21/06/22(火)18:44:56 ドンド... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/06/22(火)18:44:56 No.815910300
ドンドン下がる…
1 21/06/22(火)18:53:20 No.815912691
800万「」・・・
2 21/06/22(火)18:53:50 No.815912841
株も金も何もかも下がる
3 21/06/22(火)18:54:29 No.815913038
>株も金も何もかも下がる 株はめっちゃ上がったろ
4 21/06/22(火)18:54:50 No.815913148
>800万「」・・・ さすがに脱出してるだろ…?
5 21/06/22(火)18:55:12 No.815913266
3万ドル割れるまではまだまだ大丈夫
6 21/06/22(火)18:56:59 No.815913792
そろそろ買い時?
7 21/06/22(火)18:58:04 No.815914086
>>800万「」・・・ >さすがに脱出してるだろ…? 握り続ける以外の選択肢がないだろ
8 21/06/22(火)18:58:20 No.815914168
>そろそろ買い時? 買え買え
9 21/06/22(火)18:59:02 No.815914388
速く買え!!!!!
10 21/06/22(火)19:01:11 No.815915051
まだだまだ下がり続けるよ!!
11 21/06/22(火)19:02:55 No.815915542
ビットコ買う太郎
12 21/06/22(火)19:03:30 No.815915711
>ビットコ買う太郎 大好きなのは利回りと金
13 21/06/22(火)19:03:39 No.815915761
握ってる人はいつ聞いても買えとしか言わないよ
14 21/06/22(火)19:03:49 No.815915813
上値はどんどん切り下がってるし規制もどんどん進んでいい話題もないのに誰が買ってるんだろう
15 21/06/22(火)19:04:15 No.815915917
ピザ1枚ぐらいにならないかなってちょっと思ってる
16 21/06/22(火)19:05:05 No.815916171
相場よ原始にもどれ
17 21/06/22(火)19:05:43 No.815916368
>上値はどんどん切り下がってるし規制もどんどん進んでいい話題もないのに誰が買ってるんだろう 長期で見ればどうせ上がるからいつ買ってもいいとしか思ってないよ
18 21/06/22(火)19:06:52 No.815916720
1万8千円の頃にいくらか買ったがウォレットは中古HDDの中 実家のどこかに捨て置いてあるけど錆びてるかな…
19 21/06/22(火)19:07:08 No.815916785
買うヤツはアホ
20 21/06/22(火)19:07:12 No.815916808
年末にはまた上がるだろうの精神
21 21/06/22(火)19:09:39 No.815917518
>1万8千円の頃にいくらか買ったがウォレットは中古HDDの中 >実家のどこかに捨て置いてあるけど錆びてるかな… 見つければ一財産のやつじゃん
22 21/06/22(火)19:10:01 No.815917615
240万以下になってから騒いでくれ
23 21/06/22(火)19:11:12 No.815917989
>99万以下になってから騒いでくれ
24 21/06/22(火)19:11:40 No.815918142
>>1万8千円の頃にいくらか買ったがウォレットは中古HDDの中 >>実家のどこかに捨て置いてあるけど錆びてるかな… >見つければ一財産のやつじゃん 実家にある数百万がゴミになるかどうかだぞ?
25 21/06/22(火)19:12:23 No.815918370
中長期の下げトレンド入ったのにわざわざ掴みに行く「」いるのかなあ 塩漬けして得なこと一ハゲ残り毛もないよ 他の資産が上昇トレンド入ってしまってそっちへ乗り移りたくなった時のこと思い出して目を覚ますのじゃ
26 21/06/22(火)19:12:28 No.815918388
今こそマイナーなコインですよ
27 21/06/22(火)19:12:47 No.815918486
大ブームは中国から起きたんだから中国がやるんじゃねえって言い出したらもうおしまいだろう
28 21/06/22(火)19:13:20 No.815918654
ゴミみたいになったTITANちょっとだけ買っといてみるかと調べたけど買い方すんごいめどいな…
29 21/06/22(火)19:14:58 No.815919113
>他の資産が上昇トレンド入ってしまってそっちへ乗り移りたくなった時のこと思い出して目を覚ますのじゃ そんなこと考えられるなら掴んでるわけないじゃん!
