/06/22(火)20:53:56 No.815956340
>ビスケの指導の中でもなんかあったら即凝!って滅茶苦茶重要だよね 正直実社会の仕事にも通じる話だよね 木を見て森を見ずも含めて見るべきものを見定めろという教訓
46 21/06/22(火)20:54:17 No.815956515
>凝使えなかったらどうやって虎咬拳するんだよ 凝で相手の念を見るということが身体に染みついてなかったんじゃね
47 21/06/22(火)20:54:32 No.815956646
>>合ってないとは言うけど2連続の不意打ち攻撃できるの割と強いと思う >それなら両腕だけ放出でよくない? うn 全身出さずに運用してれば戦ってついた汚れの差異とか出ずに純粋な火力強化になるよなって
48 21/06/22(火)20:54:33 No.815956653
初撃の後に分裂の攻撃が来るって封神演義でそんな剣あったけど超強かったな
49 21/06/22(火)20:54:43 No.815956731
心源流は凝が基本とされているから逆に凝を怠る流派だってあるのかもしれない
50 21/06/22(火)20:54:58 No.815956842
虎口拳極められたらヒソカ勝てなかったろ
51 21/06/22(火)20:55:33 No.815957109
独学じゃレオリオみたいな念ならもう覚えたぜみたいな奴が多いんだろうな
52 21/06/22(火)20:55:58 No.815957281
>バレても別に火力が増えてる強みは失わないんだけどな >ヒソカにいいように言いくるめられた 武闘家やら闘技場向きの戦法ではないのはやっぱ痛いけどね… 場外乱闘やら不意打ちなら才能的に向いてなくても結構有用そう
53 21/06/22(火)20:56:04 No.815957332
>実際不意打ちクリーンヒットすればヒソカが沈む火力はあるから間違ってはないよね >考えさせる時間与えたのがダメ 一発入れられたらそのまま押し切るぐらい徹底すればって結果論ではあるが スレ画も因縁からにせよ戦いを楽しんでる節あったからな… プロレスに乗っちゃった
54 21/06/22(火)20:56:05 No.815957345
詐欺師に小細工勝負を挑もうと思ったのが間違い 問答無用でぶん殴るのが正解だった
55 21/06/22(火)20:56:05 No.815957349
メモリの無駄遣いをしても尚ヒソカの腕をもぎ取ったし強いことは強い ヒソカだってまさかダブル使ってくるとは思ってもなかっただろう水
56 21/06/22(火)20:56:09 No.815957386
敗因が独学で変なスキルツリーの伸ばし方しただからマジでちゃんとした師匠がいれば違ったろうなぁ…
57 21/06/22(火)20:56:26 No.815957567
能力自体は悪くないのよねこれ…
58 21/06/22(火)20:56:47 No.815957756
ヒソカはこいつ殺さず師匠紹介するか探す方法教えたほうが楽しめたと思う このレベルの素質ある人そうそういなさそうだし
59 21/06/22(火)20:57:23 No.815958003
USBの安全な取り外しぐらいのやらなさ
60 21/06/22(火)20:57:23 No.815958009
>ヒソカはこいつ殺さず師匠紹介するか探す方法教えたほうが楽しめたと思う >このレベルの素質ある人そうそういなさそうだし たぶん師匠教えると勝てなくなるから殺したんだと思うよ
61 21/06/22(火)20:57:38 No.815958132
>敗因が独学で変なスキルツリーの伸ばし方しただからマジでちゃんとした師匠がいれば違ったろうなぁ… この人強化なのに相性悪い操作や具現の系統である分身作ったから才能はマジで破格だと思う
62 21/06/22(火)20:57:43 No.815958165
>一発入れられたらそのまま押し切るぐらい徹底すればって結果論ではあるが >スレ画も因縁からにせよ戦いを楽しんでる節あったからな… >プロレスに乗っちゃった この辺武闘家だからしょうがない まさに典型的な強化系
63 21/06/22(火)20:57:50 No.815958210
性癖のムダ使い♥
64 21/06/22(火)20:57:54 No.815958241
天空闘技場編でゴンが絶状態になって駒を見切るっていう技も割とよく分かんないよな オーラを広げて感覚を強化するのが円なのにその逆の事をして駒を見切れるようになるのは矛盾してる
65 21/06/22(火)20:57:57 No.815958258
単に連載初期で念能力の設定が確立されてないだけなのになんでキメラアント以降のインフレした念能力設定で語るの?
66 21/06/22(火)20:57:58 No.815958264
>ヒソカはこいつ殺さず師匠紹介するか探す方法教えたほうが楽しめたと思う 何だかんだヒソカも手加減出来るほどあんま余裕なかったと思う
67 21/06/22(火)20:58:10 No.815958338
>能力自体は悪くないのよねこれ… 擬似的に2vs1に持ち込めるわけで相当強い 人間相手なら腕切れれば火力も充分だ
68 21/06/22(火)20:58:29 No.815958460
ヒソカが語ってる通りで燃費が悪い そっくりさんの活かし方はわからない
69 21/06/22(火)20:58:44 No.815958605
ハンターの念使いより天然の念使いの方が多そうだもんな
70 21/06/22(火)20:58:58 No.815958710
>たぶん師匠教えると勝てなくなるから殺したんだと思うよ ああそうかそうなると楽しめないからな…
71 21/06/22(火)20:59:05 No.815958766
>何だかんだヒソカも手加減出来るほどあんま余裕なかったと思う 両腕ともイカれてるわけだからまあ実際ね
72 21/06/22(火)20:59:06 No.815958770
>単に連載初期で念能力の設定が確立されてないだけなのになんでキメラアント以降のインフレした念能力設定で語るの? ロマン
73 21/06/22(火)20:59:24 No.815958888
>ヒソカはこいつ殺さず師匠紹介するか探す方法教えたほうが楽しめたと思う ヒソカは才能とかをマウントとって潰すのが好きだから再開してちょうどマウント取れるくらいの能力だったのが運の付きだな… まだ育ってなければ師匠紹介とか見逃しとかしたかも
74 21/06/22(火)20:59:55 No.815959101
スレ画ってよく洗礼受けなかったな
75 21/06/22(火)20:59:55 No.815959103
>ああそうかそうなると楽しめないからな… 収穫時期逃すと食べられたもんじゃなくなるからな…
76 21/06/22(火)21:00:11 No.815959202
実際動揺しなければ善戦できてたんじゃなかったか
77 21/06/22(火)21:00:15 No.815959239
攻略wiki見てる奴とそうでない奴で酷い差が出た試合
78 21/06/22(火)21:00:17 No.815959251
>単に連載初期で念能力の設定が確立されてないだけなのになんでキメラアント以降のインフレした念能力設定で語るの? え?キメラアント以降の設定で語ってる人そんなにいる?
79 21/06/22(火)21:00:25 No.815959323
>単に連載初期で念能力の設定が確立されてないだけなのになんでキメラアント以降のインフレした念能力設定で語るの? 天空闘技場以降も話が続いたからじゃねえかな…
80 21/06/22(火)21:00:34 No.815959402
ヒソカの四肢切断できる攻撃力あれば対人間としては十分すぎるし搦め手にリソース割くのもそこまで間違ってはない 強化全振りだったらウボォー並の防御力獲得できた可能性もあるっちゃあるけど
81 21/06/22(火)21:00:38 No.815959435
>たぶん師匠教えると勝てなくなるから殺したんだと思うよ ヒソカは最初から団長には勝てると思ってたってこと…? 若くないから伸びしろ無いなって思っただけじゃないかな
82 21/06/22(火)21:00:45 No.815959502
この人は多分ほぼ独学だからそういう念による戦闘の基本が出来てなかった
83 21/06/22(火)21:00:47 No.815959509
でもビスケは戦闘中常に凝は基本みたいに言ってなかった?
