虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • この映... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/06/22(火)20:20:40 No.815942344

    この映画重く無い?

    1 21/06/22(火)20:21:43 No.815942710

    まず題材というか時代が重いし…

    2 21/06/22(火)20:24:11 No.815943703

    この明るいイメージ…ヨーロッパの農村を舞台にした陽気なミュージカルだとお見受けするが?

    3 21/06/22(火)20:26:51 No.815944737

    >この明るいイメージ…ヨーロッパの農村を舞台にした陽気なミュージカルだとお見受けするが? 実際音楽の授業とかはドレミの歌のシーンとか流すそうだ そうだと言っても旧友の思い出話がソースなのだが

    4 21/06/22(火)20:26:59 No.815944792

    ゴルフ場

    5 21/06/22(火)20:27:53 No.815945192

    にしましょう

    6 21/06/22(火)20:29:01 No.815945672

    同じ監督のウェストサイド物語も大概重い というかミュージカル映画って重いテーマを明るい歌で飾り付けてる作品がけっこう多い

    7 21/06/22(火)20:29:43 No.815945947

    これとアマデウスを音楽の授業で見せられたな トラップ一家がアメリカで一発屋で終わったとかそんな現実知りとうなかった

    8 21/06/22(火)20:30:29 No.815946323

    >同じ監督のウェストサイド物語も大概重い そういえば 今度スピルバーグ監督でリメイクするね

    9 21/06/22(火)20:30:44 No.815946420

    山の中逃走中でFINは中々ロック

    10 21/06/22(火)20:31:45 No.815946848

    ドレミソングとエーデルワイスは教科書にあるとか聞いたな

    11 21/06/22(火)20:32:25 No.815947162

    >というかミュージカル映画って重いテーマを明るい歌で飾り付けてる作品がけっこう多い レミゼラブルとか近年はそうか いやそんな明るい歌だったかな...

    12 21/06/22(火)20:35:57 No.815948698

    オペラ座の怪人もわりと暗い話だな

    13 21/06/22(火)20:36:45 No.815949052

    あ、そういう映画なんだって知る子供も多そうだ見る機会があれば

    14 21/06/22(火)20:37:11 No.815949241

    >というかミュージカル映画って重いテーマを明るい歌で飾り付けてる作品がけっこう多い ダンサーインザダーク?

    15 21/06/22(火)20:40:31 No.815950660

    やっぱりナチ公はクソだな

    16 21/06/22(火)20:41:27 No.815951036

    >これとアマデウスを音楽の授業で見せられたな これは中学でみた記憶があるけどアマデウスはたぶん高校生の時点でも観ても面白いと思わなかったと思う…

    17 21/06/22(火)20:41:43 No.815951119

    家庭教師抱こうぜ!

    18 21/06/22(火)20:41:47 No.815951145

    最終的にみんな生き残れるから重すぎない

    19 21/06/22(火)20:42:45 No.815951495

    >>というかミュージカル映画って重いテーマを明るい歌で飾り付けてる作品がけっこう多い >レミゼラブルとか近年はそうか >いやそんな明るい歌だったかな... 一番有名な歌が戦いの歌で名曲といわれてる曲がことごとく失恋ソングだからな…

    20 21/06/22(火)20:43:46 No.815951889

    前半まではNTRやんけ~とかはあるけどイメージどおりだと思う ナチでてきた!

    21 21/06/22(火)20:44:54 No.815952348

    CMのせいで途中で京都行きたくなる

    22 21/06/22(火)20:45:43 No.815952654

    そういやミュージカルで歌は好きだけど話は最初から最後までずっと頭すっからかんかよって思ったのなんてマンマミーアぐらいしかないかもしれない…

    23 21/06/22(火)20:46:40 No.815953103

    >同じ監督のウェストサイド物語も大概重い 昔は悲しい話だって思ったのにこの間見返したらなんだこのクソガキ共ってなった 年取るって嫌だね…

    24 21/06/22(火)20:46:43 No.815953123

    >ナチでてきた! そりゃあの時代のオーストリアだからな...

    25 21/06/22(火)20:46:49 No.815953152

    前半のパパとの恋愛の当て馬のおばちゃんわりと好き

    26 21/06/22(火)20:47:01 No.815953237

    ララランドも曲のわりに重かった 屋根の上のバイオリン引きは本当に重かった

    27 21/06/22(火)20:47:41 No.815953509

    >ララランドも曲のわりに重かった >屋根の上のバイオリン引きは本当に重かった だいぶ湿っぽい終わり方するよね…

    28 21/06/22(火)20:47:47 No.815953548

    >オペラ座の怪人もわりと暗い話だな 明るかったらびっくりだよ!