30 21/06/22(火)19:15:34 No.815919280
Defi関連のマイナーなコインは完全に博打だぞ リターンもでかいけど失うときは全て失う 全くお勧めはしない
31 21/06/22(火)19:15:36 No.815919288
4月にXRP売り抜けてすげー儲かった 3年くらい握り続けてた
32 21/06/22(火)19:17:19 No.815919780
ボーナス出だしみんな買うって言うから始めたのに…
33 21/06/22(火)19:17:52 No.815919946
なんか動いてるから何とは言わないけど6万分仕込んできた これも仮想通貨で稼いだあぶく銭の一部だけど
34 21/06/22(火)19:18:32 No.815920120
今が買い時ってことじゃん?
35 21/06/22(火)19:18:52 No.815920218
>何とは言わないけど 言え
36 21/06/22(火)19:19:06 No.815920283
出たばかりでまだ安いしシンボルいちまんえん分買ってねるね…
37 21/06/22(火)19:19:44 No.815920466
いくらになったら買えばいいのよ! というかなんでこんなに下がってるの?
38 21/06/22(火)19:20:21 No.815920639
俺はここでイーサリアム買うぜ! ちょっとだけね
39 21/06/22(火)19:20:25 No.815920655
>いくらになったら買えばいいのよ! >というかなんでこんなに下がってるの? 価値なんて元から0だから雰囲気しかないよ
40 21/06/22(火)19:20:41 No.815920733
なんでさがったの?
41 21/06/22(火)19:20:41 No.815920741
>俺はここでイーサリアム買うぜ! >ちょっとだけね クラシックの方じゃなくていい?
42 21/06/22(火)19:20:48 No.815920774
このスレ見てるかわからないけどパイパイ仲間になってくれた「」ありがとう まさか本当に招待コード使ってくれるとは思わなくて驚いてる
43 21/06/22(火)19:20:54 No.815920803
ビットコイン全然下がってないな 本番は1日50%下げてからでしょ
44 21/06/22(火)19:20:56 No.815920821
2ヶ月前に買ったイーサが半分以下になってら
45 21/06/22(火)19:21:01 No.815920850
>というかなんでこんなに下がってるの? 中国のマイニング規制
46 21/06/22(火)19:21:20 No.815920942
買い時ってことだな!
47 21/06/22(火)19:22:00 No.815921165
XEM気付いたら10円になってんじゃん
48 21/06/22(火)19:22:10 No.815921219
まあ絶対買い時じゃないとも言えんのがビットコの怖いところだが…
49 21/06/22(火)19:22:29 No.815921305
>中国のマイニング規制 相変わらずマイニングハッシュレートの低下とかなんの意味もない理由で下げてるんだなクソコイン ボラが大きくないと買ってくれる人居なくなるから仕方ないのか
50 21/06/22(火)19:22:32 No.815921323
流石に終わりだろ…
51 21/06/22(火)19:23:05 No.815921494
えっもう350なの?
52 21/06/22(火)19:23:28 No.815921622
早くショート仕込むんだ!
53 21/06/22(火)19:23:38 No.815921682
また仮想通貨が終わってしまったな…
54 21/06/22(火)19:23:41 No.815921693
リップル400円の俺に勝てるやつはいねえのか
55 21/06/22(火)19:23:51 No.815921742
こういうの仕込める側がはいはいおわりおわり!ってしてきてしばらくしたら手のひら返してくるからきらい!