84 21/06/22(火)21:00:58 No.815959595
>単に連載初期で念能力の設定が確立されてないだけなのになんでキメラアント以降のインフレした念能力設定で語るの? でもこの後この試合ゴン達が凝で見直すから凝の設定自体はこの時点であるし…
85 21/06/22(火)21:01:20 No.815959796
そもそも作中で言われてるけど強化系の適正が最大なのに 相性最悪の具現化系を取ってる選択ミスだからそこで終わる
86 21/06/22(火)21:01:26 No.815959860
強化に振ったらヒソカの両腕持ってくのすら無かったろうし言うほど悪くない能力 でもタイマン特化し過ぎではある
87 21/06/22(火)21:01:59 No.815960140
録画でも凝でオーラ見えるのか…ってなるやつ
88 21/06/22(火)21:02:04 No.815960172
>でもビスケは戦闘中常に凝は基本みたいに言ってなかった? 堅を数時間維持できないとお話にならないとも言ってたし多分普通にビスケがおかしい
89 21/06/22(火)21:02:21 No.815960315
ヒソカの腕切ったって言ってもマチも遊びでわざとやってたって見抜いてたし念でのガード下げてた気がする… そうなるととんでもない威力ってのも疑問が残る
90 21/06/22(火)21:02:31 No.815960412
凝の設定も自分のタイプに合わない能力にしちゃったのも天空闘技場当時に描かれてるし
91 21/06/22(火)21:02:36 No.815960445
>録画でも凝でオーラ見えるのか…ってなるやつ カメラに凝をした状態で撮影でもしたのかな
92 21/06/22(火)21:02:39 No.815960468
>実際動揺しなければ善戦できてたんじゃなかったか ヒソカが手品でびっくりさせて動揺した隙突いただけで あそこでありえない…って冷静にしてたらバンジーガム使ったロケットパンチとか当たらんだろうからな ガムとゴムの性質で自動追尾状態といえど別に触れないわけじゃないから普通に防御なりそれこそもっとばらばらにするなりすればいいし
93 21/06/22(火)21:02:44 No.815960509
>そもそも作中で言われてるけど強化系の適正が最大なのに >相性最悪の具現化系を取ってる選択ミスだからそこで終わる だけど能力自体はかなり強いよ
94 21/06/22(火)21:03:06 No.815960651
>でもビスケは戦闘中常に凝は基本みたいに言ってなかった? それは体系的学んだ人の基本だということだろう 何しろ独学だし必要な相手は即死まで見えるのが念だし
95 21/06/22(火)21:03:17 No.815960727
ヒソカは余裕な顔してるけど腕欠損の大ダメージ負ってる
96 21/06/22(火)21:03:42 No.815960903
凝してても隠を見破れない事もあるし実戦でどれだけ目にオーラ割くかは難しいな
97 21/06/22(火)21:03:52 No.815960968
>でもビスケは戦闘中常に凝は基本みたいに言ってなかった? ビスケは心源流の師範だからそのへんはめっちゃちゃんとしてるんだ
98 21/06/22(火)21:03:58 No.815961009
>ヒソカは才能とかをマウントとって潰すのが好きだから再開してちょうどマウント取れるくらいの能力だったのが運の付きだな… トンパ見たいな紹介でダメだった
99 21/06/22(火)21:03:58 No.815961011
オーラ総量がでかければ6割の操作や具現化でも並の使い手には勝てるよな
100 21/06/22(火)21:03:59 No.815961015
>ヒソカの腕切ったって言ってもマチも遊びでわざとやってたって見抜いてたし念でのガード下げてた気がする… >そうなるととんでもない威力ってのも疑問が残る ヒソカ自体腕が千切れてもくっつくアテがあったからそこまでマジじゃないのかも知れないな 戦って特に成長性も面白みもないから殺した
101 21/06/22(火)21:04:05 No.815961054
メモリの無駄遣いって例えばボクシングやってた人がレスリングへ転向するために身体作り変えるみたいな感じだと思う 恐ろしく大変だけど不可能ってわけではないくらいの
102 21/06/22(火)21:04:16 No.815961144
わざと切られにいったほうじゃない手千切ったよな確か
103 21/06/22(火)21:04:28 No.815961215
ただ効率悪い具現化あそこまで練り上げられるリソースで 強化で速度とか耐久振られたらいよいよヒソカが騙して凌ぎきるのもキツくなるだろうとは思う 火力自体は据え置きでも
104 21/06/22(火)21:04:37 No.815961278
ヒソカの隠が凄いって言っても修行中のズシでも見えたし…
105 21/06/22(火)21:04:38 No.815961294
心源流以外の念の流派あるのかな
106 21/06/22(火)21:05:01 No.815961452
具現化した念でここまで攻撃性能高いのいないからかなり強いぞ 後は本体とダブルを順当に鍛えりゃいいだけの話
107 21/06/22(火)21:05:23 No.815961621
程よく独学だけじゃ勝てないけど自分も死なないレベルの相手に当たれば誰かに師事してたかもしれん ハズレ能力で勝ててしまってたのが不幸だ
108 21/06/22(火)21:05:29 No.815961662
いや成長性あるから一度逃したんじゃん そっから短期間であれだし
109 21/06/22(火)21:05:29 No.815961663
>>たぶん師匠教えると勝てなくなるから殺したんだと思うよ >ヒソカは最初から団長には勝てると思ってたってこと…? >若くないから伸びしろ無いなって思っただけじゃないかな 師匠付けて搦め手じゃなくて強化系に伸ばされるとヒソカの念で突破できなくない?
110 21/06/22(火)21:05:34 No.815961707
ヒソカの攻撃能力って結局殴ったりトランプで切ったりする直接攻撃だけだから単純に異常な防御力してるウボォーみたいなタイプが一番相性悪いよね
111 21/06/22(火)21:05:39 No.815961753
>心源流以外の念の流派あるのかな クラピカハンゾーポックル辺りは皆別々の流派だと思う
112 21/06/22(火)21:05:56 No.815961899
>強化で速度とか耐久振られたらいよいよヒソカが騙して凌ぎきるのもキツくなるだろうとは思う 強化って基本能力高いだけだからそこまで爆発的に強くなるタイプでも無いんじゃないかな…
113 21/06/22(火)21:06:16 No.815962070
この能力やーめた!ってすればメモリ元に戻るんだっけ?