    29 21/06/22(火)20:48:29 No.815953896

    雨に唄えばは安心して見れるからいい… お手本のような悪役姉ちゃんが出てくる…

    30 21/06/22(火)20:48:58 No.815954128

    ゾンビミュージカルのアナと世界の終わりとかもバカ映画だと思ってみたのに歌詞見返すと普通に真面目だったわ

    31 21/06/22(火)20:49:31 No.815954377

    コーラスラインはキャラ紹介して終わりだから楽しく見れる

    32 21/06/22(火)20:50:30 No.815954798

    じゃあ悪役はホモのネオナチぐらいしか居ないブルースブラザーズ観ようぜ

    33 21/06/22(火)20:50:31 No.815954801

    名作だけあって聞いたことのある曲がどんどんでてくるのは楽しいよね

    34 21/06/22(火)20:50:54 No.815954977

    スーパーカリフラジリスティックエススピアリドーシャス

    35 21/06/22(火)20:51:50 No.815955355

    1も2もママが尻軽ってだけなので気楽にみれるマンマミーア

    36 21/06/22(火)20:52:28 No.815955663

    >1も2もママが尻軽ってだけなので気楽にみれるマンマミーア イギリス映画最高収益だっけ1は

    37 21/06/22(火)20:52:56 No.815955865

    雨に唄えばも声の汚いバカ女への仕打ちがやりすぎ感ある あの後自殺するよな…と思う

    38 21/06/22(火)20:55:00 No.815956863

    厳密にはミュージカル映画じゃないけど サタデーナイトフィーバーは重い話でびっくりしたな もっとビージーズにあわせてイケイケフィーバーしてるものかと…

    39 21/06/22(火)20:56:18 No.815957479

    重くないミュージカル…チキチキバンバン?

    40 21/06/22(火)20:56:49 No.815957769

    >厳密にはミュージカル映画じゃないけど >サタデーナイトフィーバーは重い話でびっくりしたな >もっとビージーズにあわせてイケイケフィーバーしてるものかと… ダンスと曲だけ知っててみたらレイプとかあってびっくりしたやつ

    41 21/06/22(火)20:58:17 No.815958393

    舞台のキャッツあたりはわりと明るく見れると思う 娼婦設定とか天上の世界とかも雰囲気で流せばいいし…

    42 21/06/22(火)20:58:53 No.815958687

    最近のミュージカル映画ならグレイテストショーマンは明るいミュージカルにいれていいと思う

    43 21/06/22(火)20:59:28 No.815958898

    お気楽ノリのミュージカルというとヘアスプレーとかRENTとかかなあ その辺も何気に社会問題らしきテーマを扱ってなくもないけど

    44 21/06/22(火)20:59:37 No.815958965

    シスター・アクトはミュージカルでいいのかな

    45 21/06/22(火)21:02:34 No.815960431

    >舞台のキャッツあたりはわりと明るく見れると思う >娼婦設定とか天上の世界とかも雰囲気で流せばいいし… memoryが重い…

    46 21/06/22(火)21:02:59 No.815960600

    どのミュージカルも起承転結の転でだいたい重くなる気もする

    47 21/06/22(火)21:05:08 No.815961503

    なんで最後煽ったの

    48 21/06/22(火)21:05:34 No.815961708

    時代設定問わず意外と人が死にがちなジャンルだと思う

    49 21/06/22(火)21:06:07 No.815961998

    小学生の時何度も授業で見せられたなあ

    50 21/06/22(火)21:07:17 No.815962547

    カタホライゾンゼロドーン

    51 21/06/22(火)21:09:45 No.815963751

    >重くないミュージカル…チキチキバンバン? 変に暗くもないしフエラムネみたいなお菓子出てくるし「」向けかもしれない

    52 21/06/22(火)21:11:19 No.815964522

    アニーとか子役の登竜門で子供人気あるけどクソみてえな孤児院から始まるしアニー本当の両親の現在とかめっちゃ暗いぞ

    53 21/06/22(火)21:13:06 No.815965388

    ロックオブエイジズ最高にバカっぽくていいぞ

    54 21/06/22(火)21:13:44 No.815965712

    ご機嫌なロックミュージックを歌いながらジーザスに十字架を担がせる ミュージカルなんてそれでいいんだよ…

    55 21/06/22(火)21:14:55 No.815966281

    エーデルワイスとかドレミの歌がこの映画で生まれたとは思ってなかった

    56 21/06/22(火)21:15:59 No.815966783

    私のお気に入りの歌いいよね

    57 21/06/22(火)21:19:40 No.815968660

    >最終的にみんな生き残れるから重すぎない 軽快に脱走するのがややギャグだし