56 21/06/22(火)19:24:22 No.815921913
時代は$IRON $TITANなんだよなあ…
57 21/06/22(火)19:24:32 No.815921968
コロナの時も50%下げて1年後には15倍になってたから…
58 21/06/22(火)19:24:33 No.815921980
ただのギャンブルだよねこれ
59 21/06/22(火)19:24:36 No.815922005
今企業がやってるようなマイニングファームってどうなってんの? 中国より電気代安くて環境問題スルーしてくれる国ってなくね
60 21/06/22(火)19:24:37 No.815922014
>流石に終わりだろ… と2年前にみんな思ってたんだよ
61 21/06/22(火)19:24:39 No.815922029
みんなギャンブル好きだなぁ
62 21/06/22(火)19:24:48 No.815922063
ところでわしのモナコインなんじゃが…
63 21/06/22(火)19:24:53 No.815922084
>まあ絶対買い時じゃないとも言えんのがビットコの怖いところだが… 仮想通貨自体はまあ将来もっと使われるようになるだろう仮想通貨という単位自体には価値がなくても仮想通貨の取引を担保してる計算には価値があるからとは思う 実際にその時使われてるのがビットコインなのかはわからない
64 21/06/22(火)19:25:10 No.815922184
グラボが安くなるならいいかな…
65 21/06/22(火)19:25:43 No.815922351
中国でグラボがマジで一気に値下がりしたからほんとに終わりなんだなって
66 21/06/22(火)19:25:44 No.815922356
下がるのが分かってるのにショート仕込めない俺はチキンだよ…
67 21/06/22(火)19:25:45 No.815922361
>今企業がやってるようなマイニングファームってどうなってんの? >中国より電気代安くて環境問題スルーしてくれる国ってなくね はい 中国以外の国でマイニングやるのは趣味か小遣い稼ぎか中国の規制騒ぎを真に受けてるかしかないです
68 21/06/22(火)19:25:51 No.815922397
テスラに冷水掛けられたと思ったら中華にトドメを刺されたな
69 21/06/22(火)19:25:55 No.815922413
実態のない投機商品なんて消えてしまえ
70 21/06/22(火)19:26:46 No.815922688
半導体と電力をひたすらゴミにする技術
71 21/06/22(火)19:27:08 No.815922792
グラボ欲しいのはビットコインよりも半導体の品薄を気にしろ
72 21/06/22(火)19:27:18 No.815922839
>時代は$IRON $TITANなんだよなあ… 確かに歴史に名を刻んだが
73 21/06/22(火)19:27:18 No.815922841
>半導体と電力をひたすらゴミにする技術 急にimgを殴るな
74 21/06/22(火)19:27:21 No.815922851
そろそろイーロンのありがたいお言葉を頂きたい
75 21/06/22(火)19:27:45 No.815922974
消費電力の少ないアルトコインの時代が来る?
76 21/06/22(火)19:27:45 No.815922978
マイニング乞食が赤字で死ぬのを優しく見守り隊
77 21/06/22(火)19:27:47 No.815922988
下がる要素なくない?
78 21/06/22(火)19:27:51 No.815923008
>このスレ見てるかわからないけどパイパイ仲間になってくれた「」ありがとう >まさか本当に招待コード使ってくれるとは思わなくて驚いてる ぱいぱい仲間どれぐらい増えた?
79 21/06/22(火)19:27:55 No.815923036
ブロックチェーンはいるけど仮想通貨はいらない
80 21/06/22(火)19:28:08 No.815923124
>グラボ欲しいのはビットコインよりも半導体の品薄を気にしろ 半導体がなくてどんどん工場が止まってる…
81 21/06/22(火)19:28:19 No.815923177
空売り?ってやつをすればいいんじゃないの
82 21/06/22(火)19:28:24 No.815923208
仮想通貨のその単位自体に価値はないが信頼できる一つのスパコンを使うことなく複数の誰とも知れぬ計算の積み上げで取引の台帳を作るってこと自体にはまあまあ価値がある だからってそれが実用されるわけでもなく投機商品としてこんなに値段ついてるのは狂ってる
83 21/06/22(火)19:28:27 No.815923227
>下がる要素なくない? 上がる要素どこ?
84 21/06/22(火)19:28:28 No.815923232
無駄使い云々はあらゆる事にブーメランになっちまうしな
85 21/06/22(火)19:28:32 No.815923253
>下がる要素なくない? マジで?もう俺はよくわからない…
86 21/06/22(火)19:28:38 No.815923290
数カ月は低迷期だろうからここで淡々と動いてるプロジェクトが伸びるアルトなので分りやすい
87 21/06/22(火)19:28:44 No.815923323
一番人口が多い国で本格的に仮想通貨規制始まったからなぁ……
88 21/06/22(火)19:29:00 No.815923405
>空売り?ってやつをすればいいんじゃないの そうだよ?どうぞ?