114 21/06/22(火)21:06:33 No.815962196
凝にも普通にリスクあるから駆け引きだよね スレ画はそもそも隠知らなさそうだからどうしようもないけど
115 21/06/22(火)21:06:53 No.815962350
>この能力やーめた!ってすればメモリ元に戻るんだっけ? そもそも修行リソースの話なんだから戻るわけない
116 21/06/22(火)21:06:57 No.815962380
>オーラ総量がでかければ6割の操作や具現化でも並の使い手には勝てるよな 会長とかその究極な感じがする あの人強化系でしょ
117 21/06/22(火)21:07:00 No.815962415
>凝にも普通にリスクあるから駆け引きだよね >スレ画はそもそも隠知らなさそうだからどうしようもないけど 目にオーラ集める分他の場所へのオーラ薄くなるしね
118 21/06/22(火)21:07:04 No.815962451
>ヒソカの攻撃能力って結局殴ったりトランプで切ったりする直接攻撃だけだから単純に異常な防御力してるウボォーみたいなタイプが一番相性悪いよね 自分と同等から上の強化系には勝てないよね 身体能力でも負けるし
119 21/06/22(火)21:07:07 No.815962468
なんかヒソカの腕を取りに行ったときは全てダブルなんだっけ ヒソカに近づきたくないばかりにこの能力になっちゃったとするとヒソカに才能も命も潰されたということかね そこでヒソカを恐れずに能力を高めればまた違った結果があったかもしれないけど無理か
120 21/06/22(火)21:07:24 No.815962581
>この能力やーめた!ってすればメモリ元に戻るんだっけ? 習得に至った時間は戻らないけどね
121 21/06/22(火)21:07:27 No.815962609
>師匠付けて搦め手じゃなくて強化系に伸ばされるとヒソカの念で突破できなくない? 無理そうってなったら周りを巻き込むのがヒソカだし…
122 21/06/22(火)21:07:32 No.815962660
虎咬拳の手の部分だけ沢山具現化とかしたらやばい火力になるよね 全身具現化するよりは楽そうだし
123 21/06/22(火)21:07:40 No.815962729
バレた後でもそれがどうした!って二人がかりでゴリ押ししてきたらヒソカも絶頂出来ただろうに…
124 21/06/22(火)21:08:09 No.815963005
>>師匠付けて搦め手じゃなくて強化系に伸ばされるとヒソカの念で突破できなくない? >無理そうってなったら周りを巻き込むのがヒソカだし… いや天空闘技場ってタイマンじゃん 観客巻き込むかと言えば否定できないけど
125 21/06/22(火)21:08:16 No.815963059
ウヴォーさんの敗因は確かに凝使わなかった事なんだけど それしないようにクラピカが操作系装ったり煽ったりエンペラータイムで混乱させてたり とにかく凝に意識向かないように戦ってた
126 21/06/22(火)21:08:20 No.815963083
ヒソカは基本的には本当に性格が終わってる でもたまにドッジのときみたいなことをする
127 21/06/22(火)21:08:21 No.815963103
>この能力やーめた!ってすればメモリ元に戻るんだっけ? ヒソカのいうメモリっていうのはその能力身に着けるための労力やら戦闘中に割いてるオーラとかのことなんだから 効率悪いなこいつって意味なだけだよ まぁ発は複数持つより一つのみって意識してそうしたほうが僅かではあるけど強くはなりそうだけど
128 21/06/22(火)21:08:22 No.815963114
>虎咬拳の手の部分だけ沢山具現化とかしたらやばい火力になるよね ワンピースにこんな能力ある
129 21/06/22(火)21:08:23 No.815963118
>具現化した念でここまで攻撃性能高いのいないからかなり強いぞ >後は本体とダブルを順当に鍛えりゃいいだけの話 効率悪めな能力にしてるやつそれなりにいるし 才能と修行期間で補えると言えば補えるよね 設定上非効率的にはなるけど
130 21/06/22(火)21:08:38 No.815963247
強化系だから変化と放出に虎咬拳を混ぜれば強かったような…
131 21/06/22(火)21:08:49 No.815963320
一度作った念能力は消せないなんてことは言われてなかったと思うので まあ単純に習得にかけた時間は無駄になるかもだけど作り直すのは無理じゃないんじゃないか
132 21/06/22(火)21:08:50 No.815963326
そもそも戦闘特化型の念使いが少ないんだよね 銃使った方が早いじゃん!ってのも言われてるし その戦闘特化型のはずの画像の人が凝やってないんだけどさ
133 21/06/22(火)21:08:56 No.815963370
ダブルがサブウェポンなのに頼りすぎた
134 21/06/22(火)21:09:07 No.815963448
戦闘目的なら全身完コピする必要ないけど用途自体は全然ある能力だし だから無駄遣いなんだけど
135 21/06/22(火)21:09:27 No.815963600
ヒソカ倒す為にめっちゃ努力したのに悪いお手本みたいにされてかわうそ…
136 21/06/22(火)21:09:35 No.815963664
>ウヴォーさんの敗因は確かに凝使わなかった事なんだけど >それしないようにクラピカが操作系装ったり煽ったりエンペラータイムで混乱させてたり >とにかく凝に意識向かないように戦ってた でも変化系のヒソカですら隠とかでオーラ隠蔽するし操作だからしなくて良いって話にはならんよね
137 21/06/22(火)21:09:41 No.815963710
>無理そうってなったら周りを巻き込むのがヒソカだし… 周り巻き込んで逃げるのならヒソカの能力はすごい合ってるから生き残ることはできるな
138 21/06/22(火)21:09:51 No.815963790
>ヒソカに近づきたくないばかりにこの能力になっちゃったとするとヒソカに才能も命も潰されたということかね ヂートゥみたいでやんした…
139 21/06/22(火)21:10:00 No.815963870
作中でメモリがどうとか言ってるのヒソカだけだけど本当にそんな仕組みあるの?
140 21/06/22(火)21:10:02 No.815963886
細部まで再現せずにそれこそ誰でもわかるような念人形(ただし戦闘力は同じ)とかならまだよかった 見た目までこだわった辺り多分この人ナルシスト
141 21/06/22(火)21:10:10 No.815963940
>強化系だから変化と放出に虎咬拳を混ぜれば強かったような… 手からオーラを伸ばす 手からオーラを飛ばす キルアの爺ちゃんじゃん…
142 21/06/22(火)21:10:12 No.815963958
完璧な再現にリソースやりすぎたのがダメだったんだろうな ダブルの戦い方的に質量ある腕や足らしきものを一瞬出すだけの能力なら色んな可能性あったろうに
143 21/06/22(火)21:10:19 No.815964017
>ヒソカ倒す為にめっちゃ努力したのに悪いお手本みたいにされてかわうそ… 作品内での役割としてはみたいというか悪いお手本だからな…
144 21/06/22(火)21:10:21 No.815964040
具現化は取り消し出来ないのでその
145 21/06/22(火)21:10:22 No.815964053
ウボォーさん想定だと千日手になりそう 知恵働く方が逃げやすいんで余計に
146 21/06/22(火)21:10:37 No.815964191
インスピレーションで発現させる方がいいって話もあるから ダブル完全否定しても最適化は難しい
147 21/06/22(火)21:10:44 No.815964256
これが暗殺やら闇討ちやらそういう用途ならまだ色々使い道出てきそうだけどよりによってヒソカと闘技場でタイマンするために身につけた能力だからなぁ…
148 21/06/22(火)21:10:56 No.815964341
>いや天空闘技場ってタイマンじゃん >観客巻き込むかと言えば否定できないけど ヒソカ対団長が大変なことになってたでしょ
149 21/06/22(火)21:11:18 No.815964516
>作中でメモリがどうとか言ってるのヒソカだけだけど本当にそんな仕組みあるの? メモリ言ってるのはヒソカだけだけど系統別の習得効率についてはちゃんとした師匠キャラも言及してる
150 21/06/22(火)21:11:37 No.815964628
>キルアの爺ちゃんじゃん… ドラゴンランスはいい能力だよな
151 21/06/22(火)21:11:51 No.815964743
虎模した拳法なんだからラーメンマンみたいに虎だすとか…
152 21/06/22(火)21:11:57 No.815964802
>作中でメモリがどうとか言ってるのヒソカだけだけど本当にそんな仕組みあるの? その能力を習得するのにかかった労力のことだから物理的におかしい話じゃない たまにゲームの技スロットみたいな概念だと思ってる人いるけど
153 21/06/22(火)21:12:04 No.815964866
>細部まで再現せずにそれこそ誰でもわかるような念人形(ただし戦闘力は同じ)とかならまだよかった >見た目までこだわった辺り多分この人ナルシスト でもヒソカが目敏いだけで服の汚れとかはなかなかわかりにくいと思う
154 21/06/22(火)21:12:12 No.815964944
自分の系統と違うもん習得しようとしても効率悪いよ 特に強化系と具現化系は相性最悪だよってのでそれやっちゃった人だからね それでもあれだから強化系として振ってればマジで強かったんだろうな
155 21/06/22(火)21:12:23 No.815965031
>手からオーラを伸ばす >手からオーラを飛ばす >キルアの爺ちゃんじゃん… ゼノ本人が強いだけと思ってたけどドラゴンヘッドってかなり合理的な能力なのか?
156 21/06/22(火)21:12:59 No.815965331
そういえばキルアはいつかゴンを殺したくなるみたいな伏線回収されないまま終わったのか
157 21/06/22(火)21:13:06 No.815965387
>でもヒソカが目敏いだけで服の汚れとかはなかなかわかりにくいと思う バレた所で一瞬注意逸らしたりとかテクニカルな使い方も出来たと思うけど精神揺さぶられて動揺しちゃったからなぁ…
158 21/06/22(火)21:13:11 No.815965433
人生で割り振れるリソースは限られてるのに非効率的なことしてるともったいなくて無駄だよねぐらいのもんだメモリ理論は
159 21/06/22(火)21:13:16 No.815965488
ダブルで惑わせるって形にしないで せめて単に2連激って方向にしてりゃな
160 21/06/22(火)21:13:19 No.815965510
>ゼノ本人が強いだけと思ってたけどドラゴンヘッドってかなり合理的な能力なのか? 変化系は放出系60%だけど身体からオーラを離さず伸ばすって形にすることで多分効率よくしたりしてるだろうし
161 21/06/22(火)21:13:23 No.815965542
>>作中でメモリがどうとか言ってるのヒソカだけだけど本当にそんな仕組みあるの? >その能力を習得するのにかかった労力のことだから物理的におかしい話じゃない 後はまぁオーラの量にも限界はあるわけだしどれだけ割り振るかって話じゃないの
162 21/06/22(火)21:13:30 No.815965595
>そういえばキルアはいつかゴンを殺したくなるみたいな伏線回収されないまま終わったのか それはイルミの針の伏線では
163 21/06/22(火)21:13:33 No.815965622
時間かければいくつでも念能力作れるってこと!? なんでみんなやらないんだ
164 21/06/22(火)21:13:39 No.815965666
>それでもあれだから強化系として振ってればマジで強かったんだろうな だけどそうなると戦闘スタイルまるっきり変わるだろうしそれがヒソカに通じるかどうかってのもわからんからなぁ
165 21/06/22(火)21:13:44 No.815965717
>ゼノ本人が強いだけと思ってたけどドラゴンヘッドってかなり合理的な能力なのか? 変化系の基礎をひたすら極めたシンプルに強い能力
166 21/06/22(火)21:14:20 No.815965971
ゼノは円まで異様に広い
167 21/06/22(火)21:14:23 No.815966006
>時間かければいくつでも念能力作れるってこと!? >なんでみんなやらないんだ 習熟しないとしょっぱい性能にしかならないから
168 21/06/22(火)21:14:28 No.815966053
乗って飛ぶのはどうなってんだ爺ちゃんって感じだけど
169 21/06/22(火)21:14:31 No.815966080
>時間かければいくつでも念能力作れるってこと!? 時間は有限だから
170 21/06/22(火)21:14:33 No.815966098
>時間かければいくつでも念能力作れるってこと!? >なんでみんなやらないんだ 展開の都合
171 21/06/22(火)21:14:34 No.815966109
ドラゴンヘッドは移動手段としても使えるからな…タオパイパイみたいだ
172 21/06/22(火)21:14:37 No.815966125
>時間かければいくつでも念能力作れるってこと!? >なんでみんなやらないんだ 一杯作るより一つ二つを極めたほうが大抵強いのと 念って制約と誓約あるから発も数が少ない方が多分出力上がる
173 21/06/22(火)21:14:37 No.815966129
オーラ隠すのは格上でも倒せるけど乱発すると話自体つまらなくなるというか それなら常時凝やる必要があるからな…
174 21/06/22(火)21:14:40 No.815966159
>時間かければいくつでも念能力作れるってこと!? >なんでみんなやらないんだ 性に合う能力少数作ってそいつ練り込んだ方がお得さから
175 21/06/22(火)21:14:45 No.815966217
>だけどそうなると戦闘スタイルまるっきり変わるだろうしそれがヒソカに通じるかどうかってのもわからんからなぁ 一応ダブルはヒソカの両腕もいだって実績があるからな…
176 21/06/22(火)21:14:50 No.815966243
この人の強みを伸ばすとするとどんな方法にしろ自身がヒソカに近づく能力になるんだよな それが嫌だとなると洗礼通り越して恐怖を刻み込みすぎたか
177 21/06/22(火)21:15:10 No.815966400
>時間かければいくつでも念能力作れるってこと!? >なんでみんなやらないんだ 薄汚いクルタ族くらいの才能と特異体質ないと…
178 21/06/22(火)21:15:15 No.815966446
種割れたところでダブル自体に無視できない攻撃力があるのは変わらんからな… 純粋な手数と多角的な攻撃にはそのまま使えたのに
179 21/06/22(火)21:15:18 No.815966460
反対の腕を狙うくらいなら首狙えばよかったのに
180 21/06/22(火)21:15:24 No.815966502
念って基礎の派生技がめちゃくちゃ重要だからいい師匠に師事するの必須だよね
181 21/06/22(火)21:15:33 No.815966583
時間かければいくつでも作れるとは言うけど それは理論上頑張れば「」でもプロ野球選手にも大ヒット漫画家にも大統領にもなれるみたいな暴論だと思うぞ
182 21/06/22(火)21:15:53 No.815966730
ぶっちゃけ一番問題なのここまで酷評されたオチのキャラなのに ヒソカが作中で倒したキャラではこいつが一番強そうな部分
183 21/06/22(火)21:15:58 No.815966777
>種割れたところでダブル自体に無視できない攻撃力があるのは変わらんからな… >純粋な手数と多角的な攻撃にはそのまま使えたのに だからヒソカの口車に乗ったのが悪いと言うか…
184 21/06/22(火)21:15:59 No.815966784
二次創作だと大抵良い感じに強くなって死亡回避してる人
185 21/06/22(火)21:16:01 No.815966803
何よりまずヒソカが2つ能力使ってるじゃん!
186 21/06/22(火)21:16:09 No.815966873
独立した能力複数持ってるやつってそれだけでヤバい
187 21/06/22(火)21:16:29 No.815967029
ヒソカが半分遊んでたってのを含めて考えても 選挙編の虐殺されたプロハンターたちよりよっぽど強いのは間違いないからな…
188 21/06/22(火)21:16:37 No.815967095
強化系って極めるのに相当時間かかるみたいだからなあ ビスケの言ってた自然なオーラの割り振りとかまで考慮すると強化系能力だけずーっと鍛えてるのはそれはそれで死にやすそう
189 21/06/22(火)21:16:42 No.815967146
>念って基礎の派生技がめちゃくちゃ重要だからいい師匠に師事するの必須だよね 発も大事だけどそれ以外の基礎と応用が大事すぎる…
190 21/06/22(火)21:16:44 No.815967166
ダブル自体はリスクはオーラを消耗するだけっていうめっちゃ強いもう一人の自分を作り出す発だからな あれ自体はマジで強いんだよ本体が強いから
191 21/06/22(火)21:16:44 No.815967168
>念って基礎の派生技がめちゃくちゃ重要だからいい師匠に師事するの必須だよね 念を体系化してる上にお互いに教え合う環境持ってるハンター協会はズルいよ…
192 21/06/22(火)21:16:57 No.815967278
>だからヒソカの口車に乗ったのが悪いと言うか… 悪いと言うよりこの辺はヒソカが揺さぶりかけるのが上手い
193 21/06/22(火)21:16:57 No.815967279
習熟前提で複数効果使える能力にするというのも割とアリだと思うけど強くなるまで戦闘で不利…
194 21/06/22(火)21:17:22 No.815967461
ゴンも実質3能力だ
195 21/06/22(火)21:17:25 No.815967489
馬鹿にされることもあるけどレインボウとかめちゃくちゃいい能力だよね
196 21/06/22(火)21:17:26 No.815967491
http://img.2chan.net/b/res/815960915.htm 凝使ってる?