89 21/06/22(火)19:29:04 No.815923425
>下がる要素なくない? 中国がマイニング辞めさせるのを実行に移し始めた
90 21/06/22(火)19:29:15 No.815923480
>マイニング乞食が赤字で死ぬのを優しく見守り隊 マジレスしてしまうとマイニンガーはリスク低いしもうとっくに黒字なんだ…
91 21/06/22(火)19:29:25 No.815923537
>空売り?ってやつをすればいいんじゃないの 実際みんな下降トレンドを見て空売りしてるからこれだけ一気に値下がってる所はある ただどのくらい下がるかは分かったもんじゃない
92 21/06/22(火)19:29:32 No.815923578
ビットコインで億り人になったとしあきが暴落とTITANに投資して一文無しになったのは知ってる
93 21/06/22(火)19:29:49 No.815923656
規制しないと他の国に金ながれるし まあアメリカや日本も規制の流れに乗るんじゃね
94 21/06/22(火)19:29:58 No.815923705
素朴な疑問だが新規採掘が止まるなら既存のコインの価値は上がるんじゃねーの?
95 21/06/22(火)19:30:11 No.815923782
正直下がり続ける要素もあるし逆に上がる可能性の要素もいくらでもあるから 端から見てる分には面白い値動きだけど人生勝負するだけの金は投資したくないわ
96 21/06/22(火)19:30:23 No.815923836
こっから上がり目あるの?
97 21/06/22(火)19:30:28 No.815923861
>ぱいぱい仲間どれぐらい増えた? 0でなかっただけで驚きだよ
98 21/06/22(火)19:30:28 No.815923862
相場が下がるとみんな現金にして逃げて取引量多くなるからマイニングはなかなか死なんぞ
99 21/06/22(火)19:30:29 No.815923870
株も仮想通貨も長期保有者が勝利するだけの話よ
100 21/06/22(火)19:30:33 No.815923898
>素朴な疑問だが新規採掘が止まるなら既存のコインの価値は上がるんじゃねーの? 言われてみればそうである
101 21/06/22(火)19:30:43 No.815923940
>素朴な疑問だが新規採掘が止まるなら既存のコインの価値は上がるんじゃねーの? 採掘すること自体がコインの価値を担保している マイニングマイニングって言ってるあれはコインの取引をみんなで記録してそれが早くできた人に報奨金出してるようなものなんだ なのでマイニングする人が減ったら取引の信頼性が下がるので価値が下がる
102 21/06/22(火)19:30:46 No.815923951
金とかと違って信じる人がいなくなったらゴミになっちゃう
103 21/06/22(火)19:30:58 No.815924013
コインチェックのチャット欄たまに見るとサラ金で借りて買いました!がほんと臭いヤベーのとか割といる
104 21/06/22(火)19:31:00 No.815924025
>ビットコインで億り人になったとしあきが暴落とTITANに投資して一文無しになったのは知ってる TITANはビットコインとかじゃないただの詐欺だから…
105 21/06/22(火)19:31:01 No.815924028
>800万「」・・・ そんな高くに行った覚えないんだけどな 700万がギリギリじゃなかったか?
106 21/06/22(火)19:31:07 No.815924059
上がろうが下がろうが掘るだけだぜ
107 21/06/22(火)19:31:31 No.815924182
>マジレスしてしまうとマイニンガーはリスク低いしもうとっくに黒字なんだ… 多分死ぬのは転売屋からグラボ買っちまうようなマイナーもどきなんだろうな…
108 21/06/22(火)19:31:33 No.815924193
流行りの何かとポンジスキーム組み合わせるのお手軽に最強すぎない?
109 21/06/22(火)19:31:33 No.815924201
なぜなら俺はイーロンマスクとイケハヤを信じている!