197 21/06/22(火)21:17:29 No.815967509
>何よりまずヒソカが2つ能力使ってるじゃん! ドッキリテクスチャーアレ多分めちゃくちゃ軽い能力だと思う 見た目の質感変えるだけだからな…
198 21/06/22(火)21:17:49 No.815967673
本体が強くなればそれだけ分身も強くなるわけだよね 長い目で見れば逆にお得なのでは
199 21/06/22(火)21:17:59 No.815967742
凝は攻守共に必須スキルなのに難易度高いのが酷い
200 21/06/22(火)21:18:03 No.815967779
変化系だから放出系遠めなのにドラゴンダイブの威力落ちてなさそうなのは流石
201 21/06/22(火)21:18:07 No.815967808
そもそも今ヒソカが生き延びて復讐?してるのも 念能力者にとどめをさすと死後の念でやられるから敢えてとどめをささなかったらとどめをささなかったので一命をとりとめて復讐されましたって流れだから…
202 21/06/22(火)21:18:09 No.815967828
せっかく拳法が虎をイメージする形意拳の類なんだからそれイメージした念とかで良いよね…
203 21/06/22(火)21:18:27 No.815967997
よっぽどの天才が自分に合った能力作るとかでなければ習得に年単位で掛かりそうだし沢山作る奴は念能力オタクでしょ
204 21/06/22(火)21:18:32 No.815968040
そもそも作中の念能力のほとんどが特化過ぎてハンターという職業に関して言えば使えそうにない能力だらけなんだよな
205 21/06/22(火)21:18:42 No.815968171
ゴンだってパーとチーをまともな威力にするのに時間かかるし作ろうと思えば能力をいくつでも作れるのといくつも作った能力を全部まともな性能にまで引き上げる労力は無駄が多いというのは両立する
206 21/06/22(火)21:18:55 No.815968290
>せっかく拳法が虎をイメージする形意拳の類なんだからそれイメージした念とかで良いよね… 闘将ラーメンマンになっちまうー!
207 21/06/22(火)21:18:57 No.815968303
>>何よりまずヒソカが2つ能力使ってるじゃん! >ドッキリテクスチャーアレ多分めちゃくちゃ軽い能力だと思う >見た目の質感変えるだけだからな… 簡単に言うけど文字まで一瞬で再現可能かつ自分で好きなように描けるし むしろかなり重いと思う・・・
208 21/06/22(火)21:19:19 No.815968470
ヒソカが倒した中だとシャルナークの方が流石に強いんじゃ…? ゴトーとだとどっちが強いのかわからんが
209 21/06/22(火)21:19:23 No.815968505
>馬鹿にされることもあるけどレインボウとかめちゃくちゃいい能力だよね 多様性に優れてるのはカイトも近い感じにやってたので取り廻し優先なのと練度が足りないから火力低いって感じだったな
210 21/06/22(火)21:19:27 No.815968535
ゴンとキルアもビスケに出会って飛躍的に強くなったから幸運だったよね
211 21/06/22(火)21:19:29 No.815968562
>>せっかく拳法が虎をイメージする形意拳の類なんだからそれイメージした念とかで良いよね… >闘将ラーメンマンになっちまうー! 虎をミキサーにかけて畑に撒けばダブルが生まれるな
212 21/06/22(火)21:19:33 No.815968596
バンジーガムの方がメモリ使用量少なそう
213 21/06/22(火)21:19:36 No.815968619
>そもそも今ヒソカが生き延びて復讐?してるのも >念能力者にとどめをさすと死後の念でやられるから敢えてとどめをささなかったらとどめをささなかったので一命をとりとめて復讐されましたって流れだから… 落ち着いて考えなくても展開のためにIQ下げすぎる…
214 21/06/22(火)21:20:04 No.815968854
ヒソカのガチりたい性格と奇襲に適した能力が微妙にズレてる気がする
215 21/06/22(火)21:20:16 No.815968954
>バンジーガムの方がメモリ使用量少なそう "絶対"ちぎれないどこまでも伸びたり縮んだりできるガムだぞ
216 21/06/22(火)21:20:24 No.815969026
>馬鹿にされることもあるけどレインボウとかめちゃくちゃいい能力だよね 仕事が仕事だからあれで良いと思う 最悪生き延びられるくらいでいいわけだし 運悪く最悪以上の状況になっただけで
217 21/06/22(火)21:20:25 No.815969039
>簡単に言うけど文字まで一瞬で再現可能かつ自分で好きなように描けるし >むしろかなり重いと思う・・・ あの能力の説明でわざわざ触るとバレるって言ってるから制約で底上げしてるんじゃないかな…
218 21/06/22(火)21:20:29 No.815969077
いっぱいいる放出系と複合してる能力者を考えると 長時間戦闘に耐えうる強さの念を体からかなり遠くに離すには高い放出系スキルが必要なだけで どれかの要素諦めれば別にそんなに難易度高くないんだろうな
219 21/06/22(火)21:20:37 No.815969134
>簡単に言うけど文字まで一瞬で再現可能かつ自分で好きなように描けるし >むしろかなり重いと思う・・・ 薄っぺらい嘘の割に色々重いってのは漫画的に好きだ
220 21/06/22(火)21:20:54 No.815969276
>ヒソカが倒した中だとシャルナークの方が流石に強いんじゃ…? >ゴトーとだとどっちが強いのかわからんが あの時シャルナーク携帯団長に貸したままだったりしないの
221 21/06/22(火)21:21:09 No.815969390
基本できてないのに分身作り出すって才能やばくね
222 21/06/22(火)21:21:09 No.815969392
>ヒソカのガチりたい性格と奇襲に適した能力が微妙にズレてる気がする そんなガチりたい訳ではないと思うよヒソカ あえて公正に戦った風なのも含めて奇襲に使うタイプ
223 21/06/22(火)21:21:12 No.815969417
ドッキリテクスチャーで!好きな絵師の絵柄で好きなキャラを再現んん! とかできそうだからふつうにほしい
224 21/06/22(火)21:21:12 No.815969420
ワープ系能力は重そうに感じる
225 21/06/22(火)21:21:15 No.815969446
>変化系だから放出系遠めなのにドラゴンダイブの威力落ちてなさそうなのは流石 射出は落下方向のみの制約で威力上げてそうなんだよな技名的に
226 21/06/22(火)21:21:18 No.815969483
>>バンジーガムの方がメモリ使用量少なそう >"絶対"ちぎれないどこまでも伸びたり縮んだりできるガムだぞ 強度と距離が反比例する設定もあるぞ
227 21/06/22(火)21:21:22 No.815969520
>ヒソカのガチりたい性格と奇襲に適した能力が微妙にズレてる気がする なんでもありにしたら性格の悪さ含めて手が付けられん感じはある
228 21/06/22(火)21:21:36 No.815969658
>"絶対"ちぎれないどこまでも伸びたり縮んだりできるガムだぞ わざと言ってるんだろうけど絶対は無理だぞ
229 21/06/22(火)21:21:54 No.815969828
書き込みをした人によって削除されました
230 21/06/22(火)21:22:06 No.815969926
>闘将ラーメンマンになっちまうー! ヒソカがゲェーッ!とか言うのか…
231 21/06/22(火)21:22:14 No.815970013
レインボウは未知の動物ハントするって目的なら大抵の人がチョイスするよね 7つの効果がある遠距離攻撃って敵にまわしたらクソ面倒
232 21/06/22(火)21:22:14 No.815970022
>ドッキリテクスチャーで!好きな絵師の絵柄で好きなキャラを再現んん! >とかできそうだからふつうにほしい クソッ!想像力が追いつかなくて自分の絵柄にしかならねぇ!
233 21/06/22(火)21:22:16 No.815970035
>基本できてないのに分身作り出すって才能やばくね ヒソカも結構がっかりしたんだろうな そっちかぁ~みたいな
234 21/06/22(火)21:22:16 No.815970042
書き込みをした人によって削除されました
235 21/06/22(火)21:22:18 No.815970060
ヒソカの能力は何かの片手間にファミレスとかでも練習出来そうなのも良いと思う ジャジャン拳とか練習場所選ばないと危な過ぎるし
236 21/06/22(火)21:22:21 No.815970080
>馬鹿にされることもあるけどレインボウとかめちゃくちゃいい能力だよね 全部使いこなせるならいいけど エンペラータイムと誓約で縛りまくったクラピカで五つが限度の上 旅団以外だと大したこと出来ない程度の能力なのに 7つの能力となると良い能力ではないと思う しかも作中で出してた能力からすると他も多分戦闘系だろう 能力の幅も狭そう
237 21/06/22(火)21:22:24 No.815970103
カストロは多分独学だからすごいっちゃすごい いい能力者に師事してれば絶対もっと強かった
238 21/06/22(火)21:22:40 No.815970246
汎用性って大事だよねと思う スレ画は汎用性ないのが致命的
239 21/06/22(火)21:22:41 No.815970254
ハコワレの例もあるし絶対ちぎれないは不可能ではないんじゃね と思ったけどマチがガムから脱出してたか
240 21/06/22(火)21:22:55 No.815970373
>ワープ系能力は重そうに感じる ワープって神字とかの補助必要っぽい? 単独でワープした奴っていないよね確か
241 21/06/22(火)21:23:04 No.815970479
分身が分身を作ったら…?
242 21/06/22(火)21:23:10 No.815970548
>汎用性って大事だよねと思う >スレ画は汎用性ないのが致命的 分身自体の汎用性やばいだろ…
243 21/06/22(火)21:23:13 No.815970576
>>ワープ系能力は重そうに感じる >ワープって神字とかの補助必要っぽい? >単独でワープした奴っていないよね確か ゴレイヌ
244 21/06/22(火)21:23:26 No.815970685
>単独でワープした奴っていないよね確か ゴリラ…
245 21/06/22(火)21:23:43 No.815970829
>レインボウは未知の動物ハントするって目的なら大抵の人がチョイスするよね >7つの効果がある遠距離攻撃って敵にまわしたらクソ面倒 幻獣ハンターだからたぶんあれ状態異常特化の能力だったんだろうなぁ
246 21/06/22(火)21:23:52 No.815970889
ダブルはめっちゃ有用な能力だけど 遮蔽物もないリングで戦うのは向いてないと思う
247 21/06/22(火)21:23:53 No.815970900
>ヒソカの能力は何かの片手間にファミレスとかでも練習出来そうなのも良いと思う >ジャジャン拳とか練習場所選ばないと危な過ぎるし バンジーガムもだけどドッキリテクスチャーは悪用効きすぎる…
248 21/06/22(火)21:24:08 No.815971028
ハンゾーですらあの使い勝手の分身しかできないあたりスレ画の才能はめちゃくちゃやばい
249 21/06/22(火)21:24:09 No.815971033
>ゴレイヌ やっぱあいつバケモンじゃない?
250 21/06/22(火)21:24:10 No.815971048
思えば天空闘技場って190階層まではファイトマネー億単位で貰えるのに200階からは0っておかしなとこだな… フロアマスターになれたら宝物もらえたりするみたいだけどそこまで0で名誉のみって
251 21/06/22(火)21:24:17 No.815971115
>ゴレイヌ ゴリラの位置入れ替えってワープに入るかな… いや入るのか
252 21/06/22(火)21:24:17 No.815971116
>ハコワレの例もあるし絶対ちぎれないは不可能ではないんじゃね なんでも切れる剣だったかが無理って言われてた気がするから同じようなもんだし無理だろう
253 21/06/22(火)21:24:27 No.815971212
>しかも作中で出してた能力からすると他も多分戦闘系だろう いやぁマーキングみたいな戦闘でも斥候でも使えるやつばっかだと思うぞ… 燃える矢も戦闘用というにはうーn
254 21/06/22(火)21:24:55 No.815971427
持ち帰ったアカンパニーのワープ性能は凄かったんだろうと思う 使いきりだけど
255 21/06/22(火)21:24:58 No.815971459
>ダブルはめっちゃ有用な能力だけど >遮蔽物もないリングで戦うのは向いてないと思う 基礎能力高めれば力押しでなんとでもできる能力だと思うよ
256 21/06/22(火)21:25:22 No.815971604
クラピカも何気にいい師匠捕まえたよね
257 21/06/22(火)21:25:29 No.815971644
あの天空闘技場自体のシステムが念能力の育成に悪いところはある 対戦相手ある程度選べる上に観察可能だし
258 21/06/22(火)21:25:30 No.815971653
分身はメモリ食い過ぎるけど初見じゃヒソカですら何されたか分からない能力だから弱くはないんだよな
259 21/06/22(火)21:25:32 No.815971673
>燃える矢も戦闘用というにはうーn なんならただ早いだけの橙の矢が1番戦闘向けだと思う
260 21/06/22(火)21:25:36 No.815971703
ハゲた人のも空間移動系でほとんどワープだよね
261 21/06/22(火)21:25:49 No.815971823
何でも斬れる概念系の剣は無理だけど何でも斬れるかと思ってしまうくらいの剣は力量によっては出せるんだろう
262 21/06/22(火)21:26:02 No.815971947
>幻獣ハンターだからたぶんあれ状態異常特化の能力だったんだろうなぁ 獣捕まえたり追ったりするのに使える能力だろうとは思う
263 21/06/22(火)21:26:12 No.815972029
念って一回設定しちゃうともう上書き出来ないんだっけ
264 21/06/22(火)21:26:17 No.815972071
というか神字の設定がよくわからん… なんだあれ
265 21/06/22(火)21:26:29 No.815972170
ダブル自体は既に練度高いし強化系で基礎上げりゃ強くなるだろうに ヒソカが見限るほど将来性ないようにも見えないんだよな
266 21/06/22(火)21:26:38 No.815972235
>分身はメモリ食い過ぎるけど初見じゃヒソカですら何されたか分からない能力だから弱くはないんだよな というかあれだけしっかり作れて威力も十分で戦闘できれば普通なら無駄遣いとか関係なく勝てるくらいに強い
267 21/06/22(火)21:26:42 No.815972259
カストロってあんまり評判悪くないっつーかむしろ死んだの惜しまれてるキャラだよね
268 21/06/22(火)21:26:51 No.815972332
>というか神字の設定がよくわからん… >なんだあれ 制約だろう
269 21/06/22(火)21:27:06 No.815972422
放出はレオリオのやってた拳ワープとか便利だよねかなりの距離届くし
270 21/06/22(火)21:27:11 No.815972457
>念って一回設定しちゃうともう上書き出来ないんだっけ 後で調整したりはできる
271 21/06/22(火)21:27:22 No.815972545
>カストロってあんまり評判悪くないっつーかむしろ死んだの惜しまれてるキャラだよね 才能はめちゃくちゃあるのにステ振り失敗して台無しにしてるもったいない人ってキャラだしな…
272 21/06/22(火)21:27:25 No.815972566
>念って一回設定しちゃうともう上書き出来ないんだっけ 上書きっていうか別の能力設定はできると思う ただ一度作った能力捨てる=能力得るまでに使った時間とか努力が丸々無駄になる
273 21/06/22(火)21:27:26 No.815972571
神字は制約の割にリターン小さいよね
274 21/06/22(火)21:27:46 No.815972729
>念って一回設定しちゃうともう上書き出来ないんだっけ できるよ別に 積み上げてきたものを捨てる覚悟があるならいくらでも捨てられる
275 21/06/22(火)21:27:48 No.815972735
>念って一回設定しちゃうともう上書き出来ないんだっけ 団長がスキルハンターの能力を変更してるから出来ることはできるはず でもクラピカみたいなクソ重い誓約だと解除出来んのかな…
276 21/06/22(火)21:27:48 No.815972736
>というか神字の設定がよくわからん… >なんだあれ 増幅装置みたいなもんじゃね その割にはあまり使わないけど
277 21/06/22(火)21:28:09 No.815972911
>カストロってあんまり評判悪くないっつーかむしろ死んだの惜しまれてるキャラだよね 念能力者の下限が思ったよりも下だったからな…
278 21/06/22(火)21:28:15 No.815972957
基本を全然理解してなくて負けたみたいな印象受けるけど 煽りに乗ってなかったら普通に勝ってた気がする
279 21/06/22(火)21:28:15 No.815972960
じゃん拳って汎用性高い…のか? チョキとパー性能の微妙じゃね?