110 21/06/22(火)19:31:33 No.815924202
>素朴な疑問だが新規採掘が止まるなら既存のコインの価値は上がるんじゃねーの? マイニングするやついなくなったら取引もできなくなるんだぞ
111 21/06/22(火)19:31:45 No.815924262
>ビットコインで億り人になったとしあきが暴落とTITANに投資して一文無しになったのは知ってる 億あるなら一生安泰だろうにどうして人はむやみに鉄火場に手を突っ込むんだろうか
112 21/06/22(火)19:31:50 No.815924286
マイニングで赤字転落するのは 掘るだけ掘って円転せずにウォレット紛失して出金出来なくなった上で マイニングに使ってたグラボを間違えて燃えないゴミに出すくらいやらないと無理
113 21/06/22(火)19:32:03 No.815924375
正直ビットコインにつられてる人もおろかだと思うけどビットコインアンチもビットコインの仕組みがよくわからないまま価値がないとか言ってる所はあると思ってる
114 21/06/22(火)19:32:17 No.815924472
俺もパイパイ仲間増やしたい 招待コード:shmmrs
115 21/06/22(火)19:32:19 No.815924479
チタン手をだすのは知識ゼロすぎてさっさと退場すべきだった
116 21/06/22(火)19:32:21 No.815924494
300万ドル付近で大口が買ってるから短期的にはわからんけどそれより下がることはないとか聞いたけど
117 21/06/22(火)19:32:23 No.815924503
各国で仮想通貨の課税でも始めて徐々に死んでいきそう
118 21/06/22(火)19:32:35 No.815924575
>ビットコインで億り人になったとしあきが暴落とTITANに投資して一文無しになったのは知ってる 投機の果ての一文無しとか借金ネタってほとんどが嘘だからな そこまで資金管理できないアホは滅多にいない
119 21/06/22(火)19:32:49 No.815924644
ショートすればいいじゃん!
120 21/06/22(火)19:32:59 No.815924701
俺は毎月三万円ずつETH買い増すマン!
121 21/06/22(火)19:33:01 No.815924714
ぱいぱいは個人情報出さなきゃいかんのがなあ…
122 21/06/22(火)19:33:02 No.815924719
>こっから上がり目あるの? 要は取引価値のある物という認識が広がり続ければそりゃ上がり目になる あくまで可能性の話でしかないけど
123 21/06/22(火)19:33:12 No.815924772
中国のマイニング業者はもうコンテナ満載にして空輸で北米に機材運んでるよ
124 21/06/22(火)19:33:27 No.815924855
絶対俺がショートした瞬間に跳ね上がるんだ 俺は詳しいんだ
125 21/06/22(火)19:33:39 No.815924921
ゴッテリ抜かれてるから終わり申した バリ高な草コインが一桁ドルまで落ちるのを見届けてから買いに行く
126 21/06/22(火)19:33:46 No.815924960
>正直ビットコインにつられてる人もおろかだと思うけどビットコインアンチもビットコインの仕組みがよくわからないまま価値がないとか言ってる所はあると思ってる 投資をアンチとか信者とかで判断するのがおかしいと気づくべき
127 21/06/22(火)19:33:54 No.815925012
なんでビットコ売ってイーサに逃げなかったんですか?
128 21/06/22(火)19:33:55 No.815925017
>300万ドル付近で大口が買ってるから短期的にはわからんけどそれより下がることはないとか聞いたけど 下がるたびにクジラが買い漁ってる 中華利確と狼狽売りで下がってるのが今 下目線になったのでショートポジ狙いが増えて下がり続ける 落ち着くのは過去の流れからして数カ月かかる
129 21/06/22(火)19:34:20 No.815925161
ちうごくのマイニング規制は短期でマイナスだけど長期でプラスだと思う 長期でまだ人が残ってるかって?知らん
130 21/06/22(火)19:34:29 No.815925213
抜け穴使って税金とか当局の目とか逃れてぇーって奴がいる限り仮想通貨は不滅だろ
131 21/06/22(火)19:34:37 No.815925257
>投資をアンチとか信者とかで判断するのがおかしいと気づくべき でもimgにいるじゃんアンチ
132 21/06/22(火)19:34:39 No.815925267
CMPは例のグラボみたいに安売りされるかな
133 21/06/22(火)19:34:46 No.815925305
>正直ビットコインにつられてる人もおろかだと思うけどビットコインアンチもビットコインの仕組みがよくわからないまま価値がないとか言ってる所はあると思ってる 暗号通貨自体は国や銀行の都合に左右されないとかクレカみたいに会社がその商品は決済しませんと言われたら詰むとかないのがメリットなんだけどね… デメリットの国や銀行みたいにしっかり担保してくれる存在がいないのデカすぎる
134 21/06/22(火)19:34:51 No.815925342
>絶対俺がショートした瞬間に跳ね上がるんだ >俺は詳しいんだ ショートしたら教えてくれロングいれるわ
135 21/06/22(火)19:34:58 No.815925386
一年前は100万円台だったんだからこっから暴落しても元に戻るだけさ!