280 21/06/22(火)21:28:16 No.815972969
というか念って覚悟や思い込みで威力跳ね上がるから胡散臭すぎる… なんだよその方が強くなる気がしたでめちゃくちゃ強くなる俺の両手は機関銃…
281 21/06/22(火)21:28:25 No.815973031
>ダブル自体は既に練度高いし強化系で基礎上げりゃ強くなるだろうに >ヒソカが見限るほど将来性ないようにも見えないんだよな 汚れに対応出来ないのに騙し討ちに使うのはもう無理あるので動かし方の思考をまるきり変えないといけないから…
282 21/06/22(火)21:28:26 No.815973037
ヒソカは何でスレ画にもう一回チャンスあげなかったんだろう
283 21/06/22(火)21:28:48 No.815973219
サバイバル生活には便利だよね火の矢
284 21/06/22(火)21:28:51 No.815973237
>チョキとパー性能の微妙じゃね? そこはゴンの練度不足
285 21/06/22(火)21:28:59 No.815973305
>じゃん拳って汎用性高い…のか? >チョキとパー性能の微妙じゃね? シンプルだからその分他に回せる
286 21/06/22(火)21:29:13 No.815973413
ウヴォーも自称だけど強化系を極めた俺にって言ってるから いきなり系統の最強が出て来ちゃってる
287 21/06/22(火)21:29:15 No.815973423
>チョキとパー性能の微妙じゃね? パーはともかくチョキはちょっと異様な切れ味あるぞ
288 21/06/22(火)21:29:16 No.815973430
>才能はめちゃくちゃあるのにステ振り失敗して台無しにしてるもったいない人ってキャラだしな… とはいえ実用レベルの発になってるあたり言うほど失敗でもないよね… もう少し鍛錬積んでれば勝てたろうに…
289 21/06/22(火)21:29:25 No.815973506
>ヒソカは何でスレ画にもう一回チャンスあげなかったんだろう まあそこまで結構ゴン関連で我慢してたのが悪いところはある 運が悪かった…
290 21/06/22(火)21:29:28 No.815973532
上の方だとハゲとかモラウさんとかゼノとかそこまで出きるの…って能力も多いんだけどね…
291 21/06/22(火)21:29:31 No.815973566
>というか念って覚悟や思い込みで威力跳ね上がるから胡散臭すぎる… >なんだよその方が強くなる気がしたでめちゃくちゃ強くなる俺の両手は機関銃… ぶっちゃけちゃえば心霊現象みたいなもんだからそもそも~系とかがあったり習得率とかレベルとかがはっきり数値化されてる方がおかしい
292 21/06/22(火)21:29:40 No.815973640
>ヒソカは何でスレ画にもう一回チャンスあげなかったんだろう 次やったら負けちゃうから って思っちゃうぐらいには強い気がするカストロ
293 21/06/22(火)21:29:55 No.815973739
>ウヴォーも自称だけど強化系を極めた俺にって言ってるから >いきなり系統の最強が出て来ちゃってる 他のキャラ見ると大言壮語でもなさそうだったのが…
294 21/06/22(火)21:30:01 No.815973799
>>念って一回設定しちゃうともう上書き出来ないんだっけ >できるよ別に >積み上げてきたものを捨てる覚悟があるならいくらでも捨てられる 漫画家が一度ついた絵柄の癖を簡単に変えられないみたいなもんだろう できなくはないけどめちゃくちゃ時間も労力もかかる
295 21/06/22(火)21:30:12 No.815973878
>ヒソカは何でスレ画にもう一回チャンスあげなかったんだろう そうしたら負けそうだし…
296 21/06/22(火)21:30:16 No.815973918
>カストロってあんまり評判悪くないっつーかむしろ死んだの惜しまれてるキャラだよね 仮に心源流の人に師事してればゴンキルの念の先輩ポジションになれそうな才能はあったからね…
297 21/06/22(火)21:30:18 No.815973930
我流であそこまでは極め過ぎだよなカストロ
298 21/06/22(火)21:30:49 No.815974163
最初はグーから三択で何が来るかわからんのは相手からすると結構怖い
299 21/06/22(火)21:31:03 No.815974252
>もう少し鍛錬積んでれば勝てたろうに… 鍛錬というか経験かなぁ 多分ヒソカに拘らずにさっさとフロアマスターに上がって他のフロアマスターと鎬を削ってればまた違ったんじゃないかな
300 21/06/22(火)21:31:08 No.815974291
強化は発いらんっていうけどパームとかビルみたいなのもできるんだよな
301 21/06/22(火)21:31:21 No.815974394
レイザーとかモラウとかその後の分身系能力者がガチる時は本体に集中するタイプが多かったのもマイナスの印象を与えたかもしれない
302 21/06/22(火)21:31:31 No.815974471
ヒソカの挑発に乗らなければもっと善戦できてただろうけど乗っちゃったからダメ
303 21/06/22(火)21:32:12 No.815974784
ヒソカの腕千切れる攻撃能力あってさらに分身で手数倍にできるってだけで作中でも上位だよね
304 21/06/22(火)21:32:12 No.815974796
>次やったら負けちゃうから >そうしたら負けそうだし… ヒソカはさぁ…どうして当たり前のようにこういう評価されてるか考えてみて
305 21/06/22(火)21:32:13 No.815974802
>ヒソカの挑発に乗らなければもっと善戦できてただろうけど乗っちゃったからダメ まぁ単純一途な強化系だから…
306 21/06/22(火)21:32:25 No.815974885
>ぶっちゃけちゃえば心霊現象みたいなもんだからそもそも~系とかがあったり習得率とかレベルとかがはっきり数値化されてる方がおかしい 心源流事体解釈の一つでしかないしな
307 21/06/22(火)21:32:35 No.815974970
>強化は発いらんっていうけどパームとかビルみたいなのもできるんだよな ゴンが直近のテストで合格するなら発より凝の方がいいってタイミングだった
308 21/06/22(火)21:32:38 No.815974989
>もう少し鍛錬積んでれば勝てたろうに… 能力一回破られて負ける経験こそが多分一番必要だった気がする
309 21/06/22(火)21:32:40 No.815975009
>最初はグーから三択で何が来るかわからんのは相手からすると結構怖い グーのパワー見て恐れて引いたらチーとかパー来たりするもんな
310 21/06/22(火)21:32:50 No.815975074
天空闘技場は念バトルで起きる不思議な現象を だいたい「なぜか」で済まして実況するプロ実況者が凄すぎる
311 21/06/22(火)21:32:53 No.815975096
下手したら攻防力移動とか目にオーラ集めたらオーラが見えるとか知らんままやってそうだから本当に勿体ない
312 21/06/22(火)21:33:02 No.815975162
キルアの念能力が全部頭おかしい性能してると思い
313 21/06/22(火)21:33:03 No.815975174
ゴンの場合は極めれば普通の小競り合いでジャジャン拳並の威力の3択を最初は制限無しに絡められるようになって強いんじゃない?
314 21/06/22(火)21:33:16 No.815975296
>天空闘技場は念バトルで起きる不思議な現象を >だいたい「なぜか」で済まして実況するプロ実況者が凄すぎる アレって観客わかってて見てるのかな…
315 21/06/22(火)21:33:56 No.815975674
>キルアの念能力が全部頭おかしい性能してると思い まああれはあれで燃費悪いから…
316 21/06/22(火)21:34:03 No.815975740
>キルアの念能力が全部頭おかしい性能してると思い キルアのスペックは念に限らず全部おかしいからな…
317 21/06/22(火)21:34:09 No.815975778
ダブルは維持するの大変な割にタネが割れたら全部破綻する能力なのが 傷とか服の汚れとかコピーできるようになればまだしも
318 21/06/22(火)21:34:35 No.815976002
>>キルアの念能力が全部頭おかしい性能してると思い >まああれはあれで燃費悪いから… 充電必要なのはキツいよね
319 21/06/22(火)21:34:44 No.815976073
キルアは充電省ければなあ
320 21/06/22(火)21:34:45 No.815976086
>下手したら攻防力移動とか目にオーラ集めたらオーラが見えるとか知らんままやってそうだから本当に勿体ない 流とか普通に覚えてるんだろうか
321 21/06/22(火)21:34:52 No.815976154
ハンター試験の合格は念の習得に必要な師匠とかを裏で手を回してもらえるってのが一番のメリットな気がする
322 21/06/22(火)21:34:55 No.815976174
具現化や操作が苦手ってのもあるけど 自分そっくりな高精度な具現化とそれを自分と寸分違わぬ動きさせる操作と自分から切り離す放出を同時発動する上に 当然自分自身にも強化使わなきゃ一緒に戦えないんだからカストロの念は無茶がすぎる
323 21/06/22(火)21:35:00 No.815976204
>キルアの念能力が全部頭おかしい性能してると思い あれキルアが教育で電撃受けまくってたから制約になってないだけで普通にクソな制約だと思う
324 21/06/22(火)21:35:13 No.815976313
>キルアのスペックは念に限らず全部おかしいからな… グリードアイランドでそこそこ通用してるハンター相手に念無しの俺でも楽勝とか言い出すの本当狂ってる
325 21/06/22(火)21:35:14 No.815976317
>ヒソカはさぁ…どうして当たり前のようにこういう評価されてるか考えてみて 団長の件抜きにしても腕飛ばされたのは本当のダメージだし基礎能力なら互角っぽいからね… 念能力の種が割れたらより戦闘向きな能力で強化系なカストロの方が分がありそうなのは考えられる
326 21/06/22(火)21:35:22 No.815976391
>ダブルは維持するの大変な割にタネが割れたら全部破綻する能力なのが 破綻するって言っても本体がわかるだけで2対1強制できるのめちゃくちゃ強いよ 本体が大ダメージ受けると維持できなくなるにしてもカストロの本体性能めっちゃ高いし
327 21/06/22(火)21:35:26 No.815976425
小型の超強力充電器があったらキルア最強説あるよ
328 21/06/22(火)21:35:41 No.815976536
拳銃が強い世界観だと50キロがヤバくなる
329 21/06/22(火)21:35:43 No.815976557
>>天空闘技場は念バトルで起きる不思議な現象を >>だいたい「なぜか」で済まして実況するプロ実況者が凄すぎる >アレって観客わかってて見てるのかな… わからないで見てるほうがたのしそうな気もする
330 21/06/22(火)21:35:55 No.815976660
>ゴンの場合は極めれば普通の小競り合いでジャジャン拳並の威力の3択を最初は制限無しに絡められるようになって強いんじゃない? ジャジャン拳は瞬間的にオーラの出力が跳ね上がってるとかナックルが言ってなかったっけ? 予告無くすと普通の硬になりそう
331 21/06/22(火)21:36:00 No.815976688
>ハンター試験の合格は念の習得に必要な師匠とかを裏で手を回してもらえるってのが一番のメリットな気がする でも念の存在に辿り着くまでは自力じゃないっけ?
332 21/06/22(火)21:36:03 No.815976706
タネが割れたら破綻っていうけど分身と同時攻撃だけでも強いのにな
333 21/06/22(火)21:36:03 No.815976707
>拳銃が強い世界観だと50キロがヤバくなる ヨーヨーが抜けた
334 21/06/22(火)21:36:10 No.815976749
オーラで電気賄うとか出来ないかな
335 21/06/22(火)21:36:32 No.815976904
ダブルがダメってよりはそれするくらいなら凝やオーラの攻防移動覚えて拳法の強化した方がもっと強いって感じ
336 21/06/22(火)21:36:39 No.815976958
キルアは暗殺一家のエリートなだけあるよ本当に
337 21/06/22(火)21:36:52 No.815977051
別にダブルの種が割れたところで分身と同時攻撃できるのは変わりないからそこまで動揺する必要ないよなって思ってた
338 21/06/22(火)21:37:05 No.815977141
暗黒大陸に無制限に電気発する小型の生物とかいそうだしそういう方向で強化出来ちゃうからズルい
339 21/06/22(火)21:37:28 No.815977281
>オーラで電気賄うとか出来ないかな 制約だから楽になったら弱まりそう
340 21/06/22(火)21:37:33 No.815977312
電気は応用力高すぎてズルいね漫画的に… ゾルディック家レベルじゃないと選べないとはいえ
341 21/06/22(火)21:37:39 No.815977341
種割れると破綻するのがメンタルの方だからな… そこが一番の弱点
342 21/06/22(火)21:37:42 No.815977355
>ダブルがダメってよりはそれするくらいなら凝やオーラの攻防移動覚えて拳法の強化した方がもっと強いって感じ ヒソカは殴ったらバンジーガムつけたりするクソゲー強要してくるから下手するとそっちの方が相性悪いまであるよ
343 21/06/22(火)21:37:58 No.815977450
>ダブルがダメってよりはそれするくらいなら凝やオーラの攻防移動覚えて拳法の強化した方がもっと強いって感じ キメラアントと戦うんでもなければ対人火力はすでに必要十分だよ!
344 21/06/22(火)21:37:59 No.815977457
>具現化や操作が苦手ってのもあるけど >自分そっくりな高精度な具現化とそれを自分と寸分違わぬ動きさせる操作と自分から切り離す放出を同時発動する上に >当然自分自身にも強化使わなきゃ一緒に戦えないんだからカストロの念は無茶がすぎる CPUの負荷100%になってそう
345 21/06/22(火)21:38:24 No.815977616
>暗黒大陸に無制限に電気発する小型の生物とかいそうだしそういう方向で強化出来ちゃうからズルい というか持って返ってきた遺物だったかで水につけると無限に発電する石なかったっけ?
346 21/06/22(火)21:38:36 No.815977694
常に身体を帯電させながら雷で充電すれば実質永久機関
347 21/06/22(火)21:38:41 No.815977732
ナレーションでも種が割れても落ち着いて戦えればもっとやれたって言ってたよ まぁ変態手品されるんだけど
348 21/06/22(火)21:38:46 No.815977774
あれから電気流して早く動く創作物がめちゃ流行った
349 21/06/22(火)21:38:46 No.815977776
>種割れると破綻するのがメンタルの方だからな… >そこが一番の弱点 だからこそヒソカと戦う前に誰かに負けるべきだったんだよね
350 21/06/22(火)21:38:49 No.815977796
スレ画は後付で才能の格が上がったように思う まあ無様に死んだけど
351 21/06/22(火)21:39:18 No.815977971
そうだダブル作ろうの出発点は強化系の単純思考からスタートしてそう
352 21/06/22(火)21:39:22 No.815978002
>>>天空闘技場は念バトルで起きる不思議な現象を >>>だいたい「なぜか」で済まして実況するプロ実況者が凄すぎる >>アレって観客わかってて見てるのかな… >わからないで見てるほうがたのしそうな気もする キルアみたいに念関係なく分身する技術とかある世界だし そういうもんなんだろうと解釈してうおーすげー!って楽しんでるんだと思う
353 21/06/22(火)21:39:45 No.815978148
凝は怠ったけど円は使えるっぽいのが
354 21/06/22(火)21:40:18 No.815978391
>そうだダブル作ろうの出発点は強化系の単純思考からスタートしてそう 俺がもう一人居れば勝てたのになぁ~
355 21/06/22(火)21:40:36 No.815978519
>そうだダブル作ろうの出発点は強化系の単純思考からスタートしてそう 10倍だぞ10倍
356 21/06/22(火)21:40:36 No.815978520
>ナレーションでも種が割れても落ち着いて戦えればもっとやれたって言ってたよ >まぁ変態手品されるんだけど 善戦程度は出来た でも善戦って「頑張ったけど負けた」って意味で使われる単語だから どの道負けてたと思われる