136 21/06/22(火)19:35:29 No.815925571
アンチ見返すためだけにアホルダー化して死ぬ奴なんていないだろと思っても結構いるから人間のプライドって怖いね
137 21/06/22(火)19:35:31 No.815925580
ブロックチェーン技術は素晴らしいよ 仮想通貨はいいや
138 21/06/22(火)19:35:36 No.815925618
ショートとかロングとかチンポ以外で使うな
139 21/06/22(火)19:35:40 No.815925637
そもそも法定通貨と同じような使い方をする暗号通貨は一部だけなんだよ
140 21/06/22(火)19:35:44 No.815925654
中国は四大銀行が暗号通貨扱いません宣言して取引自体も禁止だから 今は中国の資産家が泣きながら手持ち資産を処分してるところ
141 21/06/22(火)19:35:47 No.815925675
か、買い時です!
142 21/06/22(火)19:35:59 No.815925749
コロナよりやばいのが来ない限りは1万ドルまでは落ちないかもしれんね…
143 21/06/22(火)19:36:09 No.815925813
国の指定通貨になったところもあるんだから別に下げはするけどまた上がるよ 最大手マイニングの中国が抜けたからその分の暴落だから ただ今買うならイーサの方がいいけど
144 21/06/22(火)19:36:17 No.815925855
>一年前は100万円台だったんだからこっから暴落しても元に戻るだけさ! 前回もその前も暴落してもう戻ることがないって散々騒がれたのに戻ったからなぁ… ビットコインの値段がもう戻らないってことがあるとしたらこういう外部的な理由よりもビットコイン運営がやらかしたとかそういう可能性になると思ってる まあいつ値段が戻るかはまた別として
145 21/06/22(火)19:36:50 No.815926026
むしろコロナよりヤバい病気が来たら跳ね上がるのでは…?
146 21/06/22(火)19:37:11 No.815926147
>各国で仮想通貨の課税でも始めて徐々に死んでいきそう 韓国も来年から課税始まるって決まった瞬間に大勢逃げ出したの向こうの記事で読んだ
147 21/06/22(火)19:37:18 No.815926185
>空売り?ってやつをすればいいんじゃないの 俺も売りで入ってみるか…とあんま調べてない人が入ってきた時にガンと上げて追証で泣かされるまでがセットだ
148 21/06/22(火)19:37:20 No.815926198
もう1人の俺が350万の時点で買えって煩かったけどまあいいか
149 21/06/22(火)19:37:26 No.815926235
>投機の果ての一文無しとか借金ネタってほとんどが嘘だからな スクショで数千万円分消えたの写してたけどまあそれ以上の貯金はあるだろうな 今も余裕そうだし
150 21/06/22(火)19:37:28 No.815926248
早めに売ったから5000万かせげた
151 21/06/22(火)19:37:31 No.815926261
1万ドルから暴落した時もさんざん言われてたけど上がったもんなあ
152 21/06/22(火)19:37:31 No.815926263
法規制もルール整備という面で中長期でメリットの方が多い ボラは少なくなるだろうけどね
153 21/06/22(火)19:37:49 No.815926368
そもそも数年前からずっと取引額多かったのに仮想通貨に課税されてなかったのがおかしいところはある
154 21/06/22(火)19:37:49 No.815926369
損切りは悪みたいな思考は善くないと思うよ仮想通過界隈
155 21/06/22(火)19:37:56 No.815926410
抜け穴として使えなくなって 中国で盗電の罪が激重になったら二度と戻らんは割とある
156 21/06/22(火)19:38:35 No.815926643
海外からの投資を呼び込む目的で法定通貨に指定してマイニング事業や取引所の誘致を狙ってる国がちらほらあるから その辺の動向次第かなぁ パラグアイは来月中に法案通すみたいだし
157 21/06/22(火)19:38:36 No.815926650
ビットコインの創始者とか全体の三割持ってるやつらがトチ狂って全部投げなきゃ大丈夫よ
158 21/06/22(火)19:38:47 No.815926718
>損切りは悪みたいな思考は善くないと思うよ仮想通過界隈 損切なら良いけど実態は狼狽売りばっかりだから…
159 21/06/22(火)19:38:47 No.815926721
積立感覚でマイニングしてるけどやっぱり持ってる分が下がると結構ダメージでかいな
160 21/06/22(火)19:38:58 No.815926767
国家が機能してないから仮想通過メインでいいよっていってる国の通貨になったからって何が担保されてるんだろう
161 21/06/22(火)19:39:07 No.815926817
間違いなく言えるのは「ビットコインが世界で取引のために使われる通貨」として成長するには今の課税騒動や投機マネーの逃げ出しはプラスであること それはそれとして世界で使われるようになった時代のビットコインが今の価値を維持しているかはわからん実際に使われる時代になって見ないとわからん
162 21/06/22(火)19:39:22 No.815926905
70万で大騒ぎしてた時代に戻りてぇ~
163 21/06/22(火)19:39:33 No.815926979
もう少し下がったら買う
164 21/06/22(火)19:39:39 No.815927001
ビットコインは下がったというよりはバブルだったのが戻っただけだと思う
165 21/06/22(火)19:40:05 No.815927154
あと上がるけど前みたいな投機じゃなくてもう普通に投資として使いはじめると思うよビットコイン 前みたいな投機ドリームを狙いたいならイーサとその周りの草コインだよ イーサだけなら上がる材料もあるしいいけど草まで手を出すなら自己責任だよあれ換金できなくなったりするから
166 21/06/22(火)19:40:25 No.815927232
RTX3080が一枚25万で売れたときに10枚全部売っとけばよかっと思ってる 元は取ってるからダメージはないんだけど
167 21/06/22(火)19:40:26 No.815927246
課税高いんだよなぁ 最大55%って鬼かよ
168 21/06/22(火)19:40:32 No.815927294
40000下回ってもう終わりだよって言われるのこれで何回目?
169 21/06/22(火)19:40:33 No.815927301
法定通貨云々で思い出したけどリブラはあれどうなったの
170 21/06/22(火)19:40:46 No.815927378
エルサルバドルみたいな途上国が採用すればするほどマネーの流出をいやがるアメリカやちゅうごくは規制強化の流れにならない?
171 21/06/22(火)19:41:19 No.815927585
イーサもビットコインと違う路線を目指す仮想通貨として大御所なんだけどビットコインに比べたら小さいはずなのにすごい値段になってるから投機マネーが逃げ出した後はビットコインより打撃ウケそうよね
172 21/06/22(火)19:41:32 No.815927660
3月くらいに買っちゃったから気絶する どうせ数年後には上がってるだろ
173 21/06/22(火)19:42:14 No.815927915
IOST2円切っとる!
174 21/06/22(火)19:42:18 No.815927937
課税55%は億り人になってから嘆くものじゃよ より悲惨なのは億り人手前の人達だ
175 21/06/22(火)19:42:19 No.815927950
>エルサルバドルみたいな途上国が採用すればするほどマネーの流出をいやがるアメリカやちゅうごくは規制強化の流れにならない? そうなっても恒常的に需要があるという受け皿ができたほうが今の投機マネー全盛よりは安定するからまし
176 21/06/22(火)19:42:37 No.815928060
>エルサルバドルみたいな途上国が採用すればするほどマネーの流出をいやがるアメリカやちゅうごくは規制強化の流れにならない? 中国はデジタル人民元で人民統治をしたいから使えない方向へ規制する アメリカは資本主義なので富裕層もニッコリできるようビットコインを投資材料になるとうな規制を行う
177 21/06/22(火)19:42:47 No.815928130
投資するのは悪くないがインフルエンサーが煽りまくってカモに買わせまくる今の仮想通貨界隈のふんいきは好きじゃないわ
178 21/06/22(火)19:43:07 No.815928242
ここで買えるやつが勝ち組になれるんだな
179 21/06/22(火)19:43:27 No.815928351
ひどかったねTITAN
180 21/06/22(火)19:43:43 No.815928447
買い時は7月です 「」フルエンサーの僕が言います! でもこれはノーファイナンシャルアドバイス! エンターテイメントとしてこのレスは楽しんでください
181 21/06/22(火)19:43:53 No.815928503
今回の暴落で32ETH買っておくか 秋にかけてもっと下がるまで様子見るか迷う
182 21/06/22(火)19:44:06 No.815928573
>ここで買えるやつが勝ち組になれるんだな まあ3年5年10年単位で見れるなら多分それはそう でもそういう勝ち組目指して仮想通貨買い始める人はそんな長期的な利益じゃなく目先のレバレッジが欲しいからさっさと打って別の商材探したほうがいい
183 21/06/22(火)19:44:53 No.815928834
>投資するのは悪くないがインフルエンサーが煽りまくってカモに買わせまくる今の仮想通貨界隈のふんいきは好きじゃないわ やってることは米騒動と変わらないからな…
184 21/06/22(火)19:44:54 No.815928841
>投資するのは悪くないがインフルエンサーが煽りまくってカモに買わせまくる今の仮想通貨界隈のふんいきは好きじゃないわ 下目線つぶやくと大御所インフルエンサーのファンネルが攻撃してくるらしいな
185 21/06/22(火)19:44:54 No.815928845
バイデンが富裕層優遇やめるわ!って方針だから仮想通貨も楽観視はできねえべ
186 21/06/22(火)19:44:58 No.815928873
>投資するのは悪くないがインフルエンサーが煽りまくってカモに買わせまくる今の仮想通貨界隈のふんいきは好きじゃないわ まあそれに関しては株も株でインフルエンサーがこれ買いです!って情報商材出して市場動かしたりするし…
187 21/06/22(火)19:45:03 No.815928912
うまいこと底で買っても値段が戻るのは数年後だろうから仮想通貨で「あっという間にこんなに儲けた!」とかやってる人たちは寄り付かないのよな
188 21/06/22(火)19:46:03 No.815929265
>>ここで買えるやつが勝ち組になれるんだな >まあ3年5年10年単位で見れるなら多分それはそう >でもそういう勝ち組目指して仮想通貨買い始める人はそんな長期的な利益じゃなく目先のレバレッジが欲しいからさっさと打って別の商材探したほうがいい そもそも10年単位で見るんだったら株のほうが安定してるし死ににくいから 長期単位で見るなら仮想通貨なんかに手を出す必要ないからな
189 21/06/22(火)19:46:15 No.815929330
とりあえず年内アメリカETFはないだろうな
190 21/06/22(火)19:46:38 No.815929499
イーロンがいくら呟いてももう煽られない事は偉いぞ 煽られすぎてゲンナリしてたのはある
191 21/06/22(火)19:46:57 No.815929640
このタイミングでETFこられても困る もうちょい待って欲しい
192 21/06/22(火)19:47:16 No.815929759
>海外からの投資を呼び込む目的で法定通貨に指定してマイニング事業や取引所の誘致を狙ってる国がちらほらあるから >その辺の動向次第かなぁ >パラグアイは来月中に法案通すみたいだし 電力大丈夫なのかねぇ
193 21/06/22(火)19:47:33 No.815929860
>バイデンが富裕層優遇やめるわ!って方針だから仮想通貨も楽観視はできねえべ 富裕層優遇辞めて金が逃げる先の一つが日本だから日本株買えって流れがあるって言ってる奴もいる
194 21/06/22(火)19:47:43 No.815929919
庶民の儲けは所得税が33%にならないラインで調整するんだよ
195 21/06/22(火)19:47:47 No.815929934
下落のピークはオプション期限の25日前後 中国発で規制絡みの悪いニュースが出やすいのは7月1日まで そこを乗り切っても雇用統計次第で奈落の底へさようなら 前途多難だけどビットコくん頑張って